■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方永夜抄 〜 Imperishable Night.- 1 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 00:29:07 ID:ljuTFQlI0
- ■公式サイト(体験版あり ver 1.00dパッチ公開中)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/
■東方Wiki
ttp://thwiki.info/
■東方Project攻略Wiki
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/
■東方シリーズ不具合情報まとめWiki
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 00:39:08 ID:yxqxGHE20
- 数ヶ月ぶりにプレイしたらうどんにいじめられた
腋巫女とうどんはカモだったのに。。。
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 00:41:31 ID:tVeqQL8gO
- スレ立て乙です
盛り上がって行きましょ!
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 00:45:59 ID:Aok/e0j20
- やっと僕の大好きな永夜抄のスレがたったよ!
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 00:48:04 ID:hHvyusp20
- 1面のレティに勝てません
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 00:56:14 ID:ljuTFQlI0
- 立てといて何も書き込まないのもアレだと思ってちょっと永夜抄のExtraを久々にクリアしてきた
あれー!?インペリってこんな難しかったっけー!?
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 08:42:41 ID:lzFmCSlAO
- 初クリアした作品だ…
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 08:51:30 ID:BlCrSjbc0
- >>1乙
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 10:16:16 ID:KpLp1km.0
- 永夜抄が1番だぜ
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 10:25:07 ID:jR.CJoXY0
- アリ単こそ究極のマゾ機体
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 10:31:50 ID:82UU.BFYO
- 衰えたな、咲夜……
春を取り戻すために戦っていたお前はあれほど輝いていたというのに……
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 11:17:22 ID:WTNuIqy20
- きっと妖々夢の時に巻いていたマフラーに秘密が・・・
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 13:41:53 ID:hv3v6ATY0
- 永だとレミリアとペア行動だろ?
主を持ち上げるために、自分は敢えて非力なフリをしてるんだよ
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 16:54:49 ID:ljuTFQlI0
- 咲夜の弱体化はひどい
でも>>13を見たらすべてを許せる気がした
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/07/04(日) 10:31:42 ID:v6QPvBrU0
- 蓬莱の弾がとれない俺はヘタレ
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 12:10:51 ID:5A27LT6UO
- どうしてもアポロ13(ハード以上の難易度に於いて)が全く安定出来ない。
なんかパターンや見かたが判りそうで判らない。やっぱり気合いと思ってやるしかないのか?
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 12:50:24 ID:ill/iugk0
- まさか真正面でガチ避けしてない?
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 14:38:35 ID:5A27LT6UO
- 中避けは出来ないから、いつも真正面から挑んでる。
これって端で避けた方が良いの?
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 14:58:36 ID:ill/iugk0
- 橋のほうがいい。中避けは俺も無理。
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 15:17:09 ID:xNxVldGoO
- 咲夜さん弱体化って、紅魔館の銀のナイフの備蓄が切れたのが原因だっけ?
- 21 :16:2010/07/05(月) 17:14:00 ID:9L9H/vmE0
- 端でやってみたが、真正面よりもよけられなくて逆に取得できなくなった・・・
永琳が寄ってる方の端、寄って無いほうの端や少し位置をずらしながらやってもいるが余計に見えない
あの最後の赤い弾の波にいつも引っかかる・・・
端でも避けられないなら力不足なのかな?
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 17:43:37 ID:NKUbOF.AO
- >>20
そんな設定あるの?
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 18:02:01 ID:VXc5RkOE0
- 永夜抄の機体は組であることが前提のバランス調整されてるから
咲夜の性能は必然的にああなったもので、設定的な事情で弱体化したわけではない
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 20:26:31 ID:EpmEAiZ.0
- >>21
かつての素符からサルベージ
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1132315422.html
の807
ハード以上にも応用が利くと思う
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 22:16:46 ID:g.f2hMc60
- シンデレラケージが好きだ!
- 26 :16:2010/07/06(火) 21:56:40 ID:ZS4VsEG60
- >>24
ありがとう!100回やって8割以上取得出来るまでになりました!
おかげでノーノーも達成出来ました!本当Thanks!
Lunaにも応用利くみたいです。
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 23:23:38 ID:Vc0MTII20
- >>26
おめでとう!ノーノーすげぇなおい!
リンク元のリプが切れてるみたいなんで、よければうpしてもらいたい。
8割以上すごすぎる・・・避け方の参考として是非
- 28 :16:2010/07/08(木) 01:51:49 ID:gWKOYGuo0
- >>27
遅くなってすまん。忙しくてPCも開けなくて・・・
リプも撮って無かったので、急遽撮り直しました。
リプに関しては、東方リプレイアップローダ@royalflare.netにあげておきましたので、ご覧ください!
来週にはすぐに消しますので。
リプレイ内容は、ハード・ルナの速攻(※取得重視)と避け切りのリプ4種類用意しました。
素符807の方のリプを自分流?に変えてやってみました。ルナにも応用できるみたいです!
殆ど運任せでしか、取れなかったのに此処まで出来るようになるとは、自分でもびっくりしてますw
ただ、やり方慣れるまで50回以上の練習は必要かも・・・
こんなリプでも役に立てれば幸いです。
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 05:47:37 ID:Fc.Jb2UE0
- お、永スレも立ってたのか
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 08:27:28 ID:mBiKsgoIO
- すみません、ノーノーってどういう意味ですか?
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 09:27:44 ID:EO/E2KqwO
- ノーミスノーボムじゃない?
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 10:21:51 ID:R50QlbSgO
- ノーボム ノースペカとか?
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 10:38:14 ID:WkiuPzdI0
- ノーブラノーパン
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 14:02:45 ID:XccgfXoA0
- ノーノー\
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 20:11:18 ID:IOXPDS/g0
- >>28
ありがとうございます、リプいただきました。
しっかし見えてるなぁ〜誘導による安定感が素晴らしい
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 00:05:13 ID:0/gAJZlI0
- やってみるか
- 37 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 20:46:36 ID:FHY44Z120
- ルート選択、単体、ラスワなどシステム上プレイ時間が長くなる永夜抄。
スペプラのやり込みが楽しいなぁ
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 01:48:01 ID:2GnVDG0c0
- 稼ぎに関しても凄く奥が深くて結構長く楽しめる作品だよね
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 10:09:29 ID:qOwGgqNUO
- 結界組のBエンディングの姫様の台詞が深い
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 11:30:28 ID:U10qh.SUO
- 過去は無限に〜の件?
最近エキストラばっかだから覚えてないけど
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 15:27:03 ID:gaeQQwJcO
- もっとかすりたい
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 23:35:24 ID:bRgH2Oik0
- きみとかすりたい
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:04:45 ID:0rOfvw4g0
- ルナのアリス単と咲夜単はスペプラやり込み必須なんだろうな
ボムでスカッと飛ばしたい俺にはハードルが高すぎるようだ
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 23:24:34 ID:mikwnTS60
- 咲単はそれほどでもない
使い魔が破壊できるのは素晴らしい
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 09:06:48 ID:GTU0PDQ60
- 竹取飛翔とかがゲーム中で流れないんだけど、なんで?
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 09:57:26 ID:XRJ26nVMO
- それだけが流れないならファイルが壊れてるんじゃない?
インストールしなおして治らないならわからないわ
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 11:44:45 ID:TtRMIxvQ0
- 咲単が難しいといわれるのは霊夢通常1の影響がでかいな
それ以外は妖幻符互換の広範囲ショットで充分戦える
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 11:53:18 ID:LwXsVskQO
- 妖夢がなかなか上手く扱えない…
稼げる機体だけど難易度高過ぎる
今は未だクリアもキツい
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:18:48 ID:OESm2RY60
- 妹紅クリアの条件は、
月のいはかさの呪いとあの耐久と、ボーナススペカ(フェニックスの尾、滅罪寺院傷、正直者の氏、除福時空)の出来具合で決まると思うんだ。
ところで、どうしても紫のラストワードができないんだ。出来た奴いる?
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:22:23 ID:.snQeosM0
- そもそも出せる気がしない
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 17:01:48 ID:Lbefdg5A0
- >>50
深弾幕結界はパターン 数こなして覚えるんだ
リプをトレースしたり攻略wiki参考にするとすんなり行けるよ
マイナーな避け方だけど俺は↓で安定
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udj024.rpy
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 17:09:21 ID:Lbefdg5A0
- >>52のリプはこっちで
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udj025.rpy
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 18:40:31 ID:ZhqcJUA60
- 夜雀の歌ってスペプラと通しで最初のペナルティ弾違う?
スペプラだと初弾が自機狙いっぽいんだが
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 01:29:17 ID:K5gaqJXIO
- 深弾幕結界はZUNが想定したであろう正しい避け方が分からない
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 19:21:56 ID:5sogI2sM0
- 今日初めてアリスをEXで使ってみたが余りの使いやすさにびっくりした
通常が簡単に突破できた
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 19:25:43 ID:bvI9ZmBg0
- 永夜抄スレなんてあったのか
永夜抄Stage4並にスピード感のあるステージって未だ出てないよなー
Stage5のおどろおどろしさもStage6の宇宙感も素晴らしい
なんだかんだで永夜が一番好きだな
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 19:40:35 ID:Z1.UjcTs0
- 4面の赤い背景が流れるところは
全作の中で一番目が痛い
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 19:41:25 ID:bdnSbgCk0
- おどろおどろしさと言うなら地霊殿Stage5のが上じゃないかなあ、BGMも相まって。
しかしStage6の壮大さは、他の追従を許さない濃さだと思う。
なんつーか、原始に還った気がする。冗談抜きで。
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 20:00:36 ID:wqYIWzb.0
- 6面道中の背景には妙に感動したっけなぁ
今見ても綺麗だ
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 20:44:07 ID:sV6vzim60
- 人間単体で2面の使い魔妖精の周りをぐるぐる回るのが好きだ
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 12:54:26 ID:lOVZPpmo0
- 冥界組でようやくNクリア
あとは紅魔の主従だけだ
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 13:15:46 ID:2m51pr1Q0
- Lunaクリアの時一番大変だったの紅魔組だったな
低速移動があんまり低速じゃないし
咲夜の攻撃はほとんど使えないし
4面がラスボス級に難しかったのを覚えてる
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 13:24:05 ID:hQn/maIc0
- 鈴仙が楽だからバランスは取れてるw
不夜城レッドの不思議仕様がなかったとしたら愛用者はもっと増えてたろうな
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 17:40:11 ID:/coMXCNM0
- スペカ中の威力が半分なんだっけ
妹紅の通常を散らすのには役立つんだがな
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 23:54:12 ID:APDwK.Tg0
- あとエフェクトと効果時間の微妙な差かな
慣れでどうにかなるけれども
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 09:14:59 ID:nk8BrEnY0
- 咲単はNでもクリアできないな
霊夢の陰陽玉強すぎ 低速速くて持久戦になるうどんで事故死多数
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 23:32:12 ID:ds6K6tpkO
- 霊夢の陰陽玉は俺も同意
アイドリング系統に限って言えば避けやすいと思うのは俺だけ?
あの少し速い低速がちょうどいい
あとフルムーンもあんまり辛くない
他は辛いけど
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 18:35:36 ID:s9a70Ed60
- 永夜抄咲夜単体ルナをようやくクリアできた
星蓮船の魔理沙並にきついよこの機体・・・
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 03:05:57 ID:lk0YL2Sw0
- luna初クリアのリプレイをreplayview.exeで覗いたら
ゲームのバージョンの下部分に文字化けした文字が入っていたでござる
再生する分には支障が無いとは言え何か気持ちが悪いなぁ
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 19:56:59 ID:3wfGdT7Q0
- 262回かかったが龍の頸の玉N取れた
夢想天生解放まで残りオモイカネと蓬莱の薬の二つ
なにあれきついんだけど
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:22:45 ID:ZIhan.1g0
- 龍の頸の玉Nは何回やっても安定しないスペカのひとつ。
下手なルナやラストワードのスペカよりムズいと思ってる。
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:27:48 ID:bWlvTWvs0
- どっちもえーりんの迷路系スペカかw
オモイカネは、えーりんの撃つ弾に集中する
細かい動きで確実に隙間に入っていけるように
使い魔は比較的ゆっくり回転してるから焦らずに
蓬莱は気合で
中央付近をチラ見して弾の来ない道を見つけつつ隙間へ隙間へ…
スペプラ繰り返せば間違いなく取れるレベル 頑張れ
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:35:55 ID:bWlvTWvs0
- >>72
龍の頸の玉Nは縦避け速攻でド安定
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udj628.rpy
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:43:47 ID:ZIhan.1g0
- >>74
おお、わざわざリプレイあげてくれてありがとう。
すまないけどもう一度リプレイとスペカ名をよく見て欲しい。
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:58:07 ID:bWlvTWvs0
- >>75
うひ 何故勘違いしたしw ごめんねー(´;・ω・)
お詫びの頸の玉Nリプ:ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udj629.rpy
頸の玉N安定させるには上避けしかなさそうだね
俺はやんないけど
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:40:06 ID:ZIhan.1g0
- 度々すまない。俺も上避けはやらないな。
リプレイ見てると、やはりどうしてもガチの気合い避けになっちゃうね。
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 21:43:12 ID:0S1WKR/s0
- N初クリア目指して回転避け習得したのはいい思い出
オモイカネは使い魔の近くを回るようにする。ワインダーにあたるギリギリまで近づいていい
蓬莱交差弾は端で避けると避けやすい。
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:01:59 ID:zMlio4RY0
- 顎の玉N、上避けしようとしても輝夜が上まで上がってきて体当されるんだが・・・
上避けかつ輝夜が運良く上がってこなかった時しか取れないってことなのか.
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:26:28 ID:3wfGdT7Q0
- オモイカネ196回でクリアしました。アドバイスありがとう
wikiを見て顎の玉上避けも試したけど全然上手くいかないんで結局下で取ったわ
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 22:30:02 ID:kjUQMg5wO
- 霊夢単体ハードをようやくクリア
余る時は何でこんなに余るかな
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:00:37 ID:LbSq88eAO
- 今日アリス単体でNクリアしたんだが咲夜単体とどっちが難しいんだろうか(咲単未プレイ)
クリア時残機だと結H>ア単Nだった
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:11:27 ID:.U8WriUs0
- 個人的にはアリスかな
あのショットの範囲の狭さとボムの弱さは辛い
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:27:53 ID:bWlvTWvs0
- アリスだろうなぁ…
ボムもショット範囲も救いがない
咲夜さんはショット弱めだけど範囲でカバーしてるし、殺人ドールも悪くはない
霊夢戦では苦戦するかもだけど
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:35:42 ID:SRpaG0m20
- ハードまでは楽だけどルナになるとどうしようもなくなるのがアリス
逆に咲夜さんはルナだとアリスほど苦労はしなかった
やはり使い魔を壊せるのは素晴らしい
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 23:38:42 ID:0S1WKR/s0
- 一番上までは来ないから体当たりされることはないはず
あたるのは抜けるタイミングが遅いからレーザーにあたってるんだと思う
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udj632.rpy
頸の玉の回転避けです
回転はあくまで補助メソッドであることを頭に置く。打ち込みを意識しすぎず上、下を通るとき早めに抜ける
タイミングは上が難しいと思いますが、目安は使い魔の発射音より少し早めくらいでいいと思います。高い位置に来たときほど早めを意識
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 02:26:06 ID:vZW6oMhk0
- >>86
ありがとう、でも良くわからんかった。確かに輝夜に体当たりはされないけど一番上までこられると小弾わくしで全然安定しないなぁ。
結局なんかいもやってるうちに嘘回避で取れてしまった。
まぁこれでNスペルあとは蓬莱の薬と、永夜返し夜明けだけだ。
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 05:30:37 ID:B47X6qNI0
- 蓬莱の薬みたいなショット封印スペルって人間側で高速ショット撃ってれば刻符出るんだね
システム的には発射と同時になにかにヒットしてるんだろうか
スコアラークラスでもない限り意味ないけど
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 18:47:03 ID:8yAHpCRc0
- 永夜抄の耐久スペル
・人間逢魔時の打ち込みで刻符がでる
蓬莱の薬、永夜返し全般、パゼストバイフェニックス(使い魔に当たり判定あり)、ブレイジングスター(魔理沙に当たり判定あり)
・打ち込んでも刻符がでない
インペリシャブルシューティング、夢想天生、深弾幕結界‐夢幻泡影‐
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 11:13:58 ID:4sVj0HKc0
- >>28のアポロのリプレイ誰かもっていないでしょうか?
自分もちょっとアポロ頑張ってるのですがまったく安定しなくて・・
- 91 :28:2010/08/27(金) 15:08:46 ID:M5XGVwaEO
- もしかしたらURL切れてて見れないのかな?
そしたら夜upし直すのでお待ちを
HとLの速攻取得リプでOK?
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 01:32:51 ID:7/Bfw4Wk0
- >>91
はいリンク切れでした・・
よろしくお願いします!
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 19:26:52 ID:ShG1vc6g0
- 東方リプレイアップローダ@royalflare.netにUPしておきました!
前回上げたリプよりも速く取得できるように少しやり方を変えてみました
参考になれば幸いです
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 19:23:50 ID:7o614DY20
- >>93
>>90じゃないけど
ありがと 参考にします
- 95 :90:2010/08/29(日) 20:35:43 ID:Y6MdHqAo0
- >>93
リプレイサンクスです!
早速拝見してルナやってみました!
それで、一応確率は上げる事ができたのですが
これ以上確率を上げることができなくなってきました・・
現状はリプを形だけ真似てる感じなのですが
うp主さんは避けるときどういうことを考えながら避けてますか?
アポロの弾幕の性質もいまいち理解しておらずなので・・
素符の807みたいな感じでいいのでしょうか?
あの画像にあった黄色の線がルナだといまいちみえなくて・・
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 15:33:56 ID:DAYN6iBE0
- リプ見てくれてサンクス!少しでも取れるようになってくれたのなら嬉しいです。
たしかにルナだと少し見えにくいかもしれませんね。リプレイだけじゃ説明不足なので補足しておきます。長文になりますのでご了承ください。
自分はとにかく速攻を狙うために、三波目が届く前に倒すやり方をしようしています。
その際極力敵を左側に寄せ、打ち込みは真下からしています。
先ず素符にあったように横から来る赤い弾幕の間に入り込みます。赤い弾幕に上手く入ったら、ここを抜けるために出来るだけ早い段階で上に移動して突破します。
迫る弾幕に躊躇して下にさがる詰むので、あえて前に出るようにします。
赤い弾幕地帯を抜けたら、未だ青い弾幕地帯が迫ってきますよね?ここは必ず、前に出るのではなく、後ろに下がるやり方をしてください。
赤は前に、青は下がって。この方法で突破しています。ここで一つ注意点を。
NやHよりもLの場合は赤い地帯を抜ける際に、単なる上下移動だけで済む場合が少なく、ほんの少し気合い避け要素が多いです。正確なパターン化が難しいです。
この方法で、約7〜8割の取得率を保っています。
2〜3割の失敗例の記述は避けさせていただきます。
〜まとめ〜
①赤い弾幕の間に上手く入る。
②間が空いている隙を狙って素早く上を突破
③青い弾幕地帯は下にさがって避ける
ベースはこんなところです。かなり細かいパターンで組んでいますので、解りにくそうなところが多くて済みません・・・
これに注意してリプを見て、もう100回位トライしてもらえますか?
