[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
妖精大戦争 〜 東方三月精 part16
3
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/20(日) 19:49:53 ID:ThOYGAgs0
>>1
乙
4
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/21(月) 00:56:12 ID:yLfAFwu60
>>1
乙
久々にやったらデータとんでて泣いた。
バックアップの大切さを知ったよ・・・
リプレイは残ってるけど。
強制終了した覚えもないが、なんで飛んだのかな・・・
5
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/21(月) 02:22:58 ID:rKeEDRIo0
面白いのにあんま人気なさそうなのが残念
6
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/21(月) 02:55:33 ID:LivBUkc60
パターン性が強すぎてSTGというよりパズルゲーな感も
7
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/21(月) 03:20:26 ID:D0WMMj2Y0
パズルなSTGといったら斑鳩
8
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/21(月) 15:42:55 ID:G08UuIyk0
>>5
人気投票のアンケート結果のコメント見てると
整数番号の作品(花除く)との違いに馴染めない的なコメントが
そこそこあるから、まあ仕方ないのかも
9
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/21(月) 19:27:42 ID:BCFPIJxo0
星以降ガチパターン有利なのが続いてるから
次は紅や花みたいなテクと反射神経メインなSTG頼む
10
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/21(月) 19:30:34 ID:R4rHZQcQ0
星がガチパターンなんてご冗談を。
地なら分かるけど。
11
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/21(月) 20:59:17 ID:5If3ZFng0
星ってガッチガチのパターンゲーじゃね
12
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/21(月) 21:16:57 ID:WBFFEWUA0
UFOパターンガチガチに組まないとやってられない
4面後半とかは乱れること結構あるけどね
13
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/21(月) 21:42:41 ID:EDlbdJ.A0
星は道中やUFOはガチパターンだけどボス戦気合いがやたら多いということで個々人によって判別が変わる
14
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/21(月) 21:46:41 ID:wLS7g.tU0
なんというか気合要素多いけど気合難易度が高すぎるスペルばっかりで
結果道中でベントラー頑張ってガッチガチにパターン組む必要ある
ってここ大戦争スレかよw
大戦争チルノが星に出たらやっぱり星ちゃんのレーザーが極悪なんだろうなぁ
15
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/21(月) 21:56:51 ID:/hlTKiaU0
そもそも相手が妖怪だと全部炎弾クラスになっちゃうんじゃね?
花映塚では凍ってたからなんとも言えんが
16
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/22(火) 16:59:34 ID:W2TulVPY0
星はパターンで固めたいけど
パターンを固める為に気合力をやたら要求されるという矛盾が入った無茶振りかまされるから困る。
17
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/22(火) 23:06:34 ID:Zt1Zl7n6O
普段は4面までで残機(とボム)をしこたま貯めて5・6面はごり押しってスタイルだったけど大戦争は通用しないから辛い
パーフェクトフリーズは300までしか貯まらんし死んでも25しか増えないから残機を増やしてもあんまりごり押し出来ないし
18
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/22(火) 23:34:58 ID:suOeqaqA0
ボス戦でも残機が増えまくる仕様だから1機分の価値が低いのは仕方ない
逆に抱えの無いシステムだから避けに集中できる
敢えて言うならPF275%以上またはパワー80%以上の状況で被弾するともったいないくらいか
19
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/22(火) 23:42:33 ID:uKDRJ6.Q0
やるき1000%PF300%だとどう動いても損した気分になる
20
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/22(火) 23:49:24 ID:eYOLvt7A0
それは贅沢な悩みってもんだぜ
21
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/23(水) 02:07:02 ID:iKM5pzvg0
抱えないシステム良いよなーボムの価値がかなりある感じ
3面に行くことさえ出来れば残機はボス中でもどんどん増えてクリア出来て良かった
22
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/23(水) 04:13:36 ID:2sFNihwg0
むしろボムの価値が大幅に下がったように感じるわ
他作ほどボムがありがたくない
23
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/24(木) 02:02:36 ID:4Uj6iwU.0
安心して気合避けができるのがとてもありがたい
Nだと消しミスってもまだ希望が見える…!
