したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

そろそろお前らやZUNが忘れていそうなこと5 in幻想板

556名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 11:52:09 ID:dMOzk94o0
神主が伝えていない情報もあるということ
黄昏が文の支援に椛出そうとして初めて明らかになったらしいし
依姫の息切れとか弱く見せる描写も神主の指示の忘れかもしれん

557名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 20:58:44 ID:MOlpX/46O
月人は底知れぬ程力を持っているということ
二次だととにかく既存のキャラが敵うように
醜いくらい理由つけて弱体化させようというのが目立つ

558名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:38:02 ID:XzvyPk7g0
二次創作は原作設定を完璧に取り入れる必要がないこと

559名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 08:56:29 ID:33qMwIL20
霊夢、魔理沙、レミリア、文、パチュリー、輝夜は
水着を披露していること

560名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 16:00:22 ID:xHJ7gifI0
ほう?

561名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 12:47:08 ID:Ct2RIaPY0
F欄未満出身

562名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 10:00:53 ID:LJZmpWQ6O
白蓮は村沙に手を差し延べに行ったときに
一緒に船に乗り合わせていた人間が沈んだのをそのまま見捨てたかもしれないということ

563名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 16:19:21 ID:Y9F/PBwU0
なお見捨ててない可能性もある模様

564名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 17:22:21 ID:9Cj5FaQo0
初登場時のキャラの口調とかはさっさと忘れてもいいと思う
どうせ次の作品で変わってるから

565名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 22:02:24 ID:LJZmpWQ6O
男口調な妹紅、神奈子様諏訪子様と呼ぶ早苗を原作無視とドヤ顔で(かは知らんが)言ってた人々の事

>>564
関西弁文とか江戸っ子にとりとか幼稚な雛とかだって許されるべきだな

566名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 23:29:05 ID:LZGOn3cI0
>>565
おくう表記に異様に拘る人とかもいたな。(ダブスポで「お空」登場)
もちろんその時点では原作でそうだったんだから主張自体は間違いでは無いんだが。

567名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 23:44:27 ID:ukJAMb9A0
小説妹紅はよく引き合いに出されるけど、
男口調ではないという点は小説でも覆ってないんだから、
結局原作無視である事に違いはないんだけどね

568名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 00:22:53 ID:yRtXlb8M0
妹紅と言えば、竹林の住人が妹紅に手出ししない理由だな
手出ししたらどうなるかを以前妹紅が教えてやったそうだが・・・妖怪や妖精相手に凄い人間だ

569名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 14:07:30 ID:T8EYaa3U0
>>567
自称原作派には未だに儚と同程度の口調を男口調で違う、妹紅は女口調だと批判してるのたくさんいるから
文句は自称原作派の人たちに言え
儚を男口調の分類に入れたのは彼らだから

>568
そんな設定ない

570名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 17:34:00 ID:gEElxGtk0
原作設定無視するなとか言いながら一方で他の原作設定無視には文句言わず、原作準拠なのに文句言うこと

571名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 22:45:09 ID:nJ/lNies0
そろそろ公式スレかイメ違スレいこうZE

572名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 04:05:17 ID:igbzdYDA0
咲夜が貧乳である事

573名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 11:47:53 ID:CmJMOSIk0
昔の神主が胸を描けなかったこと

574名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 17:02:11 ID:IdizpwGo0
みんな子供だからあんまない事

575名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 04:25:31 ID:HJ/PnMGI0
蓬莱人の生肝を食べれば蓬莱人になれること

576名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:06:09 ID:WNQpzWZg0
魔理沙は店を経営していること

577名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 13:21:31 ID:Sl06q/jI0
花・緋ストーリーの初期選択可能キャラ
非の早苗さん一択は覚えてる人も多そうだが

578名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:57:47 ID:HvvWeYl.0
萃ではいつものメンツに+パチュリーだったのは憶えてる。

579539:2012/06/19(火) 00:38:27 ID:1kNYAjWY0
花は霊夢魔理沙と5ボス3人だろ?緋は…霊夢魔理沙アリスとかだっけ?

