したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【史紀口授】東方求聞シリーズ雑談スレ3【文花帖】

102名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 22:01:23 ID:VQmBeN.gO
>>99
花の時点では湖の上だろうと雲の上だろうと花を咲かせることが出来るって言ってるけどね

案外、飢饉の度に>>98みたいに頼られると面倒だから
求問でああいう感じに書かせたんじゃないかと思う

そしてそれを踏まえて友好度最悪だったり

103名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 22:17:56 ID:EguYJGkI0
戦闘前の口上は出鱈目な事が多い訳だし、
むしろ花での発言の方がホラなんじゃね?

104名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 22:24:42 ID:PWuYX4OM0
>>101
穣子さんは倉稲魂=お稲荷さんとかにほとんど信仰を持ってかれてるらしい
でも日本一の豊穣神がいるなら本当にそれだけでなんとかなってそうな気がする

105名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 22:29:22 ID:JwyceL3o0
いや、出鱈目度ならあっきゅんのほうが…

106名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 22:39:27 ID:8QZcq2z60
幽香ちゃんは花の咲いているところを渡り歩いているようだが、稲の開花も見に来るんだろうか

青々とした田んぼの真ん中で稲の開花を見守る幽香ちゃんはきっと豊穣の女神のように見えるはずだ
間違っても「かかしみてぇw」とか思わないように

107名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 22:40:14 ID:s7HyuAO.0
ただのカカシですな

108名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 22:46:25 ID:cBa4tFQY0
 '             ,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,
             ,. '´                `ヽ.
          ,.:'"                  ヽ.
          ァ'    /   ,'´        ヽ.     ':,
.        ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,
        / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  l.    ',
      ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!  ハ      !
         !  / ,ァ7´. `iヽ | / |ヽ、」ニイ、 | .,' l    |
         ∨レイ i┘ i.  レ'  'ア´!_」ハヽレ'    |    .l
         /   !○.ー '        !   !  !   ,'/  /
        〈   7 ////   、    `'‐ '○ |      ,イ
        ノ   人           ///// . |      /〈
         ソヽソ  `: 、.    撿(       ,/l       ',
           !    ナ= 、         ,.イ,カ   |    }、.l
           ハ   !    `>-r  =ニi´、.,_レi  /   ,' ソ
           ヽ|\(ヽ_,.イ´ヽ.7  /   /x//! ハ/ ::::
              /7xx!   ><´    /xxx/ヽレ'
             /  /xxxレ'/ム ヽ  /xxx/   ヽ.
           /  ,'xxxxx!/ ハ  7xxxx;'    ',

109名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 22:51:25 ID:EguYJGkI0

              /三三三三\
            /______\
     ,ヘ´ハ三三三三三三三三三三三三\ 
   x〈三三三 '三三三三三三三三三三三三\
   |三三三  ノ::::/::::i::::::::ハ::::::i::::ハ::::::i:::::i:i: 三三三\
   |三三三  ノ::::i:::::ハ-::/:::i::::ハ‐/、';:::::;'::/::i〈 三三三|
   \三三三イ!::::|:::;'i::(ヒ_] :::V: ヒ_ン )::V::/::::イ 三三/
     \三三 レヘ/::|"" ,___,  "" .ル'::/ハ  三/
      \三三 ハ:::ハ.  ヽ _ン     /::::(::〈:ヽ/
          ̄〈:::ノ::!::>、,,__ _,.  イ::::ノ:::::(:)(
            レ'| | / k_7_/#'ヽ, ハ.レヽノ
                 / i##|/## i,  ヽ、
               / /# i i ### ト _/、
                kヽ<# #o#_#ヘ  'ーr'
                  /####o ###ヽ  ||
                  ヽ#_##@_#_##ゝ..||
                   ト-,/ |___./  ||
                   'ー'  !_,./  _||___,、

110名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 22:53:23 ID:.OAGEMms0
なんでだろう
>>108の幽香を見てると無性に腹パンしたくなる

111名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 23:11:09 ID:magPPe7.0
豊穣を司る神は沢山居るらしいし、少々の異変なら大丈夫かもしれん
というかAの神の所は良くてBの神の所は駄目とかだとBの神にとってはヤバそう
神が明瞭に存在するだけにその辺が世知辛くなってしまうかもしれない

