したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

そろそろお前らやZUNが忘れていそうなこと5 in幻想板

272名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 00:05:01 ID:UtClef3I0
男が出せない理由を深く濃く考えるのもいいけど単純にあっさり考えると描けないからってのが浮かぶ

273名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 03:49:59 ID:TBfPVV4s0
男キャラを出そうとすると、性格や容姿が身近に居る人物と被ってしまって困るとかw

274名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 06:35:33 ID:WE2dtZxQ0
>>267
その件も当然知ってるけど
正直、それに関してはZUNの発言の意図が混同されてると思う

275名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 23:29:18 ID:EQKj7V3M0
少女しか弾幕ごっこ出来ないって言ってるけど、白蓮とか神子とか中身が少女じゃないのに何でOKなのか分からない。

チルノやリリーホワイトのみならず、光の三妖精も季節による力の上下があるという可能性。
ヒントは昼と夜の長さ。

276名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 23:31:49 ID:.J.nE7T60
見た目が全て
つーか人間の姿してる時点で外見年齢も自在に変えられそうなものだが

277名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 23:36:07 ID:HOdbfHFg0
ZUNも色々へ理屈並べてるけど、
もしZUNが女でショタコン腐女子なら、弾幕ごっこは少年達の遊びって言ってるさ。
もちろん東方キャラは全員男の子。それだけのこと。

278名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 23:40:27 ID:JXNxdMF2O
神子は置いといて(彼女の場合伝承の伝わり方から考えて性転換が可能っぽく思えてくるが)
白蓮なんてガチで老人になったのに(少なく見積もってもおばさん)若返りをしただけだから
そんなの大人が子供料金目当てに子供に化けてそれがまかり通るようなものな気がする

神子が男として伝わった理由がまったく不明なことは誰も気にしてないのか

279名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 00:13:55 ID:Ip3iKjNg0
きっと日本の神の一部に男神説と女神説両方があるようなものだ

280名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 00:15:36 ID:ODPFhP1Q0
目の前に女の子として存在してりゃ細かい事ァどうだっていいやーって感じなんだろう

281名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 08:38:56 ID:CSGEWuQQ0
>>275
年齢基準なら数千歳数万歳あげく数億歳がいるが

282名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 17:53:59 ID:Qc9fxG3A0
「大国主は男だからゲームには出せない」という発言があったらしい事
まあ女にする事をしないとは言ってない事になるが・・・

283名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:24:31 ID:ptlqc2Cw0
>>281
ZUN曰く「妖怪は精神が子供なので見た目も子供」なんだとさ。
異議は俺に言うな。

284名前が無い程度の能力:2011/10/26(水) 23:52:01 ID:3lMrBGiMO
>>283
じゃあ若返る直前の白蓮は超アダルトチルドレンということになりかねんな

285名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 00:04:44 ID:LoX8zu720
子供の身体に入れられると精神も引き摺られるのかもしれん
こればっかりは実験してみるわけにもいかんけど

286名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 00:50:27 ID:i/SBsZn.0
>>285
ネギま!のエヴァンジェリンが言ってたなあ。「精神は肉体に影響される」って。わりと好きな考え方だが、実際どうなんだろうね。

287名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 09:29:21 ID:k/VRnvdM0
脳移植だと微妙だろうが、身体丸ごと若返る(もしくはクローン体に人格ダウンロード)パターンは、
分泌系が外観相応になるから幾らか影響される筈。だから死んだ方がブレがなくて安定するってゆゆ様が。

288名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 18:47:23 ID:xffFRHDQ0
>>286
よく言われる『健全な精神は健全な肉体に宿る』的なのと似たようなものか

289名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 18:51:05 ID:eW66tBFk0
あれは健全な肉体には健全な精神が宿って欲しいなあというのが本来の意味で、
身体を鍛えれば精神も優れたものになるというのは誤った解釈なんだけどね

290名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 19:51:38 ID:geXNM.Gk0
砂かけババアは幻想郷にも見捨てられたんやな

291名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 20:08:54 ID:wf1Jm7vYO
東方の性質上女とはいえ絶対出演不可能だな

292名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 00:03:34 ID:Fx30Boko0
>>289
いいや、鍛えた肉体が健全とは限らないというほうが正しい。
スポーツ選手が早死にとかよくある。

293名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 12:48:15 ID:8iMmwAVoO
しかし、それだとこーりんは大人の心を持っているのかという最大の疑問が出てくるのだが

294名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 13:55:09 ID:3xTIK2sQ0
>>293
逆に霖乃助=大人という描写はされていたか?という疑問が。

