したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方永夜抄 〜 Imperishable Night. 二夜目

1名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 01:13:59 ID:7V93NfTE0
■公式サイト(体験版あり ver 1.00dパッチ公開中)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/

■東方Wiki
ttp://thwiki.info/

■東方Project攻略Wiki
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/

■東方シリーズ不具合情報まとめWiki
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/

前スレ
東方永夜抄 〜 Imperishable Night.
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278084547/

2名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 03:16:08 ID:9l0joh8s0
ボス戦だけじゃなかったっけ?
妖怪逢魔のグレイズで刻符

3名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 03:24:46 ID:1R9wDjLU0
>>1

妖怪逢魔のグレイズで刻符はボス戦(中ボス含む)だけだな
旧体験版だと道中でも出たけど余りにひどい事になったので修正されてしまった

4名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 06:58:19 ID:aXrQKQPQ0
グレイズの刻符はボスだけなのか俺も知らんかった

それより今までフジヤマヴォルケイノを
フジヤマヴォルケイノーだと思ってた
さっきグリモワ見てて初めて気付いた

5名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 08:48:33 ID:xHbdcEJAO
凱風快晴ーフジヤマヴォルケイノーと読んだわけか。
間延びしてルーミアみたいになるな。

そう言えばリターンイナニメトネスの綴りってreturn inanimatenessなんだっけ?
in-animate-nessってことだろうけど、実在する単語なんだろうか。

6名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 09:12:27 ID:aXrQKQPQ0
性格には、真ん中は区切り-、最後は伸ばしー、で読んでた
変なルビにするんだなーとしか思ってなかったわ

in-否定、animate生きた、-ness性質を表す名詞にする
で生命の無い状態って意味で通じるだろう
というか単語でggったらweblioさん教えてくれた

7名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 09:14:11 ID:lPC868Gs0
>>1

普通にある単語
inanimate:生命のない

割と残酷なスペカ名だわなw

8名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 09:32:46 ID:9l0joh8s0
リターンイナントカネスって地霊殿じゃん?って思ったら永夜のアレが元のスペカだったんだな
アリスとか(性能的に)影薄いから地初出扱いしてたわ

9名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 14:11:50 ID:xHbdcEJAO
>>8の書き込みに全俺が泣いた。

10名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 20:04:19 ID:7AzQjbWs0
永以外でも地の前に萃と緋に出てるんだが…

11名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 22:35:16 ID:us6lI63k0
格ゲーの方やってないからしらんかった

12名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 22:36:32 ID:UWtke1SA0
まぁあっちのは、作品は知ってるがプレイしてないってのが多いんじゃない?
自分も買ったはいいが、何通りかクリアしたくらいで全然手つけてないから全然詳しくないし

13名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 14:18:46 ID:ftsPVilU0
ルナのイベントホライズンで最下段にいると時々直置きされてどうしようもなくなります
刻符とよくわからん弾発生時のもやの所為で避けることすらできません
魔理沙が実力で勝負してこないあたりこいつごみっすね

14名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 14:29:43 ID:ipBYrqc2O
格ゲーの方ではかなり頼れるね。
ヘタクソな自分は人形で端に追い込んでリターンイナニメトネスで決めるごり押しでしかクリアできない。

>>13
アレは理不尽よね。
少し上で待機して弾設置後に下がるくらいしか対処法思い付かない。

15名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 14:42:07 ID:bR750WCk0
人間単騎だと使い魔まで気にせにゃならんから更に酷い
最下段が安全地帯とは思わんことだ

16名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 18:02:17 ID:/YFc/32c0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds260.rpy
残機MAXにしてもNクリアできる気がしない
コンティニューできないから6面のプラクティスもできない
てか喰らいボムができない、ラスペになる

17名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 18:47:45 ID:a0ZC3/Uw0
>>16
・永はプレイ時間か回数で残7まで増やせるから残機あと2機追加できる
・パワーMAXじゃなくてもラインより上で低速にすれば回収できる、マニュアル嫁
・道中でも安定しないところはボムる
・6面のプラクティスを気する前に4、5面の練習した方がいい
・永の喰らいボムは非常にシビアなので狙って撃てるのは多分人間じゃない
 常人はラスペも撃たないように他作より早めのタイミングでボムる

