したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【俺の嫁】東方混沌符Part5【Chaos】

1名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 17:53:41 ID:JnEphpro0
※東方混沌符は、株式会社アクシアが上海アリス幻樂団の許諾を得て製作しております。

東方混沌符とは?
株式会社アクシア販売のトレーディングカードゲームです。
ルール、仕様などは、株式会社ブシロード(武士道)販売のChaosTCGを採用しています。

◆関連リンク
株式会社アクシア ttp://chaos.axia-info.com/
東方混沌符の販売元(東方混沌符公式)
株式会社ブシロード ttp://chaos-tcg.com/
ChaosTCGの公式(ルールなどが細かく変更される場合が多いので確認しておこう)
Chaos TCG/ONLINE Wiki ttp://www37.atwiki.jp/chaos-tcg/
ChaosTCGのwikiですが東方混沌符のことについても書かれてあります。

お 約 束
・900を越えたらお引越しの季節です。次スレの相談に協力しましょう!!
・950を踏んだ人が立てない/立てれない場合は、950が安価を指定するか、
 960,980辺りが立ててください。
・次スレが立ったら、前スレは速やかに埋め立てましょう。
・改編等ある場合は事前に相談すること。

49名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 10:27:35 ID:1HzGUTm.0
>>47
相手がRRフランで普通に勝てるとかその相手が構築ミスしてるとしか思えない
もしくはよほど低速とか、PRパチュリーが防御用のカードガン積みしてるとか、だな

PRパチュリーはボードコントロールに優れてるけど攻撃力が微妙だから
一点集中、中央突破型のRRフランドールとかRRレミリアは天敵のはず

RRフランドールはセットがレーヴァティン*4霊夢の御幣*4だろうし
RRレミリアは銀のナイフ*4霊夢の御幣*4だろうから、EXも含め焼き対策は万全のはず

どんなレシピを使っていたか知りたいです

50名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 12:04:16 ID:GpZAMMu.0
>>49
横槍だけど俺は焼きメタ3にしてるよ
レミリアもナイフ2で十分に回ってる
テンプレなんかは人によって変わるのだから相手がおかしいとか言うのは間違ってる
それにパチュリーならルーミア使えばレバ付いてるフランに耐えられるし
その横にスキル無効でも立ってればフランは大分辛くなる

51名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 12:38:53 ID:1HzGUTm.0
>>50
ルーミア使うといっても2ターンに1度きりでそこまで凌げるとは思えない
紅魔単ならR美鈴とT霊夢とCチルノ以外スキル無効はなかったけどそれでおk?

魔理沙レミリアとかレーヴァテインと相性良いし貫通二面目とリカバーを兼ねられるから
毎ターン二面で連パンするだけで十分だと思うんだが……

52名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 12:46:31 ID:Em4QVipg0
RRフランはレバ剣の潰され具合の考え方が違うから論議するだけ無駄な気もする

というかレバ剣が付きっぱなしな状況とか完全に相手の事故でしかない

53名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 13:03:35 ID:HBlmykGw0
>>49焼きメタセット4とか入れてるやついるの?警戒し過ぎだろ
ミラーとかパチュリー相手だと腐りやすいしむしろ0とか普通にいるレベルだと思うんだが
フランの攻めるためのセットがレヴァ剣4のみってのもおかしいし固定観念に囚われるなよ

54名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 13:18:20 ID:GpZAMMu.0
>>51
2ターンに1度でも良いのよ。相手に2面どうにかさせなければいけないっていう状況を作るのが大事
2パンくる事は想定内だし、それこそ横の攻撃は真ん中が守ってくれる
スキル無効潰されて殴られるとしてもそれはお互いに抱える問題だしそれこそ相手方にも言えること
そしてそういう攻める時にハンドに左右されにくい点でパチュリーの強みが出てくる