295名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 14:33:15 ID:tXFyzEoU0
ショタは椛とリグルと布都だけで充分やで

296名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 16:31:37 ID:zbHiVXQk0
>>294
日常に男や大人がいないと不自然という理由で出てきたキャラなんだから多分大人の男だろう
でなきゃ大人枠が誰もいない事になってしまう

>>295
星君・・・・・・

297名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 17:48:21 ID:8iMmwAVoO
いやさ、俺はこーりんは、大人なんてこんなものという皮肉なキャラだと思ってたからなー。
そもそもあれだけ酒を飲みまくって子供扱いもあれなんだけどw

298名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 18:36:12 ID:chgj1WRs0
別に大人枠を必ず出さないとダメみたいな制約は無かろう

299名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 19:35:01 ID:quQX/cLQ0
霖乃助は大人というか、青年って言葉の方が合う気がする

300名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 13:45:46 ID:TmKOwC760
正直村の女の子は僕っ娘。

301名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 15:29:17 ID:VSs2CYYEO
輝夜の能力は時の神でさえどうにもできないこと(蓬莱の薬の安全な処分不可能)

302名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 17:46:50 ID:Oe4Eisp.0
DSであやもみが否定されたが風からDSまで2年7カ月の間があるから二次で浸透しきっているためあやもみを方向転換しずらいと言われているが
実は永から儚の方が2年10カ月も間がある。なのに二次で浸透した設定で儚で否定された設定はそれにならってほとんど使われていないという事

303名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 17:47:52 ID:Cf71rZOc0
命蓮寺が出来る前から除夜の鐘が鳴ってたこと

304名前が無い程度の能力:2011/10/29(土) 17:57:58 ID:ojQbFmrk0
すいあや

305名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 18:41:41 ID:1TuP5MwM0
文が老害呼ばわりされていたこと

306名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 18:43:07 ID:BnABcy/E0
バッシングは知ってたけどそれは初耳だ

307名前が無い程度の能力:2011/11/01(火) 22:40:01 ID:HDhHXwVU0
マジカル咲夜ちゃんスター

308名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 00:03:43 ID:gJuY2F9.0
ゲームボーイのカセットを入れるソフトケース

309名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 00:25:44 ID:fUXKzELM0
ミスティアの爪

310名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 22:04:15 ID:sE0xuelI0
一人遊び覚えたからじゃね?

311名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 02:14:02 ID:JnYMzIfM0
そこまでよと言う精神

312名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 13:04:11 ID:vVu.588g0
>>307
あれ多分、本来の意図は5ボス時に使ってた魔方陣砲塔の縮小版だよね。

313名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 22:18:27 ID:lyRgbbro0
役に立たない履歴書の書き方

314名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 09:41:24 ID:RHaqZfoc0
たくましいなw

315名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 15:10:07 ID:ikf9/ALg0
      _,...,_  
    !"〈╋〉`!     なぞの かうんせらー。
    ゝ-─-イ     わるいところを すぐにおしえてくれる。
     |(・)。(・)| ( )   にてはいるが つまりとは べつじん。
      |ヾ三ヲ└'ノ    
    .|     l´

         _,...,_
     (ヽ_ !"〈╋〉`!  /)
   ((⊂ iつゝ-─-イ⊂ i つ))
      ノ / |(・)。(・)|   ゝ.ヽ
    (_└─ ヾ三ヲ└―'  ノ  どこがわるいんだい? あたまだね。
       ̄ ̄|     .l ̄ ̄´

316名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 02:10:56 ID:UTjYeNP.0
>>315
イオシスのFlashが由来だっけ。
それとも別だっけ。

317名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 02:53:48 ID:A8jFKpP20
もっと昔の初代アリ友スレではないだろうか

318名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 08:51:30 ID:vlrJK2eQ0
絵うpスレに貼られたフランちゃんの変な棒を見て思い出したけど
彼女は吸血鬼でありながら魔法少女でもあるんだよな
QBとでも契約したんだろうか

319名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 12:40:32 ID:2KSMMhpo0
意外と羽がソウルジェムだったりして
そうだとしたら魔女のパチェがフランちゃんに狩られるっていう…

320名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 13:24:53 ID:76uWqcTw0
だとしたら16個もソウルジェムがあるから魔女化は気にしないでいられるね!