そこでまだ全然上がらない場合は、旧パターンのリプを差し上げます。
旧パターンでは、速攻を狙うよりも、極力弾幕の少ない地帯を狙った動きのため、撃破時間は遅いですが、安定しやすいかも?
その際はまたご連絡ください!
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 21:54:41 ID:NJvWRkXY0
- 乙
一口に気合い避けと言っても上手い人は色々考えてるんだな
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 02:27:59 ID:hUfS6lVA0
- >>97
本当は最初この書き込みの3倍近い量だったんだけど、それだと読むほうも疲れるのであえて端折った
あまりにも高度なことを書いても相手を混乱させるだけだし、少なすぎても伝わらない
上手く相手に伝えるのって難しいな
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 06:41:43 ID:QDb6XH5.0
- >>98
>>90ですが本当に参考になります。
無事にルナティック6Aルートのボム封印クリア達成することができました!
自分がノーマルシューターだった頃は
ノーマルの攻略やエキストラの攻略はいろんな
所で知ることができましたが、ルナクリア以上を
目指す場合、知りたい情報がなかなか手に入らないことが多く
自力で苦労せざるを得ないことが多いので
>>96みたいな情報が手に入るのは涙が出るほど嬉しかったりしますw
詳細なアドバイスに感謝!
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 23:40:21 ID:hUfS6lVA0
- >>99
おめでとう!更なる高みを目指す人が、自分のリプを役に立ったと言ってくれただけで
最高にうれしいです!
俺も頑張るぞw
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:35:10 ID:FCcVuxKE0
- 友人が最近東方始めて永Eができないと嘆いていた
弾を避けた先の弾に当たっていたあの頃を思い出す
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 23:36:56 ID:zOYcCVpU0
- ノーマルからしっかり練習すれ、って言っといてw
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 00:08:23 ID:tW.0JIz.0
- インペリが200突破した……
4波目がよけづらいのはキーボードの運命か
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 01:02:18 ID:XhEsisIU0
- 残機7+スローモードONでブレイジングスターと西行寺無余涅槃出してごめんなさい
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 15:45:42 ID:yzuarU1YO
- 久しぶりにEXやったら正直者とパゼスト落として12枚だった…
極小チョン避けだと正直者のレーザー当たるんだな…
ドット単位の動きではダメか…
士気低下の影響でパゼストまでもgdgdに…
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 20:35:01 ID:dLghvgvQ0
- 三種の神器郷の中よけが全然できない
なんかコツとかないですかね?
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 20:35:33 ID:UoQBCf8s0
- 最初の全方位を端で避けて後は右の赤い渦にだけ入る
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 03:48:54 ID:QhQ3eHb20
- うあああああああああああ俺にも夢想天生出せた!
蓬莱の薬が超きつかった
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 06:38:58 ID:N2Kpv7LsO
- スペプラで蓬莱の薬Lラスト3秒で被弾して心折られてからずっとやってないなあ・・・
ヴォヤージュ1970で頭がおかしくなって死ぬ
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 06:53:59 ID:fp2Zzx/w0
- 残り3秒くらいからが本番じゃないか
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 09:42:10 ID:MoRyhOAc0
- 蓬莱の薬Lの最後はありえねーと思ったが
結構適当でも避けてくれる結界組がもっとありえなかった
それでも0秒被弾3回くらいしちゃったけど
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 22:17:28 ID:VTG7l7Ms0
- パゼスト2波目が抜けられる気がしない。
ちょん避けの技術がいかに未熟だということを実感させられるし、
回転避けも何を目安に回ればいいかわからん。
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:05:25 ID:2lFC50ts0
- ちょっとスペプラやって自分の被弾パターンをチェックしてみろ
縦に動いてる最中に真上or真下、もしくは横移動中に真横から撃たれることが多くないか?
やばいのが来た瞬間に斜め移動に切り替えるんだ
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:10:57 ID:dK6TzW0A0
- >>112
とりあえず1周してから残留弾をなぞる感じ
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 23:23:20 ID:VTG7l7Ms0
- >113-114
ありがとう。
よくよく見てたら真上、真下、真横、斜め45度の時に被弾してた。
弾の角度だけ見てたら楽に突破できるようになったよ。
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 07:15:29 ID:BtWlo4JAO
- またもウーでやられてフルスペならずorz
ウーとフェニックスの尾はEXスペルの2強だと思う、マジで
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 16:00:47 ID:0kGUTIuQ0
- 自分は逆にウーとフェ二尾は安定だなー
いはかさとフジヤマがヤバイ
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:35:31 ID:FjktzVq20
- 霊夢戦で数発抱えやったけど3面までガチガチに練習したらその勢いで詠唱組ルナAクリアできた
どう考えても後半の難度が4>>>>6A>>5だなぁ・・・さて次は輝夜
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 20:22:53 ID:9YYwbTB.0
- 鈴仙は癒し
歴代5ボスの中でも稀有な例だと思ってる
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 15:07:25 ID:42VFVATg0
- 1年くらいブランクがあってDSや星などをプレイした後永をプレイしたらとても簡単に感じた
決死結界の存在はかなりでかいが、当たり判定も小さいと思った
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:01:50 ID:K.fM48uQ0
- >>119
同意せざるを得ない。
咲夜⇒妖夢と戦ってきていざ鈴仙となると、なんか和むw
4Aと4Bだと4Bのがキツいって人多いと思うんだが、久々にやってみたら霊夢の「夢想封印・散」を落とした。
魔理沙の弾幕には自然と指が反応するのに、霊夢相手だと硬直してしまう俺。結界組の使いすぎですね、わかります。
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 01:25:33 ID:IgZL0Cok0
- 結界組ばっかり使ってるから4Aの難易度にピンとこないw
結界組すばらしいよな。結界以外と比べるとスペカ取得率も全然違うわ。ほんとに使いやすい
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 06:52:57 ID:5uqDUwLA0
- そこで幽冥組ですよ
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 07:08:57 ID:oJUeiwFc0
- 詠唱組もいいぜ
ブディスト、エフェメラリティ等の難スペルが簡単に取れる
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 07:28:06 ID:K.fM48uQ0
- >>122
わかる。安定感と安心感が桁違いだ。
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 15:09:50 ID:pzW7pQFw0
- 4Aと4Bは難易度によっても印象がかなり変わるな
Nまでだと魔理沙≧霊夢な感じなのに
H以上だとだと霊夢>>>魔理沙の印象だ
魔理沙は通常は全難易度きついがボム安定だしスペカに至ってはH以上のほうが簡単なのもあるし
霊夢は通常はまあいいがH以降のスペカが鬼畜仕様に・・・
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 15:56:28 ID:R1.ePuHk0
- 単機以外でのルナの霊夢、魔理沙戦に関しては、
魔理沙は弾が見にくく、またパターン性が強い分、慣れてても抱え落ちや事故死が怖い・・・
霊夢は弾が見やすい、魔理沙ほど複雑な攻撃がない分、気合度が高い違いかな
ガチ勝負だと霊夢の方はキツイが、ボムをちゃんと打てるのならクリアだけなら霊夢の方が安定しやすい
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 17:27:34 ID:NhB1ALHg0
- 咲アリが両方霊夢と当たるせいでなんとなく霊夢の方が苦手意識がある
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:29:04 ID:K.fM48uQ0
- >>127
どっちかって言うと魔理沙のが気合成分高い気がするがなあ。主に通常。
そしてむしろ霊夢のが弾見辛い。陰陽玉に紛れて飛んでくる小弾テラコワス
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:57:59 ID:5uqDUwLA0
- 霊夢の真の怖さは人間単体
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 01:12:06 ID:V9cZxQcI0
- 久々にプレイしたんだけど、やっぱり輝夜戦の永夜返し熱い。
歴代作品の中でもトップクラスに燃える演出だと思う(次点で反魂蝶)。
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 01:28:05 ID:2WzOarNU0
- 俺はアツイと言えば蓬莱の薬ルナかな・・・
パターン要素、気合要素、ラスト10秒あたりの処理落ちを利用した超スローの中での気合避けと避ける要素全てのおいしい部分が
一度に体感できるすばらしいスペル。見た目も光の美しさとグレーの色の薬弾のイメージの毒々しさがミスマッチに融合したインパクトがいい。
時点は風の神徳かベタベタだけどやっぱ金閣寺かな。
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 13:28:41 ID:xT0.njLs0
- ラスペは取ろうとする人にはアツいんだけど残機減らないから取る気なくて自殺するひといるからなあ
もったいないと思う。取得でボム+1ディゾルブでボム-1とかだったらよかったかも
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 18:40:13 ID:9VvZJ07Y0
- ラスペはあくまでボーナスステージだからな
クリア重視なら取得の有無は関係ないし、
全部取得しようとすると10分ほど余分にプレイ時間も延びるから自殺したくなる気持ちも分かる
デメリットはいらないけど、点以外のメリットはあっても良かったとは思う
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:22:13 ID:V9cZxQcI0
- >プレイ時間も延びるから自殺したくなる
マジで?俺、取得率下がるがイヤで常にガチバトルだわ。
たった今紅魔組でEasyBのスペカコンプクリア目指してたら、朝霞のラストで青剣に射抜かれて涙目。
何を今更かもしれないけど、対鈴仙・対永琳・対輝夜のときの紅魔組って無双だよね。
相手が動かないスペカ多いから、レミリアの使い魔眼前配置で速攻できておいしい。
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 23:35:36 ID:WfleAek20
- 6Bファイナルスペルラストの被弾は、曲線軌道の札か直線軌道のナイフに当たる確率が高い気がする
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 00:07:04 ID:qmHfUgbU0
- >>135
でも初クリア狙っている時とか、クリア重視とかのプレイの時はラスペでボスに体当たりして
自ら放棄する心境はなんとなく理解できるなw
一杯一杯で精神的にゆとりがないというか、集中力持続というか・・・
あと永は「じっくり遊びたきゃスペプラでやりゃいいよ」ってことにもなるからなw
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 01:15:03 ID:WQfzOue.0
- そうか、そういうこともあるのか……
俺はプレイ歴がまだまだ浅いから、イベント的に楽しめているだけなのかもわからんね。
幽冥組でEasyBのスペカコンプクリア目指してたら、蓬莱の弾の枝で怪死。
リプレイ見てもどの弾に被弾したのかわからないという体たらくである。
その後ずるずると丑の刻、寅の刻を落とすものの、朝霞はラスト被弾直前に突破。嬉しい。
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 15:23:04 ID:uVJVU6GA0
- 久しぶりにやったら妖夢のラストワード取れたw
だがやはり当然のように取れないバタフライストーム
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 15:58:11 ID:qSaoHUnoO
- >>135
永琳戦ではアポロ&密葬で散々泣かされたんだけど…>紅魔組
特にL密葬は多少壊しても密度が酷すぎて取れる気がしない
まぁ輝夜は割と楽か
L玉の枝は組の中だと1番楽だし、通しプレイでも結構取れたりするよな
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 19:53:34 ID:WQfzOue.0
- >>140
アポロはともかく、密葬はあれだよ、もう壊すの諦めてひたすら低速勝負。
使い魔を永琳の目の前に配置して、後はただただ避けきるのみ。
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 21:08:20 ID:AR8DYDK.0
- 密葬は結界 紅魔と詠唱 冥界じゃ別物だよな
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 21:27:01 ID:xtHqR82Q0
- 詠唱組でマリス砲使うと永琳が可哀想になってくる
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 22:56:09 ID:qSaoHUnoO
- >>141
リプ欲しい
密葬は紅魔だけ取れてないんだよ
あれを壊さずに避けきるって人間に出来るものなのか…
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 22:58:14 ID:jso.iAPAO
- 使い魔0で虚しく大弾を撃ってくるだけだからなw
>>139
バタフライストームは、高速で飛んでくる赤蝶青蝶はスルーして緑蝶と黄蝶だけを見て避けると行けるかもしれん
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:03:26 ID:sunW748o0
- 紅魔も人間で使い間壊したほうがいい。咲夜の使い魔破壊効率はそんなに悪くない。一番きついのは結界。
壊さずによけるのはかなり難しい。妖怪単体やれば軽くトラウマに
バタフライストームは取得するだけでいいなら左右封印で蝶列を無視してよけるといいかも
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:04:02 ID:bQu2hH7A0
- >>144
そう言われると挑戦したくなる
ちょっと休憩したらやってみる
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:05:40 ID:2kaGehcQ0
- >>144
やってみたら簡単に取れたよ
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th8_ud002993.rpy
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:26:43 ID:bQu2hH7A0
- うん簡単だった
稼ごうと思わない限り、完全なパターン弾幕
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:18:39 ID:LjhR6Tf.O
- >>148
家に帰ったら拝見させていただく
wktkしてきた
早く仕事終われ!
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 01:22:41 ID:jWSm42r20
- >>142
わかる、密葬は結界か紅魔じゃないととれない。
マリス撃とうとして事故る詠唱と、使い魔破壊に躍起になって事故る幽冥はどうすればいいんだろう。
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 06:43:42 ID:8M3HiB0k0
- >>151
使い魔破壊と避けのターン制として切り分けて考えてみ
高速でいていいのは弾が薄い時だけ
攻撃を意識しすぎて避けが疎かになってる
地の文装備で苦戦するクチだなw
>>144
妖怪単体の場合、強制的に使い魔破壊不可だからな?
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 07:29:09 ID:WyAH/OX20
- >>148
見ました
凄いな・・・自分は避けるの精一杯で上手く当てられないから長引いて地獄だったんだな
参考にさせていただきます
>>152
妖怪単体が不可なのはわかってるよ
ペアで唯一取れてないってだけで、流石に単体までコンプしようとは思わないわ
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 08:36:28 ID:jWSm42r20
- >>152
>地の文装備で苦戦するクチ
まさにその通り、地は霊夢Aか魔理沙Bに限る
過信というかなんというか、「この密度なら……逝ける!」ってなっちゃうんだよねww
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 17:27:53 ID:em3dTjg20
- >「この密度なら……逝ける!」
そのまま逝ってるじゃねえかw
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 23:11:24 ID:jWSm42r20
- >>155
つまり、知らず知らずの内に芽生えた自殺願望が敗因ってことですね、わかりたくありませんw
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 01:44:12 ID:TzIWTcMs0
- 紅魔でのルナきつ過ぎワロエナイ
今までボムで抜けられたパターンが軒並み潰れるってどういうことだよ……
この一組クリアすれば全組ルナクリアなのになぁ
最後の試練ってやつかねぇ……
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 06:46:19 ID:FwBwQ4cY0
- >>157
大丈夫、まだ単体クリアという試練が残ってるよ
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 08:56:37 ID:SLmygVR.0
- 単体を攻略しだすとペアがいかに簡単だったかを思い知る…
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 10:14:59 ID:0utH6GL60
- 比較的楽な部類であろう妖夢、紫、幽々子ですら辛い
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 12:30:30 ID:692dh8Qg0
- 単体クリアなら火力をボムで補える霊夢が一番楽だと思う
俺は妖怪単体は使い魔壊せなくてダメだ
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 16:56:31 ID:NXz.7I7Y0
- 妖夢たんはチームより強いと思うんです
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 18:08:07 ID:QTh47AE20
- 道中がちょい面倒かも知れん
ボス戦はピカイチ
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:36:09 ID:UZPRFseo0
- 全キャラ12組でスペプラの龍の顎の弾Nを取得してみた。
霊夢と咲夜さんの威力のショボさにEnemyマーカーが光ってからが本番と知り、
詠唱組と単体咲夜さんの移動速度に泣かされ、
単体妖夢の半魂を弾と勘違いし、本物の弾に当たりまくった。
全員クリアしたとこで当たり判定を体で覚えるのに最も適したスペカと気付いたとさ。
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:39:05 ID:tgRkuHhs0
- ブラインドナイトバード耐久やってみればその認識は間違いだとわかる
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 19:49:28 ID:sckqZXRY0
- あれを全キャラ取得って頑張りすぎだろw
弾の枝の代わりにあれを最後のスペルに持ってきてもいいくらいだ
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 20:24:23 ID:9pzo5FlI0
- 玉の枝をてるよ最初のスペカに持ってきたら理論値どれくらい伸びるんだろう
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:03:34 ID:3joKnCog0
- だったら寅をry
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/10/15(金) 02:33:55 ID:k3X9pu.M0
- >>166
ラストまで辿りついてあれが降ってきたらクリアする気力が折られるwwww
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 15:14:28 ID:HrokhVeo0
- 寅はラストスペルだからまた別と思うけどなあ
開幕から玉の枝は殺気十分だけど雰囲気は全く出ないねw
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 18:54:04 ID:7.8M92yg0
- 紅魔組はフランとレミリア組にして欲しかった
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 19:18:49 ID:fpFm3pnE0
- 色々と無理だべ…
突っ込みどころが多すぎるw
・組の片方は人間ないし人間の要素のあるキャラじゃないと変
強いて言えばフラン×咲夜
・話の組み立てどうすんのw
フランちゃんを外に連れ出す理由付けが弱いorない
・フランちゃんの能力が最強過ぎてゲームにならん
出てきた先から破壊する常時ボム状態乙
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 19:33:41 ID:HREFxgx.0
- ・神主の都合
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 19:47:14 ID:mI6IjTWA0
- >>172
きもい
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 23:47:29 ID:snMJpZ.g0
- いや普通だ
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 02:18:11 ID:W0N2herA0
- 紅魔組は咲夜さんが空気読んで攻撃力落としてるから
仮にレミリア×フラン組でもこの場合は姉さんの方が攻撃力落としてくれるよ
といってもどっちか人間じゃないと困るからやっぱり無理だろうなw
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 03:18:23 ID:dQFvsJ0g0
- フランはなんでも破壊する危険人物というイメージ持たれてるけど
結構空気読んで普通に弾幕すると思う
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 09:29:56 ID:NCimkmnE0
- まぁ咲夜じゃなきゃファンが怒るか・・・
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 18:35:11 ID:TpLLkg5QO
- フランちゃんファンは犠牲になったのだ・・・
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/10/22(金) 19:33:54 ID:26CX2lYc0
- >>179
ウフフェ……
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 13:24:13 ID:mbG8bOLc0
- イルスタードダイブのペナ弾撃ってくる条件分かる人いる?