112名前が無い程度の能力:2012/07/11(水) 23:23:06 ID:S/H/NLZk0
>>86
霊夢が大事になる前にさっさと異変納めたからだろ

113名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 00:53:56 ID:wGHyXiZ20
>>95>>97
あれは厳密には、文が神奈子にぶつけて様子見ようと思い付くレベルの奴なら
霊夢でも魔理沙でも咲夜でも誰でも良かったと思う

仮に霊夢の取成しがなくても文の報告を受けた大天狗が椛に様子を見に行かせて
椛が神奈子の性格や力量を見極めさえすれば
あとは椛が大天狗に神奈子と手を組むことを進言して大天狗もそれを認めるからな
魔理沙ルートのにとりの様子然り誰が神奈子と戦おうと結果は変わらなかったろう
神奈子自身がそういう特性の持ち主だし

114名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 01:02:52 ID:LC944TJg0
今更ながらだが風の異変に魔理沙が参加したのは霊夢の友人だからということだよな
旧作を除き異変解決側が霊夢と魔理沙だけなのは紅と風だけなんだよな
地ではサポートキャラついていたし

115名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 01:08:30 ID:MGYhYPZM0
椛の堅い性格だと、とても神奈子と大天狗のとりなしをするような器には見えないけどね

116名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 01:11:54 ID:nrgM.zZs0
風神録の異変解決側が霊夢と魔理沙だけだったことから、
風が出たばかりの頃に、紅〜花までのキャラがリセットされて
レイマリ+文だけが移動したパラレルワールド幻想郷が
新たな舞台になったのかと勝手に思っていたことを思い出した

117名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 02:16:12 ID:qom8uk4s0
椛が固い性格というのも二次設定じゃね?

118名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 02:27:29 ID:5SQ5F9I.0
あやさまあああああああああああああああ
つか口授のセリフぐらい見てから発言してくれ

119名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 02:35:04 ID:oi3nyHMw0
椛は下っ端だしなぁ
肩書無しのヒラ社員が自分とこの取締役と新興企業の社長との折衝に出てくるかね普通

120名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 02:35:57 ID:qom8uk4s0
>>118
え、まさかあの新聞の将棋について考察しているセリフだけで
固い性格であると断定してるの?

121名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 02:38:21 ID:oi3nyHMw0
つダブスポ

122名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 02:43:32 ID:qom8uk4s0
ダブスポにも椛の性格を示すようなコメントなんて無いじゃない

文と椛が不仲なのは、山のルールを破る文を厳格な椛は気に入らないからでは
と考察するファンもいたけど、別にそれを裏付け情報は無いし

123名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 02:54:04 ID:JmjP3q5AO
もみじの性格が硬いか軟らかいかなんて至極どうでもいいだろ
大勢いる山の下っぱ哨戒天狗、要するに警備員の一匹でしかないもみじが
階級的にも職掌的にもまるで違う上層部のアレコレに口挟むような権限とかあるのか?
いや普通に考えてないんじゃね?って話なんだから

124名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 02:55:01 ID:BVkGA1ig0
とりあえず軟派ではないんじゃねーの

125名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 02:58:27 ID:KDt6sA7Y0
椛「てゆーか、よくわかんないけどシャッチョさんも神さまも仲良くしちゃえばいいんじゃねーの? てゆうかーかんじー」

126名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 05:29:31 ID:EGpYAQAI0
じゃあ各々好きな椛描けばOKってことで

127名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 05:53:02 ID:XcyArb9o0
>>>114
魔理沙が動いたのは霊夢が動いたから
勝手に動いただけだと設定テキストに書かれている

128名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 05:55:28 ID:X1U76nEM0
霊夢の能力は主人公補正を設定化しているようなものだと思うので、
都合上あまり活躍されたら困る時は逆に反主人公補正が働いてると思ってる

>>100
芋の萃香EDで霊夢の能力で萃香が失敗した事は誰も気づかなかったってのは本人も含めてだろうか

129名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 06:20:25 ID:bjsy3W7I0
口授含めて今まで出た情報を見る限りでは
白狼天狗の上層部は保守的というか頭硬そうだったし、
椛自身侵入者に一番槍で駆けつける程任務に忠実だったり、
一応戦っているとはいえ侵入者をスルーしまくる文に冷たかったり、
将棋馬鹿だったりで
真面目で融通が利かなそうな性格に見えるわな >椛

あれ?