このスレのタイトル

321名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 22:38:22 ID:f.NGu2/E0
ちょい前までは忘れていそうなことをただ羅列するだけのスレだったけど、最近はそれに関連した雑談が起きるようになったからなあ
個人的には趣旨からずれ過ぎなければ大丈夫だと思うけど…


焼芋「スイートポテトルーム」

322名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 03:02:55 ID:OweQC8Bo0
はたてにテーマ曲がないこと

…を神主が忘れてないことを祈る

323名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 20:06:31 ID:tOaVFRLg0
それならば儚い中ボスたちにもテーマを作ってやってくださいよ、神主
椛のとか椛のとか椛のとかをだなぁ…

324名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 20:11:32 ID:EGn65g6o0
なぜ茨歌仙にはCDがつかなかったのか

325名前が無い程度の能力:2011/11/08(火) 23:45:26 ID:HFpW7EoI0
中ボスのいるステージは道中曲が中ボスのテーマだってあたい信じてる

326名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 12:12:37 ID:WBVYrgpc0
フォールオブフォールが椛のテーマ曲だと思っていた時期が私にもry

327名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 00:56:19 ID:nuU189020
妖夢福

328名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 01:49:02 ID:BYlcSPiw0
レミリアの翼は本体よりも大きいということ

329名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 08:19:41 ID:GZJ5rc/E0
オープニング画面の曲は暗い感じで統一されていたこと
風以降は明るくなった

330名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 22:24:27 ID:v4NBlvRYO
幻想郷に迷い込んだ外来人は妖怪と仲良くなるなんてことが無いということ
幻想入りだと何故か仲良くなる

幻想郷に連れられる外の世界の人間は人との繋がりがあったり生きようとしてるのとかじゃないということ
幻想入りじゃ(ry

331名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 22:31:46 ID:QKQwU2MQ0
ダブルスポイラーでの天子のポーズ
二次絵であの格好いい腕組ポーズ見たこと無い。

332名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 22:43:03 ID:NoJ8M2yw0
>>330
その設定自体、本気で忘れられて無くなってる可能性が低くないこと

333名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 02:56:54 ID:qzEqIByg0
>>330
最初のkwsk

334名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 04:10:33 ID:g9Ltc/VoO
>>332
今もバリバリ健在じゃないの?
外来人の描写とか全然ないから判らんけど、早苗は別枠として

335名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 04:13:35 ID:/311CiDU0
外来人の持ち込んだサッカーが大流行した、って記述があるな。
多少なりと仲良くならん事には遊びを教えたりはしまいよ

336名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 04:26:24 ID:7RdVTwyk0
サッカーの件は人間の間での話しだろう
誰も外来人は人間の里の住人とも仲良くなれないなんて事は言ってないし

337名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 19:19:28 ID:M5xAd6sw0
2008年春はまだかとか騒いでたころのこと。正直そんな欲しいわけでもないのにノリでやってただけでしたすみません。

338名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 20:39:48 ID:B65m2jgM0
>>337
何言ってんだ!俺は待ち望んでいたぞ!

339名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 00:19:19 ID:SoNOr0.A0
妖のころまでは敵にも変な奴らが多かったこと。
永以降は変度が下がった気がする。

340名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 23:02:44 ID:SoNOr0.A0
妖々夢のときはアリスが変な奴だったこと

341名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 07:31:39 ID:SffqlXsA0
>>340
いまだに変な気がするが…。天則とか…。

342名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 18:38:49 ID:G9HsPATM0
といか東方キャラって変な人しかいない気がする…
原作者含め

343名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 21:31:26 ID:BxrugtVk0
妖のころは大結界を張ったのも紫じゃなくて僧侶達だし
それも明治どころか1000年くらい前だったこと

344名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 22:27:20 ID:nAvYwlBI0
最近はZUNが正直弾幕ごっこの意味をちゃんと覚えているのか不安だな
もしかしたら遊びと言うのはヤザンさん的なものじゃないかと言う気がしてきてしょうがない

345名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 22:35:14 ID:FSpbl1Ys0
むしろプル

346名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 00:04:59 ID:YRcPsOWU0
吸血鬼異変のような事態に備えて戦闘力維持のために
やってるというなら兵隊をゲームで訓練してるみたいな?

