したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方音楽ファンが東方以外の音楽を語るスレ

32名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 01:56:37 ID:5SHpaFQ20
俺は戦乱カグラOPで五条下位さんの名前見た時驚いた
他の人も増えていくといいな

33名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 02:54:24 ID:eXsrwJe60
Arte Refactの活動は凄まじいな
どぶさんまでアイドル曲とか書いてるみたいだし

34名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 14:10:01 ID:BeloPAok0
>>32
同意。東方から商業への流れがもっと活発になるといいねー
あと東方だけじゃなくオリジナルアルバムの制作にも力を入れてくれ、頼む。

35名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 21:14:29 ID:B9F1F4cw0
商業は曲単価高くてあんまり追う気になれないぜ……

36名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 22:16:54 ID:x0RCKzHw0
リラレコはHelical Addictionが良かった。
>>4
IrusさんのメタルってそのCDで初めて聴いたんだけど
他にもメタル曲って出してる?

37名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 12:21:56 ID:Q8WDaN6c0
俺は聞いたことないな
ギターを担当してる曲なら聞いたことあるが

38名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 21:57:02 ID:CePt.IT60
はちみつれもんのオリジナルは良い意味で同人臭くて好きだ。
イチオシは星空Blossomの「やくそく」

39名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 14:34:46 ID:4loPJ29M0
単価で曲選ぶんじゃなくて曲自体の良さで選ぶんじゃないの?
まあ単価安くていい曲を探すのは効率いいんだろうけど

FELTとか発熱のオリジナルは聴いてみたいなぁ
発熱は一応あるけど2分くらいの曲だし

40名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 18:23:18 ID:xjZ0pq.Q0
>>39
XL projectの中の人がやってるサークル?にNAGIさんと師範代が参加してる
ttp://geographic.jp/

41名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 19:24:42 ID:0GelNlRA0
紅魔城伝説のvocal曲とか夢想夏郷のOP、EDとか大好きなんだけどここで大丈夫?

42名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 19:32:37 ID:C.HoEWcw0
なんでもウェルカム

43名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 22:01:42 ID:LWtjauS20
>>21
そういうのとっても好きw
個人的にはTHE BACK HORNの「コバルトブルー」は異変解決に
向かう霊夢と魔理沙のイメージソングっぽい

44名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 03:16:00 ID:QFqX.60c0
>>21
ハヌマーンの「トラベルプランナー」が秘封っぽいという書き込み見てから
そういう曲としか捉えられなくなったなw

45名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 09:36:21 ID:5xV36cmo0
>>31
もともと音ゲーだと矢鴇つかささんはDJMAXに曲提供してたしね
Grid SystemとかLandscapeすごい好きだ

46名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 12:11:01 ID:xstgAM2k0
紅魔城伝説の『fatal bite』は凄まじい良曲
咲夜がレミリアへの想いを歌ったとも聞き取れる歌詞も素晴らしい
Vocalの癒月さんの綺麗な歌声も相まって、曲としてのレベルが非常に高いと個人的に思っている

47名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 20:14:21 ID:2JIJvy1U0
>>45
あんまり有名じゃないけどCytusっていう音ゲーにも提供してるね

48名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 20:29:47 ID:qGg3hNL20
紅魔城のレミリア第一形態とⅡのレミリア第二形態、
badapplePVと幻想万華鏡OPが個人的に鳥肌が立つ、
後者二つがスレ違いなのは許せ

49名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 20:31:10 ID:YPuZgD.20
東方二次ゲーのオリジナル曲ならまだしも
アレンジ曲はもう「東方以外」じゃないだろう

50名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 20:36:43 ID:qGg3hNL20
個人的に四天王なんだよ、
でも四天王とか言っておいて二つしか挙げないっていうのもおかしいじゃん?
許してって言うのはそういう意味

51名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 20:40:38 ID:RqS3Q/GUO
星の器の原曲は熱すぎるね、お菓子の世界で戦っているとは思えないぜ

52名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 20:56:13 ID:kn4OTVjA0
言っちゃなんだが旧作曲は神主が若いせいもあって元気な曲が
たくさんで聴いてて嬉しいよ
魔女たちの舞踏会のアレンジも熱いよ

53名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 23:20:41 ID:o8YFnkfo0
ミスティックアークといい天地創造といい
旧エニックスのゲームサントラ欲しいの多いな〜
プレミア付いてるし手が出せない。再販してくれないかな

54名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 01:37:57 ID:AfYOWxV60
ビートまりおってグリーンデイっぽいな

55名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 02:30:47 ID:oDWvMZGgO
ところで最近ジプシーキングスを聴きはじめたんだがなんかいい曲ない?