130名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 08:04:43 ID:yIyHg8aM0
とりあえず、風キャラ設定txtの
犬走椛の項だけ確認するトラップにかかってる人多いなと思った

射命丸文の項重要なのに、白狼天狗が何なのか分かるのはむしろこっち

131名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 09:01:45 ID:MB3r4AEI0
印刷業者の山伏天狗、って書きかたがなんか引っかかるな
他の天狗とは独立した勢力だったりするんだろうか。種族名や仕事内容からすると、一輪のような、人間っぽさがかなり残っている元人間の妖怪なのかな?

132名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 09:05:36 ID:dCl4UfiE0
求問史紀の方を見て思ったのは、椛の性格云々の前に、
そもそもブン屋と自衛隊じゃ相性が悪かろうなと……

133名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 11:43:56 ID:KRl7RHmo0
>>128
確か霊夢って萃香EDでは「私負けたのに」って思ってたはず
自分が負けたのに宴会はいつの間にか少なくなってたから
萃香の目的が何かもよく分からなかったみたい
だから霊夢も気づいてないと思う

134名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 12:24:05 ID:ngSVEHgw0
>>130
だよな、白狼天狗は対外への折衝なんかも重要な役目
つまり風で椛がきらびーんっとボスを張る並行世界だってあったんだ!
まぁあややをそこで起用した大天狗のナイスプレーなんですがね

135名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 13:13:44 ID:un.sxlpc0
大天狗が有能なのかあややが自分を売り込んだのか

136名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 21:34:14 ID:PGfhU.OQ0
>>135
風の設定テキストによると
大天狗が侵入者と顔見知りな文に、行って来いと命じたみたい

「しかし、何故か大天狗は報道機関である彼女を呼び出し交渉を命じた。
彼女は首を傾げながら現場に向かうと、その疑問はすぐに氷解した。
侵入者は、彼女がいつも新聞のネタにしている人間だったのである。
つまり大天狗は、文が侵入者の事を一番理解していると判断して、
目的は何なのか聞き出せると判断したのだ。」

ただの侵入者なら追い返して終わりだけど
博麗の巫女が山に突撃して来たから、対応に苦慮したのかな?

137名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 22:27:03 ID:qom8uk4s0
魔理沙への対応も文に任せてるし、博麗の巫女だからというより、
侵入者がそれなりに実力を持った人間だったからではないかな

138名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 22:28:47 ID:X1U76nEM0
>>133
そういえばそうだった
サンクス

139名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 23:16:09 ID:fmzZRTE60
大天狗からしたら何故か弾幕ごっこを挑まれたので挑まれた理由を聞いて来させるために文に行かせただけだろ

140名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 23:21:10 ID:OBL/.lTk0
設定txtを見る限りそれで合ってるだろうね >理由を聞いて来させるために文に行かせた
文も霊夢魔理沙を見るまでは何故私と首を傾げてたみたいだし

141名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 06:12:12 ID:V4Q3GIK20
霊夢は良いとして、魔理沙が侵入した理由をもっともらしく大天狗に説明できたのだろうか・・・

142名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 08:07:00 ID:MJKwCb9A0
もっともらしくもなにもどんな理由でもちょうどいいから正体不明の神にぶつけることにしましたで終わりでしょ

143名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 08:19:40 ID:V4Q3GIK20
大天狗は理由を聞くために文を遣わしたんだから、それでは大天狗は納得しないじゃない

144名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 08:22:27 ID:h3Ix/hm20
嘘も方便のつもりだったのかもしれない

145名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 08:35:42 ID:MJKwCb9A0
>>143
いやこれ風神録の公式設定だから
正体不明の神に手を出しあぐねていた妖怪の山にとってどんな理由でも自機が来たことは本当に渡りに船だった

146名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 08:37:51 ID:imjOewvg0
まあこれほど公式設定に重みの無いシリーズもないけどな。。。

147名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 08:54:22 ID:V4Q3GIK20
単に行かせればよかったのなら「新しい神と侵入者を戦わせてこい」って指示を出すはず。「理由を聞きに行ってこい」と言った以上、文に理由説明は要求したはず。
新しい神に困っていた事、文が現場の判断で上手く事を運んだ事、上司がそれを喜んだ事は公式設定だけど、それとは別。

