[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【史紀口授】東方求聞シリーズ雑談スレ3【文花帖】
1
:
梟(主管理人)★
:2012/07/09(月) 21:20:45 ID:???0
文花帖、求聞史紀、求聞口授など設定集書籍について語るスレです
・発売前後の新作のネタバレもこちらでOK
・和をもって良しと成す
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1340383031/
初代スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1336394227/
671
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/10(金) 09:16:02 ID:/u878nFU0
そのときはまだ分からなかったから別にいいだろ…
672
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/14(火) 15:25:04 ID:y9bHaIfk0
今さらだけど、小傘ちゃんのベビーシッターってネタ、メリーポピンズから来てるんだね
673
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/14(火) 20:08:55 ID:IQnErj2g0
そういや親御さんに煙たがれてるのもそっから来てるのか
674
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/15(水) 22:21:25 ID:HUEOzEz20
しっかし、これで本当に天人と月の都が繋がっちゃったな
わざわざ住吉ロケット使わなくても妖怪の山から飛んで行けたことになっちまったな
675
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/15(水) 22:32:50 ID:5ItCmbWs0
でも綿月姉妹のもとにたどり着くのは無理なんじゃない?
676
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/15(水) 22:40:21 ID:8kOlaMUE0
飛んでいけるのは羽衣もちぐらいだろ
677
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/15(水) 23:08:43 ID:bMvCYiKg0
>>676
緋やり直してこい
678
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/15(水) 23:13:27 ID:lrcX1.4o0
いや行けた同じ場所とは限らなくないか?
幻想郷といってもいろんな場所があるように月にもいろんな場所があるかもしれないんだし
679
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/15(水) 23:14:23 ID:lrcX1.4o0
おおっと、変な文になった
行けた場所が同じとは限らなくないか?って言おうと思ったっす
680
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/15(水) 23:16:34 ID:8kOlaMUE0
>>677
緋で月に行った奴はいないし
他の作品でも関係者以外天界と月を往還してるのは居ないじゃん
681
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/15(水) 23:17:39 ID:wiHHyKKg0
まるっきり月の海に不時着したあのポイントには着かないかも知れないが
少なくとも月の都と明言されている以上、裏の月の都のどこかには着くだろ
そしてそんな侵入者が来ればどのみち綿月姉妹が迎撃しに来るだろうしね
682
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/15(水) 23:19:38 ID:wiHHyKKg0
>>680
天界に住む天人
天人は月の都に住んでいる
すなわち天界=月の都だろ?
683
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/15(水) 23:22:26 ID:rSLzvOiI0
少なくとも妖怪の山の山頂から月の都に繋がっているとは思えん
地獄だって一箇所じゃないだろうし同じ天界でも住所が違うんだろう
684
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 00:11:40 ID:X3AKfs/M0
まあ竜宮の使いは天界経由で月に行けないと困るんだが
羽衣の性能的に
685
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 00:19:07 ID:MSyWMDtM0
天人は(全て)月の都に住む、つまり天界全てが月の都だが月の都であることは
隠されているという解釈でもいいかもしれない。そんな嘘をつく理由は不明だが
お迎えは死神ではなく鬼、みたいに意味のよくわからない嘘の前例もあることだし
686
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 00:24:55 ID:xZKOIZS.0
いやお迎えは鬼というか死神ではないってだけじゃなかったっけ
そもそも求聞史紀での仙人のお迎えは「地獄の民」だしね
687
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 00:44:39 ID:MSyWMDtM0
"死神がお迎え"に疑いをもったので「地獄から刺客」と阿求は書いたのかな
はたから見ればお迎えが死神でも鬼神長でも代わりは無さそうだが
にもかかわらず死神がお迎えという嘘をわざわざ広めているそうだから
はたからではわからん事情でのよくわからん嘘は存在するようだ
688
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 00:58:18 ID:NIGIRrfM0
・天子は正確には「天人くずれ」
・天子は自分の待遇に不満を抱いている設定
・正式な天人は月の都に住む
・竜宮(月の都)の使いは天界とは本来関係が無い
ここまで情報がそろってるなら比那名居家は
月に入れてもらえない事が不満な未熟な天人
ということがよく分かるかと
689
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 01:28:37 ID:xZKOIZS.0
>>688
…ちょっと変な読み方した上に飛躍させすぎな気がする
つうか天子は天界暮らしに退屈してただけじゃなかったっけ
待遇に不満抱いてたってどういうことだ?