まあ中るんですが
24
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/24(木) 10:27:51 ID:qMsCoRiY0
EX初クリア記念カキコ
魔理沙の服ビリビリが見れると思ったのにどういう事なの……
25
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/24(木) 13:22:33 ID:iydM3dec0
ノーミスノーボム達成するとボロボロ魔理沙が見られるウサ
26
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/24(木) 16:24:07 ID:sNIJFlHg0
書籍のM字開脚で我慢しなさい
27
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/28(月) 08:27:20 ID:8B2Rd4tM0
新作もタメ撃ちあるようじゃないの
6面構成用にボタン配置見直してこれで慣らしとくなら今だぞ
28
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/28(月) 09:09:34 ID:VDT.ttlk0
黄昏酒場の時から同じ配置で固まってるから何の問題もないな
29
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/01(火) 16:51:03 ID:B4mifcQ20
左人さし指:X
左中指:Z
左薬指:Shift
右人さし指:←
右中指:↑&↓
右薬指:→
これ以外有り得ない
え?ゲームパッド?なにそれおいしいの?
話は変わるけど大戦争は凍らせるの前提だから弾幕の難易度が高いよね
ノーマルシューターだけどこれに慣れちゃったから久々に地EXやったらさくさく避けられるようになっててびっくりした
サブタレイニアンローズだけタイミング忘れてて死んだけど
大戦争のおかげで弾幕力が上がった
30
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/01(火) 18:11:03 ID:xbbKecKw0
きついとこは凍らせるからあまり弾幕を避ける力は
上がらない気もするけども
とりあえずシューティングたくさんやってたら
いつの間にか上がってるイメージ
31
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/01(火) 20:20:14 ID:zbhzBBnc0
単純に経験だろう。
文花帖とかDSで鍛えられたとかなら分かるけど。
32
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/03(木) 16:37:52 ID:zSWiqD6wO
ボタンの使い分けは面白いけど、キーボードだとモロに指に負担が来る
久しぶりに大戦争やって指がガクガクになった
33
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/03(木) 16:47:46 ID:i07eLF520
慣れ。
34
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/03(木) 22:59:36 ID:j72z0I/s0
慣れないと力んで疲れるよね
適度にリラックスだ
35
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/13(日) 20:37:38 ID:cv4cfTpcO
ハードをクリアした後ノーマルに戻ってきたら、
撃ち返しが無いのが寂しすぎた
36
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/13(日) 20:49:32 ID:0qqU4m6Q0
ルナをクリアした後ハードに戻ってきたら、
撃ち返しがワンテンポ遅れててグダる
37
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/13(日) 20:52:37 ID:A.7xHGE60
ノーマルをクリアした後ハードに進んだら、
撃ち返しで5秒でピチュった
38
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/13(日) 21:01:36 ID:61FKLtoE0
歴史は繰り返す…
39
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/13(日) 22:01:32 ID:2BWOYiCY0
銀河の歴史が、また、一ページ。
40
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/13(日) 23:03:10 ID:S/r4KEys0
ルナやった後EXやったら撃ち返しなくて切ないけど
魔理沙の終盤の弾幕では普通に死ねる
41
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/14(月) 10:40:56 ID:wzRKaIPg0
今回EXよりHARDの方が難しい気がするのは俺だけか
42
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/14(月) 10:42:44 ID:jAjSL5Jg0
はい
むしろLunaよりExが難しいって話を割と聞く
43
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/14(月) 11:45:44 ID:hNncHlwA0
?