18名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 18:48:42 ID:ipBYrqc2O
永夜抄で食らいボムは厳しいね。
ラストスペル同様出したら負けと思って決めボムすべし。
ラストスペルで狙う価値があるのは「華胥の永眠」くらいじゃないかな。
咲単なら「夜霧の幻影殺人鬼」もアリか。

19名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 19:06:26 ID:bR750WCk0
>>16
永では喰らいボムには一切期待しない
「この辺りまで耐えたら決めボム」を定めてそれを尊守すること
他作品と同じようにやってたらあっという間にボム無くなっちまうよ
そもそもクリア目標段階なら喰らいボムの存在は忘れろ

6面気にする前にまず4面5面でしょ
6ボスまでに残機残すことが前提なわけで
道中のパターン ボス戦での決めボム 諸々課題アリ
4面:道中でキツかったらボムってリセットすりゃいい
   抱えやラスペ化けが怖いから粘らない・テンパらない・がんばらない
   魔理沙戦は全部決めボムする勢いでいい
5面:鈴仙戦
   通2は2ボム注ぎ込んでも良い 通3は必ず最下段で見切る   
   マインドシェイカー・フルムーンは確実に取れるよう練習
6面:道中の同時出現箇所は絶対に霊夢で

総じて抱えが多いことも反省点
決めボム箇所を増やすのがクリアへの近道

20名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 19:19:07 ID:q9NON2yg0
種明かしをされた手品ほどつまらないものはない

21名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 19:39:21 ID:ipBYrqc2O
幽冥組は初期ボム数を下回って面クリしたら一個ボム増えるから比較的マシかな。
自分的には↓のイメージ
一般的にお勧め→結界組
決めボム得意→詠唱組
抱えがち→紅魔組
食らいボム上手い→幽冥組

22名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 19:41:51 ID:ikXaTTOw0
なんかいきなり処理落ちするようになったんだけどなんだなんだ

23名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 19:54:28 ID:/YFc/32c0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds261.rpy
残機上げたらクリアできました
アドバイスありがとうございました

24名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 19:59:07 ID:q9NON2yg0
おめ

25名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 20:54:08 ID:ikXaTTOw0
なんで勝手にスローモードになってたんだ

EXぎりぎりクリアが限界だ・・・
最後の方のスペカ軍ムズすぎる

26名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 21:03:07 ID:zGr8Z/DE0
フェニ尾あたりからガチ

27名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 21:04:29 ID:q9NON2yg0
燃えるよな

28名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 00:05:02 ID:zmslyH0Y0
フェニ尾の本番の事故率は異常
スペプラだと余裕なくせに

29名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 00:17:38 ID:y/9PYEfw0
もこたんのスペカの中で一番苦手だわ
2回しか取れてない

30名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 00:40:16 ID:QVePP.Xw0
自分の鬼門はフジヤマヴォルケイノ
あそこで崩れたらクリア出来なくなるパターンに入る

31名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 13:48:18 ID:BExg0f0o0
徐福は楽しい

32名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 15:20:41 ID:y/9PYEfw0
残機MAX開始だけど結界組でHardやっとクリア
Nクリアしたときのことを考えると初期設定でクリアはあと2か月くらいか、

33名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 20:50:26 ID:dF6LiHcI0
残機MAXでもALL出来るなら初期でもそう時間はかからないだろうね
3面までにミスしまくるなら増やしてもクリア無理だし
ノーミスなら3面で残機カンストするから実はそこまで恩恵があるわけじゃ無い

通しノーミス狙いならカンスト分がボムに還元されるからかなり大きいけどね

34名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 02:02:50 ID:mIng9WcMO
>>33
確かに残機デフォもそこまで時間かからなさそう
実力が上がってきてるのか、そもそもNとHで余り差がないのか

あともうちょっとなんだけどなぁ
あともうちょっとが出来ないなんでだよくそう

35名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 13:21:29 ID:JodSXlv6O
昨日、咲夜単体で西行寺無余涅槃攻略中、幽々子の体力が残りわずか、ちょうどヒット音が変わる辺りでピチュンした。ダメージでかかったなあ…。

赤弾が難しいのは勿論だが、それをよけようとするあまり、直後の青・紫弾の軌道の真下にいてしまい、
それにやられることが多い。紫弾に視点を集中すると、今度は赤弾の残留弾にやられることもしばしばで困りんぐ。

36名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 01:15:15 ID:ZV6Jy9IIO
やった結界組でデフォ残機でHクリアできた!!
残り1ボムとギリギリだけどクリアはクリアー
明けの明星まで含めてラスペも全部出せたし、これでHシューターと言えるよやったね

37名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 23:05:39 ID:zpUlfEx.O
アポロ13Hard中避け206回でやっとできた
もうやりたくないし何でこんな精密移動できるの?