56名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 20:55:45 ID:CC3HQglo0
洋楽板とかで聞いたほうがレスもらえるとオモ

57名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 21:06:13 ID:AfYOWxV60
>>55
REMとかどうだ

58名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 23:17:31 ID:.MYoZcIY0
>>55
タラフ・デ・ハイドゥークスとか如何でしょう

59名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 15:43:00 ID:mAy4uNF60
森羅万象のかぜのいろがきっかけで相対性理論のCD集め始めてしまった
最初はやっぱりミス・パラレルワールドを目当てに…と思ったら、小学館がえらいツボに
東方アレンジは商業オマージュも多いと聞いてはいたが、そこから新規開拓することになるとは思ってもみなかったわ

60名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 18:44:27 ID:eq9Ui8ho0
この曲タイトルわからなくて見つからなかったけど最近知って聴けたわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=B-qeFV0uv8Q

61名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 21:13:12 ID:tYHOWddc0
>>60
いい曲やね。

BGMって他番組で流れると詳細調べようがなくてモヤモヤすることはよくあるな。

62名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 14:41:49 ID:S7hNDx.60
アニメ遊戯王のBGMとかアニメポケモンのBGMとか何かとアニメ番組のBGMをちょくちょく耳にするね

63名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 19:59:30 ID:lyTFc0AU0
雫とかこの子の七つのお祝いにとか好き
たまーにあさきさんが東方の曲アレンジしたらどうなるか妄想したり

64名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 21:11:55 ID:dO/cxHUk0
スグリの曲アレンジが一瞬好きだったな

65名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 16:24:29 ID:97tVzsyE0
cittan新しいユニット結成したんだな
これは期待

66名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 20:28:45 ID:r0QwtdBI0
cittan*のサークル多過ぎワロタ

LC:AZE ←脱退
signum/ii ←代表
Sprite Recordings ←代表
Polo Rockers ←新たに参加

これで合ってる?

67名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 21:00:29 ID:97tVzsyE0
結月そらとの「木と魚」があるで
ttp://kitosakana.com/

68名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 22:32:49 ID:r0QwtdBI0
>>67
新しいユニットってそれのことか。
知らんかった、サンクス。
しかしどんだけ働くのこの人...w

69名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 02:18:10 ID:DZtp8lkc0
ニャル子さん二期のEDもRAMMで嬉しいわ

70名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 07:52:28 ID:YI274anE0
進撃の巨人のOPかっこいいなー
Revo節たまらんね

71名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 23:56:20 ID:IororZ420
M3今月末ですけど、なんかおすすめとかありましたら是非教えて下さい

72名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 00:18:43 ID:ZU213JGY0
せめて好きなジャンルくらい書いてくれよ

73名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 01:07:54 ID:f2y3GZY60
>>72
あ、ごめん
ではクラブミュージック系でお願いします

74名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 22:48:48 ID:SzVajoh20
気が早いな。
試聴音源が出揃ってからじゃないと

75名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 19:53:30 ID:jW3Ps9Fg0
ジェリコの法則とか
ttp://www.jerico-new-release.com/

76名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 21:53:19 ID:mmZeqQH60
そろそろM3ですね

77名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 23:45:10 ID:W.NY6/TQ0
Dirty Androidsって人有名なん?