>>144
大天狗も理由はどうでも良かった、というのなら確かに。

148名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 09:03:33 ID:MJKwCb9A0
正体不明の神のところまで行く気があったと知ってればどうでもいいでしょ
どうせ文は実力があることを確かめれば見逃す気だったわけで
椛による監視もしてたし妖怪の山的には丸儲けだったので自機の理由なんて深く追求する程のことでもないし

149名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 09:42:08 ID:1O3Jm1QI0
緋想天で霊夢の時に文が「皆に言っておくから」と言ってるし
風神録の時もそんな感じだったんじゃないかなと思ってる

150名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 10:13:47 ID:sSuDHwWk0
というか魔理沙の侵入動機もだいたい霊夢と同じやがな
霊夢と話し込んで情報共有して、悪い神様懲らしめてやんよになったわけで

>侵入者の目的は山から迷惑な来客があったとの事でしたので

の報告内容になんの問題があるのか

151名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 10:30:32 ID:sSuDHwWk0
風神録のこのあたり、東方にしては珍しく詳細まで書いてるって感じだから
読めば済む話と思うんだなあ

推測を挟む楽しさはわからんではないが
それは読みを丁寧にやったその先にあるもんじゃねっていう
椛の話題のあたりからちとgdっとるぞ

152名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 10:33:08 ID:O8/X0HYU0
椛の話題ってたいていグダグダになるよね

153名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 10:38:24 ID:1LjvgRF60
もみっちゃんはやっとセリフと性格がわかったのに色々言われちゃう不憫な子だからな

154名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 12:03:02 ID:iHz9/H5Q0
椛について設定を再度確認する作業が必要なのは疲れる
とりあえず神奈子と自機のやり取りを確認させられるし大天狗に対して意見上申もするから
割と信用を得ているポジションで有象無象の下っ端ではないぜよ、といつも言いたい

155名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 14:05:13 ID:DSQ2NWEU0
もみちゃん千里眼持ちだし、ただの下っ端にしとくのはもったいないよな

156名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 16:13:14 ID:yayJcy4Y0
たぶん、ほかの下っ端もそれなりに凄いんだと思う
腐っても天狗だし

157名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 17:43:00 ID:DSQ2NWEU0
白狼天狗ってのは天狗カースト最下層の木の葉天狗の別名、メガテンで言うコッパテング
仕事は、山で薪を作って人里に売りに行く、山で迷った人間を案内し金を巻き上げる、など
その金はカラス天狗や大天狗が飲む酒代になります、って位の下っ端だよ、外ではね。

158名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 18:13:42 ID:KxojIZ.60
種族名だけ別の伝承から持ってきてるけど、最も元ネタに近いのは狗賓じゃね
木の葉天狗は鳥っぽいのもいるから微妙

159名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 19:16:29 ID:CSJn.l0U0
椛さんも鳥に変身するから鳥っぽいのがいるのは何の問題もないな

160名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 19:41:29 ID:kUibH0Ew0
文はもともとカラスだけど、椛はたぶん犬から妖怪化したタイプだよね
それとも椛ももとはカラスなんだろうか

161名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 19:42:36 ID:O8/X0HYU0
犬じゃなくて狼…

162名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 20:13:45 ID:zV2UECLM0
>>150
魔理沙が動いた理由は霊夢とは違うぞ
今回は霊夢が動いたから勝手に動いただけだと設定テキストに書かれている
最初は魔理沙は山に行った理由は特に目的なし、これも設定テキストに書かれている
>目的地に着いたら何を言えばいいのか考えながら山に挑んでいる。
魔理沙自体は4面見る限りにとりから聞いて山の神の事を知ったってことになってる
でもそれだと山に住み始めた神を知った理由がバックストーリーで霊夢から聞いたはずなのに
矛盾するから魔理沙ストーリーは正史じゃない
バックストーリーにも
>散々悩んだ結果、霊夢は山の上にいるという神様に会いに行くことにした。
と霊夢が山に向かったことは書かれているが魔理沙が山に向かった事は書かれていない

163名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 23:30:11 ID:0rWFP9f.0
結局の所口授の絵は公式設定ではないことがはっきりしたので一応書いておく
ソースはあずまあやと表紙の絵師の発言ね

164名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 23:34:19 ID:px0n17/U0
神主絵以外の絵で公式に近いと判断できるのは香霖堂と三月精くらいだろうなぁ