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 13:29:51 ID:SSS3LnKM0
- スペル開始数秒間はペナルティ弾がでるな
Lでいえばミスティアの目の前に弾が発生した後からは大丈夫
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 13:36:06 ID:mbG8bOLc0
- ありがとう
助かった
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 14:34:52 ID:1dDKYGiw0
- あのぺナ弾って
やっぱり張り付き攻撃へのけん制的な意味あいがあったんだろうな・・・
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/10/23(土) 16:18:22 ID:WYoYKJQo0
- >>184
(;ω;)こっちくんな
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 02:53:01 ID:UD/ghRfA0
- コーラスマスターNormalで時間切れとかwwww
どんだけ詠唱ペア苦手なんだ俺wwwwww
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 17:55:36 ID:UD/ghRfA0
- 最近になって
練習なしでクリアするのは(シリーズ中)一、二を争うほど簡単
ただし練習なしでスペカを取得するのはかなり難しい部類
永夜抄がこういうゲームであることが理解できた
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 02:11:27 ID:GGJ3vsZo0
- 冥界組Extraクリアしたぜ〜
次目指すのは詠唱組Extraと紅魔組Normal6Bどっちにしようか
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 00:06:28 ID:fDCWy6Q20
- ボム中は刻符点ってもしかして100点位に迄下がるの?
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 16:55:56 ID:LuSfy2BQO
- スペプラL蓬莱の薬霊夢単体にてようやくゲットだぜ!
ラスト3秒で心折られて約半年、ダブルスポイラー文で全クリして自信がついたからなんとなくやってみたら5回目で越せた!…4回目0秒被弾したけどw
これがDS効果か。ありがとう文さん。そしてありがとう極小判定霊夢さん。
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/11/13(土) 11:15:58 ID:dFKUYpNwO
- ぐあ…
インペリが突然絶不調に…
今までは一ヶ月ぶりだろうが2、3日ぶりだろうが取得率7割強だったのに、今日やったら4割弱とか…
誘導はいつも通りなのに3波、5波、6波でやたら事故る
特に6波は事故率ヤバい…
精密さはいつもより少し粗い程度だが、そんなの良くある事だし今日より荒れてても6割以上は取れていた
なんか良い打開策はないだろうか…
あとそれとは関係ないと思うが、ノンディレ(N)も何故か取れなくなった
ノーマル2回やって2回ともノンディレだけ落とすとか一体どうなって…
まぁノーマルは気が向いた時しかやらないから、こっちはそこまで深刻でもないか
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/11/13(土) 15:34:32 ID:F4Msw3xk0
- 誘導ちゃんとしてるなら無理な動きで入ってるかタイミングがズレてるかじゃね
それか356波は変な形になりがちだから誘導パターン自体を見直すのもアリだと思う
ノンディレNはタイフーンLより気合要素キツいから割とよく落とす
これとアースライトレイは未だに安定しない
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/11/13(土) 19:45:46 ID:iH2z0nLw0
- >191
地獄のミサワ風に頼む
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/11/13(土) 23:51:05 ID:dFKUYpNwO
- >>192
う〜む普通にルナクリア出来たし、調子が悪い訳でもないんだがなぁ
インペリは今のパターンに行き着いてからもう1000回以上反復し鍛え上げた、というのもあって今から変えるのは厳しい
それに何年も使い続けているから愛着もある
タイミングに僅かなズレがあるんかな…
確かに今日はタイフーン<ノンディレに感じた
ノーマル中心の頃は手こずった覚えなかったし履歴も全然悪くない
アースライトは2回とも安定して取れた
過去に苦戦したせいで履歴は酷いものだが
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 17:13:37 ID:isQ.361I0
- NDレーザーは下がりながら中★弾を避けるといい
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 18:23:46 ID:1Zmp3wmk0
- 初めて永夜返し夜明けまで行って取得した。
夜明けより子とか丑の方がきついっていう・・・。
でも夜明け見てちょっと感動した。
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/12/04(土) 19:48:51 ID:3LNlZ42M0
- >>196
交差弾がキライなのなw
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/12/05(日) 21:28:48 ID:x/NFA9Gs0
- 蓬莱の薬のミシャグジもどきに泣かされ続けたクチですがなにか
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 08:13:57 ID:dfrF7XGg0
- 角度とか速度とかミシャグジよりきついと思うよ、あれ
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 09:30:46 ID:qqrbcHPY0
- ミシャグジさまや蓬莱の薬は取れるけど子と丑は無理ゲー。
普通に難しくね?
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/12/06(月) 11:52:35 ID:XB12CXtk0
- 子は固定軌道
スペプラやってりゃそのうち覚える
中央最下段で左右避けor画面端で縦避け なら手っ取り早い
丑は縄跳びのリズムゲー
永夜返しの1個目と丑は安定させたい気がする
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 01:35:53 ID:9jPIHboA0
- 子・丑・ミシャグジは取れるけど蓬莱の薬は殆ど取れなくて被弾のおよそ半分が緑交差弾
上避けばかりしてるからかもしれないが下で避けても取得率そんなに上がる気はしないなあ
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 05:01:49 ID:WzlwK8dw0
- 1と3以外は5割以下
ノーミスクリアできても永夜返しがボロボロなんてザラ
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 15:39:57 ID:U4jmlyNsO
- 難易度によるんじゃね?
丑はノーマルだと楽勝だがルナだと2番目に難しい方だと思う
逆に寅や子はN→Lになっても劇的には変わらない印象
実際に取得率も同じくらいだし
蓬莱の薬はE>>L>H>>Nでノーマルが圧倒的に悪いな…
特にノーマルの緑弾は発射間隔の落差が大きいせいでリズムを狂わされて1番難しい
ルナは最後ゲーだが弾が多くて避けるべき道を見極めやすいためか取得率は悪くない
ラスト数カウントは多少運も絡むので安定はしないが…
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 18:13:01 ID:xkf1Eq8M0
- 永夜返しって結界組専用弾幕なんじゃないかと思う
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 22:27:54 ID:Usdf4/qg0
- 薬Lは結界かそれ以外かでかなり難易度ちがうと思うな
とくにレミリア単体とか紅魔はきつい
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 17:05:23 ID:6R8w1CZQ0
- 低速はレミリアが一番精度良くないんだっけ?
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 18:30:53 ID:HFMOe4zc0
- 薬は妖夢単体が一番無理だろ…使い魔で殆ど終わってる
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 18:34:45 ID:31RIq5y20
- 半霊を低速固定すれば精々魔理沙単体よりちょっと難しい程度だろう
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 18:35:58 ID:31RIq5y20
- と密葬法と勘違いしてた
結局あれは移動速度が同じキャラは全部一緒だろう
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 18:47:55 ID:I8qGhPP20
- 低速移動速度★の結界組、幽冥組が楽
当たり判定が小さい結界組が最強
次点で低速移動速度★★の詠唱組
紅魔組は攻撃力特化の反面、低速移動速度は★★★
明らかに耐久スペカには向いてない
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 18:59:11 ID:ON5vozCo0
- 妖怪彷魔になる機体は刻符で見え難くなるな
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 01:08:42 ID:G9fuyZZQ0
- 最近ルナティックに挑戦し始めたんだが、ボスより道中敵の方がきつくてボムを消費してしまう・・・
結界組しか使ったことないが、道中敵相手なら魔理沙とか幽々子の方がラクかなあ
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 01:13:44 ID:tn1Q4rtI0
- 魔理沙は誘導や切り返しを考える必要があるけど幽々子は適当に撃ってればなんとかなる
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 01:47:41 ID:G9fuyZZQ0
- レスあんがと
幽々子の広範囲ショットでやってみるわ
そのかわり妖夢でミスティアが倒せるかどうかが不安だがw
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 07:49:30 ID:zuT.46TY0
- 幽冥組の何が強いかってボムドロップの特性だよ
道中はゆゆ様で無双できるし、ボス戦は現世斬でぶった切るだけで笑えるくらい楽にクリアできる
逆に、ヘタに妖夢で撃ち込もうとすると事故るよ
2人の移動速度の差が激しいから
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 02:01:25 ID:/sDPymBU0
- 今スコボみたがレミリア機体の登録凄い少ないな
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 02:57:04 ID:xcEm0M1YO
- 今更気づいたんだが、けーねの日出る〜の丸弾って蝶弾なんだな。避けるのに手一杯で知らんかった
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 17:31:10 ID:/GR4Go320
- 三面の道中の背景?っていうのかな
低速移動したら背景が浮き上がって切り替わりますよね?
それが切り替わらず薄茶色のままなんですけど原因わかる人居ますか?
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/01/17(月) 22:48:32 ID:PJxS6Mlw0
- それだけだと人間単体でも使ってるんじゃないの、としか答えようがない
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 23:08:10 ID:c9XFLD0g0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udl628.rpy
ノートで40億記念&寅が残念だったので晒してみる
ラストスペルシステムでボム抱え落ちする心配が少なく
ストレス溜まらないところが休日ゲーマーには優しい作品
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 17:58:14 ID:hzebRt/U0
- 入力遅延というか動きが地や風のようになめらかじゃないんだがこれはなんなんだ
好きな作品なんだがやりづらくて仕方がない
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 18:13:03 ID:WrmD5Zn.0
- 垂直同期は切ってみたかい?
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 18:28:12 ID:hzebRt/U0
- >>223
全体の動作が速くなったように見える
円を描くように動くと微妙にカクカクするがまだマシか、ありがとう
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 22:04:50 ID:2JjML3H.0
- スコアボードに上げたりしないのであればVパッチあててみたら?
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/01/27(木) 19:23:03 ID:V31Tk1rU0
- >>222
そのつまり入力遅延だ
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 05:16:04 ID:Zyxn4gWUO
- やっともこたん撃破したー。戻り橋で先生と差し違えたせいでインペリ見れなかったのが悔やまれる…
厳正なるプレイ審査の結果、満月時のおぜう単が最強だった
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 06:51:58 ID:Ob0oByr.0
- おぜう様はショット威力最強だし、ボムで通常はぶっぱできるし、
スペカでボムが効かないから威力上がらないのも無視できるし弾消し性のいいボムだしでEx最適に近いと思う。
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 07:08:10 ID:gDZs5oXw0
- おれもおぜう単騎が一押し
あとは魔理沙単騎もよろし
単騎に限らなければ普通に結界組とか
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 08:56:57 ID:gDZs5oXw0
- 使い魔に阻まれるから人間単騎はないな サーセンw
やっぱりおぜう最強か
今ノーボムやってきたけど通常8とインペリ以外ノーミス
攻撃力特化こわい
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 17:51:26 ID:Zyxn4gWUO
- その腕前だと機体差とか関係ないだろうにw 未だに通常4から先が見えないぜ
今試しに結界組で肝試ししてきたけど、ぼるけいの!さてれきたお…
しかしパターンいらずで道中を蹂躙する霊夢は魅力的だった。最後の左端とか
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 21:23:22 ID:hetPfwR60
- 羽通常3あれ回避出来る人どんな目してんだろ
羽1と2まではそれなりに回避出来るんだがあれだけルナティック余裕で超えてる
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 22:11:48 ID:xBf1ZEvs0
- Customで
□垂直同期を取らない(非推奨)
にチェック入れたら入力から実際動くまでのラグが短くなってやたら簡単になった
(非推奨)って簡単になりすぎるから非推奨だったのかな?
Extraのハイスコアが一気に2億点上がった
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 22:44:05 ID:gDZs5oXw0
- >>232
羽ってなんぞ?(´・ω・)
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 22:54:08 ID:Ob0oByr.0
- 羽通常3が通常8、羽1、2が通常6・7を指してるのはだいたい分かるが羽ってなんだ・・・
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 23:04:12 ID:vJNTbmj60
- みすちーの通常だと思ったが違うよね
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 23:05:50 ID:hetPfwR60
- すまん妹紅が羽出しはじめてからの通常弾幕こう読んでてクセになってた
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 23:15:38 ID:eLWjcu2g0
- 花天なみに判らなかった
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 23:21:18 ID:hetPfwR60
- l l |次からは具体的に書くごめんよ
l l |
| 」. ⌒ ⌒|
,r-/ .(・ )| |(ー)
l . ⌒|____|⌒ |
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/01/30(日) 23:29:25 ID:gDZs5oXw0
- 鳳凰の羽根だしてから、ね
言われてみればナルホドだけど、マニアックすぎるw
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 03:00:25 ID:NzNehMwM0
- フェニ尾→通常8→ヴォルケイノ→パゼスト→蓬莱人形
の順だな
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 04:06:13 ID:1UcERR9cO
- 花天って妖精大戦争のやつか
あれも判りにくい、というより覚えにくい
羽の方はどうもピンと来なかったからプレイして確認して来た
言われなきゃあんま気付かないもんだな
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 08:05:12 ID:ELdGpLT6O
- 羽の当たり判定があったりなかったりするけどなんなんだろうな
スペルごとにあったりなかったりするのはともかく蓬莱人形はスペプラではないのに本番ではある
弾は当たるのに自機はピチュらない時もあるし
もこたんの羽マジ正体不明
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 12:24:07 ID:IobvQdXQ0
- >弾は当たるのに自機はピチュらない
羽の半分はやさしさでできてるってことだよ
言わせんな恥ずかしい
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 13:07:08 ID:u6F9xM1sO
- 全組全スペル取得を目指してるが残り5枚で詰まってしまった…
結界組…全取得
詠唱組…Lオモイカネ、樹海
紅魔組…L薬
幽冥組…バタフライ、グランギニョル
オモイカネ(150)&樹海(60)
2周廻れない、大半は1周半前に終了
ライフ半分しか削れてないオモイカネの方はもう挫折気味
薬(55)
低速時の精密さ不足
紅魔だとラスト以外すら安定しない…
バタフライ(400)
幽々子メインだと長期戦の精神疲弊で保たない
妖夢メインで撃ち込むと頻繁に操術切替が必要で事故多発
グランギニョル(60)
3周目のパターンがまだ出来てない&事故多発
この組だけ自機狙い時の流れ弾(固定弾)に何故か良く当たる…
括弧は挑戦回数なわけだが、何か良い打開策は無いかな?
現状いけそうなのはグランと薬くらいしか…
バタフライは左右封印50回→移動封印300回→封印解除50回の順なので回数多い
移動封印って初めて試したがホントに取れるのかコレ…
疲れたから今日はもう寝る
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 14:37:18 ID:ddTH6zbE0
- オモイカネは使い魔の近くを回るようにする。下行ったらマリス砲でダメ稼ぎ
樹海は下に行ったらマリス砲。やり方わかれば3〜4週くらいで終わる
薬は少し前に出るようにしたほうがいいかもしれない
外れストームは移動封印なんかに甘えないで上下だけで避ける
グランギニョルはゆゆ様単機で苦戦したが3波目端からやったら取れたな
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 14:51:09 ID:jk8Nc0XI0
- ルナのオモイカネ途中から刻符で時機が見えなくなるから困る
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 22:34:39 ID:thDFREzw0
- >245
オモイカネでライフ半分削れないってのは、焦って裏マリスになってるんじゃないかな
使い魔が入れ替わる時に表マリスで打ち込めば、それだけでライフ半分削れるはず。
きついのくぐるのは一回だけなので、他チームでとれてるならとれるはず。
蓬莱の樹海も同じで、使い魔の固まりには表マリスで打ち込むのを心懸ければ速攻できる。
バタフライは今試した感じだと、左右封印が良さそう。
妖夢の攻撃力だと撃破までに詰む弾がくる可能性は9割ぐらい。
残り1割は撃破まで前後だけで回避できる。
あまり下がらずに気持ち前に出て行くと追い詰められないかも。
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 13:53:39 ID:lMYKvzss0
- 刻符ノルマ達成してないのに永夜蟄居発動した
あれはなんだったんだ
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 14:14:31 ID:/Hlt3.SA0
- >>249
稀によくある
何でかは知らんなあ
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 17:46:33 ID:VE9nQzEsO
- 稀によくあるな。ビビって即被弾したら、ノルマ未達成で一時間進んだわ
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 17:51:05 ID:g6wq54JU0
- あれ何なんだろうな、ごく稀に起きるな
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 22:07:09 ID:AQMzEeY2O
- 残りはとうとうオモイカネだけになった
開幕マリスが効かないせいでかなりしんどい
白弾は間隔狭いし、レーザーは早過ぎるし、ちょっと離れたらワインダーに轢かれるしで全てが被弾要素
2周まわれば勝てるとわかっているのだが…
>>248
毎回半分近くは削れてるよ
最高で残り1/3って感じで…
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 22:55:38 ID:nwFwNzIM0
- オモイカネL詠唱80回くらい挑戦したら取れたので思ったことを
2週目はレーザー弾源ギリギリまで近づいて回るようにすれば
移動距離を最小限でかつレーザー被弾をかなり下げれる
後はチョンチョン移動しながら米弾の隙間を通していけば
1週半までかなり安定するようになった
もう取れてるかもしれないけど>>253頑張れ
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 23:24:30 ID:4dcL6sA20
- オモイカネはどう考えてもハードの方がむずい
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/02/02(水) 23:38:38 ID:Fbd60iys0
- >>249
俺は優曇華のところで刻符達成してないのに発生したことがあった
その時9986位で、なぜか発生した
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 18:27:31 ID:r1J8if560
- やっとインベリシャブルシューティング取得、1/189だった/(^o^)\
6段目のナナメ5連が嘘避けになってるが妥協
よくこんなえげつない弾幕(いい意味で)思いつくもんだなw
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 19:19:36 ID:sVR.boPI0
- >>257
インペリはもしスペプラなかったらとか考えるとぞっとするな
なにはともあれ、おめでとう!
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/02/03(木) 23:04:56 ID:A.eXVmNQO
- インペリはほとんどパターンなんだけどな
きっちりパターン組めば気合い避けは2波と最後の赤だけ
でも200回以下なら少ない方だと思うぞ
俺は初回380くらいかかったから
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 01:10:02 ID:tr1zZ5Ds0
- >>249,256
本当かどうかは知らないけど、リアルタイムで刻符が届いてなくても
リプで見るとちゃんと刻符が届いている、と言う話を聞いたことがある。
もしリプとってたら確認して本当のところを教えて欲しい
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 07:59:16 ID:1Fc019Ao0
- アポロ13ってこれ完全に気合か?