78名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 23:51:34 ID:mmZeqQH60
>>77
多少音ゲー齧ってる自分からしたらまあ有名ってところだが
アルバムはリミックス陣も豪華で期待せざるをえない

79名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 16:36:25 ID:dLb2l7X.0
A-OneのSUPER EURO SMASH Vol.3が出るみたいだけど、、
これって全部旧作のRimix Verなのかしら?
期待してたんだが‥

80名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 23:00:49 ID:7kwA6mlwO
>>57-58
thx 聴いてみるわ

ためにためた題名のない音楽会見たんだがジャズや吹奏楽POPSでワイ歓喜
なお、ミヤシロをみた時点で来週の一曲がわかった模様

81名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 00:19:39 ID:krO95ZEc0
M3にInnocent Keyが出ると聞いて探しまわったが特設ページへのリンクがトップページにないじゃないか

・Innocent Key
『love princess』(8/8)
ttp://innocent-key.com/discog.php?page=25

大瀬良さんメインのオリジナルアルバムらしい

82名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 01:20:07 ID:.fNXWtP60
>>81
活動ペース落とすみたいなこと書いてた割りには普通に新作出してきたなw

83名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 11:40:09 ID:1KGgIciQ0
オリジナルといいつつなぜか東方アレンジ入ってる上に再録2曲も入ってるし、
再録以外は9割ゲスト作のアレンジばっかりじゃねーか…なんというかもう末期だな

84名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 21:55:11 ID:7/GdSMuU0
ようやく虚栄の残骸がー
C77行ったのに植木屋に行き忘れるとか、マジで今でも自分が信じらんない

85名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 09:28:01 ID:GtEc.XFo0
お前ら5150の四季楽典は買ったか?

86名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 21:54:19 ID:JJgyiDxA0
M3のクラブ・ミュージック界隈激アツですわ

87名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 22:27:45 ID:cOKdnHus0
>>86
kwsk

88名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 02:07:26 ID:Ydtr9y560
>>86
からそいるとふんわりちゃんとUnitoneと>>77ぐらいだったぞ出来良さそうなの
サンプル聴いただけでM3行ってないけど

89名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 02:30:48 ID:o.tjvrXc0
>>87
>>88
自分の好みにハマったのが多かっただけかもね
とりあえずUnitoneは最高に良かった
あとはominifariousⅡとかも

90名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 08:01:41 ID:Ydtr9y560
sevencolorsはガッカリだった
Houseって言うぐらいだからアッパーとかテックとかジャジーなのとか
バラエティに富んだハウスコンピかと思ったらプロッグと乙女ハウス一辺倒なんだもの

Vol.2がすげー内容良かっただけになぁ…

91名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 21:52:12 ID:m2NsWVHM0
M3と言えばSerenadeが新譜出してたらしいな
行けたら絶対買ってたのに・・・

92名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 23:35:14 ID:YTq1hqEA0
まだ買えてないけどEURO TRANCE PROJECT - PHASE2-とかめっちゃ良さそうじゃん
例大祭前にこれともう一枚買う予定だけど何にするかな
上にあったUnitoneも良い感じだけどトラック数のわりに高くて迷う
ちなみに他の候補は蟲とLumpyの新譜とED2

93名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 00:22:54 ID:rGOzVrNg0
>>92
教えてくれてありがとう。正直シンセがあまり前作より元気ないようだけど
前作は見つけたので買ってしまいました

というかどちらの2作もジャケがとってもキレイですね。買ってしまいそうです...

94名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 13:57:55 ID:IpHH9NfY0
沙野カモメニキの新譜が通販瞬殺…

95名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 14:01:47 ID:F2Zj88Ro0
>>94
会場でも割と早い段階でなくなってたわ

96名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 23:28:44 ID:qyvbG4Bs0
何の気なしに音楽流してて「何この曲!????」と思うんですが
本当にこの界隈に居て儲けものでした良い収穫でした

97名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 07:48:44 ID:U/M9XH.Y0
>>91
6年ぶりの新譜とは驚いた
買わないと…

98名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 11:46:09 ID:raqpnZZk0
>>96
ちなみに何の曲だったの?

99名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:09:23 ID:RRWim4B60
過疎ってるな。

クロスフェード貼りまくっていかないか?

100名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:13:34 ID:ztIIOzJo0
例大祭前ですしみんなそっちのほうでいっぱいいっぱいなんじゃ

101名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 01:56:25 ID:HavhajVA0
こんなのが幻想入りしたらえらいことになりそう
www.youtube.com/watch?v=I_qtrMIuImI

102名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 21:46:12 ID:Sk2iN5XY0
あんきもは、もう以前のあんきもには戻らないのかなぁ
LIGHT BRINGERもいいと思うしScenes of Infinityも良かったんだけど、やっぱりあんきもでFukiさんの歌声を聴きたいなぁ

103名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 01:12:23 ID:nlBLWd1w0
Rod Stewart and the Faces - Reason To Believe
www.youtube.com/watch?v=wywLAFruBm8
幻想郷をあてどもなく散歩しつつ聴きたい曲

104名前が無い程度の能力:2013/07/30(火) 21:38:19 ID:jldQAnQ20
そろそろ夏コミですよ

105名前が無い程度の能力:2013/08/01(木) 18:58:26 ID:5aSZmQ7I0
オリジナルでTUMENECOみたいな青春を感じる、旅に出たくなる曲を作る
サークルやアーティストって居るかな?