55名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 13:23:14 ID:1HzGUTm.0
プールに使いやすい焼きが多々見受けられたから焼きは警戒するもんだと思ってた
大チルがいきなり飛んできて負けましたとか目も当てられない

守りを捨てて攻めに特化するかそれともどちらもバランスよくやるかの違いだと思うが……

56名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 13:37:24 ID:HBlmykGw0
焼きメタ4はバランス崩して警戒し過ぎだって話。あの程度の焼きなら本家にあるしそこまで強いとも思わない
大チル飛んで来ても美鈴もパートナーもおそらく生きてるしそれでも怖いなら焼きメタセットの枠にbattleリカバリでもいれとけ

57名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 13:50:53 ID:GpZAMMu.0
>>56
いやまあ焼きメタ4は多いと思うけど0もどうかと思うよ
警戒し過ぎても死ぬししなさ過ぎても死ぬ
フランなんかは横にレバ付けたくない派の自分としてはその枠に花とか入れてる
まあアレか、自分がどれだけ怖いかってのにもよるね
絶対に焼かせないって言うなら4でも良いと思うけど、それがあたかも普通のように言うのは違うって事

58名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 13:58:31 ID:HBlmykGw0
>>57伝わりにくかったなら済まんが焼きメタセットが0の人がいてもおかしくないって事を言いたかった

59名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 14:12:54 ID:1HzGUTm.0
本家にあろうがなかろうがプールに焼きがある以上は選択肢になり得るはず
話は変わるけれど混沌符単でも焼きメタセットなしもいるしそれはおかしくない

それでも焼きカード満載の地雷デッキの事を考えたら浅く広くメタを張りたいと思う
現にこうして比較的使いやすい焼きパートナーのパチュリーがいるのだから

60名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 21:21:25 ID:a6l2BMMg0
PRパチュリーの天敵はRパチュリー
これ最初に出されただけで相当詰むんだぜ

61名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 00:01:00 ID:EjcmmzAA0
>>47
遅レスだが俺も焼きメタは3枚だわ
相手がガチ焼きだと、何枚焼きメタ貼っても全体セット割食らって焼かれる気がする
実際何度もあったし、3枚と4枚でそれほどの違いを感じなかった
焼きメタの枚数なんて、好みや周りの環境次第だと思う

>>60
それはガチ
ほとんど見ないけど、当たったら事故と思って諦めるレベル

62名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 00:02:23 ID:EjcmmzAA0
ごめんなさい>>61>>47>>49です

63名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 01:16:19 ID:HkdX49I20
>>45
とりあえずロマンを(おかしな方向に)爆発させたからツッコミは入れないでね

キャラ×30
TD早苗(パートナー) 2
TD神奈子 3
2.0諏訪湖 4
2.5にとり 4
2.75ナズ 2
1.5うどんげ 2
1.5てゐ 1
1.0永琳 4
2.0お空 2
2.0レティ 3
2.75一輪 3

イベント×8
ヒールバイデザイア 3
ダビデ 2
弾幕結界 2
バグストーム 1

セット×12
帽子
エア巻物
霊夢の結界
長刀
短刀
雲山 各2

こんな感じ

64名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 01:18:51 ID:HkdX49I20
>>63
エクストラ忘れてた(むしろ本命こっちっていうww)

エクストラ×10
早苗&神奈子 3
早苗&諏訪子 3
非想天則 4

65名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 23:48:08 ID:x/QW1r3k0
>>63>>64
ごめんなさい
ツッコミ所以外、何も言えることがないです

俺は、ここまでのレベルのロマンじゃないけど聖のネタ寄りのデッキならある
聖パートナーにしてフルパンして、ガン積みした2.5の舌切雀で耐えるだけのデッキ
ロマンとはちょっと違う気もするが

66名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 00:04:54 ID:dlXEliVU0
>>65