ハードですらエグいんだが
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 08:21:30 ID:uSmZPYJE0
- 視野広げて軌道しっかり読めばHやLでも30%気合くらいには出来る
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 09:22:22 ID:7SzlQvjQ0
- 一波目が一番きついから右で左でもいいから端に寄る。
二派目・三派目で勝負
通しなら
ノーボム縛りとかじゃない限り素直にボム
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 09:27:08 ID:OBrh161Q0
- >>16-にアポロの解説があるよ
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 02:18:31 ID:QJIiZrGUO
- スペプラでただ取るだけなら中避けで良いと思う
通しならボムゲーになるな…
ガチだとやはり難しい
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 21:40:12 ID:FqkSUJ9sO
- 頑張って蓬莱H取って無何有浄化を解禁してみたが、これ何かの間違いみたいな速さだなw
取得できる気配は全くないが、感覚避け全開って感じで、今まで見れたスペカの中で一番楽しいわ
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/02/06(日) 23:46:13 ID:ErmxP.iEO
- >>260
それどうやってリアルタイム時に刻符ノルマ達成してないことを示せばいいんだ?
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 01:10:34 ID:WSvY6AIo0
- >>264
解説見たが肝心のリプがないからよくわからない・・・
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/02/08(火) 06:09:16 ID:AGwWGzWoO
- >>266
本当に厄介なのは慧音が放つ大弾なんだけどな
速度が上がってるのはまだ良いが幅広くまとまって飛んで来るのがね…
戻り弾幕の隙間を抜けるのは確かに楽しい
そういえば何日か前だけど全組全スペル取得完了したよ
オモイカネはあれから10回ほどで取れた
挑戦回数200回ジャストになってしまってるが…
助言くれた方々ありがとう
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 19:32:14 ID:Kpga13QkO
- 蓬莱の薬って、タイムアップ後も輝夜に辺り判定残り続けるのな
一応取得扱いみたいだからよかったものの、無様なリプレイが残ったぜ…
らんしゃまはえーりんじゃなくて輝夜をロックオンするし、よく分からんスペカやでぇ
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/02/15(火) 22:37:02 ID:58NIlQdE0
- >>270
設定的なとこが絡んでるのかね。発動は永琳、だけど主体は輝夜、という
だから負けても判定消えるのは永琳で輝夜は残る、藍も主体である輝夜を狙う、っつー
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 00:21:44 ID:nfVQRM.2O
- むしろわざわざ突っ込みに行く理由がわからん
点アイテム欲しいなら真っすぐ上に行くだけでいいし
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 03:08:58 ID:4cNXKpic0
- 上避けして撃破時に刻符稼ぎに突っ込んだんじゃないの
ディゾルブ発動せずに被弾扱いになったの?
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/02/16(水) 07:21:44 ID:jO3YXM3EO
- いや、垂直じゃない弾幕が苦手だから正面で避けて、終わると同時に急上昇だったんだw
>>273
ディゾルブだった。その後にスペルボーナスがでて、えーりんが爆発する辺りでリプレイ終了
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 01:36:51 ID:AVdHaQEMO
- だから何故昇っていったのかと…
正面だと全方位の隙間に白弾が少し重なっただけでも詰みな気が…
端なら半分重なっててもなんとかなるが
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/02/17(木) 03:27:20 ID:O6N./oVo0
- 斜めの弾が苦手で、多少狭くても垂直に近い角度で避けたい気持ちは分かるよ
地のメルトダウンなんかでも意見別れるし
でも「急上昇だったんだw」て
スペカ終わったと同時にテンション上がったアホにしか見えんw
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 08:17:09 ID:xueLlYJcO
- 正面避け試したが発狂が運ゲー過ぎる…
20回挑戦したが一度も取れず…
垂直に来るので前に抜けてから横に避ける、と毎回2アクション必要なのがキツイ
端に比べて全方位の密度がヤバい上に隙間が狭いせいもあって白弾が発見しづらく気がついたら詰んでいる事多数
あと最下段では実際の当たり判定の1.5個分も隙間がないように感じる
端だと2個分は余裕あるので難易度が大幅に違うわ
と思っていたらH以下は3回かからず取れたのでL以外なら案外変わらんかも
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 19:37:40 ID:wLS7g.tU0
- 永夜抄って4面ボスだけ会話中にも当たり判定あるんだな・・・
ちゅっちゅーとか軽い気持ちで突っ込んだらピチュって唖然とした
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 22:01:53 ID:qNDG8Ioo0
- 6面にもある
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 03:49:02 ID:9gdG3QKE0
- EXけーねもか
まじポルナレフ
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 00:45:57 ID:/GFDU67g0
- てゐのラストワードを自力でクリアした感動は忘れない
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 03:07:26 ID:jjBWonVwO
- 咲夜さんのラスワで初見殺しされたときは、なんというか、怖かった
未だに紅操りドールすらとれないけど、こっちはなぜかあっさり取得できたんだぜ
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 14:32:09 ID:Zresmz7s0
- ちくしょおおおおおお
ルナBルート、玉の枝で満身創夷だと
六面道中で二回も抱えなければワンチャン…
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/03/12(土) 03:39:48 ID:WtKAGTOU0
- ルナは輝夜での消耗がきついな
できれば4機ぐらい持っていきたい
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/03/13(日) 09:22:23 ID:3f2XTLHo0
- 魔理沙や輝夜はもう安定化なんて諦めて
決めボムばかりになるからあまり怖くは無いけど
出来るだけ消耗せずに勝たなきゃならない慧音とかが苦手だ
- 286 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 09:33:14 ID:RooSMVD20
- ルナ紅魔組6Bルートのノーボムクリア達成出来たー
昔は使いにくいイメージあったけど、慣れたら紅魔組普通に強いな
4面の霊夢、紅魔というかレミリアだとすごい楽だ
クリアだけなら結界、冥界が鉄板だろうけど、
ノーボムなら簡単に高い攻撃力を出せる紅魔、詠唱の方がいいね
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 14:51:30 ID:qLsXlHtgO
- おめめめ。お嬢様さすがです
Nクリアラー程度の俺だけど、紅魔が使いやすいな
高威力の低速&広範囲、使い魔破壊の高速が、案外癖がないって言うか。針互換みたいな感じ
逆に幽冥組が今ひとつ使いにくい、というか慣れないぜ
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 21:15:23 ID:i6l7NdhM0
- 永夜抄の4チームは本当にバランスがいい。
各チームこれだけ個性的で特徴あるのに、どのチームも使いこなすほどに味が出て、
さらにプレイヤーとの相性といった微妙な要素で最強が入れ替わる程に実力伯仲している。
おれもシューティング歴長いけど、これほどのバランス調整は見た記憶がないぜ。
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 15:44:04 ID:qHb8QseA0
- 幽々子単体でルナのABクリアした
なんかAの方が難しかったな
密葬法で1機と6ボムも消費するとは・・・
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 15:51:36 ID:lttcl/kc0
- おめおめ〜
ルナ密葬法は仕方ない あれマジキチ
妖怪単機だと逃げ場ないし、貼り付けない状態だとションボリ火力だしね
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 00:09:20 ID:b/yjtFkI0
- 幽々子単騎なら上避けの方がいい
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 18:11:19 ID:NHTvr1Po0
- >>289
なんかのコピペ?
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 20:36:31 ID:mjh4FAcA0
- コピペならもうちょっと香ばしさが欲しいところ
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 16:46:49 ID:WLnvbMEQ0
- はあ四面くだらん
さっさとルナクリアさせてくれ
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 14:15:15 ID:OcPVI7YA0
- 永L、Bルート初クリア!
次はなにのルナやるといいんだろう、難易度的な意味で
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 14:25:25 ID:9IUGcIU60
- おめ
体感では妖か風のルナがクリアしやすいよ
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 14:59:18 ID:euEmqARs0
- 永ルナ埋めようよw
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 16:18:08 ID:XCrLkoqM0
- 今ちょっと手出してた風Lやってるけど、他の機体埋めやった方がいいかなやっぱり
介護チームでクリアしたから次は幽冥でいこうかな
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 16:20:30 ID:euEmqARs0
- 幽冥は推奨だぬぇ
道中もボス戦も楽できるし、ボム補充の特性まであるし
だがちょっと待て
介護ってなんだw
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 19:13:02 ID:6SrmsoSo0
- 初永夜抄Normal 結界クリアしました!
えーっと次は何でしょうか?幽冥Normalですか?Exですか?
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 19:32:25 ID:VxlcKYWc0
- 詠唱組ルナキツすぎるな…特にアリスの性能の低さが目に余る
幽冥組みたいにボムが増えるとかならまだよかったのに、アイテム回収って…
まあキャラ的には合ってんだろうけどクリア目的の人には辛いなあ
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 20:21:27 ID:c1hiqg0c0
- >>302
早くマリス砲の威力に気づくべき
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 20:24:49 ID:X/sLa6.20
- 詠唱組は最強機体だろう
一番ミス回数少なくクリアできる
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 20:58:18 ID:euEmqARs0
- 確かにマリス砲は強いけど クリア目標レベル段階では事故が怖くて使えない、って人もいる
道中のパターン化も必須だし楽とは言い切れない
安定しだしたら攻撃力フルに発揮できるから最強だろうね
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 13:52:18 ID:wL3bnVWIO
- >>301
おめおめ。とりあえずEX触って、曲を全部埋めるのオススメ
結界組だと道中楽だし、不死の煙いい曲だぜ
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 20:03:33 ID:nFePV2pg0
- マリス砲ってみんなフル活用してんの?
風のP3バグみたいな感じだと勝手に思ってて、なるべく使わないようにしてるんだけど
バグでもなんでもなく仕様なのかな?
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 20:24:32 ID:VUKtWehk0
- 最初ちょっと抵抗あったけど今はフル活用
ショット範囲が狭くて道中キツイからマリス砲が詠唱組の個性だと勝手に解釈してる
どうでもいいけど風のP3はクリア済み難易度なら解禁してる
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 20:26:07 ID:U/Oz1RAA0
- P3バグとは全く違うよ
あれはバグ意外に説明のつかない現象だもの
マリス砲は、レーザーの発生時間とミサイル着弾のラグによって起こる攻撃だから仕様の範囲内
裏技みたいなもんだから、それを使うかは本人の自由だけどね
自分は気が向いたらマリス砲封印するけど、折角だし大抵は使うかな
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 20:30:00 ID:JYTGRUps0
- 自分は仕様だと思ってフル活用してる
指が痛くなるから使わなくても安定する所ではたまに素でやったりするけど
- 311 :307:2011/03/21(月) 20:47:42 ID:nFePV2pg0
- なるほど、若干チート臭い威力?ぽいから否定的かと思ったけどそうでもないみたいね
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 21:17:50 ID:90hY00Lw0
- まぁ、当時は知らんからともかく、今は風P3バグがアレすぎてマリス砲にケチつける奴もいないだろうな
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 21:29:03 ID:XUX7.L/Q0
- 俺は封印してるな
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 21:31:50 ID:WHf2B8aUO
- マリスは避ける事に関してはそれなりにリスクもあるからな
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 21:32:05 ID:6uPPkP360
- 正直裏マリスの方が出番多い
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 21:46:42 ID:am04x5hE0
- >>314なこともあって、
マリス砲で安定できるならマリス砲なくて安定できるケースがほとんどだから
個人的には使っても使わなくても大して変わらん
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 23:03:37 ID:Ic55R8WE0
- 不安定な場所はなるべくマリス砲で削っておくな
慧音とか
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 00:09:08 ID:oCwaJ0WE0
- マリス砲はどのタイミングが安全か分かってないと事故率も半端ないんだが
リスクのある場面でもつい使って被弾することが多いな
せっかく使えるのがあるんだからもったいないという貧乏症が悪いのは分かってるけど
うどんとかどうでもいい場面でよく当たってる↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udm174.rpy
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 01:59:27 ID:1XFmUkwUO
- 低速キー左手薬指に当ててるキーボーダーだからマリス砲は結構キツい
これだけのために慣れ親しんだキー配列から変えるのもあれだし
一応右shift連打する方法も有るんだけど
使うと方向キーが完全に留守になるから開幕の削り位にしか使えないという
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 02:29:50 ID:tS/iaU1Y0
- もこたんってもしかしてEX最弱?
こいしちゃん以外撃破した素直な感想。
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 03:10:08 ID:ZhUwQUmc0
- 諏訪子が最弱だと思うが
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 03:23:05 ID:A80AkILcO
- まぁ道中最易っぽいし、スペプラ有り、エクステンド4回とか、もこたん以外で簡単になる要素が多いしなぁ
同じ条件で挑めるなら、フランとかの方が簡単には思う。あともこたん通常はたぶん最強候補
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 03:26:42 ID:1iSfUEQU0
- 尺度はその人によるし、縛りあったりするとまた変わってくるしね
スペプラのお陰で対策練りやすいのは大きいとは思う
もこたんの通常嫌い
通常8のせいでノーノー出来ねぇw
難易度比較に発展するから最弱は挙げなーい
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 03:27:39 ID:D/zVn3/Q0
- スペプラで練習できる事もあって個人的には一番楽だった
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 10:33:56 ID:mCVUhVj20
- 他作品だとN<EX≦Hな感覚だけど、
永夜抄だけはN<H<EXだ。
個人差かな
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 20:31:27 ID:iF1f2QXg0
- 永夜抄のEXはクリアならかなり楽よね
でも、もこたんが弱いと言われると、少し違和感
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 20:35:20 ID:QkeTUFT20
- 強敵だけど対策を立てやすいボスだと思ったな。
スペルの半分近くは安定するし
逆に通常6〜8なんかはボムをケチる気にならないから
あまり迷う事が無かった。
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 12:44:39 ID:q3waHbyE0
- ルナァ!
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 15:20:53 ID:LDMQ3B0c0
- チャア!
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 05:45:03 ID:d55APLJs0
- 永L単騎全クリア
アリ単と咲単は頭おかしいけど、それでも星に比べるとまだマシな気がしてしまう
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 07:59:01 ID:hMo1N4j.0
- 俺は星の方が簡単だったな
こっちは抱えなければクリアできるというレベルではない
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 10:49:46 ID:d55APLJs0
- たしかに抱えなければクリアできるってレベルはせいぜい霊夢単までだったな
それでも星Lはパターン組みにくい上に魔理沙ェ・・・
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 19:40:11 ID:.1qDzHcsO
- EX道中って基本的に楽だけど、詠唱組だけ他のタッグに比べてシビアじゃね?
攻撃範囲狭いから、加速弾ばらまき地帯とか、あとけーねも地味に難しい
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 19:59:23 ID:9.t3zfoQ0
- マリス砲使えばけーねはそこまで厳しくない気が
完全パターンも2つあるし
道中も詰みポイントはないし楽だと思う
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 20:08:38 ID:SDfIjxCI0
- そだね
詠唱組は他に比べて攻撃範囲が圧倒的に狭いから、道中の弾は増えちゃうな
けーね戦の直後とかね
そこら辺は目ぇ瞑ってパターン化するしかない
けーね戦も難しいというか焦れったい
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 11:16:37 ID:KtUlHQyc0
- パゼストの2段階目はどうやるのが楽なんでしょうか?
6,7割は取れてるんだけど毎回後半に追い詰められ気味になって安定しない、というか怖い
下から上にチョン避けはクソ難いし…
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 11:33:40 ID:IQtjXikI0
- とりあえず1周してから残留弾をなぞる感じ
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 11:57:07 ID:iVRqwTPs0
- >>336
回ることに慣れるしかないね
速度の遅い鱗を目印に
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udm264.rpy
だんだん上に行っちゃうのはクセなのかなんなのかw
ただ、止まらないようチョン避けしてれば基本的に当たらないのを認識してれば怖くない
- 339 :336:2011/03/29(火) 18:00:32 ID:LpXHab/A0
- >>337
>>338
ありがとう。
リプ見ましたが使い魔との距離が離れてて回るの余裕がありますね
今までなんとなく大きく回ってたけど、もう少しその辺も意識しながらやった方が良さげですね
わざわざありがとう
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 10:41:18 ID:.oElHTqs0
- 下から上or上から下にチョン避け。
切り返しのタイミングは体で覚える
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 11:03:11 ID:BZvzS8Do0
- チョン避けは回転避けよりよっぽどシビアじゃないか
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 12:21:06 ID:alAEQXu60
- 精度必要になるからまったくお勧めできないなw
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 10:25:28 ID:yxSfiwCYO
- 1ボム安定なら上下も有りかと思うが、ボムが無かったり取得目的ならおとなしく廻るが吉
稼ぐのなら上下一択だけどね
EX久しぶりにインペリ出ずに終わった
稼ぎで事故だらけのせいだけど、取得たったの6枚で17億は初めてだ…
それでも普通のフルスペとあまり変わらないくらいはいくんだな
2年ほど怠けてたからだいぶ腕落ちてるし、最低でも19億安定くらいまではリハビリしないと…
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 22:48:09 ID:3SdW.fXM0
- フジヤマヴォルケイノ超えれません
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 23:10:06 ID:oJYobfNE0
- フジヤマヴォルケイノwikiに8連のときにボムるべきってあるけど
3連でボムって8連を端から避けないとダメージ与える時間なくなる気が
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 00:27:41 ID:SoENj7Q60
- Normalアースライトレイがぜんぜん取れません。
すみませんがリプレイをうpしていただけませんでしょうか。。。
結界はあと少しなんですが、他の組のをお手数ですが、お願い致します。
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 00:30:22 ID:X6qqPHA.0
- ヴォルケイノきついよな
逆に言えばあれを越えられればクリアは目前だ
スペプラで完全パターン化を
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:11:47 ID:X6qqPHA.0
- NGでアドレス張れないが斧のSc.220953.zipに上げた。パスはth8
結界組は取れてるようなんで3wayごと避ける気合いプレイ
レーザーを避けるスペースを取れるので運の要素は少ない
結界以外は中避けでやってみた
wikiに書いてあるやり方だけどスペプラで取るだけならこのやり方が一番だと思う
通しプレイならに下に意識を向けてレーザーに照射されたらボム
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:18:49 ID:SoENj7Q60
- >>348
ホントにありがとうございます!!
参考させていただきまっす!!
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:24:25 ID:SoENj7Q60
- >>348
妖夢とか度肝抜かれましたわ。こんなんでよかったんすね。。。
小星ぜんぜん当たらないんですね(汗
ありがとうございました!!
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:29:05 ID:X6qqPHA.0
- 3way以外のばら撒き星弾はチョンなら平気、たぶん
でも調子のいい通しプレイに限って絶妙なレーザーが飛んでくるとです…
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:51:08 ID:SoENj7Q60
- アースライトレイ取れました!つかめました!