38名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 16:56:33 ID:hY2mvqEU0
質問です
①永夜抄全般の安地まとめありますでしょうか?
②スコアランキングだと妖夢単体プレイが多いようですがこれはなぜでしょうか?
③EXステージの徐福の当たり判定がよく分かりません、どういう仕組みなのでしょうか?

39名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 22:37:46 ID:UWuzY3NI0

ごめん、知らない。

でかい点数出るのでみんな嬉しいんでしょ。

赤青札弾の判定がかなり小さく、おまけに途中で消えるので余計に混乱するんだと思うけど、、、
すまん、これ以上は俺の頭では図解しないとうまく説明できねぇw


アポロだが、同意すぎる。
ガチでも構造を未だに理解してないし、だからといって中避けは同じくらいの成功率だし、
全キャラスペプラ埋めやってた時、2番目くらいにやりたくないスペカだったわ。

40名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 23:53:51 ID:.Yr/h37E0
徐福時空はこんな感じじゃないかな…間違ってたらどうしよ

    □ □ 洲 洲      
       □ □ *      
          □ *      ←上から青札が降ってきて消える高さ
                  ←全員OKな高さ
                  ←その少し上だと妖怪もOKだが3人は使い魔に轢かれる
■ ■ ■ ■ ■ ■≡◎ ←最下段は当たり判定の小さい紫と霊夢だけ安全
■ ■ ■ ■ ■ ■    

・使い魔に轢かれるのは魔理沙、咲夜、妖夢
・霊夢は人間でありながら使い魔に当たらない特性がある
・上昇中の赤札と上から降ってくる米弾は除く

41名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 00:40:01 ID:lsbjjHBI0
>>40
完璧だと思う。
つーか、説明上手だわー。
俺はさっき1000文字以内に収まらなかったw

42名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 04:50:18 ID:GOYnXIuU0
①まとめてあるサイトは知らないけど、攻略Wiki読めば分かると思う。
 自分はEX道中ラストの左下安地くらいしか使ってないけど。

②人間逢魔・妖怪逢魔どちらの状態にもなりやすいから刻符を稼ぎやすいとか。

③仕組みは>>40の通り。
 つまり赤札と青札の間で待機して、上昇する赤札に注意しつつ降ってくる米弾を避ければOK。
 米弾は確か自機狙いだから一方向に避けるなら赤札だけ見てればいける。

43名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 05:18:36 ID:TiakgGUs0
安地というと2ボスのイルスタードダイブかな
あとは4ボスのノンディレクショナルレーザーとか

44名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 06:40:07 ID:lgxl7nq.0
人間単体は使い魔を残して本体を倒した時の刻符が多い
それでいて妖怪彷魔にもなれてグレイズでガンガン稼げる
速い高速に遅い低速
強力なショット
全方位に攻撃可能なオプションでパターンの作り甲斐がある
…みたいな

45名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 07:12:03 ID:pJ2/.h8U0
徐福の赤札は下の青札のあった場所には出現しないから
高さ合わせれば青札の位置に合わせて動くだけで避けれるとか
さっき攻略wiki見て初めて知った

46名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 13:35:08 ID:1gSPaHTYO
>>43
ノンディレって安地あったっけ。
スターライトタイフーンとかじゃなくて?