だ ろ う なwwww

でもこれくらいぶっ飛んだロマンデッキのひとつやふたつ作ったことあるでしょ?
なかったら逆にびっくりする

67名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 08:14:17 ID:0Tgufih60
>>66
はたてにマスパと神経の毒ならガン積みしたことある

68名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 16:15:59 ID:nDYiK.bM0
>>67
はたてなら神経の毒はあまり珍しくない気がするんだが…
俺の知ってるはたてデッキには神経の毒はデフォだったし…

まあ2.75ナズーリンでデッキ組んだことのある俺ほどぶっ飛んだデッキなんか誰も作らんかwww

69名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 01:04:18 ID:k67SC/H.0
浪漫デッキというからにはそれなりのギミックやコンセプトが欲しい
しかも、できれば試合の大勢に影響を与えるようなの
じゃないと、ただの頭おかしい糞構築になる気がする
申し訳ないけど、>>63のデッキはデッキとして破綻していると思う

デッキも、浪漫デッキへの考え方も人それぞれだとは思うんだけどね

70名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 01:46:34 ID:aLsMiAS60
2.0のCフランLV4にしてからレミフラ出して16/19(悔悟棒で+4)とかいう超ワントップ型にして、魔理沙パチェ、お空お燐で全体焼いてから殴るっていうデッキを昔やったなぁ
資産不足やら経験の少なさやらで色々粗のあったが、全属性揃えて魔理パチェ出して一掃→20点どーん!は楽しかった 殆どは防がれてたが

71名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 02:24:29 ID:ekerLx6c0
個人的に負けた時の言い訳をネタデッキだからって言い出さなければどんなデッキを使われても文句はないな

72名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 08:58:36 ID:qWkanU6Q0
>>69
とりあえず非想天則でぶっぱすることしか考えなかったデッキだから近々改装する予定。
もうちょいマシなデッキになったらまたレシピ晒す。

>>71
基本ネタだろうと何だろうとデッキ自体を言い訳にはしないよwww
引きの糞っぷりはするかもだけどねwww

大会の時には決まって引きが神がかったかのようにくそってるからなぁ(友人にも言われたから少なくとも言い訳ってだけではない)

73名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 10:39:18 ID:nJMLAHc60
1.00追加の小町をパートナーにして、2.00お空登場、
長刀、短刀セット、レベルアップしてお空効果で20点先制貫通の小町が後攻1ターン目に出来た

なによりその20点が素通りしたことがびっくり

74名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 03:07:47 ID:zuKuAeag0
なんか紅魔篇のRRフランが限界まで引っ張って40点オーバーする事実にびっくりした

まあ実際にそんなに回らないけどさww

75名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 13:43:04 ID:GIaSJ9e60
>>74
理論値で43かな

聖なら理論値で50超もいける

76名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 22:30:12 ID:Q0Sm8bqM0
別の東方混沌符wikiの管理人です

ttp://www47.atwiki.jp/chaos-touhou/

もうそろそろ一人で編集するのもちょっと……という状況になりました

ページを新規でどんどん作成しているんですがどうにも大変です

編集方針を新たに定めたいのですがどのようにしたほうがよいでしょうか?

本スレpart5にあったwikiは編集が停滞しているので統合したいと思います

part5のwikiはこちら ttp://www53.atwiki.jp/chaos-toho/

77名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 22:37:52 ID:IS8US1vo0
>>75
どうでもいいけど47まではいけるよ
フラン+レヴァ+パチュコア+美咲+EXチルノ×2+Uルーミア+U魔理沙+ナイトバード×4

78名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 22:50:48 ID:IS8US1vo0
そういや3月30日妖々篇ブースター発売予定らしいぞ