ありがとです!
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 17:48:48 ID:/n54AKvA0
- 結界組LunaAB終わったんで詠唱組始めたけどキツ過ぎワロタァ…
アリスはもっと本気出すべき
3面からほとんどパターン組み直しだよ
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 17:52:47 ID:MinvewMY0
- マリス砲使ってもいいのよ
組は紅魔組がちょっときついくらいで単体にくらべたらはるかに有情だと思う
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 17:56:57 ID:IdwGbp3A0
- 前方集中の組だから道中キツいよなぁw
他と違って、弾消しをはっきり意識して進めないと詰む
それでもマリス砲解禁してるなら安定はしやすいけど…
とりあえずアリスの低速ボム撃たされたら負け
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 20:39:04 ID:/n54AKvA0
- マリス砲なしで頑張ろうと思います
とりあえず3、4面道中のチョン避け地帯を安定させたいなぁ
- 357 :352:2011/04/13(水) 00:30:08 ID:j37qRTLc0
- 結界組でEx初クリアしました!
「ウー」と「フジヤマ」練習しましたよ
80回くらいで安定し始めました
「蓬莱人形」は64してボムゲー終了
他の組?単体?よくわかりませんw
妖々夢はPhクリアしてるんで、一度挫折した紅魔郷にもどります。。。
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 07:52:28 ID:aLcPmAEY0
- 詠唱組はパターン作るまで苦労したなぁ
当たり前だけど結界組と同じ動きしてたら全然通用しなくて笑えなかった
そして今は紅魔組で苦戦中…
風の魔理沙Cもそうだがこういうの苦手だわ
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 09:54:48 ID:vFtlbwSk0
- レミリア単体だと結構強いんだがなーw
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 00:54:22 ID:ZVMJji3U0
- Lunaのイルスタードダイブ中避けなんだけど
咲夜さんの時だけ接近禁止の赤弾撃ってくるのは何故?w
咲夜さん以外がバグで弾出てないのかな?
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 01:04:20 ID:zW8PQlUQ0
- そりゃアレだ 近づくのが早いんよ
早過ぎると罰ゲームの偶数弾が待ってるんだわw
使い魔壊してから1テンポ待って、安地に入るといいね
成功例:ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udm455.rpy
失敗例:ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udm456.rpy
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 12:45:46 ID:ZVMJji3U0
- わざわざどうもです
早過ぎると赤弾撃ってくるのは知ってたんだけど
無意識に咲夜さんで近付き過ぎちゃってたのかも
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 15:59:02 ID:ZVMJji3U0
- だめだやっぱり撃ってくるわ
一番下にいても撃ってくるわ
どういうことなの…
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 19:58:24 ID:g67HoYUM0
- それは人間時に撃ってくる自機ねらいだね
自分も条件よくわかってないんだけど一定以上距離が離れていると撃ってくる?
待つ位置が下過ぎるとかじゃないかな
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 20:57:29 ID:qxqhnsiQO
- 気になったので自分も咲単でスペプラやってみたが普通に潜り込めたぞ?
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 22:37:25 ID:ZVMJji3U0
- >>364さんの言う通り赤弾の自機狙いっぽいです
紅魔組か咲単でやると必ず撃ってきます…
高速状態にしてると潜り込まずとも出してくる感じ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udm463.rpy
まぁ使い魔倒さず低速で潜って行けばいいのかなぁ
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 00:42:25 ID:x3MxRjno0
- Nは結界>幽冥>詠唱>紅魔って感じですか?
単体とHARDはどちら逝くべきでしょうか?
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 00:45:55 ID:LhPALwfA0
- 大体そんな感じ、紅魔組はパターンを構築すれば上位
単体はマゾの領域
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 01:41:21 ID:x3MxRjno0
- >>368
一応Ex結界クリアしました!残りの課題多いっすね。。。
このまま永夜抄制覇か、次に進むか、今までの紅魔、妖々夢の別組でクリアか迷ってますわ。。。
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 17:42:29 ID:UbzRG54U0
- 終わりにした
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 23:31:36 ID:GI3DeMoo0
- >>366
人間時の自機狙いを撃ってくる目安の高さは宣言時の「鷹」の文字を参考にするといいかも。
スペプラ初期位置からなら同じくらいの高さにいれば自機狙いは撃たれないっぽい
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 01:13:19 ID:PBtuCJfk0
- 最初の使い魔4つ以上壊すと赤弾うってくるみたいね
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 12:37:17 ID:YjhGZ7yc0
- よくうどんげが5ボス最弱と耳にはしていたがようやくその理由が解った
霊夢鬼畜すぎる…初月であれはねーわ…
そしてそもそもマリス砲がどうやったら撃てるのかwiki読んでも理解できないっていうorz
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 15:45:50 ID:.cbPfXcs0
- アリスから魔理沙に切り替えてもレーザーが少しの間判定として残る
それを利用してタイミングよく低速を押すことでレーザーとミサイルで攻撃力2倍!やったね!
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 23:40:40 ID:7z.Y5.JQ0
- まりちゃん、威力がふえるよ!
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 13:34:55 ID:fm.3N/ag0
- なんとなくは把握<マリス砲
…にしてもクリアだけならまだしもスペカとなると
イージーでも星より鬼畜だな…永夜返しコンプできる気がしねえw
取り敢えず神霊廟までにはラスワの2つ3つくらい出せるといいなあ(遠い目
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 02:34:11 ID:97nNBQ1o0
- 一定間隔でカクッカクッと僅かにフレームが飛んでるような挙動なんだが
同じような人いないか
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 23:31:15 ID:6Gfxyoxg0
- ラストワード出す為にLuna霊夢単騎を始めたけど火力なくて難しい…
参考にと咲夜単騎のリプ見たら別次元でしたとさ
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 23:33:40 ID:Vb9y9zQg0
- 横着しないで一つ一つ出せよw
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 00:27:25 ID:2oQaGXVw0
- 霊夢単独でHARD以上のFINAL-Bをクリアって条件があるので
どうせ行く行くは全キャラLunaクリアしたいしLunaに挑戦する事に決めたのです
とりあえずファーストピラミッド倒しきれないで発狂しちゃうなこれw
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 00:49:50 ID:tZGib0Rc0
- 霊夢単騎は咲夜、アリス単騎の次に難しい
4、5面に限れば最高難易度かもしれない
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 00:59:42 ID:2oQaGXVw0
- マジですかw /(^o^)\ナンテコッタイ
通りで4,5面の硬い妖精を倒すのが遅れる訳だ…
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 01:28:44 ID:ORjWSqho0
- >>380
ルナ単機なんてやるまでもなくマゾゲーだって分かるだろうに
それも攻撃力控えめの霊夢とか…w
当面の目標はラスワ出すことだろ?
無駄にハードル上げずに、ハードでサクッと出しちゃえばいいと思うんだよ
ルナ単機にチャレンジするのは無駄ではないけど、クリアする頃にはラスワとかどーでもよくなってる気がするw
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 03:43:00 ID:.ZVBabHU0
- ラスワって取得できるにはどのくらいの腕が必要なんだろう
イージーシューターな自分はブラインドナイトバード取れただけで充分満足だが…
一応目標はノーマルを4チームともノーコンティニューだけど
4面6面はスペカ取得捨てないと無理っぽいな
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 03:51:59 ID:xjpAn5D20
- Nノーコン安定しないが12個出して9個取ってるぜ
トライ&エラーを繰り返してればそのうちに奇跡が起こる。文花帖と同じだ
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 06:21:12 ID:TMHm.EQk0
- ハードノーコンクリアできるのにEXクリアできない矛盾!
スペルプラクティスの恩恵パネェな
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 15:24:01 ID:hZB6Ynq.0
- >>386
スペカをボムで飛ばせないEXこそスペプラ活きると思うけど
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 15:33:26 ID:gta8RmIs0
- ラスワは取得する前にまず出す時点でノーマルクリアくらいの腕をいろいろ要求される
本編は残機増やしてもOKだがExクリアが条件になってる奴もあるんで
出すことさえできれば取得は根気強く挑戦してればできるよ
一番大変なのは魔理沙ラスワ(霊夢単でHard-Bクリア)かな…
7機設定でも結界組でノーマルデフォ残機でクリアするくらいじゃないときつい
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 16:42:54 ID:PgNzfN..0
- >>380
霊夢はボム強いから決めボム撃てるか、ボム1でもラスペ出せるなら火力は気にならんよ
結界組とほとんど同じパターンが使えるから
そっちが安定するレベルなら普通にクリア出来る…はず
霊夢単体のクリア重視?リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udm843.rpy
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 17:43:42 ID:2oQaGXVw0
- >>389
おお・・・わざわざありがとうございます〜
魔理沙通常の中に入るのとか壺中の大銀河の避け方が驚きました
一応4組でクリアは普通に出来るけど、単騎はやはり難しいです
しばらく練習してみます
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 06:34:40 ID:VGQJSQQ.O
- レミリアが風コルマリ性能だったら単騎やり込んでたかも試練
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 20:53:10 ID:hPsVYFRo0
- ブレイジングスター開放記念
HARD真面目にやったの初めてだったが楽しいな
NORMALえっちらおっちらやってた頃思い出せて新鮮だった
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 20:59:02 ID:hPsVYFRo0
- って流れ見ずに書き込んだけどちょうどブレイジングスターの流れだったのか
……ていうか残機弄ってもよかったのか……まあ楽しかったからいいや
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 21:13:58 ID:3mCTJ2b60
- 久々にやってみて思ったけど
ゆかりんが永琳見た瞬間に黒幕って言ってたのって
過去にゆかりんが月に攻め込んだときに永琳にやられたのが原因なのかな
それともとただ黒幕ぽかっただけなのか
ふと疑問に思った?
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 23:11:06 ID:SAyU6kHU0
- スペプラ埋めに励みますかね
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 23:43:24 ID:qgHf4vmU0
- >>394
第一次月面戦争の頃には永琳はもう月にいないんじゃないかな
- 397 :378:2011/05/07(土) 14:47:38 ID:EGtaMEcY0
- 霊夢単騎で無事FinalABノーコンクリア出来ました、ありがとうございました
ブレイジングスターと待宵反射衛星斬も取れたので
次はスカーレットディスティニー出したいと思う
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 15:08:21 ID:cyB6KoWk0
- Exフルスペカって言ったらやっぱインペリまで含むだろうか・・・
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 15:15:56 ID:/zhhSPxY0
- もち
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 15:18:02 ID:cyB6KoWk0
- もちもちやで
ありがとう頑張ってくる
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 19:35:29 ID:Iql41wDU0
- 軽い気持ちでNノーショットやってみたら3面が無茶なことになってた
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 01:03:40 ID:LqarHFp20
- やろうとしたことあるけど3面開幕の最後の方で諦めたなあ
STG的根気がなくてパターン作るの苦手だから、Hardクリア安定くらいの人なら抜けられそうな気はする
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 09:18:00 ID:m.WzfYfEO
- やってみたけど中ボスに絶望した
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 13:27:33 ID:OsqZkuBc0
- 良い練習にはなるよ。
別作品だけど紅Nノーショットは良かった。
ちょいとパターン崩れても対処する余裕ができた
本来はパターンきっちり作って崩さない方が良いんだろうけどね
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/05/12(木) 22:17:00 ID:5zKt9HzE0
- 何度見てもジャケ絵がギアスのゼロにしか見えない
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 02:39:32 ID:aACYC/I60
- 前にスコボでLのノーショット全機体クリアって見かけたんだが、誰かアリス単機のリプ持ってない?
もう無くなってて見れないんだ
実際自分でやってみたんだが、そもそも3面がボスにすら辿り着けないもんで・・・
どうやってクリアしたのか見てみたくて
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 06:22:31 ID:AO8vopps0
- ノーショットじゃアリ単だろうが関係なくね?
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 11:10:47 ID:1zKMoMuMO
- つかそんなことできる人いるんだな
マジ基地
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 10:58:00 ID:HaLuMq2EO
- さっき初めて知ったんだけどレミリアのボムってショット打たないと効果ないのな
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 11:58:20 ID:RSRT7Zt60
- 弾消しにはなるけどね
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 23:24:31 ID:7hPc1HU60
- なくなってたってチートっぽかったから消されたとかそんな理由じゃないのか?
流石にルナノーショットはねーわ
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 18:54:38 ID:jadBiA7EO
- きつかったが全スペカ出現はさせた。
本編は輝夜のスペカ残り6枚以外は全部取得。
エクストラはインペリのみ未取得。
ラスワはまだ沢山残っている
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 20:36:47 ID:Z71Yh9qwO
- 気付いたらスペプラ全部埋まってたけどラスワはもう二度とやりたくないのあるな
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 21:46:30 ID:jadBiA7EO
- ノーマルシューターでもスローモード使って頑張れば
ルナのスペカは出せるな。
蓬莱の薬ルナティックは二度とやりたくない。
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 21:46:37 ID:jadBiA7EO
- ノーマルシューターでもスローモード使って頑張れば
ルナのスペカは出せるな。
蓬莱の薬ルナティックは二度とやりたくない。
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 22:50:37 ID:UQMGVGs20
- 蓬莱の薬ルナは最後の方精神的にもキツいな
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 22:51:27 ID:Nrs91eEo0
- 処理落ちのせいでカウントダウンが遅いのがねえ
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 23:06:05 ID:lPMBKnKM0
- 永琳「というわけでスローなしにしてみたわ」
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 23:11:52 ID:WVdB/AMw0
- Σ(;´Д`) クリアできねーよ!
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 23:13:39 ID:jY7xsvr60
- めちゃめちゃ久しぶりにラスワやってみた
ワースト3
ブレイジングスター 21回
無余涅槃 23回
バタフライストーム 24回
ストレス溜めながら取ったのを思い出してイライラしたw
無何有浄化とか衛星斬があっさり取れたのは軽くびっくり
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 23:20:30 ID:yOb/1FWY0
- >>417
処理落ちというかスローになる演出だね
簡単なはずの緑交差でやられる事多し、それを抜けてもとても長く感じるあのラスト
永琳の弾幕こそ全体的にも本当のイライラ棒だと思うが
キャラを弾幕で表現するって意味ではすごくマッチしてると思うんだ
蓬莱の薬LもオモイカネブレインLもまだ取れてません
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 00:25:17 ID:f9If0v9wO
- いつもFinalB行くから滅多にえいりんに会えないわ
いつか通しで蓬莱の薬取りたいなぁ
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 15:50:20 ID:1hPwe1QMO
- 薬Lは妖夢単体だとキツイ…
半霊で自機の当たり判定が見えず、更に自機のシルエットまで部分的に隠されてしまうので事故多発
33回もかかってしまったわ
妖夢単体、あとは樹海と天生だけだが取れる気がしない
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 16:19:19 ID:eshI6g4w0
- 蓬莱の薬Lってそんな毛嫌いするほど難しいor嫌らしいかなぁ?
Lのスペルの中じゃ普通って感じがするけど
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 16:31:23 ID:N3/yZxhU0
- あの狭さはイヤラシイだろーw
加えて、妖怪がいると刻符のせいでとんでもなく見づらくなるし
>>423
樹海の自機狙い+バラ撒きの組み合わせは、東方作品内でも結構出てくる
バラ撒きに注視できるかどうかが重要だから、スペプラで何度も練習するといいよ
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 16:53:20 ID:f9If0v9wO
- 輝夜みたくラスペがいくつかあるよりも、でかいラスペが一つだけある永琳のが男らしくて好きだな
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 17:32:00 ID:54FjLBek0
- うっ・・・>>426が黒弾にまみれて死んでる・・・
一体誰がこんな酷い事を!
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 17:51:46 ID:0XzkP1BYO
- 天文密葬法ルナだったか、あれのキャラによる難易度が違いすぎる
でも、えいりんのスペカは全部とれたのにインペリだけはダメだわ。輪が重なるところが抜けられない。安置があるみたいだけど
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 18:20:17 ID:jySunb6c0
- N/EXスペルしか制してないがインペリは取れたぞ。
安地はwiki参照。
でも結界組でも結構難しいと思うし、普通に抜ける努力した方が早い気はする(えーりんのスペル全部取れるほどの腕ならなおさら)が
個人的な差はあるだろうからご自由にというところ。
ガチなら5波目は左側からなるべく縦に抜けれるように、6波目は右側から同じく縦に抜けれるように誘導。
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 18:26:34 ID:54FjLBek0
- アリス単騎Lunaやってるけど、密葬法がほんとキツイね
攻略wikiに書いてある上避けもやってみたが良く解らんかった
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 19:54:28 ID:1hPwe1QMO
- >>425
精密に避けるため半霊の操作をする暇がなくてさ…
常に前方固定だから2周半は必要で…
あと半霊が重なるせいで自機の正確な座標をよく見失う
一応これでも全チームで全スペル制覇してるんだが…
>>428
インペリは2波と4波と最後の赤以外は全てパターン化可能
慣れれば取るだけならかなり安定するようになる
5波6波の安地は安定しないからオススメ出来ない
と、1800回以上スペプラして研究した自分が言ってみる
というかEXに限定するなら個人的にインペリよりもフェニックスの尾の方が難しいわ
フルスペ狙い最大の壁だぜ
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 20:22:48 ID:N3/yZxhU0
- >>431
そこまでやり込んでて樹海で詰まるかぁ…
よう分からんなw 相性なのか?
