したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

幻想ノ宴について語るスレ version 33.00

1峰(スレ建て代理人)★:2012/09/17(月) 23:08:54 ID:???0
第⑨幕頒布が待ち遠しい同人東方カードゲーム『幻想ノ宴』について語るスレッドです。
考察、新カード情報、大会告知、大会結果速報などどんなことでも書き込んでください。

雛札製作委員会(公式)
ttp://www.geocities.jp/hinafuda/
エラッタ等はこちら
ttp://www.geocities.jp/hinafuda/gensou_no_utage/list_revision.html

幻想ノ宴 @ Wiki
ttp://www26.atwiki.jp/gensouutage
裏鍵◆GW38F4JxsQ 氏製作ネット対戦ツール「Fantasy Festa Online」
ttp://sites.google.com/site/urakagi/
ネット対戦の相手探しはIRCで(#幻想ノ宴)
(IRCの導入については下記URL参照)
ttp://irc.nahi.to/

前スレ
幻想ノ宴について語るスレ version 32.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1342009550/l50

2名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 23:20:02 ID:ONiNpii60
>>1

3名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 23:26:25 ID:vjmg4tUIo
>>1乙ノ宴

第⑨幕は冬コミでチルノ出して欲しいな

4名前が無い程度の能力:2012/09/17(月) 23:38:01 ID:e9PZRJXg0
9月16日に大阪日本橋で行われた大会の結果です。

1位 小町3紫1
2位 ぬえ3紫1
3位 輝夜1永琳2鈴仙1

詳しくは下記ブログにて
ttp://blog.goo.ne.jp/udonge1234

5名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 00:28:16 ID:145/lSso0
入賞はできるけど優勝できないぬえぇ

6名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 14:48:28 ID:Of2B9oe20
ぬえぇは器用貧乏可愛い。
サポートつけてシーン張っててもどうしようもない時がとても愛おしい。





追加カードはよ

7名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 21:04:48 ID:S6zNcCG.0
白蓮も追加カードはよ
しかし現状のカードでネット大会で優勝したっていう白蓮はどういう構築だったんだ・・・

8名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 21:10:53 ID:Zp5lpMR.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1342009550/923
こんな感じのじゃないの?

9sage:2012/09/18(火) 21:16:03 ID:S6zNcCG.0
>>8 ありがと
ぬえタッチか、やっぱりクラウド優秀なんだな

10名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 21:28:05 ID:Kk8S3AcE0
>>7
宴のネット対戦ツール作ってる人のブログに詳しいこと載ってるよ

11名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 21:52:40 ID:TT9Cn2wE0
>>7
ネットの大会は、幻想ノ宴wiki左メニューの大会関連>ネット大会本部から大会wikiに飛べますので
そちらに詳しいことが載っていますので参考にしてみて下さい。

なお、白蓮3ぬえ1が優勝した大会は第百六十一回定例大会となります。
そちらにデッキや各対戦のリプレイが載っている場合があります。
(あくまでプレイヤーの自主性に任せておりますのでデッキおよびリプレイが無い場合もあります。ご了承ください)

12名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 21:58:19 ID:S6zNcCG.0
>>10 >>11ありがとう
白蓮の参考にして希望を見出すわ

13名前が無い程度の能力:2012/09/18(火) 23:11:03 ID:145/lSso0
白蓮は今でもかなり強いほうだよ

14名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 00:38:25 ID:MnkHlQZQ0
これか
ttp://www39.atwiki.jp/gensouutage_net/pages/12960.html

Leader Lv3 聖 白蓮
Lv1 封獣 ぬえ
3x ダブルスポイラー
3x 魔法「紫雲のオーメン」
2x 光魔「スターメイルシュトロム」
2x 「遊行聖」
2x 大魔法「魔神復誦」
2x 超人「聖白蓮」
2x 飛鉢「フライングファンタスティカ」
3x 「スターソードの護法」
3x 妖雲「平安のダーククラウド」
2x 寛容
3x 感情の摩天楼
3x 魔人経巻
2x 鑑定
1x 超人化
3x 聖者の復活
2x 夜通し読経ライブ
2x 弾幕キメラ

2枚が多いな

15名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 01:16:45 ID:wjwH.NNU0
受けに徹して魔人経巻と聖者の復活で何回もドローする前提だからじゃないかな
3積みは序盤に必要or何枚も必要or絶対必要 っていう枠かな

16名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 01:34:02 ID:MX.cBc8Y0
禁術が入ってないだと...!?

17名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 07:14:54 ID:.0dGdngY0
実際入らんよ
摩天楼なしのデッキならって感じ

18名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 11:15:09 ID:cz99YyLY0
禁術で封印解除することほど弱い戦術はないし、
相手に撃つにしても不安定だし、シーン維持できそうならそれでいいしな。
地味だけどダブルスポイラーは白蓮デッキにおいて良い仕事してる。

19名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 12:05:18 ID:ge3//Ol2O
封印スペル起こした次のターンに摩天楼割られたときとかは
禁術使ってフォローするのはありじゃないの?
例えばフライングファンタスティカだったら迎撃3点と
相手のスペル撃ち落としによって相手にスペル再起動の呪力使わせるし
ファンタスティカ自体の起動呪力が無駄にならないで済むのが呪力2で行える。

20名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 12:18:02 ID:cz99YyLY0
そもそも、封印スペルを相手のシーン対処が起こり得る状況で
攻撃として立てるのが悪手だと思うけど。
やらざるを得ない時はもちろんあるけどさ。

トップデッキされたら起こり得るけど、その限られた状況用に
1枠ってのは俺はあまりやりたくない構築かな。
だからDSや鑑定の投入は賛同できるが、まぁここは好みがあると思う。

どっちかといえば摩天楼は
「封印スペルでの戦闘も選択肢に『いれることができる』妨害シーン」
だと思っているんで、そもそも不確定状況で封印スペルを攻撃に出さない。
上記レシピもそんな感じで枚数が少なめになってると思うよ。

禁術がない白蓮デッキに驚くようなことじゃない。

21名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 13:46:53 ID:KkImuDLE0
自分で禁術抜いたデッキで回してみたらそんなに欲しいと思った場面はないな

22名前が無い程度の能力:2012/09/19(水) 14:05:22 ID:ge3//Ol2O
>>19は攻撃時でなく迎撃時をメインに書いたつもり。
相手充填フェイズさえ切り抜ければ相手起動フェイズまで封印スペルは弱体化しない。
起動フェイズにシーン貼り替える札があろうが、もうこちらの封印スペルは仕事を終えたあと。
つまり充填起動両方をやり過ごす必要のある攻撃時と比べ
迎撃時で使う分には封印スペルのリスクは半分程度。
禁術あればその充填除去にも対応できる。
禁術は必須ではないと思うけど、悪くない札だと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板