347名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 08:15:17 ID:b9y3D1T6O
>>344
男が出てくる時点で忘れていたと思う
その後命蓮登場が流れたり聖徳太子が女になったりした辺り今は思い出してるっぽく見えるが

348名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 16:12:05 ID:B8rlMdLQO
幽々子の周りを漂う人魂
公式では必ずついているのに二次だとそういう公式無視があまりにも多い気がする

349名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 19:41:43 ID:gE59mhqY0
>>348は神霊廟の妖夢エンドを見ていないということ
神霊廟の妖夢エンドじゃ幽々子の周りに人魂ついてないぞ

350名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 20:40:29 ID:stYecS920
え? 神霊廟のEDでもちゃんと人魂居るぞ 何を言っているんだ

351名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 21:58:16 ID:zQZVqm8w0
通常EDの方に人魂がない絵はあるね、見切れているだけかもしれないが


>>331に近いけど、ダブルスポイラーで追加されたモーション全般
にとりの腕挙げポーズはもっと使われるべき

352名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 22:44:34 ID:90mHVJfA0
公式で必ず付いているっていうけど必ず付いているという設定はあるの?
まずは、そこからじゃないかなあ

353名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 23:51:41 ID:GaEx9nrQ0
>>352
幽々子はフリル付いてるエセ和服で、天冠風の帽子を被って、髪はピンク色でウェーブかかってる、っていうのと同じようにキャラクタの意匠として捉えて欲しいって話でしょ。


ついでに一ネタ
神霊廟の幽々子は帽子のドリキャスマークが今までとは逆巻きだという事。

354名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 14:35:15 ID:QTIrlHvAO
フランって魔法少女なんだよな。
レミリアは違うのか?

355名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 18:11:43 ID:/O1I.CWE0
500歳オーバーの吸血鬼が魔法「少女」宣言しちゃうのは威厳とかそういった面でどーなんだ?
まぁ、年代によって魔法少女と聞いて思い浮かべるものがまちまちなんでなんとも言えないんだけがな……。
(80年代なら純粋に女の子向け、90年代後期〜現在だと大きなお友達向けとまるで違うw)

356名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 18:49:43 ID:CfQQ74Os0
ゲームに出たキャラはみんな魔法少女ちゃうんか

357名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 18:52:26 ID:.lps7OHI0
ゲームに登場するのはみんな少女って事になってるからねえ
その後、雲山とか出てきたから今もその発言が生きているか分からんが、
少なくともスカ姉妹は余裕だろ

358名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 19:24:03 ID:exvplPag0
少なくても魔法少女ではないだろ、妖夢とか少女だけど魔法は使いそうにないし
それ以前に魔法使いとの違いが何かと言う疑問が残るけど

359名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 19:26:19 ID:CfQQ74Os0
いやあショット打てる時点で魔法使いかと思ったんだが

360名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 20:54:36 ID:exvplPag0
弾幕は魔法だけじゃないから…魔法使いもいるけど
お札だったり投げナイフだったり気だったり妖力だったりいろいろと

361名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 21:04:39 ID:VCBITzS20
76種のスペカのうち、さとり自身の弾幕は
テリブルスーヴニールと恐怖催眠術しかないこと

手抜きではないことを祈る

362名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 21:27:41 ID:F92QHcjA0
>>361
地霊殿をやった事があるのか疑うレベル

363名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 21:28:56 ID:Qb13T2kw0
>>358
妖夢は剣だけでなく術の類も使えるらしい

> 体術は半人前ながらも非常に優れている。妖術も半人前ながら優れて
>おり、実はバランスが取れている。(萃txt)

咲夜さんも紅妖文で魔法陣使ってたり黄昏作品でバリア張ってたり

364名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 21:49:45 ID:exvplPag0
>>363
魔法使いと術師は似て非なるものじゃないかなあ、よくわからんけど
咲夜さんはそういえばマジカル咲夜ちゃんスターだったなあ
普通に魔法を使える設定もあった事を今思い出したわ

365名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 23:20:21 ID:KyVSi0SU0
フランが魔法少女・・・?

>吸血鬼にして魔法少女で、

ほんとだwおまけに書いてるな。知らなかった。

366名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 00:10:09 ID:CumEaNHE0
しかし魔法使いと魔法少女の違いって何だろうな?

367名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 03:25:39 ID:aBpXo8Os0
魔法使い = 魔法を使う
魔法少女 = 触手に襲われる

368名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 22:34:18 ID:fiEOiZDE0
常識人はいないといわれていた時代の東方界隈

369名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 17:06:37 ID:y2StP7ZY0
聖徳伝説の霊界トランスは作って欲しかった

370名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 20:29:57 ID:AiIAOVX60
妖獣の尻尾の数と長さうんうん

371名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 06:22:22 ID:KcgbwXj20
ZUNが昔スカ姉妹の事を老女で全然ロリではありませんと言ったことがあるということ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板