165名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 23:38:10 ID:X3Gdj.YI0
>>163
はっきりした、という言い回しという事は比較的最近の事なんだろうけど
何の発言かとか、どういったものかも教えてくれると助かるのだが

166名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 00:46:27 ID:pZfUprJ20
妖精大戦争は毎年やってるっていうの
つまり、どのルートも違う年に通った正史だということか
そして毎年チルノにせんせんふこくしているということなのか

167名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 04:32:38 ID:S9dJ8XJY0
>>164
三月精でも吹き出しの中に登場したような扱いだと、公式設定だとはとても思えないんだな
ということも言わせていただきたい

168名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 09:28:12 ID:2wroFa4w0
自説以外、原作設定も認めないという雰囲気が……

169名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 09:35:03 ID:QBkStF0w0
>>162
キャラ設の最後は「山に挑んでいる。」で結ばれているので目的地は最初から山だろう。

ただ、魔理沙には山に立ち入る正当な理由が無い(本人は異変らしい異変と思っていないし、
霊夢と同じ理由だと「あんた部外者じゃん」と言われかねない)のでそれを考えながら向かっているようだ。
そこでにとりの話から迷惑な神さんを懲らしめるという大義名分を得(でっち上げ?)たというのが大まかなストーリーだろう。

170名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 11:13:43 ID:DrvVl8bk0
>>165
>ご質問ありがとうございます。求聞口授の作画に関しましてはキャラクターデザイン上の指示は
>一切無かったと記憶しております。原作の設定等にならいつつ、私なりのアレンジをさせて頂いた次第です。
>椛の耳は私も悩んだのですが、風神録やダブルスポイラーを見る限りそのような描写は無いように受け取れますので、
>公式本という事もありそちらに準拠する形で描かせて頂きました。
>白狼天狗の中で耳ありの個体がいるのか否かについても不明ですが、もしかしたらいるのかもしれないし、
>そもそも出し入れ自由なのかもしれない、という可能性も考えて、神奈子の記事で耳有りの白狼天狗(?)を
>ちょこっと入れてみたりしてます。

171名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 11:15:25 ID:i50O.ofk0
東方は設定が曖昧だったりするのが魅力だし
二次創作するなら描きたい題材に合った設定を抽出すればいいしで描きやすい
なんでそんなに設定をハッキリさせようと躍起になるんだかな

172名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 11:15:33 ID:DrvVl8bk0
もうひとつ
こっちはあずまあやね
>質問攻めで申し訳ないですがも1つ 求聞口授のムラサの絵を担当しましたが、ムラサの穿きものはキュロットスカートですか?

>指定は無かったのでそこもご想像に…!!ゲームの絵を見ながら描いたらああなりました!

173名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 11:18:20 ID:S9dJ8XJY0
>>171
二次創作が人気なのはわかるけども、結局東方Projectのキャラクターって言うと原作設定のものしかいないわけで
そこのところを共通認識として確かめ合うってのは面白い事だと思う

174名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 11:18:51 ID:X8UzI.Xg0
>>171
自分の脳内設定が公式じゃないと嫌なんだろう
まさに本末転倒

175名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 11:24:25 ID:4eZAH7yI0
このスレでそんなこと言ってもはじまらないじゃん
何を俺の嫁は嫁はこうなんだああ〜みたいなノリで正解

176名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 11:52:40 ID:KMt5guR.0
椛とか特に俺設定じゃないとヤダヤダってのがどうも多くてうんざり

177名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 11:55:04 ID:2yvCcITs0
二次設定を公式と勘違いする人が蔓延すると、
その反動で公式非公式の区分けをやかましく言う人が増えるのは
何処の界隈でも同じ事だよ

178名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 13:40:20 ID:r2ET/UJcO
基準自体も結構ややこしいというか、例えば上にあるような、
作品の中にある、神主以外の人が、神主の指定なく作り、不可が出なかったものについて、
自分は公式や原作に含まれると思うけど、そうではない扱いの人も結構多いようで

179名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 13:44:44 ID:BzzpdGEg0
そりゃ獣耳があるかどうかみたいな好きな人には非常に大事な部分が神主にとっては至極どうでもいい事なんだからしょうがない

180名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 14:06:43 ID:sT5as5fI0
公式非公式の区分けの話なら乗る気あるけど
それにかこつけた神主の手製部分以外を偽者と扱う行為に魅力は感じないなあ