半霊の操作?とか考えずに前向きに固定したまま低速で回ればいい
自機位置見失うのは確かにあるけど、感覚頼りに大きめに動いても意外と当たらんよ
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 20:49:43 ID:TXoEB4t20
- 樹海なんざ固定弾幕だから一回取れればもう苦労しないだろ
つーか樹海で自機の位置がわからなくなるほど半霊が重なるってどんな動きしてんだ
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 22:26:21 ID:1hPwe1QMO
- >>433
苦手意識のせいか苦労しまくりなんだよ…
結界組…2/257(LWワースト3位)
泳唱組…1/135(LWワースト1位)
紅魔組…1/71(LWワースト4位)
冥幽組…1/49(LWワースト4位)
妖夢単体…0/75(全スペルワースト1位・記録更新中)
半霊については危険を察知した時に当たらないよう微調整すると発生する
まぁ稀だから言い訳のひとつとしておまけ程度に挙げただけだが
インペリみたいな簡潔でわかりやすいパターンは得意だが、常に動き回るパターンはかなり苦手
だから後者に当て嵌まるロイヤルフレアなんかも全然ダメ
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 23:10:37 ID:N3/yZxhU0
- なんか違う避け方してんじゃね?と疑いたくなってくるw
とりあえず取ってみた
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn060.rpy
・攻略wikiには「四角を意識する」と書いてあったけどそこはどーでもいい気がする
・とにかく全方位弾に注視
・動きが小さすぎると半霊やら刻符やらで見えづらいから適度な大きさのチョン避けで
自機狙いこそあれ全方位が歪んで不規則だから、実質気合みたいなもんだよ、コレ
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 23:37:06 ID:1hPwe1QMO
- >>435
つい先程樹海&天生取得してしまった…すまない
でもリプは拝見させて頂く
樹海は今まで作ったパターンや誘導を無視
アドリブ&運で4周半粘って取得
でも記念リプの処理落ちが0.877190%という不本意な数字に…
天生は0.000000%なんだがなぁ
ともあれ妖夢単体完了
しかし樹海未取得の単体があと6人も…
咲夜辺りは久々の3桁いきそうな予感…
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 00:56:56 ID:GDcTVSgs0
- >>431
ほとんど4波目?どんどん移動していく奴で死ぬ。
5波目を超えたことはない。
低速と高速の使い分けが難しくて移動するときに動きがぶれるのが
死ぬ原因みたいなんだけど、改善できない。
フェニックスの尾は十数回に一回は取れているんだけどなぁ
プレイしていてば蓬莱の薬Lはいつか取れるだろうくらいでやっていて
取れたけどインペリはその気配が未だにない。
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 02:45:37 ID:ciGHPw.U0
- 4波目の3〜5個目の星は適当な位置で待ち、
閉じていく星弾の隙間と自機のY座標がそろった瞬間に高速横移動で飛び込むと楽。
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 02:46:47 ID:UN8ADfnUO
- インペリ4波目は斜め移動がめんどくさいんだよな
輪っかが開いた時、角度と位置が都合良ければ真横移動でそのまま入れるんだがなかなか…
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 07:03:15 ID:BKAheXns0
- インペリ4波目は最後だけ横でそれ以外は縦に抜けてる
事故る可能性が上がるんで斜め移動はほとんど使わないようにしてるよ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn065.rpy
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 09:05:37 ID:P2ubld/60
- やっと無何有浄化とれたー!
おぜう様が挑むこと500回超、けーね先生お疲れさまでしたw
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 13:42:00 ID:3CPNDeCk0
- 埋め作業でもするか
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 15:27:03 ID:UN8ADfnUO
- 蓬莱の玉の枝Lがなかなか上手く切り返せなくて質問
自機狙いは上から来るのと下から来るのがあるけど
これは上から来るのが打ち終わってから切り返しでおk?
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 20:20:31 ID:dABmanUk0
- >>443
そだね
低位置反射が来たら大きく振る
→高位置反射が来るまでの時間差で広いスペースができるからそこで切り返し
でも実は、タイミングさえ覚えれば自機狙いの反射位置は無視しても構わんのよ
分かりやすいのはこの2パターン
多少狭かったりもするけど必ず道ができる動き方
・反射音が鳴り止む少し前に大きく振る
・反射弾の水色が見えた辺りで大きく振る
偶数奇数揃えたガチガチのパターンが面倒くさくてこっちで練習してたら、いつのまにか安定してたw
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn067.rpy
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 20:55:13 ID:UN8ADfnUO
- >>444
どっちでも大丈夫だったのか
結局タイミング次第ならアドリブ効かせてそっちのがよさげだね
上下完全に決めてても枝との兼ね合いでだんだんズレてくるみたいだし
ちょっとネット繋がってなくてしばらくリプレイ見れないけど参考にして練習してみるよ
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 21:12:59 ID:FWveuXRMO
- >>437
すまん、よくよく考えたら4波もパターンだったわ
高速と低速の切替についてだが、自分が普段やる時はかなり頻繁に切替してるけど4波は全部低速でいけるのは確認済み
例外は高速じゃないと間に合わない5波の誘導だけ
少なくとも自分のパターンでは…だが
切替で事故るのはだいたい次の輪への移動時だけだと思うので、弾の抜け方や輪の展開のパターン化に問題ないなら事故は大幅に減るかと
>>443
全方位弾の抜ける場所を予め決めておくと切り返すためのスペースに余裕が出来るので誘導も楽になると思う
切り返す直前に抜ける弾の色で覚えるといい
まぁ自分は固定弾の色のパターン化に固執しすぎたために樹海の方で嵌まってしまったが…あまり深く考え込まないように
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 00:07:25 ID:es5vYlFI0
- 臭
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 17:29:53 ID:UczlIzyE0
- フェニックス再誕(他に比べて)簡単すぎだろ
季節外れのバタフライストーム……1ボスの癖して生意気な難易度
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 20:49:21 ID:xaFzSmEU0
- アリ単挑戦300回越えた記念カキコ
フェニックス再誕より天網蜘網捕蝶の法が簡単だったな・・・3回しかやってないわ
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 23:16:17 ID:sk6VikEs0
- インペリがやっとそこそこ4波目を突破できるようになったが
5波目で死ぬわ。
誘導できるみたいなこと書いてあるけど、うまく行かない。
抜けやすい場所とかあるんかな?
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 00:43:41 ID:WU4Uo2UAO
- >>450
1…4波目最後の輪に入ったら、自機のX軸を人妖点の1番左の数字に合わせる
2…輪が拡散したら5波目が展開される前に高速で最下段に張り付く
3…自機方向に弾がせり出してくるので右に回避
4…間隔が空いたら右側から左へ侵入し弾を1、2個抜ける
5…すると上がガラ空きになってるので真っすぐ上に抜けて画面中央へ
X軸が人妖点から一桁外にズレてた場合は収縮し始めると上が空くので少し待つ
わかりづらいと思うので帰ったらリプ上げる
結界組でいいかな?
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 01:26:33 ID:qdm4.LxsO
- >>450
輪が展開する方向が自機依存だから同じ動き方をすれば必ず同じ向きに開くよ
そして上手い事展開させると5重の輪のうち内側の3つの隙間を
一直線に並ぶように出来るから縦移動だけで一気に抜けられるって事
因みに自分のやり方だと
1.4波目の最後の輪に潜り込んだら当たり判定を「Mokou」の「M」の字に合わせる
2.輪が拡散すると同時に真下に移動、5波目出現前に画面最下段に辿り着くのがミソ
3〜5は恐らく>>451と一緒かな
因みに6波目は5波目潜り込んだら
妹紅ドットの腰左側辺りにある手裏剣ぽい奴が自機の右端と重なる様に合わせて以下同文
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 01:49:39 ID:AjiHtQ4Q0
- 蓬莱の薬はスローモーションかかってからが本番
永夜返し5枚目はばら撒きからが本番だけど
インペリの本番ってどっから?
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 01:53:06 ID:P/U8plwI0
- 4〜6波目が本番にして最大の山。7波目を越えてしまえばあとはウィニングランだ。
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 05:17:27 ID:6VImERFA0
- >>450
遅くなってすまぬ
撮ってきた
結界組・5波目まで(6波目以降のネタバレ回避用)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn085.rpy
結界組・取得
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn086.rpy
レミリア単体・取得
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn087.rpy
2波目と最後の赤以外はほぼパターン化
レミリア単体は低速が速くて精密性に欠けるレミリアでも
なんとか同じように動けるアピールってことで
実は取得したリプの処理落ちが気に入らなくて何度もやり直しで
時間がかかってしまった・・・が、0.6%がどうしても直らん
その辺はご容赦を・・・
あとリプ上げることあんまりないから緊張してて動き堅い
というか普段となんか違う気が・・・
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 06:27:55 ID:6VImERFA0
- リプだけではなんなので簡単に解説
3波目・・・中央から左へちょんと避けて、まっすぐ上で安定
4波目・・・長くなるのでリプ参照としか・・・どれも同じように動いているはず・・・
5波目・・・>>451で説明した通りに・・・
6波目・・・アドリブ避けっぽいけど、これでもパターン
開始は画面中央付近最下段。リプのようにまず1個抜けて気持ち右へちょん
まっすぐ上へ抜けて最後1個の前でストップ、収縮して目の前が空いたら抜ける
7波目・・・左へちょんで安定。リプではレミリアが動きすぎたため少し戻ってるけど・・・
詳しく説明すると自機左前方に最初に展開される弾列の端の弾に注目し、
それを自機左へ通過させたら左に入る
すると後の弾は全部当たらないので全弾通過してから中へ
最後の青は隙間に入って停止位置と同じ高さで待機
赤は気合。画面端だと斜めに飛んできて避け辛いと個人的には思う
3・7波目は慣れたらほとんど被弾しなくなるので是非とも安定させたい箇所かな
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 17:25:45 ID:HktU0vvIO
- すみません450です。
インペリ後回しでLWに挑戦してました。
季節外れのバタフライストーム
デフレーションワールド
フェニックス再誕
ブレイジングスター
が取得できました。
残りは輝夜のスペルH3枚L3枚
インペリ
LWがきもけーね、アリス、霊夢、レミリア、紫
のが残っています。基本は結界組で
一部別キャラで取得したものもあります。
ところで最難関スペルってなんでしょう?
使用キャラによっても違うと思いますが・・・
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 18:14:58 ID:di.HTZV20
- 夢想天生と樹海はガチ
高難度のオモイカネもやばかった
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 18:40:59 ID:HktU0vvIO
- オモイカネのルナも確かに苦労した。
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 19:13:12 ID:OqjzfCNc0
- 夢想天生かなぁ
パターンの模索で何回死んだか…
妖怪単機もアリなら密葬法
もうアホかと言いたいレベル
他に難しかったのは
無何有浄化は慣れるまでに時間かかった
バタフライストームが霊夢単機で300回死んで以来トラウマ
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 20:34:27 ID:8I9M3fCkO
- 初取得が難しいのか、安定させるのが難しいのかいろいろあるけどね
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 23:05:11 ID:WU4Uo2UAO
- その中ならとりあえずレミリアのは楽勝だな
初取得に1番回数がかかったって意味なら玉の枝
安定ってなるとまた違ってくるな
樹海とか涅槃とかアポロとか
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 23:56:26 ID:N4lrVaWw0
- 独符にも書いたけど咲単のバタフライストームと衛星斬はふざけてるレベル
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 00:12:32 ID:M1dLDXgw0
- 単機って時点で縛りプレイだろw
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 01:18:51 ID:aC5J7TEIO
- アリスを縛る
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 01:40:18 ID:lMHIdATo0
- っていうか人間単騎で玉の枝取得って物理的に可能なの?
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 02:51:09 ID:M1dLDXgw0
- 理論上の話なら使い魔より上をキープでいけると思うよ
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 03:59:45 ID:OXE2xjQM0
- 俺は出来んけど玉の枝縦避け出来るなら咲単でも20秒以上残せる
最初の誘導時に使い魔にダメージを与えとけば最下段横避けでも一応取れる↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn089.rpy
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 07:28:24 ID:VP9kI0eIO
- 枝は普通に横避けでも2〜3秒残るよ
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 13:59:21 ID:aC5J7TEIO
- 2、3秒かよw
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 15:50:40 ID:Bqljs1J.0
- そんなもんだw
多く見積もっても10秒
霊夢・咲夜はカウントダウン始まってからが勝負、みたいな
切り返したら少し早めに中央に戻ってチョン避け再開、みたいな工夫は必要かなぁ
体力減らないわ、時間いっぱい使うから集中続かないわ、使い魔壊すせいで途中からパターン変わるわでマジしんどい
縦避けはハードまでと諦めてる
ルナはシビアで現実的じゃねぇやー
霊夢で下避け残6秒:ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn090.rpy
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 08:13:36 ID:RaN8om1cO
- 4面で霊夢が「あんたら二人だからもう一発」とか言ってるけど
「こっちは残機なのにお前はゲージだからこっちの残機を4倍にさせてもらうぜ」
ぐらいは反論できなくないか?
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 10:45:18 ID:NJOYyMgs0
- 永琳→好き
永琳のテーマ→好き
永琳の弾幕→大嫌い
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 12:17:32 ID:klg2.g4MO
- 昨日久しぶりに6A面行ったけど相変わらずこいつの弾幕は鬼畜だと思った
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 14:32:21 ID:5dABbwx.0
- いつも思うんだけど
蓬莱の薬にしろ永夜返しにしろEasyが全然Easyじゃない気が…
プラクティスは別として天文密葬法が全然取れねえええええ
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 16:11:00 ID:V9V3r.m2O
- >>475
つマリス砲
それらがEasyじゃないってんなら墨染やらお天水やらMOF、プチフレアとかその他Easy難関スペルの立場は…
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 17:11:05 ID:fC7U7b0Y0
- MoFなんて魔理沙Cでしか取ったことねえや
ていうか、弾の枝が楽すぎるんだと思うよ
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 18:21:17 ID:8aBozEh2O
- >>450だけど完全にインペリが後回しになってしまいもうした。
その間に輝夜のスペカ二枚と
グランギニョル座の怪人
スカーレットディステニー
深弾幕結界
辺りを取得してLWは夢想転生だけになった
残りはそれとインペリ、輝夜の4枚の計6枚になった。
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 18:24:37 ID:MPq0kLnM0
- 密葬法は妖怪単機じゃない限り行けるべ
使い魔の片側集中破壊で弾半減
逆サイドからキツいのが来るときはあるけど、そこは低速にして落ち着いて避け
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 23:25:12 ID:BhsuCByc0
- スペプラが段々埋まってきたぞ
あとルナのオモイカネとアポロと密葬法と薬と輝夜全部とインペリと深弾幕結界で
えーと16枚か?
オモイカネとかなんかもうやる気しねえなあ
12機体コンプしてる人とか本当に尊敬する
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 23:43:54 ID:ORUaxzUk0
- 米粒の配置ごとに回るタイミングをパターン化するのだ
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 03:17:25 ID:D0BGeYN.O
- やべぇ玉の枝楽しくなってきたw
かするとドバッと刻符出るのがめっちゃ気持ちいい…
実力わきまえず攻めてばっかりいるから全然撃破できないや
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 03:19:52 ID:35yyedZM0
- てゐがエクステンド落とさないことなんてあるんだな・・・
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 08:21:42 ID:GL5ew0mw0
- >>480
1キャラ?全体で?
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 09:57:18 ID:0gggv8XA0
- 時間切れじゃなくて?
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 11:29:44 ID:35yyedZM0
- >>485
刻符が大量に出過ぎるとキャラオーバーで消えることがあるらしい
人間単体でやるとまれに発動するとか
咲夜単体でやってたらコノザマだよ・・・
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 13:31:37 ID:EKup8cZc0
- 100へぇ〜だわ
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 18:50:18 ID:YdvNGHpU0
- >>484
俺の埋まり方って意味?
それなら全体で
どうやらスペプラコンプ=結界組でコンプということになりそうである
12機体でコンプなんて話になったら222×12で……ひええ
無可有とか夢想とかの二度とやりたくないスペルをあと11回とか……
妖怪単機で密葬法ハード以上とか人間単機で玉の枝とか……
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 20:46:40 ID:YuFF/ykMO
- >>488
俺は後、6枚だわ
えいりんは全部取ったけど輝夜のが4枚(同じスペカのHとL*2)を残ってしまった。
インペリと夢想転生が残っているがどちらから手をつけるべきか・・・
スカーレットディステニーとかグランギニョル座の怪人とか
取れたときは見える!!状態になってた。
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 21:27:02 ID:0gggv8XA0
- >>486
わおそうなのか
ご愁傷さまです
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 22:04:37 ID:D0BGeYN.O
- 夢想転生とグランギニョル座は二度とやりたくない筆頭だな
昔はあんなにかかった無可有浄化や西行寺無与涅槃はすんなりいけるようになったけど
パターン系は忘れたら再構築が鬼
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 22:30:31 ID:8RevFb6kO
- EXの最後の通常が全く安定しない
ノーボムクリア目指してるんだがいつもやられる
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 23:19:56 ID:YhfaLsoA0
- 通常8の安定なんて考えなくていいってw
敵機依存云々のセオリーはあるけど、結局は動体視力でしか解決しないから
というか妹紅戦の問題点ってそこ「だけ」じゃない?
鬼畜な通常で2機3機持って行かれても他でミスがなければいい
通常8は捨てて、その他の部分固めた方がクリアには近いよ
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 23:27:51 ID:LJPvf40s0
- マリス砲で速攻するとたまにまぐれで倒せるけど
あれ安定するのは人外だろう
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/05/28(土) 23:56:52 ID:YdvNGHpU0
- 通常8は避けさせる気ないねアレ
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 00:13:11 ID:i8dT6IEUO
- >>492
ノーミス含まないなら2、3機潰しながら攻撃すればノーボムクリアは簡単に達成出来るだろ
昔つべかなんかで避け切り動画を見た気がするが…
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 00:16:37 ID:dXU0/2qQ0
- 縦移動封印で通常8避けてる動画があったな
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 00:18:08 ID:TDxPlIlQO
- すまん、書き忘れてた
俺がやりたいのはノーミスノーボムクリアがしたい
インペリは結構安定するから通常8さえ出来たら、運よくいけそう
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 00:27:33 ID:v87XeF3o0
- オプションで残機いじれるけど、
インストール直後は5機までしか増やせなかったはずだよな?
マニュアルにも書いてある
なんか7機まで増やせるようになってるんだけど
どういう条件で増えた(る)のかいまいちわからん
ネットにも情報ないし
クリアなのかスペプラなのかスコアなのか……
それともプレイ回数かプレイ時間か?
8機とか9機まで増やせる人っている?