CMVカーニバルで先行販売したいみたい

79名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 00:51:20 ID:7LDkoVzs0
クソみたいな質問で悪いんだけど、ネームの参照ってことでいくつか質問あるんだが
わかる範囲で知ってたら教えて欲しい、一応公式みてきて
【2.1.1.1.2.1. あるカードがいずれかのカードのネームを参照する場合、それらのカードが同一のOS名(2.3.3)を持つ場合にのみ参照を行います】
ってあったけどいまいち理解できなくて。。。
①紅魔篇霊夢+混沌符早苗で エクストラ混沌符霊夢早苗出せるのか?
②アリーナの混沌符霊夢でハンド2きって紅魔篇霊夢のエクストラ出せるのか、また控えの混沌符霊夢バックヤードで耐久3うp(対象は紅魔編に)使えるのか
③同じアリーナ上にエクストラ混沌符霊夢早苗と紅魔篇霊夢共存できるのか

この3つネームという初歩的な質問ですまんがわかる人いたら教えて欲しい、もし③が成立するなら
妖々篇 混沌符 紅魔篇と3つのOSで霊夢・魔理沙出せることになるよなとか思って・・・

長文だらだらと申し訳ない

80名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 01:40:50 ID:emfkOf6.0
紅魔妖々夢混沌符はOS別じゃなくて作品別という扱い
だから紅魔の霊夢で混沌符の霊早は出せるしネーム被りも起きる

81名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 02:36:34 ID:UlT/p79IO
パートナーをエクストラにする利点ってどんな事があるの?

82名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 04:40:33 ID:8USu5vs20
>>81
基本的にはあんまりない
エクストラ化するとオートレベルアップも無くなるしね
でも、レベル4になってそもそもオートレベルアップがないのなら、
レベルが高くてサイズも大きく、手動でレベルアップさせれるエクストラキャラになっちゃえって発想はある
そんな状況ほとんどないし、エクストラデッキも圧迫するからほとんどしないけどね

最終ターンの復帰として単体聖や、ロマンでレベル11のさとり&お空&お燐とかはたまにある

83名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 08:34:13 ID:UlT/p79IO
>>82
レベル11?エクストラのレベルアップってエクストラデッキからカード重ねるんじゃないの?
相手のカード使うとかいう不思議な状況でも無い限りはレベル4止まりだと思うんだが

84名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 12:31:50 ID:7LDkoVzs0
>>80 79だけど、回答ありがとう。
ってことは盤面霊夢と魔理沙で制圧とか夢みたいなことできそうだな。。。

85名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 14:03:55 ID:emfkOf6.0
>>84紅魔の霊夢と混沌符の霊夢は同ネーム扱いだから共存出来ないよ?

86名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 14:15:06 ID:q1Vj6pbM0
>>83
横からだけど
他のエクストラキャラ経由すればLv4より上もつくれるでしょ
例えば「A」&「B」をLv4まで上げたら、「A」&「C」にエクストラしてLvupすればLv7まではつくれる
フレンドだとLv8までいけるね
難しいけどパートナー使えばLv11も達成出来る
本家のバルハル系タワーでは稀にLv4より上を目指すことがあるよ

87名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 15:25:15 ID:kjaAulzw0
>>83
燐空LV4に燐空さとりエクストラ化したら最大LV7です
この場合燐空が>>86の「A」&「B」、燐空さとりが「A」&「B」&「C」なわけ

ちなみにエクストラキャラやパートナーをエクストラの素材として
エクストラの登場をさせることが不可能なわけではない
(エクストラのレベルアップではなく登場である)

また同種のカードを素材に同種のカードへエクストラの登場をすることはできない
たとえば幽々子妖夢の登場レベルアップ効果を同ターンに使いたいからと
すでに登場してある幽々子妖夢をエクストラ登場の素材として使う、ということはできない

異種のカードならネームが共通でも素材としてエクストラの登場ができる
混沌符だとそういう被りはあまりないけど本家ならよくある
混沌符美鈴咲夜を素材に紅魔美鈴咲夜を登場することは可能


話変わるけど混沌符2.00追加2のRRチルノってパートナーにしたらどういう構築にする?
強い構築が見つからなくて四苦八苦してる

88名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 18:52:30 ID:J7N.tJbo0
>>82
1.5のレミリアをレミフラにしたり1.0のCマリサをマリアリにしたり
そんなのもあるで