まあ天界は適当に月の別荘みたいな感じなのかもしれない
690
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 01:46:02 ID:Rmwz.rkA0
>>688
おいおいおいおい、辻褄合わせのために捏造すんなよ
>
「名居」の一族がそれまでの功績を認められて名居守 (なゐのかみ)という神霊に祀られた際、部下であっ た比那名居一族も功績を認められて天界に住む事を許 され、天人となった。
その時に天子も人間から天人になったのである。
>
いくらついでとは言え、天子は天人だぞ
あと、「天人くずれ」は正確には周りからの風評であって、「不良天人」くらいの言葉の意味しか無いんだが
他の天人から言われてる、と言うなら、じゃあ他じゃない天人は誰だ?天人たる天子だろ
それに、天子が不満を抱いてるのは天界での退屈な生活に対してだぞ?
境遇とか地位に不満があるとは何処にも無いので、勝手にそういうことにしないで貰える?
691
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 02:16:24 ID:NIGIRrfM0
>>690
>その地子は、天人になった時に天子(てんし)と改名した。
>天子は、天界での自分の処遇が気に入らず
設定テキストから処遇に不満抱いてるけど…
>比那名居一族も功績を認められて天界に住む事を許され、天人となった。
天界に住むことは許されても月の都に住むことは許されなかっただけじゃね?
天界と月(龍宮)は違うと衣玖のセリフにある
>衣玖「私達、龍宮の使いは天界とは特に関係はありません。」
692
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 02:34:29 ID:xZKOIZS.0
おいおい、大事なのはその続きだろ…
>その地子は、天人になった時に天子(てんし)と改名した。
>天子は、天界での自分の処遇が気に入らず、度々幻想郷を覗いては里の
>人間や妖怪達を羨ましく思っていた。
>「もう、退屈な天人暮らしなんて耐えられない!
>私だって、異変くらい起こせるのに」
天子の処遇の不満は天界に暮らすことになった事自体じゃないか
別に天人への扱いじゃないぞ?
693
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 02:46:29 ID:I/0PKjYo0
>>691
いくさんのその台詞と今回の天人は月の都に住んでいるがものの見事にぶつかっちまってんな
口授(と言っても阿求執筆設定のページじゃなくて神主本人のコメントとして)を信じるなら天界=月の都になるので、月の都じゃない天界と言うのは示されてないな
694
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 02:55:29 ID:MSyWMDtM0
月の都の中に天界と龍宮と兎居住地を並列させて種族隔離政策を布いていることにでもしてみるか?
695
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 03:09:12 ID:NIGIRrfM0
天人の資格ってのをアメリカ国籍と考えてみたらどうだろう?
アメリカ人でも北アメリカ大陸に在住しているのも居れば
グアム島に在住しているアメリカ国籍の人も居る
天子はグアム(天界)に本籍があって
綿月なんかはワシントン(月の都)とかに居る
日本から運良くグアムに流れ着いたとしても太平洋渡ってアメリカに行くのは常識的に無理
696
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 03:13:12 ID:8AoyoLg20
というかそもそも論として天界や冥界や地獄って幻想郷だけにしかないってわけじゃないよね?
697
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 03:14:50 ID:8AoyoLg20
いや、厳密には全部幻想郷ではないか
各地に散らばってると考えるのが妥当じゃない?