44
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/14(月) 11:46:56 ID:GNXTc9220
というかクリアだけなら全部簡単
45
:
<激写されました>
:<激写されました>
<激写されました>
46
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/15(火) 13:05:37 ID:dPeWO9JsO
同じ難易度の中でも、A1ルートと他で弾速が違っていたり
キャラ選択が無い分、ルート毎の格差がかなり付けられてる感じがするな
47
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/18(金) 09:14:35 ID:yOYPOA3.0
妖精核戦争
テレッテー
48
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/18(金) 09:36:39 ID:nivz.zac0
面白いとでも思ってるのか
49
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/24(木) 13:44:39 ID:q3waHbyE0
h
50
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/27(日) 14:45:15 ID:c9w9EyF20
\ルナ/ \サイクロン/
51
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/29(火) 23:39:15 ID:9O93y7oI0
EXやってみたけどこんなのやる気になれない…
まずボムないから全く道中進めない
52
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/29(火) 23:41:48 ID:UreGAeAk0
基本は弾を引き付けてバリアして切り返すのよ
53
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/29(火) 23:42:09 ID:xrkGv26U0
やる気が無くなったらそこで満身創痍ですよ
54
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 00:07:57 ID:6SFX0oO.O
切り返しか…こおりパワーが全然足りぬぇ…
どうやって進めばいいのさ
55
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 00:11:15 ID:eR3UR0jQ0
・チャージし続ける
・グレイズする
・ショットを当てる
好きなのどうぞ
56
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 00:29:05 ID:uiUeMZHk0
>>53
それって普通w
57
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 05:38:53 ID:BZvzS8Do0
Exは打ち返し弾がないおかげでだいぶ気が楽だったけど、道中長かったなー
とにかく打ち込みとグレイズで稼ぎまくれば氷パワーなんてすぐ溜まる
58
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 06:02:26 ID:Ccjp35eQ0
ちょっとダレたな、あの道中の長さは。
59
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 06:46:18 ID:Lc7.kPsU0
似たようなシーンが2回出てくるのもかったるさを助長してる気がする
60
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 23:23:05 ID:JwZ/CMxQ0
でも好きなんだろ?ww
61
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/31(木) 00:29:46 ID:7z3epF6gO
初っ端で一機落とさないと先に進めないにまずやる気が削がれる
いきなりhレベルの気合い避け要求とかありえぬぇ
62
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/31(木) 00:43:27 ID:uVZ4.4RM0
Exの話?
あそこやり方覚えればさほど避け能力なくても楽にいけるよ
63
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/31(木) 00:45:44 ID:Ww2mTzZI0
大丈夫だ、そんな初っ端でくじけてるならまず魔理沙には勝てぬ
64
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/31(木) 01:47:18 ID:CJ7dOegk0
Ex道中は結構楽しいと思った
65
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/31(木) 01:50:03 ID:KroLk3Mw0
Ex何回かクリア出来てたが安定には程遠い・・・。恐らくクリア率5%弱。
やはりラピッドをちゃんと使わないとダメか。ショット連打でチャージ兼用のみでやってるとショット・回避・バリアがすべて疎かになりすぎる。
66
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/31(木) 10:57:07 ID:7z3epF6gO
>>62
いろいろ試行錯誤してるけど全然抜けられないんだよな…
とにかく弾が多すぎてアイスバリア張っても次から次に来て押し潰されるんだが
67
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/31(木) 11:33:45 ID:2Cb84ais0
リプ博のリプレイでも見てろ。
68
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/31(木) 13:05:19 ID:Ww2mTzZI0
きっとノーショットノーアイス縛りなんだろうと勝手な解釈で最初だけリプった
ttp://www.kent-web.com/pubc/book/test/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=3979
最初下る時に画面半分近くまで斜め入力で壁に体当たりしながら低速移動してる以外は見たまんま
69
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/31(木) 14:51:04 ID:KgLFK2160
凍らせられないなら避ければいいじゃない!
70
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/01(金) 00:41:40 ID:wcgFPxaU0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udm297.rpy
とりあえずやるだけやってみたこんなんクリアできるの?