4743:2013/03/01(金) 20:41:36 ID:24FbPG0g0
>>46
イージーノーマルは本家と同じタイプだったのね

48名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 04:45:22 ID:mMzXJldsO
H初クリアから暫くぶりにやったら5機残しハイスコア5億更新でクリアできた
結構ラスペだしてしまたのに何があった

49名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 20:41:55 ID:suu/KCaA0
クリア前に6B道中の練習ってできない仕様?
さっき残機1-ボム1で乗り込んだけど永琳の顔見る前に門前払い食らったよ・・・
博物館のリプ見てると(結界Nクリア重視とノーノー)綺麗に平らげてるけどかなり練習しなきゃ出来そうにないです

50名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 21:05:36 ID:GzE2SPd20
まずは残機最大で挑んでクリアするといいよ

51名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 21:53:26 ID:suu/KCaA0
残機最大で挑んでみました
6B突入時点で残機2-ボム0・・・あれ?
それでも6B道中を霊夢メインで行くことにしてなんとか突破(もちろんボム有
その際運よく(?)エクステンドできたので最終的に蓬莱の弾の枝まで辿り着いた・・・が、あと1ボムあればぁぁああってとこでダウン
抱え落ちしてる箇所が幾つかあるのでそこを鍛えて再挑戦してみます

52名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 21:12:08 ID:LGLJFb9g0
やっと魔理沙単体で三日月前取得した
無想転生行ってくるw

53名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 21:13:27 ID:LGLJFb9g0
>>49
クリア前はプラクティス無理
とりあえず4面が山場だからそこをパターン作ればだいたい行けるんじゃね?

54名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 23:56:31 ID:vI5gxMJY0
ふう、撃ち応えがあった

55名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 20:32:47 ID:WvWVC89o0
バゼストバイフェニックスがマリス砲で撃破できることを初めて知った
耐久スペルですら途中で終わらせるマリス砲強すぎ

56名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 13:58:51 ID:s3UfwqW.O
人間単機時の霊夢マジ鬼巫女。ボム不可避。
陰陽玉ェ…。

57名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 16:45:22 ID:Z9X4./kk0
さくやさんはボムっても陰陽玉にナイフが飛んで散って全然霊夢にダメージ入らないんだよな

58名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 19:36:35 ID:3QizfRTI0
人間だと容赦無く轢き殺されるからな

59名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 20:17:37 ID:P2eUFS9E0
魔理沙ならマスパのおかげで多少はマシだが咲夜は…

60名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 08:19:55 ID:0ImLlTTQ0
最近永夜抄始めたんだが、刻符が全然稼げない。
なにかコツとかあります?

61名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 09:53:02 ID:ETt.YDpI0
まずはマニュアル見て刻符はどうすれば出るか把握するこっちゃね
人妖2つの逢魔が時を活用することが大事
とりあえず、妖率-80〜-100%の人間逢魔が時の状態で撃ちこめば刻符は十分稼げる

それ以外だと
・永はタイミングゲー
 道中の使い魔持ちの敵は、使い魔や弾をがっつり吐かせた後に倒せば大量の刻符に変換される
・スペカブレイク時なんかで大量に刻符が出た時は、瞬時に逢魔が時に持っていける状態
 人間と妖怪どちらの逢魔が時にするか決めてパターン化する
 先の展開が道中とか楽な弾幕なら人間で撃ちこみだし、キツいスペカなら妖怪でカスればいい

62名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 09:53:51 ID:ETt.YDpI0
あと大前提で被弾しないことねw
1ミスで500くらい持っていかれたはず

63名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 11:14:28 ID:iYNyeAGM0
・人側で撃ってりゃ入る仕組みなので道中は出来るだけ高速移動で撃つ、
 使い魔やボスなど低速移動の妖側で撃って撃破しても刻符が入る時だけでも高速移動に戻す
・妖側のカスリ取得分はスペル時だけなので、それを狙うスペル前はちゃんと刻符取得を低速移動にする
・スペル取得(結局これが一番)

1〜2面は道中要所が高速でいければ、
3面は使い魔多い面なので使い魔を倒さず(妖側操作)
本体倒したら人側に戻す、
4〜5面はスペルさえ取れてりゃ道中妖側ばかりでも自然といけるはず

64名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 18:32:11 ID:94ioBgTs0
>妖側のカスリ取得分はスペル時だけ
ボスの通常でも妖怪逢魔でカスれば刻符出るよ
リスクのわりにリターンが少ないから通常で頑張らなくてもいいけど

65名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 18:47:33 ID:UP2vxCU20
刻符を稼ぐにしても、スコアタがしたいのかラスペを出したいのかで変わるな
ラスペノルマくらいなら無理に高速撃ち込みしなくても届く、弾消しをしっかりやってミスを減らすことの方が大事