580名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 00:53:38 ID:A9o5kN3MO
早苗さんの初期のイメージが清楚でおしとやかだったこと

581名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 00:56:49 ID:YWPq71yM0
黄昏の体験版皆勤は霊夢魔理沙アリスで、そこに文や妖夢が加わったりする

582名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 09:26:16 ID:5q.uwJuQ0
>>565
えっ早苗さんの呼び方ちがうの?

583名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 20:28:34 ID:5tgchxgA0
メディスンはふれるのも危険

584名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 20:30:04 ID:3Z9bFgKE0
チルノは近づくのも危険

585名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 02:49:14 ID:Hb4bsdZU0
昔は美鈴がZUNにまで当たり前のように本名忘れ中国と呼ばれていたこと
はっきりといてもいなくても差し支えないキャラと明言したことで
公式みたいになり二次でもはぶられ描写が定番に
今では青娥娘々など他にも中国キャラ出てきたので
中国=美鈴は少なくなった

586名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 13:03:22 ID:QsvukvjMO
さとりが散々ひんぬー扱いされたこと

587名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 00:22:22 ID:SFbESUQQ0
>>579
緋は霊夢魔理沙咲夜
妖好き、咲夜さん好きには印象深かったので覚えてる

588名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 00:41:15 ID:hAZX5h3oO
空は元々違う姿だったということ
妖忌は頑固爺の「ような」キャラということ

589名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 00:47:17 ID:gxSd.SVk0
雲山とかもいなかった当時の「男を出さない」ノリだし、「○○のような〜」=「○○そのものではない」な訳で、
普通に「頑固爺的な渋かっこいい婆」だと思ったんだけどなぁ

590名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 01:08:40 ID:/3t5qx9A0
俺は完全に虎眼先生のイメージwww

591名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 06:37:01 ID:2Je3p1wg0
>>589
見た目が婆さんなキャラは男以上に出しませんからねえ
少女であることがZUNにとっては重要
お姉さんかお母さんキャラはそれなりにいるとしても

592名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 09:10:27 ID:hAZX5h3oO
空が天子と服装が似ていたという理由でナイチチ扱いされていたこと

593名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 17:03:03 ID:MFIsqsDs0
基本的に皆10代前半相当以下であること

雲山は主体的に遊んで居るわけではない(一輪の能力参照)から
そもそもの男を出さない理由(少女達の遊びだから)には引っ掛からないとおも

594名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 21:23:50 ID:LM2wghEw0
>>589
どんな時点だって「出さない」は「存在しない」じゃないぞ。プリズムリバー伯はどうすればいいんだ。

最近思ったんだが、スキル系の二次RPGとかでゆゆ様を正確に表現するなら、刀技能も持ってなきゃいかんのだな。作中では一回も振ってないが。

595名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 22:53:41 ID:TjrT2jpY0
聖は名前ではなく名字だということ

596名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 22:57:29 ID:gxSd.SVk0
>>594
わざわざ名前まで用意してキャラ説明してるのは「出してる」んだから、「野郎は出さない雰囲気があったから、当時に出てきたそのキャラは女性だと思った」ってのはおかしくないんじゃね
ま、いい加減ここでやる話でもないし、非公式スレ辺りで楽しくやろうぜ

597名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 09:10:33 ID:FXycy1zgO
>>595
苗字じゃなくて俗称とか称号とかそんな感じのだったような

598名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 17:07:46 ID:CnvSMOto0
セント・エルモとか聖バレンタインみたいな感じだろう

599名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 21:10:48 ID:RekPy3Rk0
mjd!?

600名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 01:09:38 ID:bOqNPmEk0
商標について

601名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 15:24:23 ID:e09suSMA0
>>599
当時は大貴族でもない限り女性に名字はまず考えられないので、
宗教家若しくは僧職の称号である「聖」と捉えるのが妥当。
ちなみに弟命蓮も法名だろうから名字なんかであるはず無いんだけどなぁ……。

602名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 22:58:29 ID:A1UpcKAs0
神子も聖も、慣れた呼称をそのまんま弄って、今では姓名として扱ってる可能性はある。
現代人も苗字なんてもんの大半は、祖を辿れば明治辺りで無から適当にでっちあげたもんだ。
まして親なし子なしが多い妖怪人外、苗字と二つ名とで、どの程度の違いがあるものやら。