698
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 03:24:14 ID:X3AKfs/M0
幽霊移民計画の件から冥界が幽々子が管理する一つだけなのはほぼ確定
699
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 03:30:54 ID:Rmwz.rkA0
>>695
その理屈は「天人は月の都に『も』住んでいる」だったら通ったけどね
あいにく「天人は月の都に住んでいる」なので、月の都じゃない天界ってのが示されてない以上は月の都=天界だろう
700
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 03:34:55 ID:JcxmyeGA0
>>696
むしろどんだけ幻想郷を広く見てんの
あくまであの地上の、博麗大結界で隔離されたエリアが幻想郷だろ
冥界、魔界、法界、天界(月の都)、地底、
これらは幻想郷とは別個の存在だろう
701
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 03:47:03 ID:NIGIRrfM0
>>699
天界が別って情報がある以上は
情報更新されない以上天界と月は別
大体「天人は月の都にだけ住んでいる」わけじゃないだろ
えーてるも種族名は月人だが当然のごとく月に住んでない
現状の天子は
「月とは無関係の天界という場所」
に住んでる身分天人なだけだ
702
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 04:03:24 ID:L0WYxRuE0
>>699
いいかげん前後の文も見てその言葉がどういう意味で使われたのかを考えろよ
その言葉は
そういえば衣玖の種族はカタカナでなく漢字で「竜宮の使い」と書きますが、竜宮は存在しているんです。それは月の都のことなんですが。
天人は月の都にが住んでいるっていうのはそういうことなんですね。
って所だろ
その言葉は衣玖について言われてる
つまり、衣玖達竜宮の使いが竜宮=月の都に住んでいるってことだろ
天人全員が月の都にいるとは言いきれない
この会話から言いきれるのは竜宮の使い達は月の都に住んでいるってことだけだ
もしかしたら、月の都在住の天人が竜宮の使いと呼ばれているだけかもしれないが
703
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 08:13:05 ID:MSyWMDtM0
衣玖は天人では無いという見解もあるようだが、実は衣玖こそが月の天人というわけか
なかなか興味深い
704
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 08:15:14 ID:xfGushjM0
>>702
おいおいおい、辻褄合わせのために肝心の文を改変してちゃダメだろなにやってんの
そう言うのを捏造って言うんだぜ?
いくさんは竜宮の使いとは明言されてるが、いくさんが天人だなんて暴論だろう
前後の文で考えるならなおのこと、その天人は天子のことを指してるだろ
天子の後にいくさんの話になって、で竜宮は月の都だと言う流れになって、ああだから天人が、って言ったわけだろ
705
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 11:17:22 ID:X3AKfs/M0
天子と言うよりは天帝だと思うが、
まあ天子も天帝の部下のはずの天女をこき使える身分だからそうとう偉いはずだが
706
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 18:05:09 ID:Q6R73BUg0
竜宮は勤務先であって住所はあくまで雲の中なんだが
707
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 19:17:54 ID:Ke5pFEL60
衣玖「私達、龍宮の使いは天界とは特に関係はありません。」
衣玖はこんなこと言ってるが紫ストーリーじゃ衣玖はこんな事も言ってんだよ
衣玖「私達は普段は天界に住んでいますから
ここに居ても何の不思議もありませんが」
だから衣玖の天界とは無関係が嘘どころかどう考えても天界=月の都にしか見えん
龍宮が月の都にあることも含め
708
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 21:24:12 ID:/AhumvPs0
衣玖は設定で妖怪と明言されてるな。新ジャンル「妖怪天人」は
ありうるだろうか
妖怪仙人ならもさもさ検索されるし東方にも有力候補がいるけど
709
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 23:15:00 ID:gVwFnq.M0
幽々子:天界は冥界よりも広い。天界といっても、いくつもの世界に別れています。
ここは……非想天かしら?
とりあえず天界は複数ある
710
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/17(金) 00:53:42 ID:Fve9c9EQ0
いくつもの世界に分かれてるといっても正確にはいくつもの階層があるということだろう
緋想天は元ネタ的には緋想天番地じゃなくて天界最高階層だし
711
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/17(金) 10:49:50 ID:sXI8GDRs0
上の流れを見てると、緋想天当時の天界設定と口授で新しく出てきた天界設定に矛盾というかズレが発生してるって事か?
緋想天(2008年)から口授(2012年)まで4年間が経過してるし、その間に儚月抄の完結などもあった事を考えると、
俺らファン側の解釈が間違ってたというよりは、神主の中での天界の設定やイメージが変わっただけ、と見た方が合ってるように思う
712
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/17(金) 13:53:16 ID:WPk1hjj60
まぁ、幻想郷もわずか1年足らずで辺境から隔離された世界へと描写が変わったぐらいだしな。
十分にあり得るだろう。
713
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/17(金) 17:37:40 ID:nR519kNg0
紅魔郷
>ここは東の国の人里離れた山の中。
>博麗(はくれい)神社は、そんな辺境にあった。
神霊廟
>博麗神社。人里離れた辺境の地に建つ神社である。
>>712
隔離設定追加により紅の「このままでは、霧は神社を越え、人里に下りていってしまう」を
妖の「どちらからみても、人里離れた山奥に存在」で補完したりしてる印象はあるけど
辺境は別に今でも変わってなくね?