71
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/01(金) 17:40:43 ID:Ywh5aTRM0
妖精大戦争EXはまだクリア者がいないからな、無理もないうさ
72
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/02(土) 09:27:51 ID:aTQCJcGsO
EXの道中だと妖精大戦争が一番好き
道中もボスも、同じタイプの弾を段階を踏んで難易度を上げてゆく所が良い
左右両端で円状の弾を出す妖精までの、地味に前フリを重ねて騙す所とか
73
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/02(土) 09:34:42 ID:jHyuyTYw0
そういやExボス恒例のファーストスペルの初見殺しが大戦争はなかったな
74
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/02(土) 09:39:18 ID:edeF2nVM0
通常弾幕の発狂が地味に初見殺し
75
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/02(土) 12:38:26 ID:PussiIwY0
ブラインドナイトが無理ゲー
なんかコツとか攻略方法あればご教授願います
76
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/02(土) 13:16:34 ID:jHyuyTYw0
ブライトナイト?
ボムなかったらキツいなー
2,3波避けてバリア、次の攻撃でボム、もっかい2,3波避けてバリア
くらいで倒せた記憶が
77
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/02(土) 17:54:16 ID:Z2HvU4VYO
EX中ボスの最後の弾幕と直後の道中後半の弾幕が避け方分からん…
何と言うかあれ何?どうしたらいいか教えてくださいorz
78
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/02(土) 18:17:53 ID:4oudCmbI0
>>77
最後の弾幕は自機はずしだから下がらなければ大丈夫
ちょんちょん上がりながら小さい弾を避けて80%アイスバリア→下がる の繰り返し
その後のは、いかにショットでこおりパワーを稼ぐかだが
なるべく敵の真下に射たせれば避けやすいよ
79
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/02(土) 18:22:34 ID:zokiJT3k0
中ボス通常3の中弾は実は自機外し。なのでじっとしてれば当たらない。
ただ、最初の1波目だけは位置の関係上当たるので、中央に動きつつ中弾が迫ってきたらアイスバリア。
あとはばらまきに当たりそうなら前に避けて適当なタイミングでアイスバリアしつつ下に下がる、の繰り返しでおk。タイムアウトでも全然問題無しなので追いかける必要なし。
一応、こおりパワー50%くらいあれば1波分の中弾は全部凍らせられるのでそれを考慮しながら移動を。
ナイフのところは速攻基本、ナイフが迫ってきたらアイスバリア。こおりパワーが足りなそうならパーフリで凌ぐ。
ナイフは当たり判定結構キツイので事故りやすいから、避けるのは最後の手段。
その後の緑弾+黄炎のとこは、緑弾は大まかな自機狙いなので大きく一方向に避けつつ、端についたらアイスバリアして炎弾を切り替えし回避。
途中相当濃くなるところでパーフリで切り返す。ただし、緑弾のカスが結構残るのでしっかり見て避ける。ヤバいと思ったら(濃いところでなくても)パーフリ。
この2つのパートで2機くらい落としても許容。慣れればミスも減ってくるので。まずはそれ以降をどんどん練習すべし。
80
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/02(土) 18:46:29 ID:4oudCmbI0
>>77
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udm318.rpy
さっと一発撮り
ナイフ妖精は2枚以上避けることを考えちゃダメだ
81
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/02(土) 20:21:56 ID:Z2HvU4VYO
>>78-80
アドバイスありがてえ…
最後の自機外しかい…後半最初は決めボム推奨なのか
82
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/02(土) 20:37:26 ID:SQi6dUsI0
というかそのあたりくらいでボム使わないと300%溜まってもったいない
83
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/02(土) 23:49:10 ID:4oudCmbI0
中ボス第1弾幕を1回目アイスバリア2回目PFってやるとガチ安定
84
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/03(日) 01:09:15 ID:9zAURPH60
仕様を把握していれば、道中5発PF撃っても問題ない。
魔理沙戦でやる気もPFも余るんだから、余らすぐらいなら使う。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udm326.rpy
ラピッドショット久しぶりで感覚鈍ってる。
85
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/03(日) 11:40:51 ID:IqWOWe1s0
ルナチャの通常とシューティングサファイアが苦手すぎてやばい
助けて
86
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/03(日) 11:56:41 ID:dIB5/k060
どの通常なのかと難易度を書いてくれないことには何とも
87
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/03(日) 13:55:51 ID:IqWOWe1s0
ごめん、事故解決
88
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/03(日) 14:07:45 ID:3mAQeNEU0
EXだすのメンドすぎわろえない
89
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/03(日) 14:13:07 ID:u72QL/T60
Eでパパッとやってしまえばいいじゃない
90
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/03(日) 14:39:58 ID:jQPGH7Hk0
こういう情報は攻略Wikiに載せると便利そうだなー
91
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/03(日) 21:11:16 ID:3mAQeNEU0
>>89
kwsk
92
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/03(日) 22:26:27 ID:ZZVZsDK60
EasyクリアでもEX出るっしょ
93
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/03(日) 22:56:33 ID:IqWOWe1s0
そうなの?