今も「ノーレッジ」は通り名だと信じてやまない。

603名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 23:16:58 ID:1532h8bw0
適当に答えると皆がドヤ顔で答えを教えてくれること

604名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 23:20:17 ID:A1w.CLqQ0
神子はそもそも皇族だからなぁ。
現代日本人であっても、皇族は姓を持たない。

605名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 00:31:33 ID:/iO6KsZc0
小傘ちゃんの多々良だって自分で強そうな妖怪から名前貰ってきて付けたらしいしなー

606名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 08:07:29 ID:fMZVHN220
阿求は一本だたらから取ったと推測しているがあくまで阿求の推測でしかない

607名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 21:42:50 ID:PzW2fY7s0
「射命丸」なんかはもう見るからに、単体で天狗の個体名だよね。
近代日本式に似せて、元々の名を姓扱いに回したんだろうと想像できる。

608名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 23:18:54 ID:lvFlFho.0
二つ岩のマミゾウと同じだな

609名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 00:18:53 ID:ZItzcMvM0
異議の申立て

610名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 06:57:34 ID:m41d6Wgg0
>>607
詳しく聞きたいです

611名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 21:27:39 ID:7Vq.7tEY0
雛と白蓮の傘

612名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 22:12:26 ID:ojd6Aek.0
永で一番やる気がなかったのは咲夜だということ

613名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 19:57:32 ID:GGOx16220
>>610
〜丸って名前の天狗は結構な数いるんだぜ

614名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 21:33:03 ID:2pC1AnuA0
問題は神主がそこまで考えていたか

615名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 20:10:58 ID:rKRWlAyAO
射命丸は写メールが元ネタなのだから
写メール的なイメージとは程遠い文に与え、
写メール的なイメージ全開のはたてに使わなかったのだから
多分深く考えてない

星は白蓮の従者ではなく、命蓮寺で一番偉い奴で
白蓮は別に勢力のリーダーじゃないということ

616名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 21:09:12 ID:ePwcfkog0
>>615
いや、文に使っちゃったから写メネタ使えなかったんじゃ?

617名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 23:24:16 ID:WoBzdofA0
まあ幽谷響の妖怪の名前を幽谷響子にしちゃう人だし

618名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 06:18:37 ID:vmGf1WvQO
胸の大きさはさとり>神奈子や空ということ

619名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 22:03:39 ID:5tSJwkHc0
まだ新作の情報が出ていないこと。

620名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 02:38:31 ID:D2CgSV620
新作情報ってイベント1〜2週間前に出るものじゃね

621名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 07:10:29 ID:LWBvExx20
スーパーオトメ

622名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 08:51:29 ID:mOEvL.Uk0
夏コミは鳥船の続きとラジオで…

623名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 09:50:33 ID:C5NQ01CI0
>>615
「勢力」が命蓮寺なら白蓮がリーダーなんじゃないの?
本尊(星)とその監視員(ナズーリン)は厳密には命蓮寺という組織体の一員ではないから。

624名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 16:46:55 ID:.QIXgAXo0
しかしあの寺、仏教勢力として分類できるの住職(メイジ兼任)と査察官だけなんじゃないかなあ。
星含めて他は仏教系技術者的な。仏法と白蓮のどっちかって言われたら微塵も躊躇しないだろ、今の星。

625名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 22:26:48 ID:LWBvExx20
次の書籍でひっくり返っているだろうから無意味だろ?

626名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 22:54:44 ID:LWBvExx20
スコボの☆はいつでも狙える事

627名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 22:43:03 ID:tP8VhOSk0
>>618
口授の作画に関してはキャラデザ上の指示は一切無かったと言うこと

628<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

629名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 20:10:14 ID:pWvg12cU0
白蓮の髪型

630名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 20:52:02 ID:SA8ipy.I0
小傘ちゃんとまぞひずむ。
対峙する巫女や巫女の方がさでずむ過ぎてなんとなく納得されてしまうが、元来さでずむは間違いであった。

631名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 22:38:03 ID:8eotht0M0
サディズム≠さでずむ=マゾヒズム
と思っていたが