>>87
漠然と強い構築といわれても困るわ
対応力を高めたタイプ焼きタイプとか
まずは真ん中にしたカードでどんなことがしたいかを考えて構築するといい

89名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 20:15:41 ID:ifIw0aHQ0
紅魔篇でパートナーがレミリアかフランで、相手デッキが残り5枚以下の時ならEXレミフラ出してから
全員で攻撃してほぼ確定勝利なんてのも紹介されてたな

90名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 23:27:01 ID:7LDkoVzs0
>>85 ありがとう、作品タイトルとOSの違いを未だにきちんと把握できてなかった。。。
公式見たら最後の方に詳しく書いてあるの見つけてようやく理解できた・・・

91名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 00:50:13 ID:.uqXsQ7E0
>>87
参考になるかはわからんが俺は焼きと1.5のみょんのロックにちょっとビートダウン混ぜて組んでる
まぁまぁ安定してると思う
お空&お燐&さとりでロックしてるのもよく見る気がする

>>88>>89
意外とパートナーをエクストラ化する機会って多いのな

92名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 01:06:18 ID:W/CIVUqo0
今さらながら気づいたんだが
咲夜と妖精メイドのエクストラって咲夜のネームしかないんだな
つまりエクストラと妖精メイドは同時に場に出せるんだよな?

93名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 02:26:06 ID:ybjpiDqw0
それどころか、
2.1. カード名
2.1.1. このカードの持つ固有名称です。
2.1.1.1. カード名の一部が「」(カギ括弧)で囲まれている場合、その部分はそのカードの持つ‘ネーム’を意味します。
囲まれている部分が複数ある場合、そのカードは書かれているそれぞれの、複数のネームを持ちます。
2.1.1.1.1. アリーナにおいては、同一の‘ネーム’を持つカードの存在が制限されます(11.4.)。
2.1.1.2. カード名の一部が“”(二重引用符)で囲まれている場合、その部分はカードの持つ‘特徴’を意味します。
囲まれている場所が複数ある場合、そのカードは書かれているそれぞれの、複数の‘特徴’を持ちます。

で、妖精メイドは「」じゃなく""で区切られてるから、妖精メイドはネームを持たないキャラであり、妖精メイドを場に複数以上だす事も可能
なんて話を聞いたんだが…… (実際にやる価値や機会があるかどうかは置いといて)

94名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 05:03:27 ID:p4mPoaZU0
>>92>>93
できるね
確かに混沌符では意味ないけど

本家でもたまにあるよ
最近でも同じやつ4体揃ったら相手フレンド全リバースとか出たし

95名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 10:03:34 ID:JzDLnInA0
>>94
あれはパートナーもリバース出来る

96名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 10:29:05 ID:T1aH4CWYO
>>93
場が埋まってる時とかは使えるかな。

乱入→リカバリー→セット化→他のキャラ登場とか。

97名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 00:22:48 ID:l8U13inE0
>>95
マジか、と思って調べたらマジだった
指摘さんくす
花蝶の連者がフレンド限定だったから勘違いしてたわ

98名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 21:56:10 ID:jEOI94pYO
トライアル大会出てきたけど、紫パートナーで藍橙を序盤で出せば勝てるって感じだった。
ゆゆ様が意外に安定しない。

99名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 00:31:48 ID:GSaLPq0g0
>>98
うちもそうだった
トライアルのニコイチとかならゆゆ様のが強い気がしたけどトライアル単体だと紫のが安定してた

100名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 01:23:05 ID:h6n4Fq5I0
そりゃお前、ゆゆ様嫁だと八雲一家がじゃm(ry

101名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 05:06:04 ID:eHfjMib60
公式リストのフレーバー4ってなんなんですかね・・・
絵師の名前も入ってないし公式やる気なすぎ