複数人制作体制な作品の
ここは監督自ら手掛けた、ここはアシスタントがやった、みたいな区別ってやつ
や、拘りたい人は拘りゃいいだろうけどさ

181名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 15:22:40 ID:OdWoC.M60
椛の犬耳について「神主的にどうでもいい」が公式っちゅーことやろ

182名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 15:34:22 ID:pZfUprJ20
でもカラス耳の文もちょっと見てみたいかも

183名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 15:39:45 ID:pyosEuKg0
カラスの耳って…

184名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 15:47:08 ID:YElPFyOA0
>>182
耳の穴ペッタンコ!耳の穴ペッタンコォ!

185名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 16:22:20 ID:Ls1Z3cNI0
>>182-184
某IZUMO2のヤタローを思い出した
カラス耳と言えば今でもアレが一番印象にある

186名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 16:36:37 ID:S9dJ8XJY0
耳なんてどうでもいいから
「山の対外折衝は白狼天狗の仕事、椛も単に下っ端じゃなくて重要な仕事してるよ、それだけ覚えて帰ってね!」ってことですよ

187名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 17:43:51 ID:02fMcY6E0
カラス耳ってペロペロ要素あるの?

188名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 17:50:57 ID:01CG6AQ.O
文様と言わされたり
可愛らしい愛玩動物にされたり
もみもみの大変だな

189名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 18:23:32 ID:krEO.9Mk0
白狼天狗の中にも序列はあるんじゃないかとか、その中では椛やっぱり下っ端なんじゃねとか、そういうツッコミは無しの方向?

190名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 19:04:34 ID:vRe9nC.YO
ツッコミじゃなくて新説、あるいは新アイデアと言うんでは

191名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 19:06:41 ID:eIJ67y2U0
白狼天狗ってようは労働階級だからねぇ、大した能力のない奴は噂の工場ででも働いてるんじゃね?
もみっちゃんは外仕事任されてるだけマシだとおも

192名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 19:21:02 ID:k7J8bWeo0
仕事内容はすげー閑職っぽいけどな

193名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 19:32:50 ID:YElPFyOA0
そもそも若い天狗は昇進できないのが普通だったりするんじゃないか?
隠居も寿命も滅多にないであろう連中が居座ってる組織で、
人間攫って名を上げる時代でもない、となれば…
まぁジョブチェンジ、もとい部署異動ぐらいならあるかも分からんけど

194名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 19:50:58 ID:9UoFxHOg0
求聞史紀にも似たようなこと書いてあったと思うけど、風キャラ設定txtの内容から推測すると
目が良い椛が偵察を終えた後は、本来は4ボスの位置で白狼天狗全員が迎撃するのがセオリーっぽい
どの白狼が偉いかどうかなんかわかりっこないが、後詰めに偵察より戦闘に向く能力を持つ白狼がいる可能性はあるね

195名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 19:53:46 ID:.ob4thnoO
>>189
公式で記述が無いからナシの方向かなぁ 哨戒天狗の中でどういう立ち位置か公式ではっきりとした記述が有れば良かったんだがなぁ

196名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 19:58:17 ID:aXPsnV.Q0
哨戒させられてる時点で格下なのは明白でおまけに哨戒天狗の中ですら下っ端という

197名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 20:04:08 ID:z/aRg/iQ0
おれは雑巾天狗というイメージを持ってた

198名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 22:43:19 ID:jhsUqBf2O
椛の立ち位置は言うなれば梁山泊における戴宗や李キみたいな一群を率いはしないが便利な手駒と言う感じ

199名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 23:24:32 ID:BzzpdGEg0
とりあえず言えるのは余程考察好きな人間じゃない限りは下っ端哨戒天狗の二つ名の印象の人が大半だろう

200名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 23:36:07 ID:2yvCcITs0
設定を厳密に考えれば違っている可能性が高いけど、
滅多に突っ込まれる事もなく、そういうものだという事で
通っているイメージはそれなりにある気がする
慧音が寺子屋で歴史以外の事も教えているとかね

まあ椛の立ち位置もそんなイメージのひとつだろうね

201名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 00:10:38 ID:crSADkQ20
椛の設定ではダブスプの文と仲悪いのと口授での獣耳なしデザとどちらが騒ぎ大きかったのだろう?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板