[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東方書籍総合スレ
1
:
名無しのスレ建て人B★
:2012/05/20(日) 18:20:12 ID:???0
ようこそ、泣く子も黙る東方関連書籍の総合雑談スレへ
発売前の書籍のネタバレは厳禁だ
仲良くしようね
2
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/20(日) 18:26:10 ID:q8nTNXpo0
>>1
乙かれさまです
さて、さんざんとスレ立て相談スレや議論スレで需要が叫ばれたスレが立ったぞー
どういう使い道になるかは分からんけど、みんなで決めていこう
3
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/20(日) 18:52:24 ID:x/0ZRnRw0
>>1
乙
とりあえずここで扱う範囲について確認したいんだけど、
個別スレの有無に関わらず書籍ならなんでもOKって認識でいいんだよね?
漫画は除外とかそんなことないよね?
4
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/20(日) 19:12:28 ID:q8nTNXpo0
>>4
たぶんそうだと思う
なんでもOKで間違いないはず
5
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/20(日) 19:13:00 ID:q8nTNXpo0
安価間違えました
>>4
改め
>>3
6
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/20(日) 20:13:17 ID:GotQ5Q5c0
建ってたのか一乙
7
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/20(日) 22:16:21 ID:RlTNkp/.0
ところで、香霖堂の挿絵の八雲紫はロリロリすぎね?
魔理沙よりロリいんだが…
8
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/20(日) 22:41:52 ID:x/0ZRnRw0
口授の新聞記事の紫も結構ロリかったな…書籍で出てくる紫は基本ロリな気がする
紫が年食ってる様に見える書籍ってあったっけ?
9
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/20(日) 22:46:21 ID:RlTNkp/.0
文花帖の紫はかなり老け、いや実ってると思う
10
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/20(日) 23:03:57 ID:x/0ZRnRw0
そうか文花帖の紫は実ってるのか、持ってないから知らなかった
そういえば東方の書籍が今まで出てきて、
絵書いてる人の数も大分多くなったと思うんだが、誰の絵柄が一番好き?
自分は口授のあずまさんの絵柄とか好きなんだが
11
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/20(日) 23:44:38 ID:RlTNkp/.0
口授のキツネさん? かな
パルシィの絵はかなり好きだぜ
12
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/21(月) 01:29:06 ID:SyOqwJrs0
パルスィ雛こいしの空虚な感じがたまらん
13
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/21(月) 01:57:07 ID:uMJ6SX5Y0
あずまさんは気が付くと超出世してて驚いた
14
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/21(月) 18:56:41 ID:S8dsmFM60
あずまさんは東方にぴったりやね
魔理沙がやたら可愛い
15
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/21(月) 20:55:24 ID:B9lz4jmA0
茨2巻の帚木の話で、山に入る時の魔理沙は異常にロリかったなw
ところでこのスレの話なんだが、茨とかの連載物のネタバレって掲載雑誌発売と同時に解禁でいいのかな?
いっそ単行本発売まではネタバレ禁止にして、単独スレと差をつけるってのも有りかと思うんだが…
話題が無くなって過疎る可能性も高くなると思うけどどう思う?
16
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/21(月) 22:04:35 ID:SbExd4B20
ネタバレスレに回転速度で適いそうもないから、別にルールで決めなくても、そういう風な感じになるんじゃないかな
17
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/21(月) 22:23:50 ID:uMJ6SX5Y0
単行本まで禁止は無い方が後で揉めなくて済むと思う
18
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/22(火) 03:27:21 ID:NhAbhG8Q0
グリマリの慧音の記事の「体験学習」という文字を読むたびに思う
慧音は普段どんな授業をしてるのだろう
19
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/23(水) 01:00:32 ID:IfvUGtbY0
比叡山焼き討ち体験とか
初めての種子島(鉄砲)とか想像してしまった
安全なものなら
自分たちで瓦版を作ってみよう(協力:射命丸文)とか
実際に甲冑を着てみるとかかなぁ。歴史だけでも結構いろいろありそう
20
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/23(水) 11:21:58 ID:.djGbt8M0
リアル弾幕ごっこで体験学習、きっとルナの最終ステージをクリアした頃には、大学院卒業レベルの知識がついている事だろう
21
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/23(水) 16:15:18 ID:8st429WU0
佐藤という苗字の人間が大量の自機狙い弾として飛んでくるのをひたすらに避ける遊び
それがリアル弾幕ごっこである
22
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/23(水) 16:34:56 ID:WpiHiYN60
佐藤といえば西行
23
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/23(水) 19:26:00 ID:0E4GIHl60
佐藤の元ネタってNHK?
24
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/24(木) 20:57:31 ID:FTlkZKYM0
>>23
多分「リアル鬼ごっこ」
25
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/03(日) 08:47:21 ID:eFuK6ua.0
グリマリの記述を読んだ限りだと、文の起こす風と、早苗の起こす風は微妙に違うんだな
文→パワフル、荒々しい
早→丁寧、美しい
この分割は他のキャラの弾幕にも当てはまりそう
なんとなくアリスが早苗に高評価を出してる理由が分かる気がする
26
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/04(月) 05:45:29 ID:/cTJlu.o0
出力優先なタイプと、精緻な技巧に傾くタイプ・・・・といった感じなのだろうか?
27
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/04(月) 22:01:43 ID:76do7gog0
単純に範囲の差だと思う
天狗風(竜巻)を起こすのが文
神風(台風)を起こすのが早苗(神奈子の神徳)
28
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/05(火) 16:50:54 ID:NvTXLLPk0
それを見た受け取り手側の印象操作のためだろ
文は妖怪として恐怖や恐れをいだかせるように荒々しく
早苗は神の神性をいだたかせるため美しく
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板