106名前が無い程度の能力:2013/08/09(金) 00:33:33 ID:oWHu6flI0
夏コミの活動はどんなもんかとサイトに行ってみたらオレオレウサギがコンピCDのDLやっててびっくりした
ってか、別にエアコミケってワケではないんだよね、コレ? どういう企画なんだろう?

107名前が無い程度の能力:2013/08/23(金) 00:08:07 ID:Fb44kdh.0
隠れ名曲揃いの真・三國無双7のBGMを東方に当てはめると、

東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil.
SEVENTH JOURNEY 行軍
東方妖々夢 〜 Perfect Cherry Blossom.
UNINVITED GUEST 小覇王惨禍
東方永夜抄 〜 Imperishable Night.
CAPRICIOUS WIND 赤壁の戦い
東方花映塚 〜 Phantasmagoria of Flower View.
CYCLONIZED TYPHOON 合肥の戦い
東方文花帖 〜 Shoot the Bullet.

東方風神録 〜 Mountain of Faith.

東方地霊殿 〜 Subterranean Animism.
MIGHTY SWEEP 鎮圧戦
東方星蓮船 〜 Undefined Fantastic Object.
THE MOUNTAIN 漢中攻防戦
妖精大戦争 〜 東方三月精
SMASH AND SMASH 好敵手
東方神霊廟 〜 Ten Desires.
SOLO 樊城の戦い
東方輝針城 〜 Double Dealing Character.
MASS ATTACK 圧倒

になる希ガス

108名前が無い程度の能力:2013/08/31(土) 22:53:35 ID:zHRaK5DA0
age

109名前が無い程度の能力:2013/09/01(日) 17:27:52 ID:kjbepj8U0
ブラウザゲームやってたら、エンディングでなんか見たような名前が…
sm14997001
ちょっとびっくりした

110名前が無い程度の能力:2013/09/23(月) 11:49:37 ID:Nz.dV5KE0
今更ながらMinstreLのmayaがかっこよすぎる

111名前が無い程度の能力:2013/10/04(金) 05:39:09 ID:aUl8xP2E0
M3でこんなの出るらしい

Musicatlas P. I
ttp://www.yukinohana.net/~casket/index.php?MACD0001

112名前が無い程度の能力:2013/10/21(月) 18:13:05 ID:Oqu4JRrg0
定期的に即売会で財布の中身をすり減らす感覚

113名前が無い程度の能力:2013/10/31(木) 04:28:34 ID:Mu7wD8g.0
Divers System
Celt Challege
ttp://diverse.jp/dvsp1004/

>>111もそうだけど、微妙に東方界隈で見覚えのある名前がちらほらと…
地味に流行ってるのか、ケルトミュージック

114名前が無い程度の能力:2013/11/14(木) 14:41:17 ID:2ILaYiDM0
艦これアレンジ出したサークル、結構いるなあ

115名前が無い程度の能力:2013/12/03(火) 02:50:02 ID:J4/g5nqU0
どんな楽器つこうとん?
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy28982.mp3_NRZRieBdOS6jKNHMjRGs/remy28982.mp3

116専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください:2013/12/19(木) 00:51:10 ID:gnaab/cgO
艦これアレンジもこのスレでいいのかな
久々に白いしましまうさぎの新作が出るから楽しみ

117名前が無い程度の能力:2013/12/20(金) 01:13:59 ID:cwMr1BXA0
PSO2本当に曲だけは素晴らしいゲームだ
一昨日追加されたイベントクエのBGMが演出と合わさって熱い
ゲームの方はお察しください