714
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/17(金) 19:09:09 ID:jStvXy0s0
>>710
東方世界では元ネタは参考程度に考えておくべきだと思う
元ネタを重視するなら白玉楼は天界にある文人の殿堂になってしまう
715
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/17(金) 19:11:49 ID:jviaRy3o0
ゆゆ様自身も、元ネタとかなり違うもんなぁ
1000年前より後の時代の人だし、自殺なんてしないで出家して天寿を全うしてるし
716
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/17(金) 19:44:24 ID:sXI8GDRs0
考察する時は、原作設定(一次設定)と元ネタと自己解釈含む二次設定はなるべく厳密に区別すべきだろうね
特に原作設定を語る場合には、前後の文脈を壊さないように注意しながら、原文を一字一句違えず引用する程度に留めるべきだと思う
その上で、自己流の設定解釈を語ったり二次創作に反映させたりして楽しむのはいいんだけど
717
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/17(金) 19:57:45 ID:EOkOjk1k0
>>707
衣玖さんは竜宮本社から出向して
天界にレオパレス借りて住んでるだけなもんだと思う
だから
インタビュアー「天界商事が地震で不祥事を起こしたと聞いたのですが?」
衣玖「いや、私ここの所属の人間じゃないので分かりません」
見たいなやり取りかと予想
718
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/17(金) 20:52:10 ID:vRt0H7/w0
>>574
吹いた
719
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/21(火) 16:10:53 ID:l2KDC85E0
衣玖さんの緋想天時の種族名は「妖怪(竜宮の使い)」だけど、
口授の記述通りなら「妖怪(月の都の使い)」になる訳か…ややこしいなw
720
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/22(水) 09:36:03 ID:9nGxzz020
>>563
優曇華とてゐの会話シーンは基本的に命令だよ
〜しなさい、と優曇華はよく言うけど、あれは大人が子供いうようなものじゃなくて、上司が部下にする命令
優曇華はてゐとそもそも友達感覚で付き合ってないし、てゐも同様
厳密に上司と部下として優曇華は考えてるし、てゐはそこを完全に無視してる
どちらかというと互いに無関心に近い仲の悪さだと思う
721
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/22(水) 09:52:39 ID:qfP4zohQ0
うどんげっしょーではそんな冷めきった関係じゃなくて割と仲良さそうだったけどなぁ
一次かって言われたら微妙なところではあるけど
722
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/22(水) 10:47:23 ID:tzKq5FKU0
三月精でも別になあ
723
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/22(水) 11:09:41 ID:zNRlh3RU0
子会社になった会社の社長に本社の社員が偉そうにしてるが
実は組織の中ではその子会社の社長は会長、本社社長に次ぐナンバー3でしたって感じだな
724
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/22(水) 12:34:16 ID:aphoiD/g0
花のてゐEDで、優曇華は寝込んだてゐを看病してるしな
普通に家族してるよ
冷め切った関係なら看病せずに放置するだろうしな
725
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/22(水) 13:20:45 ID:ih2ye2dg0
さすがにそこまで仲悪くないだろw
726
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/22(水) 17:10:25 ID:aaTbyYOgO
あまり儲かっていないとはいえ一応 診療所だしね
ちゃんと病気にかかったら治療してくれるさ
727
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/22(水) 19:26:48 ID:dx6sPC3.0
>>719
口授のインタビューでZUNが衣玖の種族は
漢字で竜宮の使いと書くと思いっきり書いてあるんだが
728
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/23(木) 01:42:24 ID:HWtD4feY0
竜宮の使い(竜宮=月の都)
書くとしたらこんなもんか
729
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/23(木) 02:11:04 ID:o10/Bie.0
天界は天界でいいやん
730
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/23(木) 02:15:24 ID:oYDjGwDU0
いや神主がああ言った以上は天界=月の都で確定だろ
731
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/23(木) 02:22:35 ID:fSKD4BXU0
天界は竜宮の使いと関係ない設定があるからなあ
単純に一緒じゃなくて組織としては別個じゃね
732
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/23(木) 02:58:34 ID:oQu/7emA0
上の方にあった緋想天紫ストーリーの衣玖さんの
衣玖「私達は普段は天界に住んでいますからここに居ても何の不思議もありませんが」
と幽々子ストーリーの幽々子の台詞
幽々子 「天界は冥界よりも広い。天界といっても、いくつもの世界に別れています。ここは……非想天かしら?」
そして口授の「天人は月の都に住んでいる」からすると
天界は月の都まで繋がってるんじゃないかな そして場所ごとに色々世界とか名前ががある
簡単に言うと月にある天界が月の都って名付けられた世界
733
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/23(木) 04:58:09 ID:Y8Yh4Sig0
天界が月の都に含まれるのか、というのは、天界が月にあるのかという話と考えて差し支えないのだろうと思うが、
緋で天界に行く際、何時だったのが気になってくるような(満月の夜だったのか、そうでない時でも行けるのかという話)
まあ、より広義の意味でなら、ほぼ間違いなく天界も月の都になるのだろうとは思うけれども
もっと遥か下にある地上でさえ、月の都の一部と言われたりもするのだし……
734
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/23(木) 07:08:19 ID:vQ.5YeDgO
月人が「ここは月の都です」と言えばどんな場所でも月の都になる可能性が……?