とりあえずex挑戦権ゲット報告
リリー&大ちゃんの通常2で終わっちゃったけどやっぱり新しい面はワクワクしていいね
94
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/04(月) 07:52:31 ID:yeGeHAzk0
初めて触ったときはなんじゃこりゃすごい弾の数と思ったが、なんだかんだL全ルートクリアまで1ヶ月かからなかったことを考えるとやっぱ大戦争は簡単なんだな
95
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/04(月) 08:13:32 ID:q2oNyz4I0
パズルゲームが得意な人→簡単
普通にSTGしようとする人→激ムズ
気合で避けようとすると詰み安いから今まで異常にパターン構築が重要だけど
パターン自体はアイスのタイミングさえ覚えればいいので気合が要求されない分構築さえできれば簡単と
96
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/04(月) 09:27:09 ID:62H022Sc0
つまりは斑鳩シューター最強というわけか
97
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/04(月) 12:28:41 ID:yeGeHAzk0
星もパターン構築ゲーだけど大戦争の10倍くらい時間かかった
まぁ大戦争は3面までしかないしルート変えても道中同じだしな
鬼畜機体という概念すらないのも大きい
98
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/04(月) 16:41:40 ID:Yhk0CIq2O
ルナでも率先してかすりに行けば、常に高い%を維持できるから
バリアを使うタイミングを調節すれば、細かい避けを要求される場面は意外と多くないと思う
後はPFで飛ばす
99
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/04(月) 19:12:42 ID:kWxwkpXU0
STG苦手な俺としては
炎弾いっぱい出されるとうわあああああってなる
100
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/04(月) 20:51:10 ID:K8lFX/bg0
おおう、exの道中が一回のミスで全てが崩れ去った
101
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/04(月) 23:22:28 ID:T13wunhk0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udm354.rpy
EX やっとテストスレイブ越えた…
もらったリプのテストスレイブ避け方うますぎて参考にならなくて泣いた
102
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/04(月) 23:47:53 ID:YhMCgp4U0
奴隷(玉)から発射される赤弾の出方の関係上、左下に誘導すると避けやすい。
こおりパワーが50%位もあれば青弾が迫ったところでバリアを張れば青弾は全部凍らせられるので、無理に100%を意識しなくても平気。
弾の間を抜けるだけでも勝手にグレイズしてパワー溜まるし、ショットの打ち込みはホドホドに。(特に奴隷を誘導するときは)
予告音(ぐぉーん)がなったらチャージし始める。
慣れないと2・3機おとすし、慣れれば稼ぎどころになる関係で3〜4機(&パーフリ1〜2発分)は差がでる。
妖Exのプリンセス天狐や地Exのイド・エゴみたいなクリアするためのキーポイント、練習あるのみ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板