118名前が無い程度の能力:2013/12/29(日) 18:42:23 ID:VxZMFT8c0
Minstrelのオリジナル曲やっぱりすげえなあ

119名前が無い程度の能力:2013/12/29(日) 21:07:56 ID:TVw36cWU0
>>118
何つーか、ビリビリくるよね

120名前が無い程度の能力:2014/01/02(木) 19:51:43 ID:mUmrTzgE0
CROW'SCLAWの新譜がヤバい
何か脳に来る

今度どれかの曲をモチーフに百鬼夜翔のシナリオを作ろう

121名前が無い程度の能力:2014/01/06(月) 01:02:37 ID:QhSVwdSI0
Levo Lutionの新譜いいわー
どのアレンジもストライクだがやっぱ現物が欲しくなっちゃうなあ・・・

122名前が無い程度の能力:2014/02/05(水) 00:02:33 ID:Gjw8UODQ0
艦これ自体には興味がないんだけど、ネタ曲作るサークルが艦これアレンジでもいつも通りなんで、
クロスフェード聴いてついつい買ってしまう

イオシスとCOOL&CREATEの艦これアレンジはネタアルバムとして面白かった
狐夢想屋のも、「艦上のメリークリスマス」ってタイトルを見ただけで買ってしまった

AQARIA MUSICSは…ジャケイラストで吹いて、クロスフェードで購入決定
そーか、アレはアルマジロだったのかw

123名前が無い程度の能力:2014/02/12(水) 01:38:11 ID:zNZn9ryk0
ねんがんのKey Songs Acoustic vol.2をてにいれだぞ!
正直vol.1やHeartを聴いた時は「こころさんも、初めから巧かったワケではなかったんだなー」って思ったけど、人って1年でこんなにレベルって上がるもんなんだねぇ


駿河屋の入荷待ちに登録はしてたけど、正直役に立つとは思ってなかった


124名前が無い程度の能力:2014/03/06(木) 23:10:11 ID:ihQ.IQZo0
一体何について歌った曲なのか・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jmm14g4cAFc

125名前が無い程度の能力:2014/03/14(金) 21:30:24 ID:HM4o5ca.0
艦これの「工廠」曲は、曲調がなんとなく「芥川龍之介の河童 〜 Candid Friend」と
似た雰囲気がある

COOL&CREATEの「艦隊乙女」に、この「工廠」曲その他をアレンジした「カイコウステイ」
って曲が入ってるんだが…案の定というか狙ったというか、「人間が大好きなこわれた妖怪の唄」
とよく似た仕上がりになっていた

126名前が無い程度の能力:2014/03/17(月) 00:21:30 ID:TG6qzdAs0
Celestiaってまだやってたんだなー懐かしいぜ

127名前が無い程度の能力:2014/11/02(日) 05:35:30 ID:sRxduJGA0
M3の収穫を消化中

今回はIOSYS(というかARMさん)が出した「スチームパンク・ラプソディア」とか、
スピークロウさんとこの「Le'ana Guine」とか、RiversideのCororoさんが個人で出した
「Triquetra」
あたりの、物語やゲームのBGM風オリジナルアルバムがアタリだった

Casketさん主催の>>111の第二弾、Musicatlas P.IIも良かった
…しかしオリジナルアルバムなのに、ジャケイラストの女の子たちがどうも
東方キャラに見えてしまうなw

あと、コミックZINでたまたま買った「永遠亭の序曲」って本が、プログレ解説とか
東方キャラでジャケットパロディとかやってて面白かった
同居のプログレオタク(東方は知らない)が「こいつ変態だ(褒め言葉)」とえらくウケてた

128名前が無い程度の能力:2014/11/02(日) 09:25:16 ID:PiK5EcGI0
Ken Blast名義のThe Topかっこいいわ

12928日に書き込みを停止します。可能な限り早めにスレッド移行してください。:2015/02/26(木) 21:24:32 ID:3bcgyh2Y0
ここのスレどうする?

13028日に書き込みを停止します。可能な限り早めにスレッド移行してください。:2015/02/26(木) 23:34:36 ID:wzHuctdQ0
残念だけど書き込み殆ど無いし自然消滅じゃないかなあ

13128日に書き込みを停止します。可能な限り早めにスレッド移行してください。:2015/02/28(土) 12:31:35 ID:i5XXaqGk0
もうちょっと需要あるかと思ったんだけど、仕方ないかぁ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板