632名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 17:17:59 ID:IghIejTo0
公式で支持をしないものがある一方、好きにやっていいスタンスな完全な二次創作な某アニメには指示があったということ

633名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 02:00:33 ID:Em.yUgrE0
あれは制作側がわざわざ意見を求めてコンテやキャラ表見せに行ったから答えたものだということ

634名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 07:55:07 ID:/802QndMO
つまり確認しなかった他の作品とは違い原作に反する勝手な性格や外見にしまいと原作者に気をつかったということか

635名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 20:01:21 ID:xbJLJPlo0
>>624
オソレスにはなるが星は仮にも千年以上信仰対象になっていたんだし
それをためらいもなく反故にすることはないだろう
まあ信仰対象でありながら飲酒は全然守っていないけどw
白蓮が星に飲酒やめろとはいいにくいかもな

636名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 22:31:09 ID:GeqNBrh60
インタビュアーの「作者が許諾を出している作品をオフィシャルと呼ばないという話が持ち上がるのが不思議ですね」というコメントが色々トドメを指した気がしてならない

ZUN画のアリスの人形はメイドスタイルでは無いということ。

637名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 15:42:29 ID:QKQ5CnrM0
2008年春

638名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 19:33:06 ID:ITWnMDzMO
メディスン・メランコリー
ミサマリ

639名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 12:45:20 ID:WXu6OFoY0
おいおい、ちゃんと神霊廟プレイしてるのか?
とんがって長いあのミサイルについては、確かに懐かしいので同意。神ミサイルはにとり製のような気がする。

640名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 10:59:18 ID:5I9At1cE0
上手な手の抜き方

641名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 01:09:55 ID:bTMe0QYo0
こいしと命蓮寺の関係

642名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 10:22:05 ID:fpiSN9jU0
アドバイスを受け入れてもらうのにも相応のコミュニケーション能力が必要なこと

643名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 19:36:31 ID:s5n243OIO
さとりは心優しいツルペタじゃなくて友好性のかけらもない最高に危険な巨乳
こいしはヤマメや燐と変わらない性質だということ

644名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 20:47:37 ID:pHaK9EcQ0
喘息の具合のいい、目がぱっちりしたパッチェさん。

645名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 20:47:54 ID:7f4mLzRQ0
妖体験版魔理沙

646名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 20:48:13 ID:1JTjyshs0
キスメが内気だと言うこと

…人食いネタにかまけて、本当に忘れていたよなと言わざるを得ない

647名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 22:15:39 ID:vyBUs5AM0
誰のどんなプレイも無価値で等価値なものであるということ

648名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 02:24:20 ID:w7QcuVLY0
(設定上)幻想郷縁起の挿絵は阿求が描いた物だということ
口授の作画に関してキャラデザ上の指示は一切なかった(匡吉、あずま証言)ということ

649名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 03:15:47 ID:XCtyG08I0
最近忘れたことより知らないことしか書き込まれない

650名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:08:23 ID:SW0buJT2O
原作者が全く関わってない、イメージにあまりかかわらない二次創作には設定が違ってるとうるさいくせに
原作者が関わっていて二次創作なんかよりもイメージに直にかかわる公式は設定が違いそうになっても無視ということ
某菌子さんなんてライターがアレらいかったからもう自分で書いたくらいクリエイターしてるのに…

651名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:30:35 ID:CNxm69rY0
虚淵が組み込まれた時点で型月は死んだと思っている

652名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:49:17 ID:Re7T.Wn60
>>650
ミストさんは関係無いだろいい加減にしろ

653名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 13:36:28 ID:eaD5Esy.0
設定を出す側と使う側が同じわけないだろ
既存の設定とのすり合わせも酒飲んでるからスルーwもできずに
公式が間違ってる!なんて騒ぐ方がどうかしてるわ

654名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 17:40:27 ID:9O5/tf6.O
実際公式というか、原作者がいい意味でも悪い意味でも適当なのは、今更言うまでもないだろ?

655名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 21:42:53 ID:jKT39Ncg0
霊夢が本当に貧乏キャラになった程度で公式はそこまでブレてなくない?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板