したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

レベル別スペルカード取得難度ランキングを考えるスレ

1名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 18:31:18 ID:G3pFbzks0
・対象は花映塚、文花帖、DSを除いた弾幕STGの全スペルカード
・比較は原則として同レベル内。ただし妖々夢PHはEXの枠で扱う
・使用自機は針霊夢orレザマリを基本とする。その他特定の自機で取得難度が著しく変化する場合は要検証
・永夜抄ラストワード、神霊廟オーバードライブはルナティックの枠で扱う
・特殊な場合(1面など)を除き原則フルパワー時とする
・妖精大戦争は銀メダル以上(こおりバリアの使用可)とする

以上の大まかなルールに従いつつ、細かい論点はスレ内で話し合いながら決めていきましょう

2名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 18:35:19 ID:YdeLIjFw0
議論の内容に何も制約がないとしっちゃかめっちゃかになるので
とりあえず最初は一番触れている人が多いであろうノーマルから始めましょう

3名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 19:04:02 ID:L6QzulV20
蓬莱の薬が難しいと思う


みたいな?

4名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 19:14:52 ID:kr9jFoJY0
とりあえず最初のうちは「自分はこれが難しかった」ってのをバンバン挙げていって
それぞれの弾幕の属性(気合系、パターン系等)なんかを考慮して比較していく感じで

とりあえず紅魔郷Nで苦手だったスペルあげ
彩符「極彩颱風」
→斜め弾、要気合
水符「プリンセスウンディネ」
→精密動作を要求するレーザーと中玉
呪詛「ブラド・ツェペシュの呪い」
→斜めからくるナイフ
「レッドマジック」
→高密度、弾の進行方向がわかりづらい

5名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 19:40:56 ID:Z3w3i4f20
作品別難易度考察スレあんのにわざわざ細分化する必要あるのか

6名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 20:03:55 ID:4od6RInA0
>>5
スペルカード取得に的を絞ったスレはなかったので

あと当然ですが紅のパチュリー、妖のプリバ、地のさとり等自機によってスペル自体が変わる場合はその自機で考えることとします

7名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 23:06:54 ID:ZxlvTADsO
ノーマルなら何だろう…。すぐ思い付くのがお燐の「キャットランダムウォーク」かな。

永夜のは魔理沙のですぐ取ったから難しいイメージがないな。

反魂蝶三分咲き(だっけ?)もあんまし取ったこと無い気がする。

8名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 23:27:54 ID:TbAIoNZM0
永ノーマル魔理沙通常はハードレベル

9名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 00:09:32 ID:DfuQJa8c0
ノーマルで取得ならキャットウォークかアポロかな MOFはノーマルなら取れる

10名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 00:17:35 ID:adnrFotE0
難関スペルの定番になりつつあるか解らないけど、早苗さんでオーバードライブTAO胎動

11名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 00:18:15 ID:atBoLico0
順番が交錯するけど風神録Nの個人的難スペル

水符「河童のポロロッカ」
→高密度斜め弾、
河童「お化けキューカンバー」
→軌道が読みづらいレーザー
岐符「天の八衢」
→低速高密度、ボス正面は詰みやすい
「幻想風靡」
→要気合
秘術「グレイソーマタージ」
→固定・低速だが高密度、魔理沙難
贄符「御射山御狩神事」
→非常に避けづらい自機外しナイフ、微妙に交差する中玉

12名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 10:45:04 ID:.KwiAVXE0
ノーマルなら

紅→水符「プリンセスウンディネ」
妖→闇符「霧の倫敦人形」 天上剣「天人の五衰」
永→天呪「アポロ13」 難題「龍の頸の玉 ‐五色の弾丸‐」
風→贄符「御射山御狩神事」
地→爆符「メガフレア」
星→光魔「スターメイルシュトロム」 飛鉢「フライングファンタスティカ」
神→眼光「十七条のレーザー」

13名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 12:38:00 ID:L02o6EVU0
神霊廟Nは十七条レーザーだけが群を抜いて難スペルだよね
とにかくパターン最後の加速黒+黄札弾が避けづらい

次点でタオ胎動、ヒールバイデザイアあたりか

14名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 16:03:26 ID:U.OPsed60
永夜抄Nもあげてみる

霊符「夢想封印 散」
→大量高速ばらまき、霊夢が大きく動いて速攻しづらい
光符「アースライトレイ」
→嫌らしい3way星弾、切り返し難
月眼「月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)」
→要気合、基本張り付き速攻のため自機によって難度変わるか
天呪「アポロ13」
→高密度固定弾、グレイソーマタージの完全上位互換?
「蓬莱の薬」
→高速ミシャグジ、最終段階で全方位の隙間にちょうど飛んでくるばらまき
難題「龍の頸の玉 -五色の弾丸-」
→判定厳しい楔型レーザー、誘導パターンでも事故を起こしやすい
難題「蓬莱の弾の枝 -虹色の弾幕-」
→弾速が遅く画面に残る自機狙い、同じく弾速が遅く抜けづらいワインダー

15名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 17:35:46 ID:fgeuZlAg0
アポロとかエア巻物みたいな超集中→休憩→超集中→…タイプと
MoFとかファンタスティカみたいなずーっと集中タイプ

一般的にはどっちのが難しいって思われてるんだろう

16名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 17:57:23 ID:Z2B3tCiY0
ずっと集中じゃね?
集中力がもたん

17名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 23:41:09 ID:0vVYxPM60
>>14
虹色はパターン組みやすい希ガス

18名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 00:43:58 ID:opFWX3CM0
かなり主観が入ったノーマル6ボスのスペル取得難度ランキング。異論求む

S(ノーマル最強クラス)
アポロ13 フライングファンタスティカ

A(各作品最難関クラス)
レッドマジック 反魂蝶 蓬莱の薬 龍の頸の玉 御射山御狩神事
ニュークリアフュージョン スターメイルシュトロム 十七条のレーザー

B(難関上位)
スカーレットシュート ブラド・ツェペシュの呪い 完全なる墨染の桜 永夜返し-夜明け-
お天水の奇跡 地獄極楽メルトダウン 地獄の人工太陽
魔神復誦 聖尼公のエア巻物 

C(難関中位)
紅色の冥界 亡我郷 スワローテイルバタフライ リポジトリ・オブ・ヒロカワ 生命遊戯 
オモイカネディバイス 天文密葬法 仏の御石の鉢 燕の子安貝 蓬莱の弾の枝
永夜返し-子の二つ -永夜返し-丑の二つ- マウンテン・オブ・フェイス メガフレア
紫雲のオーメン 十二階の色彩 斑鳩寺の天球儀 星降る神霊廟

D(難関下位)
生者必滅の理 スワローテイルバタフライ 神代の記憶 火鼠の皮衣 永夜返し-寅の二つ-
神の粥 フィクストスター 日出づる処の道士 豪族乱舞 救世観音の光後光


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板