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 00:31:32 ID:FzSxo80Y0
- 6機はなんだったかわからない(コンテクリアだったかな?、
7機はたしか総起動時間だったかプレイ時間が一定量超えると出来るようになったはず。7機以上は無理
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 01:31:38 ID:Fhek77e60
- 通常8は一度逆に振ってから、3回同じ方に振り、最後に逆に振る。
俺の場合だと、右、左、左、左、右で、此処までで倒せなければ仕舞い。
後は妹紅の気分次第。
200回近くやって2回しか成功してないから攻略とも呼べないがな。
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 11:09:45 ID:kUzh3JRM0
- ヘタレな俺は第八通常避けようとすら思ったことがない
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 15:02:21 ID:raSoxzyw0
- 通常8とか運ゲだろ
パターン化は無理
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 16:54:59 ID:VeB2jH9sO
- 通常8は一度だけノーミスノーボムで行けたけどマグレだな。
スペカ後四枚になった
蓬莱の玉の枝HとL
夢想転生
インペリ
グランギニョル座は避け方覚えれば難しくなさそうな気がする
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 17:44:34 ID:lulmEeys0
- 玉の枝Hだけ浮いてんなw
ここまで残ってるのが不思議なレベル
その他3つが鬼畜な分余計に
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 20:42:01 ID:GpGaFM6s0
- >>505
Hは今取れた。
後3枚
玉の枝Lも結構きつい。結界組だけど、うまく切り返せないわ
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/05/29(日) 21:14:48 ID:lulmEeys0
- >>506
>>444にコツっぽいの書いといた
タイミングは体で覚えれ〜
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 02:09:09 ID:l2zyA8Y.0
- >>507
サンクス参考にさせてもらった。
ある程度参考にさせてもらったところで嘘避けで取れてしまった。
ピッタリ500回かかったけど・・・・
これで結界組で輝夜のスペカコンプ後2枚
インペリと夢想天性
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 05:24:34 ID:5AnoBjhc0
- >>500
そーなのかー
自力的にハードが限界なんだけどルナの6Bスペルを出すだけ出したいから残機増やそうと思ったんだが
7機まで増やしてゆゆみょんで頑張ってもどうしても玉の枝でフルボッコにされて終わる……(永夜返しが出せない)
せめて3機持ち込めればな
時間切れ行けそうな気がするんだが
輝夜到達時に4機って時点で駄目だこりゃ
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 06:30:33 ID:87rWH7q.O
- てるよ到達時残機4って結構十分な余裕あると思うぞ
落ち着いてしっかりボムるんだ
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 09:03:32 ID:WiejeoIc0
- 玉の枝でボムあるうちは
低速で画面端まで逃げて切り返し(+時間稼ぎ)にゆゆ様ボム
無理に避けようとせず、この繰り返しで問題ないはず
少なくとも「玉の枝でフルボッコ」って惨状はなり得んなぁ…
永夜返し5つ出し切りたいなら時間の関係もあるよね
ランク甲とって時間稼いでおかないと、永夜返しの途中で夜明け迎えて(´;ω;) なんてことも
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 10:08:44 ID:eH4paQgo0
- 永夜返しの回収はクリア後にプラクティスでゆっくりやれば良くない?
プラだと時間が初期化されるから全被弾しても最後まで見れるはず
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 11:43:23 ID:EfqxKQsM0
- 取りあえず、残機MAX、スローモードでルナ6Bクリアすれば
俺のようなノーマルシューターでも全てのスペカを出すことが出来た。
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 11:56:35 ID:5AnoBjhc0
- >>510
4機じゃなくて5機の間違いだった
いや本当に全くと言っていいほど避けられないから、
2段階で1機くらいのペースで持って行かれるわけよね
>>511
ボムあるうちはワインダーが怖くて抜けられないってのもあるかな
スローモード……その手があったか
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 14:30:00 ID:q6Ia1R5M0
- ちなみにスローモードだけだとスペカは登録されないので
クリア後にプラクティスをやる。
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 15:55:47 ID:87rWH7q.O
- >>514
そんなにヤバかったっけ?って思ってやってみたけど
4回切り返し(ボム3回+ミス1回)でタイムアップ迎えられたぞ?
つまり枝突入時、残機1あれば保守的にやっても大丈夫なんだ
枝に当たっちゃうのは…まぁなんだ、ドンマイ
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 16:40:33 ID:WiejeoIc0
- 枝が怖いなら避けなければいいじゃない
というわけで最終手段
枝は一切抜けずに中央で頑張る
ボムってから使い魔付近まで上がり、枝に合わせて下がって〜の繰り返し
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn126.rpy
3機3ボム開始 2機2ボムで終了
撃ち込めば4ボム(最悪2被弾)で終わる相手だw
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 21:08:38 ID:mPy0VVhU0
- 乗り遅れた感MAXだけど咲単枝L縦避けやってみたら28秒残った
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn130.rpy
自機狙いがほぼ左右同時に来るから思いの外タイミングが取りやすいね
横避けより20秒以上早く終わるし選択肢としては普通に有りだと思う
但し使い魔減ってからのタイミングの取り辛さがかなりネックになりそう
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/05/30(月) 21:55:55 ID:t0v5wm0YO
- >>514
自分はルナ初クリア時
6面開始 3-1
輝夜到達 2-4
玉の枝開始 0-2
クリア 0-0
だったから開幕5機あれば余裕だろ…
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 00:04:27 ID:WOHkMI9k0
- >>517
こっちのほうが楽だったかもわからんね
スローモードでなんとか行けた
助言くれた人たちに感謝する
輝夜のスペルが意外と簡単で、スペプラがもう残り4枚だぜひゃっはー
(薬L、枝L、インペリ、ゆかりん)
ここからが本当の(ryって気もするけどまあ
でもスローってやってて楽しくねえなあ
逆にやりにくくなる場面もあるし、なにより3面とか5面でBGMと演出がずれるのがひどい
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/05/31(火) 03:19:10 ID:VPIShGOM0
- 相変わらず、残りがインペリと夢想転生の2枚。
インペリが何度か7波まで行けたけど5,6は中心安置を使用した。
リプレイ見たけど、どうしても5,6が抜けられないのでまだ中心
安置の方が抜けられる可能性が高かった。
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 01:40:36 ID:2E2bWiPg0
- 薬Lとかラスト5秒これ非道いな
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 02:03:33 ID:/79mFnIk0
- 弾で埋め尽くされるよなw
当たり判定の隙間を縫い続ける迷路だこれー!
さっきカウント0被弾やってきたぜぇ
何故焦ってしまったのか…
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 03:27:26 ID:2E2bWiPg0
- まあ5秒っていうか実際は10秒くらいなんだけどサ
しかしもしも薬のラストがそのままのスピードだったらどうなるんだろうとか考えたり
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 04:38:50 ID:/y0GhAoIO
- 紅魔だと超やりづらい>薬
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 12:20:08 ID:TI5PD.us0
- 永夜抄も今の東方みたいに低速は全キャラ均一が良かった
紅魔組で精密避けし辛いから決めボムって事になるよりは
避けに挑戦させた方が面白いと思うからさ
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 12:29:49 ID:uxGymBhA0
- 咲夜さんは妖でも花でも低速は速め、魔理沙は紅の頃から低速は霊夢と同じだから
今の東方というかキャラの仕様を受け継いでるだけだろう
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 13:14:03 ID:/79mFnIk0
- 速度差の難易度調整は面白いと思うけどな
紅魔組の というかお嬢の極端な性能は使ってて面白い
精密さに欠けるけど高火力でブチ抜く
耐久系は不向きだけど、普通の部分は短時間で終わるんだ バランス取れてるよ
低速が同じだったらまんま風のコルマリ
とんでもなくヌルゲーでしょ、アレ
お嬢の性能で気に入らないのはボム性能だな
お嬢だけに補正が付かないのは未だに納得いかん
咲夜単騎は…うん…
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 14:03:26 ID:MdsOMHRI0
- 咲夜単機は4面以降大体耐久スペルになるから困る
道中も耐久化するし
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 14:04:39 ID:wffy6ti60
- 元々単体はバランスの考慮外だろ
紅魔組はとりわけ人間と妖怪の役割分担がはっきりしすぎてただけだ
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/06/01(水) 23:44:27 ID:2E2bWiPg0
- >>528
ショットが強すぎる分ボムは弱めってことなのかな?
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 01:27:01 ID:McTSK7xU0
- やっとインペリ取った。
全体での挑戦数約1300回、結界チームでの挑戦数約940回
あとは夢想転生を残すのみ
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 04:33:54 ID:sYWMjjmEO
- 1000はさすがにやったことないな
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 05:47:51 ID:McTSK7xU0
- 夢想転生も取れた。
これで結界組でスペカコンプ。
長かった。
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 14:56:40 ID:HQUCE21.O
- >>534
お疲れさん
ZUN氏のスペカコメントを全て読んだら次は全組制覇だ
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 15:57:40 ID:qMGGKGAcO
- >>535
とりあえず、今は他のナンバリングタイトルのスペカを制覇しようかと思ってます。
なんか夢の中でもインペリに挑戦してる感じだった
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 16:04:52 ID:rfjYH8m60
- >>534
おめでとう!
インペリ取得に自分も900回近くかかったなぁ
そのあと他の作品のHノーボムとかLクリアした後にまたやってみたら意外と2、3回に1回は取れるようになってた
他の作品で地上げした後にまたやるのも良いもんだよ!
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/06/02(木) 16:11:18 ID:ZKsHhocg0
- 俺のインペリ初取得は1000回超えてカンストした
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/06/03(金) 17:22:32 ID:4z3VhvIIO
- インペリ1300回越えやラストワードの取得のお陰か
妖々夢のエクストラやファンタズムが今までよりあっさりクリアできるようになった
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 08:20:57 ID:9ptezfZY0
- >>529
咲夜単機、ボム0で4面中ボスに突入したときの絶望感は生半可な言葉では形容できない
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 13:25:52 ID:P.40rmmsO
- >>540
前ふざけて5ボム連打したけど霊夢通常1撃破できなかったw
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 14:33:19 ID:Yhd.cGs60
- 咲夜ボムは敵や使い魔が多い時は酷く弱いからねw
しかもナイフ出し終わってしばらくは動きが鈍いという二重苦
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 01:49:23 ID:Zz0b3fVg0
- 流行の咲夜単ルナやっとクリアできたぞー!
あとクリアできてないのアリスだけなんだけど、多分これが一番難しいよね?
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 01:52:41 ID:g8lSS3Rc0
- いえす
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 02:05:14 ID:7.S0RB2.0
- 道中パターンさえ組めればそれほどでもない
俺は通しでA,B共に1回でクリアできた
ただしプラは各ステージ合計1000回くらいやったけど
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 02:51:56 ID:2bUYk6YY0
- 私のリザルト(Luna)はこうなってる
咲夜単騎プレイ回数217回
アリス単騎プレイ回数397回
総プラクティス数1026回・・・
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/06/05(日) 07:32:32 ID:oAh8Iw9g0
- 自分も初クリアは咲単200回→アリ単400回ぐらいかかったよ
咲夜はそこそこ避けれる程度でもアドリブでなんとかなるけど
アリスはガチでパターン組まないとあっさり詰むんだよな
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 18:10:14 ID:azTJ8IqsO
- スペカコンプ後に結界組でエクストラに挑んだら1ミスでクリアできた。
スペカは12/14で落としたのはインペリシャブルシューティングと
フェニックスの尾。
得点は17億だった
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 18:29:15 ID:9HOt0Dng0
- 乙なんだがどう見ても独符の書き込みw
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 22:06:41 ID:NwtN6H2kO
- オールドの中避けが安定しないので最下段で妥協しようと思うんだが、どれが1番良いかな?
1、高速速攻
2、低速速攻
3、時間ギリギリまでカスリ
あと、ウーは高速と低速ではどっちがお得だろうか?
ネクストは時間ギリギリまで粘るでOK?
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 13:24:41 ID:3VFh8snYO
- やっとエクストラで単機含めて全機体でクリアできた。
咲夜とアリスがキツかった
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 07:37:25 ID:TtC61fdQ0
- ペア全機体でハードクリアできたから単機ノーマルに挑戦して、
咲単で6Bクリアできなかったときは驚いた
アリ単はまだマシ
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 09:51:19 ID:yesjMj0.0
- 正直者の死を自力で避けれるようになった人ってどのくらいいるのかな
スペプラ100回やったけど仕組みが分からなくて結局カンニングしてしまった
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 10:18:22 ID:EJPj2r0Q0
- 回るのが正攻法とはとても思えないから、
後はレーザーの判定発生に鍵があると気づくのはそこまで難しくないんじゃないか?
スターボウブレイクの安地とかよりはまだ見つけやすいと思う
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 13:07:10 ID:rtnZqG8c0
- スペル名が最大のヒントになってるけどそこに気付くかどうかだなー
自分は最初から知っていたからなんとも言えないが、自力でやったら気付くかどうかは五分五分だと思う
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 17:52:47 ID:IW6iq53Q0
- てゐのスペルと正直者は自力で回答を見つけると快感だったろうなぁ
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/06/12(日) 23:14:47 ID:Z2G9tO7Y0
- あれ、このレーザー当たり判定がでない時あるなと思って発生が超遅いんじゃないかと予想して避けてみたら当たった
安定させるのにはもっと時間かかったけど
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/06/13(月) 00:01:56 ID:GI8u8bp20
- 大雑把にだいたいこう動くと取得できるってパターンみたいなのは出来たけど
それから仕組を理解するまでには至らなかったな
レーザーの当たり判定うんぬんに関しては結局攻略サイトで知った
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 04:36:30 ID:nL.rI8yI0
- 正直者の死は初見でぴんと来た。
でも月のいはかさの呪いが取れたためしがない。
相性なんだろうな。
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 05:37:44 ID:CU7uSD5QO
- いはかさはEXの中でも難しい方
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 05:56:49 ID:FOJH4RzQ0
- いはかさは正面で速攻かけてるな
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 07:46:43 ID:bEOXF5bA0
- いはかさは、初めの頃は反時計回りに回ってたなあ・・・
結界組以外では無理だろうけど
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/06/14(火) 23:04:38 ID:ZQN/UVos0
- いはかさはレミのサーヴァントをもこたんの前に固定して左上から反時計回りに動くというインチキでしか取れたことがない。
正面ガチでやるしかない詠唱なんかもう2〜3ボム覚悟だわ。あのナイフ判定おかしすぎだし、米弾の隙間抜けるのも全く安定しない。
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 01:34:45 ID:j5kBBhmY0
- いはかさは耐性つくまで時間かかったっけな…
正面速攻のポイントは2点
・できるだけ低い位置で粘る
・ワインダーと青ナイフは別々に処理
ワインダーはスペプラで慣れるしかないよねw
でも正直者のワインダーが抜けれるなら十分だとは思う
アリスでいはかさ:ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn283.rpy
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/06/15(水) 02:04:31 ID:fqkfsHMY0
- 下の方だとワインだーのすき間も広くなるしね
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 09:50:52 ID:j2TtjD9.0
- 蓬莱人形難しいんだがコツとか何かあるだろうか・・・
刻符(だっけ?)で自機が見づらいからフルスペカする上で個人的に一番厄介
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 12:38:42 ID:j2TtjD9.0
- とか言ってたらフルスペカ出来たわ
インペリ本遍だとスペプラと違って撃破時にスローかかっていい感じだな
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 13:00:44 ID:OxR4odyo0
- >>566
・全方位から目を離さない
・細かく動いて回り続ける
自分が気を付けてるのはあくまで基本的なことだけw
蓬莱人形で刻符に悩まされたことはないな…上位互換の蓬莱の樹海ならともかく
どっちかといえば、もこたん中心の光る魔方陣の方が邪魔w
自機が隠れるほどの刻符ってことは動きの回数が少ないのかもね
グレイズするのは止まってる時間が多いからか、グレイズするような動きをしてるから
細かくて回数の多いチョン避けで微調整する術は身につけた方がいいかも
機体によっては自機狙い1wayが始まる頃に撃破出来る
時間のかかるスペプラで耐性付けれ
アリス:ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn292.rpy
レミィ:ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn293.rpy
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 15:01:04 ID:X7sEyPTk0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn295.rpy
ニコ動にあった下避けを真似て撃破してみた
結界、紅魔組限定で取得可
切替しのタイミングさえ間違わなければ
紅魔組なら最小チョン避け出来れば切替し無しでいける
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 15:16:35 ID:X7sEyPTk0
- あっ、冥界組でもいけるわ
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 22:26:09 ID:j2TtjD9.0
- >>568
ありがとう
動きの回数はかなり少ないなwだから刻符が邪魔になってるのかもしれん
せっかくスペプラあるし回数こなして慣れるよう頑張ってみるわ
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 20:45:00 ID:YSWS6dAoO
- 蓬莱人形は全機体で取れたな
もこうの前で四角もしくは丸を描いていればいいからな。
うまく取れない人は機体の動かし方がよくないかゆっくり過ぎて詰むんだと思う。
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 03:59:25 ID:v3S1Ob4.0
- ふとオプションみたらなぜかスローモードONになってたんだが
けど普通にリプレイ記録できてたしスローもかかってる感じしなかったしなんなんだこれ・・・
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 18:58:07 ID:ngF1Ok9Y0
- 実況の宣伝失礼します。
今週金曜に実況を開催します。
開催日時:06/24(金) 21:30〜
受付日時:06/24(金) 20:30〜21:29
ゲーム:紅妖永風地星大
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:久々の実況を楽しみましょう!
初めての方も歓迎です。
質問等はこちらへお願いします↓(東方実況スレッド 46/46)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297340987/l50
- 575 : ◆tsGpSwX8mo:2011/06/26(日) 01:08:51 ID:5mir6rO20
- サイトで公開されてない、体験版の入手方法とかねぇんかなぁ...
バックアップ取らずにアップデートした自分がバカや、
オートラストスペルをもう一度味わいたい
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 01:41:07 ID:y.3yYwNk0
- >>575
つ駿河屋
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 01:42:02 ID:ZQBK5KK20
- 埋めプレイでもするか・・・
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 15:21:51 ID:2Y8kUz4U0
- 実況の宣伝失礼します。
来週の水曜日(7/6)実況を開催します。
開催日時:7/6 21:30〜
受付日時:7/6 20:30〜21:29
ゲーム:紅妖永風地星
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:実況を楽しみましょう!