102名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 22:17:12 ID:TkcMV0AA0
>>100
何を言うか。紫様は手札コストに大活躍だぞ。

103名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 23:25:21 ID:GSaLPq0g0
>>100
実際、どうせ出さなきゃいけない藍橙がいれば7点貫通1ドローだからアタッカーとしては悪くはないぞ
アリスでもいいけど2枚しか入ってないから引けない時も多いし
セットつけることも考えれば十分

104名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 17:05:25 ID:FmYv4QOA0
>>101

これはひどいwww

105名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 20:26:59 ID:0xfQz3mIO
>>101
公式のどこの話?

106名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 22:07:08 ID:mWckBqU60
>>105
公式たぶんここみてるから訂正されたんじゃね?
まえ公式の誤字ここで指摘したら1〜2日で訂正されてたし

107名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 07:34:49 ID:gIm6WjLMO
バーコードキャンペーンの締め切り迫る。まだ送ってない方はお早めに。

108名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 21:32:02 ID:ELaltQI20
そういや妖々TDと混沌符1.00で《すきま妖怪の式「八雲 藍」》って完全同一名称なんだな

>>106
妖々編TDのリストのページが紅魔編カードリストになってるんですがそれは……

109名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 02:07:32 ID:U01ZSHvs0
3/9妖々編先行発売だってよ

110名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 07:58:27 ID:F5dzXgy2O
チラシの十夜さんの紫と桜沢さんのアリスのイラストがかなり良いね。
RR確定か?

111名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 09:24:42 ID:PxQQX0iIO
燃料にならないかもしれないが投下。

23日のタイトルカップの結果だけど

参加者の約半数がフランドールを選択。残りの半数がパチュリー、レミリア。TDレミリアも1人見かけた。

RRレミリアよりパチュリーの方が参加者は多かった。

優勝はフランドールで上位4人のデッキ内訳はフランドール2人、パチュリー1人、レミリア1人。

112名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 17:03:37 ID:8wTq7RgQ0
咲夜ェ・・・

113名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 17:07:07 ID:GS3yskXs0
>>111

フランはいいとしてパチュリーレミリアと来たか。妥当と言えば妥当なのかな
TD美鈴なんかもいるかなとおもったけど居なかったのは少し意外

他の地区前にレシピ出してくれると嬉しいけどどうなることか

114名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 03:41:24 ID:oMWAXWrkO
咲夜はやっぱりスペック足りなさすぎる

減少+ガードドローがデフォで、それに加えて美鈴がいた時の効果があって妥当だと思う。

TD美鈴は真ん中がパンチ力ないのが選択されなかった原因ではと推測。それで相当損してる。

レミリアが選択されてたのは謎。
やはりキャラ人気的な何かがあるのかと。

簡単に攻められて構築の自由度が広いフランドールが指示されてるね

115名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 05:07:23 ID:0GoNP2Zs0
RRレミリアは戦い方が地味なだけで普通に強いよ

116名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 18:39:26 ID:np3kkiYM0
>>114
RRレミ強いぞ?
戦ってみたことないのかな

咲夜さんはRRより他のレアリティが使いやすいのが難点
特にイベント回収が使えないのが一番痛い

名古屋はどちらかというと爆発力が大きいカードが好まれる傾向なのだろうか

117名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 19:36:09 ID:VHfSVDsM0
>>116
そうなんだよね、U咲夜とメイド妖精が万能だから元々選択肢に入りにくい
でも書いてある事は実質あのさとり互換と考えると強く聞こえる気がする

レミリアは欲しい所に手が届くスペックが魅力
ナイフ依存な所は無印混沌符環境で慣れてる人が多いからあまり苦にならないのも長所

118名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 14:59:04 ID:6TQuVI3oO
大坂のタイトルカップのパートナー分布。RRレミリア5、RRパチュリー3、RRフラン2、RR咲夜1、TD美鈴1、TDレミリア1。