偉い言霊使いを思い出したじえ
735
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/23(木) 15:41:51 ID:Y8Yh4Sig0
「月の民にとって地上は監獄の様な所。月の都の一部と考えていますから。行き来も意外と簡単なんですよ」
言えばというか、既に言っているんだなこれが
736
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/23(木) 15:57:25 ID:/vxirmUQ0
満月の時だけなのは天蓋に映った月を目指すときだけの話だぞ
本来そこには月はないが満月の時に限り月に通じる道ができるという話
737
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/23(木) 22:22:40 ID:KxaeRsfs0
天界のアドレスがどうなってるのかはさておき、天界を月と地上の間と
みなしているようではあるな、月関係者は
738
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/23(木) 22:30:45 ID:/LB66o060
妖怪の山から飛んでいけたんやな……
739
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/23(木) 22:43:34 ID:KxaeRsfs0
地上の住人に天界を月の一部とみなす考えはほぼ無いとして、一般天人に
とっては月はどういう存在なんだろう?
740
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/23(木) 22:50:18 ID:/LB66o060
自分の住む土地
741
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/23(木) 23:16:02 ID:WueoetxI0
豊姫みたいな量子テレポートでもない限り
月へは満月のゲートから一ヶ月に一回しか入れないし
ゼノギアスで言えば同じソラリス国内でも
天帝宮や第一級市民区画に第二級市民以下が入ることが出来ないように
月と天界は満月のゲートで阻められてるのでは?
742
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/23(木) 23:17:33 ID:KxJDxCOM0
羽衣持ってないと行き来は出来ないだろうな
743
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/23(木) 23:24:36 ID:/vxirmUQ0
いや天蓋があるのは月の光をそのまま地上に照らすと地上の生物は発狂するからだ
744
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/24(金) 17:00:32 ID:re5P5o4E0
さっさとやれ
745
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/24(金) 17:01:03 ID:re5P5o4E0
おあ誤爆
746
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/25(土) 00:45:47 ID:i6mfapKE0
天界は東方の諸世界の中でも描写量が少ないようだが、再登場はあるのかなー
747
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/25(土) 00:52:35 ID:MNFEOdUU0
天界に限らず、ある作品の舞台やゲストキャラの所属地として出てきた
新地域が掘り下げられる事はほとんど無いし、天界も多分あれっきりなんじゃね
情報の少なさでは魔界がダントツだなー
748
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/25(土) 00:56:07 ID:4xx.AR9E0
法界もね
旧作含めたらむしろ魔界は恵まれてるほうかと
749
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/25(土) 15:19:08 ID:mT6Fo.EU0
月 天界 冥界 魔界 旧地獄 新地獄
冥界だけ登場頻度がやたらと高いな
750
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/26(日) 21:35:13 ID:.JBm8cr.0
そりゃ自機粋の妖夢がいるから当然といえば当然
751
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/26(日) 21:56:38 ID:MM7t0zRQ0
五、六面の盛り上がりに見合う、派手で超常的な舞台として、冥界が最も出しやすいんじゃないの
752
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/27(月) 05:53:26 ID:zFW737Rs0
それだけはない
753
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/31(金) 22:34:45 ID:VUlO9zuY0
旧地獄は茨のテーマの一つみたいだから再登場の可能性が多少は期待できるな
イメージ画ではあるが早苗のバックにお空とか既に描かれてるし
754
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/10(月) 23:50:24 ID:jiVj1PiU0
口授の設定で、期待されたわりに二次で流行らなかったものが多いな
ロープウェーやら鳥獣戯画やら
755
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/10(月) 23:53:31 ID:WLJoXTvk0
ロープウェーは無理だろ
鳥&犬バンドは二次創作はどうかは知らんが、スレのネタとしてはそこそこ見るけど
756
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/11(火) 00:12:25 ID:SLRpMlWM0
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00037108.jpg
こんぐらい白蓮さんぶちギレてたらと思うと対談も怖いもんだね
魔理沙のフォローって結構ナイスだった可能性?