66名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 11:20:49 ID:Lo8wL6rg0
スペルプラクティスじゃなくストーリーモードで、
(ラストワードはスペプラだが)
全機体で全スペカを取得した人っているんだろうか。
スコアタやってる人ならそれがデフォなのかな。

67名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 00:42:26 ID:T4C7q3LY0
スコアタとは無関係だと思うけど達成してる人見たことあるな

68名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 18:19:27 ID:4HUEG8p60
単独咲夜Lでかなりいい調子で5面まで来たのに
てゐが1うp落とさないとかないわ…
稀にあるのは知ってたが、ここ一番てところで初体験させるんじゃねー

69名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 18:56:13 ID:wNtJELiw0
てゐは咲単でボム使うと使い魔画面外に逃がしてキャラオーバーになりやすいんだっけ
NBならミスしても確実に1up出るからボム0or1で入るように調節するのがお勧めかな
(1の時はミスしそうでもあえてボム撃たない)

70名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 00:00:00 ID:6SOMqasg0
話飛ぶようだけど、永夜のバックストーリーが一番かっこいい気がする
程良い厨二具合というか

71名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:35:30 ID:vQ5L7NfA0
              見つけるまで夜を止めてでも

              永遠の夜になったとしても

――夏の終わり、中秋の名月まであまり時間も無い頃。
  人間と妖怪の二人は、夜を止める。


>程良い厨二具合
ここの部分に集約されてるものと推測するが、どうだろうw

72名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:44:21 ID:82dzS7vE0
たしかにwww

73名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 21:10:29 ID:Z4rgJ0os0
>>71
まさにそれだw
あと永夜の紹介ページ冒頭の文章もなかなか

新作もこういうぶっ飛んだスケールのようでどこか箱庭的な、いかにも幻想郷な異変だといいな

74名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:45:59 ID:BD34tLoM0
単機が洗濯できない……

75名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:14:05 ID:ngoHO10k0
落ち着けスネーク、まずは洗濯機のコンセントを差すんだ

76名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 03:52:18 ID:xMcFmRSY0
出来た

77名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 04:52:01 ID:9LJO2Vw60
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds957.rpy
鈴仙通常1、ボムっとけってことなのかな……
大きく右に避けることを先読みするような攻撃でもない気がするし……
それとも隙間は残ってて操作が甘いのか
あるいは弾の下に隠れてる弾を見て早く上に昇っとけという話なのか……
まさかここまで厳しい形が発生することがあるとは思ってなかった

78名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 15:09:24 ID:naMjbad60
これは運が悪かったな
交差する角度が小さいから上に避ける方法はあんまり効果的じゃないけど、ここは上に抜けるしか無かったかなあ
判定小さいから詰む事は無いと思うけど

79名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 22:56:05 ID:mUHOEkfg0
うどんげが、下に移動しつつ自機の方に来るという最悪のパターンだよね
ボスの移動位置見て避けるより
そもそもボスに引っ付いて、上から下に下りてくるパターンの前に倒しちゃうのが理想なのかな?

80名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 13:46:32 ID:Kc/9StqEO
なんで永の使い魔システムを後の作品に引き継がなかったのかね
戦略面に幅が出ていい仕様なのにもったいない

81名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 15:18:24 ID:.IBDqWK60
というかシステム引き継ぐなんてありえないっしょ?
作品ごとに違い持たせてナンボなんだから

システムそのままなら そりゃ単なる永夜抄Ⅱだ

82名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 18:02:50 ID:Kc/9StqEO
何もそのまま引き継げと言うんじゃなくて。
要は破壊可能弾とか複数弾源とか、
そういうのがあった方がパターン構築に幅が出て楽しいんじゃないかなーと思ったって話

83名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 03:00:11 ID:pv8p35/g0
妖夢単体ハードに挑戦
道中でかなり手こずってなんと玉の枝に突入しても点符が1075
これで死んだらかなり後悔するなー、と思いながらもなんとか突破
そしたらぴったり1100になって今更おせえよと笑った

84名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 03:14:19 ID:gu6unzb60
ついにLunaクリア出来たぜ!
輝夜戦は手が震えてボロボロだったけど魔理沙戦が上手く言ったのが功を奏した
Normalやエキストラでひーひー言ってた日々が懐かしい