119名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 16:07:09 ID:9RA9Zb8s0
大阪は堅実なデッキが好きない人が多いのかな?
あと流石に大型?の大会だから珍しいパートナー使ってる人は居ないか…

120名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 22:39:42 ID:LdlAPBJY0
RR咲夜さんって珍しいパートナーではなかったのか…

121名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 23:18:14 ID:IYUUJhY60
大会に絶対に居る
RRレミリア・RRフラン・RRパチュリー

居たり居なかったり
RR咲夜・TDレミリア・TD美鈴・PRパチュリー

居たら奇跡
残りのキャラ全部

個人的にはこんな感じかな
強いかどうかは置いといてRR咲夜を使ってる人はそれなりには見るよ

122名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 04:38:40 ID:91boM5cM0
大阪は結局フランが優勝か

123名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 22:30:25 ID:0SNFj89o0
名古屋のデッキレシピが水曜に公開されてるし今週中には優勝デッキ諸共わかるんじゃないかな
強いて言うならAXIAさんプレイヤー名とデッキ名も公開して欲しかった

とりあえず名古屋のレシピはなかなか面白い
ヘイルストーム4積みはちょっと不思議に思ったけどなかなか利にかなってる
フランならお互い同レベルでレーヴァテイン付いてる状態であれば一方取れるし
ナイフ持ちレミリアなら2枚裏にしないとダメとれない
パチュリーならフレンドに使うだけで相手が次のターンまで辛くなるときてる

124名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 13:34:06 ID:nK83PwCc0
いきなりすみません
そういう情報はどこを見ればいいのでしょうか?
公式の大会をやっている店舗を検索してみても分からないのですが

125名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 14:23:59 ID:s4q.sO0.0
>>124
アクシアさんの公式HPのトップに更新情報が書かれてるよ
デッキレシピは今ならイベント出展情報→真ん中にある優勝デッキレシピから見れる
基本武士HPは混沌符をノータッチだから混沌符の情報ならアクシアからだけになるかな

126名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 14:59:47 ID:nK83PwCc0
>>125
ありがとうございます!
やっと見れました!

127名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 22:08:40 ID:n8dsnmo.0
妖々-PR002 “東方妖々夢”六道剣「魂魄 妖夢」
ATK 9/+1 DEF 4/+0
【自動】このキャラがアタックキャラに選ばれた場合、目標のキャラ1体に2ダメージ与える。
【先制攻撃】

128名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 20:43:05 ID:tHUqhXTEO
他力本願ですみませんが、妖々篇の先行情報載せてくれる方がいましたら盛大に感謝します
東京行きたかった・・・

129名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 17:19:31 ID:4i9tf4ZsO
妖々編嫁は
妖夢橙紫幽々子アリス藍

紅魔タイトルTD美鈴優勝

130名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 18:20:41 ID:JzOgYSv60
レティさあああああん!!

131名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 20:34:10 ID:FdAZDYI6O
能力の詳細キボンヌ

132名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 23:33:33 ID:.44yE9NM0
>>129
確定?それどこ情報?

133名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 00:26:07 ID:Km.pmato0
東京情報

参加約40名
全勝上位4名はフラン2、レミ、TD美鈴だった

決勝はレミVS美鈴で優勝美鈴!

最後8人が決勝2人含めフラン3、レミ2、美鈴、RRパチェ、霊夢(ガード3上昇)
最終的に1敗ラインがフラン2、レミ2(不戦勝含む)

だいたいこんな感じだった

134名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 00:36:20 ID:Km.pmato0
RR情報