757
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/11(火) 00:14:58 ID:3RspkqQM0
ひじりんって何だかんだ言って、いくら煽られてても最後まで本気で怒らなかったしそれはどうなんだろうか
758
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/11(火) 00:32:35 ID:bH6MTWWw0
別に神子だって神奈子だって強いだろうしなんともならんだろ。
肉体派かっけーとおもうのは自由だがw
759
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/11(火) 00:36:00 ID:VK4TN/Cw0
実際は神子は白蓮より強いしね
760
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/11(火) 00:38:38 ID:cvVp5C3w0
鳥獣は細々とやってるところあるな。息の長い活動になるだろうか
白蓮は公式でヘタレにされて逆に美味しかった。二次には影響なかったけどね
761
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/11(火) 02:38:42 ID:IRg1qS3g0
そもそもその対談で神子の方が強かったと白蓮自身が認めてるからなぁ
762
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/11(火) 06:23:10 ID:BITA0V/.0
>>754
鳥獣はなぁ、パンクとかさ、有る程度の音楽的知識でもなきゃムリだって
ネタとしてならともかく、話のメインに据えたり格好よく描写したりは難しいっしょ
その上絵や文章でそれを表現するとなると……
プリズムリバーの音楽活動を主体に据えた作品が少ないのと一緒だわな
映像で見せられる分、MMDでなら芽はあるかも
763
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/11(火) 15:53:57 ID:GYqSFfoE0
白蓮が神子に腹パンしようとする
↓
神子がそれを先読みして回避
↓
神子がデコピンして白蓮の頭部粉砕
ってイメージだな
764
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/11(火) 16:08:08 ID:3RspkqQM0
お前聖ディスりたいだけだろ
765
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/11(火) 16:16:15 ID:7ObVlQEcO
>>762
Pixivだと数は結構ある
というか、ちょいネタとしては妙に多い
766
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/11(火) 18:21:18 ID:pl5LcuLA0
>>759
神子の復活は地味だが下手すりゃ吸血鬼異変よりも永夜異変よりも地霊異変よりも
ずっと幻想郷の脅威として描かれてた気がするからな
もっとも白蓮も白蓮で青娥の見立てでは相当っぽいが
>>762
ぶっちゃけアレはパンクっぽい何かの筈だから
二次利用に知識とかいらないと思う
767
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/11(火) 18:48:21 ID:CbKJWjRU0
一番脅威として書かれてたのは永夜抄とか地霊殿かなと思うけどな
768
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/11(火) 18:49:46 ID:mBn/tJ2Y0
いや……ロックなら親しみやすかったけど、パンクだと手がつかないかも
たしかに、二次的には界隈でどう認知されるかのほうが重要だけど―
sm17989074←こういう凄い動画を観ちゃうと、素人では手をつけられない印象を受けてしまう
769
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/11(火) 21:43:50 ID:PVz0Uzfg0
ぬえとマミさんが戦闘に役に立つ妖怪ではないとされてるし
白蓮+ぬえ+マミさんでようやく神子と互角になるくらいの差があるのかもね
770
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/11(火) 21:50:00 ID:zOrA6hdQ0
単に対談の二次の画像を持ってきて、「煽りあいの激しい結構危険な対談だったんじゃね?」って言いたかっただけなのに
どうして強さ議論なんかになってるんですかねぇ……
お前ら纏めてブレストスレに籠ってろよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板