85名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 23:33:52 ID:ux3a1xak0
永夜抄4面と6両面ほど熱いボス会話というかボス戦は他作品ではなかなか無い気がするんだけど

86名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 00:41:33 ID:z9LPkLfsO
>>82
以降の色んな作品で普通に引き継がれてるよ、破壊可能な使い魔的存在付き弾幕
破壊して有利になる場合と不利になる場合があって、更に幅が広がってる

87名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 02:27:20 ID:JU8I1MJg0
ぱっと思いつくのは妖精大戦争のメイン以外の妖精と、
神の1面中ボス、芳香(ヒールバイデザイア)、娘々(芳香オプションン)だけど、
ほかにはどんなのがあるっけ

88名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 04:56:00 ID:1ynotppIO
神の6面道中は妖精倒すと幽霊消えるし、ほとんどの弾が幽霊からでる(妖精撃ってたっけ?)
から、かなり使い魔式に近いぞ
あとはお燐の弾幕スタイルかな

89名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 14:15:48 ID:aoeCqsC.0
Luna6Aでラストエクステンドに届かない事が多いんだが
やっぱり3面道中ってボムってでも点符回収しにいった方がいいのかな
結界組だと慧音が鬼畜過ぎてボム温存しちゃうぜ

90名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 22:20:35 ID:x5hX.U460
6Aで取れる点符は道中と中ボスで約200+ボス約80(ノーミス時、6Bは道中約370)
最終エクステンドには1100必要だから
6面の取りミスまで考えたら5面ボス前で900は欲しい
こうやって3面まで逆算して必要な分に届かなければ強引にでも回収した方がいいだろうな

91名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 00:10:09 ID:8ZNPI6X20
決めボム慣れしてきたのか神風永とノーマルクリアできるようになってきた
永夜抄は何ヶ月かぶりだが二回目で何とかなった
やっぱり攻略サイトで突破してる部分でもキツかったら無理せず決めボムが望ましいか
次の目標は紅魔郷か地霊殿Nです
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udt112.rpy

92名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 13:34:30 ID:OoQ2de.AO
抱え落ちはもちろん、
ラスペもなるべく出さないようにするのが大事よね(一部機体除く)

敵のスペカ時にボム威力が高いあたり、
苦手スペカはボムで飛ばすことを強く意識した作りにしたんだろうな

93名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 22:57:01 ID:QSLrUDNI0
残り1ボム、よし!
華胥の永眠ぶっ放すぜ!

ピチューン

あっ……

94名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 23:18:06 ID:HuOl2KsI0
妖夢で被弾しなきゃ発動しないのも地味に辛い
うちの妖夢は弾すり抜けて姫様のスカートに顔突っ込んだり
何が起こったのか理解出来ずに現世斬ぶっ放してたりする

95名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 04:20:10 ID:i9NmTku20
面クリア直前で被弾→ボム1からボム3へ→特典(面クリアでボム+1)貰えず
という二重の悔しさを味わう羽目に…

96名前が無い程度の能力:2013/07/18(木) 00:41:11 ID:gQPjR5k20
3面が安定してきて詠唱組でのルナクリアがようやく見えてきた
アリスとゆゆ様交換して欲しくなる時もあったけど道中パターン組むのって楽しいな

97名前が無い程度の能力:2013/07/29(月) 12:56:56 ID:zAjcSeB2O
久しぶりにEXやったらフジヤマヴォルケイノで引っかかった…
リハビリが必要だわ

98名前が無い程度の能力:2013/08/08(木) 08:46:29 ID:A0cgji1sO
イージーの単機のスコア埋めがようやく終わる
ああ、次はノーマルだ…

99名前が無い程度の能力:2013/08/09(金) 01:52:44 ID:fYXHBkaQ0
似たようなことやってるね
俺は逆にイージーが残された状態なんだけどけっこうきついわ…

100名前が無い程度の能力:2013/08/09(金) 08:43:50 ID:/a1q2xUoO
クリアが難しいわけじゃないけどモチベーションがね…。

101名前が無い程度の能力:2013/08/09(金) 16:29:21 ID:p/qovqbY0
普段やらない遊び方でもすればいいかもな(上下・低速封印、ノーショット等)
実際、ノーショットでEクリアしてみたが意外と難しいので妙な達成感あった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板