”東方妖々夢” 妖夢
4+2/4+2
バトルフェイズ開始時ガード3上昇、セットが2枚ついてる場合追加でアタック3上昇
長刀をセットしてアタックで1ドロー可能


餓王剣 妖夢
6+0/5+1
このキャラが登場orレベルアップで控え室からコストなしで1枚セット可能


死操る亡霊 幽々子
バトル開始時妖夢いれば2、2上昇
このキャラがバトルして相手のキャラ裏にしたらイベント回収可能

幽々子(手元にないから効果のみで)
紅魔Rドローのルーミアと互換

135名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 00:53:07 ID:Mz0440qc0
フレンド向けの妖夢は確かコスト無視出来なかったはず
あとパートナー向けの妖夢は楼観付いてるとガードドローもできるようになる

136名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 00:55:33 ID:Km.pmato0
以下うるおぼえ

アリス
4+2/4+2
セットが割られたら1コスで控え室の人形とつくセット回収
人形を手札から控え室置いて3つの効果から選択
・アタック3上昇
・2点焼き
・忘れた



4+2/4+2
相手のバックヤード2枚飛ばせる(発動タイミング忘れた・・・)
相手バックヤード10枚以上あれば攻防3?上昇



4+2/4+2
バトルフェイズ開始時1体に体数分の減少
メインドロー?



4+2/4+2
このキャラをスタンドからレストすると紫と橙をレストからスタンドする
もうひとつ忘れた・・・


イベ回収の幽々子はステ4+2/4+2

2箱して買ってないから誰か補完頼む
後半4枚グダグダですまん・・・

137名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 00:58:17 ID:Km.pmato0
>>135
すまんそのとおりだった・・・

下4枚補完したら直しておいてくれると助かります

138名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 01:02:10 ID:Mz0440qc0
アリスの残りのひとつはドロー
橙はキャラの登場レベルアップ時2枚バックヤード
普段1/1上昇で10枚溜まっていたら3/3上昇
紫の減少はDEFじゃなくてATKんでメインドローではなくガードドロー

139名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 01:03:23 ID:Mz0440qc0
イベント回収幽々子ってなんだ
RRの事ならキャラ回収だよな…?

140名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 01:06:37 ID:EBZ/0pRY0
本家と紅魔ちょっと齧ったくらいのにわかで申し訳ないんだけど、現状での各パートナー評価どうなんだろう?
一応紫嫁だから頑張って欲しかったんだけど、ぶっちゃけ八雲で一番びみょい…?

141名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 01:07:09 ID:9hYaOchg0
妖夢は刀の効果によっては凄い強そうに見える
あと藍も紫と橙が強ければなんか硬そうだね
あとパチュリーみたいな作品名持ち関係のレティがいるって聞いたんだけどそれはパートナー向けじゃないのかな?

142名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 01:08:09 ID:u9n8yi.20
長刀は扶桑刀だよ。手札1枚妖夢についてるとATK+3の貫通セット
妖夢は強いと思うな

143名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 01:11:09 ID:Mz0440qc0
>>140
盤面揃っちゃえばガード時耐久5上昇の互換とでも思うと強く感じるよ
構築の難易度は上がる

144名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 01:12:07 ID:9hYaOchg0
>>142
もう片方はトライアルの刀でいいのかな?
そうじゃなくても妖夢はフランみたいだな…
両方ついたらかなり強いけど2枚セットってなかなか難しいから気になる

145名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 01:13:39 ID:Mz0440qc0
追加セットができるカードが白楼剣以外に出たから難しくはない
しかもノーコスト

146名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 01:14:37 ID:EBZ/0pRY0
>>143 
ありです。実際組んでみないと分からないって理解はしてるんですけど、テキストがシンプル過ぎて唸ってしまったw

147名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 01:18:57 ID:Km.pmato0
幽々子はキャラでした、いろいろミスばかりでごめんなさい
今日は頭がもう働いてないし寝ます
おやすみなさい

148名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 01:20:04 ID:9hYaOchg0
妖夢セット二枚なら刀関係ないのか…案外ぽんぽんつきそうで怖い
>>143
紫って耐久減少系キャラみたいに紫以外の数減少じゃないの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板