初めての方も歓迎です。
質問などあれば以下のスレにお願いします 東方実況スレ 46/46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297340987/l50
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 19:49:54 ID:mHod4wio0
- 一年ぶりくらいにExやってみたけどギリギリ一発クリアできた
抱え落ちしなきゃ何とかなるもんだな
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 11:59:33 ID:FOr5dM620
- 求)キャラ毎における正しいボムの扱い方講座
星にすっかり慣れ切ってるせいで、魔理沙と妖夢以外
どう撃てばボス戦でゲージ削れるのか全然分からない…orz
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:50:04 ID:7FWLD0Vw0
- >>580
結界組…道中・ボス戦共に高速ボムが基本
低速ボムを使いたいときは、結界が重なるようにある程度前に出た状態で
でも最下段で粘ってから高速ボム〜 にした方が効率はいいと思われ
紅魔組…道中とボス戦通常が低速ボム、スペカだけは高速ボムという少し複雑な使い方になる
スペカも弾消しで十分なら、全て低速ボムにしてシンプルに進める
(おぜうの攻撃力があればそれでも十分だったりする)
詠唱組…マスパ一択
冥界組…道中低速ボム ボス戦高速ボム
なんとなくそんな感じ
濃い弾幕の中での高速ボムはラスペに化けやすいからそこがね…
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 18:21:19 ID:ozExAjQsO
- 妖夢はラスペでも大してダメージ増えないんだっけか
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:01:54 ID:P98vEqyU0
- ラスペ撃つ価値があるのは、霊夢、咲夜、幽々子の単機の時ぐらいだよ
霊、咲はショット威力が低いので避けながらラスペ撃てるかどうかで難易度も変わる
それ以外のラスペは1ボム抱え落ちと同じと思っていい(特にアリス)
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:39:48 ID:YpfTu.OA0
- やっっとこさ永夜抄Hを結界組でA・B両コースノーミスノーボム出来た
そんで単体機体を殆ど触ったことなかったから同じHで挑戦してみたら、全単機初回でクリアできた
まぁここまでやりこんでたら弱機体とか、そんなん関係なかったわ
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 10:28:05 ID:UEsvTYfA0
- >>581
だいたい把握、多謝
本編とプラクティス篭ってくる
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 06:11:54 ID:gFF1avkU0
- 584に触発されて詠唱組でHノーノー狙ってみたけど
Hの方がLより難しいのが所々あるね(鏡、幻想郷伝説、侘、うどん通常2等)
幻想郷伝説は無理な所抜けようとして事故が多いんだけど(↓)、楽なパターンとかあるかな?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn462.rpy
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 06:26:45 ID:LCuYSXc60
- 私は攻略wikiに書いてあるルナのパターンをそのままハードで使ってます
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 07:06:09 ID:gFF1avkU0
- >>587
ありがとう、Lよりチョン避けの精度が必要だけどたしかに同じパターン使えるね
プラクティスで練習して精度あげてみますわ
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:39:16 ID:TcZfMEbQ0
- イリュージョンシーカーもHの方が嫌だなぁ
Lだと速めだけど隙間が広いから入るトコ見つけやすい
>>586
マリス砲解禁してる詠唱組に限って言える話だけど、
「マリス砲での使い魔破壊」を念頭に置くと吉
・幻想郷伝説は正面の使い魔速攻してしまえばレーザーが減る
・てゐや永琳の通常は使い魔をまとめて壊せば2波目で終わってしまう
現状で安定してる狙う必要はないけどもっと楽できるよ、ということで
あと、鏡はかなり優しいスペカだと思う
クナイのパヤーン覚えるのはそんなに難しくもない
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 08:20:11 ID:rbKCxFmA0
- 使い魔を倒せば楽なのは理解してるけど
低速の連打が荒くて裏マリスになってることが多いんだよね
マリスを意識しすぎると避けの精度が落ちるんでバランスが難しい
鏡は感覚だと避けにくいけど適当でも取れるからガチで組んだことないかな
慧音の誘導方向までパターン化してるの?
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 21:36:03 ID:TcZfMEbQ0
- >>590
マリス砲と避け集中の線引きは大事だよね
プラで「このタイミングまでマリス砲打ち込んで、次濃いのが来るから低速で避け〜」
みたいな切り替えの感覚は軽く掴んでおくといい
あと、マリス砲にしておくのってそんなに難しくもない
アリスのレーザーは持続時間があるから、一瞬アリスに代えるだけでレーザーは少しの間出る
「低速を一瞬押すだけの軽い連打」なら、魔理沙でいる時間が長いからマリス砲が持続する
リプで見るとマリス砲の間は魔理沙でいる時間が多いのが分かるはず
単なる連打だとアリス:魔理沙の時間が1:1だからちょっとしたズレで裏マリスに化けやすいというわけ
…テキストに起こしてるうちに面倒なもののように思えてきたw
深く考えずに連打するだけのマリス砲でも十分な火力は出るけどね
鏡は正面とそこから若干右に動いたトコで避けてる
詳細はリプ参照のこと
小さめに動いてれば慧音の動きも狭くなり、結果的に撃ち込めるからあっさり終わる
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn483.rpy
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/07/10(日) 20:29:31 ID:fP.WC0zM0
- 鏡はわざわざ弾に重なりにいかなくても良かったのね
最初に右の弾の下を潜るのとか参考になったよ、ありがとう
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 20:13:51 ID:oCGGe/l60
- H初クリアだぜ!
基本食らいボムが多い俺はラスペばっかり撃ってました
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 20:52:21 ID:87DYCEk20
- なんで永夜返しの丑の刻でバカなミスやらかした時に限って
朝露初取得してんだよ…orz
ああ、イージー全スペカ取得クリアは遠いわ
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 21:02:44 ID:3jV3beMQ0
- EX単騎残ってたから今日埋めてもーた
全作全機体Lクリアしててもあの通常は難しいですのー
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 12:51:09 ID:DBiRRDZ20
- ネクストヒストリーが無理ゲ
心折れそうだ
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 20:40:11 ID:wrdPypyM0
- 上下封印するだけの簡単なお仕事です
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 21:22:02 ID:yoHmNUOw0
- おぜ単に引き続き、紫単でNクリア
スペプラですら取れない夜明け取得のおまけ付きだぜひゃっはー!
ナイトボーナスも初だし、ちょっと手が震えたw
いまだにコンビでゆゆみょんだけノーコンできないお・・・
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 15:29:24 ID:xY/HNgpg0
- >>598
道中はゆゆ様オンリー。決めボムは妖夢でやってみて。その腕なら絶対いける
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 15:35:13 ID:xY/HNgpg0
- ↑追記。道中はゆゆ様のボム。ボス戦は妖夢のボムがオススメね
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 16:28:57 ID:eOxPqyik0
- EXがクリアできない・・・「鳳凰天翔」で即終了。
EASYは単騎を除く全てをクリア(FinalB面ノーコン)。ファイナルスペルはディゾルブスペル(全て)。
ネクストヒストリーとかはラストスペルで突破するんですが・・・どうすれば「鳳凰天翔」を突破すればいいんでしょうか?
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 16:54:14 ID:gvtdyv7U0
- きもけーねのスペルを二つノーボムか一発決めボムで突破できるまで練習して
残機マックスコンテありでハードを何週かして地力を付けた方がいいのでは
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 18:11:50 ID:uCUAagpc0
- EXスペカはパターンが多いから進めるだけ進めてスペプラで練習するとよいかも
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/07/27(水) 22:17:28 ID:mNUypC76O
- 戻り橋やいはかさ余裕なら火の鳥やヒストリー系のパターン化くらいちょっと練習すれば出来るだろ
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 14:52:00 ID:v1Pdxlh60
- >>600
道中はゆゆみょんならノーボム安定するから、ボスをみょんどう無用してくるぜ!
早速、輝夜に撃沈されてきたがw
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 18:16:17 ID:yp6kXJs60
- >>601
ネクスト避け切り
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn675.rpy
火の鳥避け切り
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udn676.rpy
パターン参考にどうぞ
1発取りなので多少粗いが
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:44:00 ID:hgT.HDiw0
- 永は6ボスが2人いるせいか、難関スペルが他より多い気がする。
ラストスペルとスペプラのご加護でクリアは楽とされているが
スペプラで難関スペル取得を目指すと苦行が長い。
蓬莱の薬[N]をやっと取得。ようやくNスペルコンプリートだ
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 02:50:10 ID:S4fKX5cc0
- >>601
火の鳥は遊覧船のイメージで避けてる(左<中>右)
これだけじゃなく岩笠、ウー、フジヤマ辺りも取得できなくても動きくらいは
安定させられると本番惜しいところまで行く
というか自分もついさっき初クリア
最後の2スペル以外はおおむね予定通りだった、動きだけは
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 15:58:35 ID:xfVeqY.EO
- インペリ取得に1300回かかったけど、その後、本編で取れた。
さらにそのあと、スペプラやったら数キャラで取れた
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 01:22:36 ID:Q.q52c9E0
- 東方でここまでやりこみ要素強いのってないと思う。
ラストワードとかシステムもいいし
弾幕の美しさではシリーズ随一な気がする
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 02:21:10 ID:xqpz6Hyc0
- 夜(と宇宙)のお話→背景が黒中心ってのが映える要素の一つにあると思う
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 07:13:50 ID:Z/euePHA0
- 六面道中とか背景も曲も神秘的すぎて何回やっても見入ってしまうのぜ
あと地味に、暗色の背景と殺人ドールとの相性が良すぎると思う
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 22:10:20 ID:S4JV1Tmw0
- 永夜返し -夜明け-は初めて見たときちょっと感動した。
綺麗で今でも印象に残ってる。
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 15:56:00 ID:4uCBtX4IO
- 蓬莱の薬Lが圧巻
物凄く時間が重い
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/08/10(水) 22:56:21 ID:jc0fUVIo0
- デフレーションワールドって時止め中でもレーザーのダメージ入るんだね
そのまま撃破したら自機が硬直したままで吹いた
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 12:17:48 ID:EIEN4Yko0
- idが永遠記念
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 00:05:56 ID:H0.BvnZM0
- おめ
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 03:14:39 ID:vmG0kBg20
- Nだが咲単とやらを試してみた
なにこれ4面こわい
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 07:00:10 ID:PC3jj3CMO
- 咲単だと4面が一番きついわな
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 08:19:04 ID:5RNcpKQA0
- _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
,.ィ炙オィ升≠┴⇒弍込ス>。
. ,ィ升ヲナ'´んy'博麗霊夢`'<弖心、
. ;夕フア´ 斤リ霊夢博麗霊夢\ホi心.
んfiУ {!叭倒霊夢○疲麗霊▽ij∧
从j'Y ∀△博麗霊夢博麗霊∨iハ
. 斤W \i㌧、_博麗霊夢博麗㌣い
|友カ `゚''ミフゎ。_夢想封印}ソ川
. い叭 `゙'<心、霊夢仄ガ
. Wi从 ∨博麗从ノリ
. ∀t△ ● 川夢∧fリ/
゙マじへ、 仄カ7リiУ
\夊i㌧、_ ∧ィ!刋/
`マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
`゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´
 ̄ ̄
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 21:27:14 ID:yReGLnVA0
- 永夜ルナ残すところあと咲夜単騎とアリス単騎なんだが…
これ無理ゲーだろ、どうやったって積む。しかもAB両方クリアとかキツすぎる
クリアしたとかいってる奴、実はAルートはコンティニューしましたなんてオチじゃないだろうな、
と嫉妬から言ってみるパルパル
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 21:36:21 ID:mB9DJkJU0
- コンティニュークリアでも表示は出るけど
どのみちAをノーコン出来ない腕でBノーコンはまず無理だろう
輝夜は永琳より残機1〜2多くないと勝てない
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 22:38:22 ID:AOYOFKkA0
- どこができないのかもうちょtt具体的に
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/08/18(木) 22:58:18 ID:/hBk54V20
- パターン化可能な道中、スペカは全部取る気で覚えないときついね
- 625 :621:2011/08/19(金) 00:03:48 ID:0IvrFAxo0
- >>623
咲夜単は主に4面。4面開始4機で凸しても、まず霊夢の前半で残機2以下まで減らされる。
道中は前半後半合わせて2、3ボムでいけるが、調子の良いときに限って霊夢で凡ミス連発。
特に通常1、通常2が咲夜と相性悪すぎる
アリスは2面から既にキツイ。三面で満身創痍もしばしば。
だからアリスは傾向と対策なんてまだ練れるレベルに達してない
これでもレミリア以外の機体はマジで3、4回でABルートクリアしたんだが、
皆が咲夜とアリスを別格扱いするのがよく分かったわ
正直聖蓮船の魔理沙Bより難しいと思う。
単に天狗になって練習してなくて本番ばっかってのはあるんだけどさ
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 01:52:17 ID:GIlfHSNI0
- うーむ俺からすればBよりAの方が難易度高いと思うが
ちなみにアリス単機はハードなら余裕か?
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 03:14:32 ID:0IvrFAxo0
- どうだろ、余裕ってことはまずないけど、
何十回もトライする必要もないって感じかな?
アリスは攻撃範囲狭い、ボム弱い、クリアラーにとって有利な特技をもっていないの三重苦だからなあ
他の機体のルナ並みには難しいだろうな
さっきまた咲夜単やったが、やっぱりキーは4面だな…
4面を完璧にすれば、咲夜単機いける気がする
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 04:24:45 ID:yxcxaImM0
- アリ単のAルートはまじやばいで
ラスペで1機5ボムはいるからな
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 06:25:50 ID:wXv45XjU0
- 咲夜単なら4面で2ミス、アリス単なら3面まで2ミスで凌げれば十分
(プラクティスならボム所持状態から始まるから1ミス以下を目標にする)
咲夜は3面までは大したことないからそこまでは1ミス以下で安定させたいね
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 15:42:29 ID:8nlWQOlQO
- >>628
密葬法w
- 631 :621:2011/08/24(水) 00:40:21 ID:5N4D.x4M0
- 咲単ルナABルートクリアしたぜー!!
2回えーりんのラストでやられてリアルに机殴っちまったが…
両親が何事かと部屋に乗り込んできたぜ、すみませんでした
3度目の正直で1機残しでなんとかクリア!
ボムをかかえないっていう当たり前のことをしっかりやればクリアできるんだよな…
しかし本番では何回かかえたことか。特に5面、6面
よし、あと単騎はアリスだけ…今月中にクリアしたいな〜
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 00:56:01 ID:FKUeKph20
- 咲夜単騎5面てゐでエクステンド出てこなかったときの絶望感は異常
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 02:49:57 ID:91yBLhFc0
- >>631
アリスは抱えないだけじゃなくてラスペを撃たないのが重要だろうね
ラスペの性能は通常ボムとほぼ変わらないから、ラスペ=1ボム抱えと同じ
ボムの弾消し性能は優秀だからちょっと早過ぎるぐらいのタイミングで使った方がいいよ
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 19:14:57 ID:lV/P7HK.0
- アリスボムは咲夜ボムよりよっぽど使いやすかったなぁ
咲夜さん敵の多い道中でボムると酷い事になるから…
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 19:49:02 ID:R7HAHPHo0
- ボス相手にも通常なら弾消し後の打ち込みも加味すると
咲夜ボムよりアリスボムの方がダメージを与えてたりするし
咲夜さんのボム全然弾消しできないからなぁ
ラスペは強めだけど。
アリスはとにかく道中のパターン化が大事だと思う
特に2〜3面はしっかり組まないとかなりのボムを使わせられる
4面以降は咲夜さんよりアリスの方が楽じゃないかな
あとボムを撃つときも密着してボムを撃つと多少は威力が上がるから
狙えるときは密着してボムを撃った方がいいかも
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 20:52:37 ID:3Y/5zR0U0
- アリスはミスチーの通常でいつも泣く
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 21:24:08 ID:cgVBiuqo0
- >>636
通常2だろ?
2波目の緑ばら撒きあたりで高速ボム→みすちーの上へ→2波目使い魔をみすちー上部へ誘導し自機は下に戻る
とすれば1ボムで安定
2ボム3ボム使わされてる状態ならお試しあれ
ノーボム狙ってる猛者だったら知らねw
アリスは2面道中が面倒臭い
難しいじゃなくて面倒臭い
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 22:29:35 ID:91yBLhFc0
- ミスチーの最後の通常は妖怪単体だとかなり無理ゲーだよね
NBだと弾が配置された直後に隙間を強引に横に抜けて逃げ続けるしかないのかな
アリスだとどうしても長期戦になるから
下手に傷を広げるより最初から1ミス前提で弾消し+正面撃ち込みもありだろうね
(あくまでNBの話、普通にプレイする分には絶対決めボム撃った方がいい)
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 22:39:35 ID:lV/P7HK.0
- アリ単2面道中は最初厳しいと感じたけど
遅回しとかで完全パターン組んだら超楽しかった
でもその後3面道中が立ち塞がる…あれはノーボム無理!
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 23:40:08 ID:5N4D.x4M0
- アリスのボム弱すぎる……
6Bの使い魔地帯1ボムで倒しきれないってアリス以外ないぞ多分
玉消し性能は優秀なんだけどね
>>631
本当に威力ほとんど変わらないねラスペ…
しかしなにより攻撃範囲が目の前だけってのがここまでキツイとは思わなかった
他の東方シリーズでこんだけ範囲狭い機体無いんじゃないかな
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/08/24(水) 23:41:27 ID:5N4D.x4M0
- >>633でした、すみません
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 01:32:16 ID:jKdoFRc.0
- ウドンゲって5面ボスの中でも弱いほうなの?スペルはともかく、通常がウザすぎるんだけど
うねうねしててボム使わざるを得ない。
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 01:36:03 ID:M7gW7bhQ0
- 弱いけど、なれないうちは割かし無理して事故りやすい気もする。座薬弾の当たり判定をしっかり把握するとだいぶ楽になる。
通常2はボムでいい、通常3は変則気味だけど自機狙いなのでしっかり見て引きつけてちょん避け。
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 01:40:16 ID:jKdoFRc.0
- 通常3ってちょん避けでいいのか。ちょっとステージ5練習してくるわ、ありがとう
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 02:10:50 ID:qADHNsdQ0
- 今までは5ボス最弱みたいな扱いだったけど新作5ボスが半端なく弱いから多分最下位は脱出すると思う
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 02:13:10 ID:xM4uAwZc0
- 鈴仙:初見殺しだけどパターン組めば弱い
早苗:弾幕は強力だがボム撃てば弱い
新作5ボス:弾幕は弱いが残機ボム共にシリーズ最少
ぶっちゃけ全員条件付きだから誰が最弱とか無意味かと
この三人以外でも耐久力最弱の咲夜とか気合避けが出来れば楽なお燐が一番楽なんて人もいるだろうし
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 21:28:10 ID:0JGMgzWE0
- ウドンゲの真実の月、攻略wikiには使い魔に重なって云々書いてるけどよく分からん。
要は使い魔に重なって下に動けばいいの?
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 21:37:26 ID:PsTJqA2g0
- そうそう
使い魔の軌道に丸弾が設置されるけど設置する時に自機が重なってるとそれが無くなる
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/08/25(木) 21:38:33 ID:mFPgKvJQ0
- >>647
こんな感じね
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udo190.rpy
このスペカの場合「座薬に軽く触れつつ下がる」の方が分かりやすいかな
ルナまで同じ動きができるから覚えると楽
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 00:52:25 ID:eGFDsT2A0
- >>648-649
詳しい説明と分り易いリプありがとう!やっとコツ掴んだわ。
要は座薬弾幕と一緒に下へ行った時の直線上の球が消えるってことか。
で、ウドンゲの周りの球の直線上に自機がある場合は若干x軸をずらして下に行くと
4面の魔理沙が半端ない強さだから5面でボム節約しないとな・・・
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 01:06:02 ID:38LnlZZk0
- ノーマルノーコン幽冥組でやってます。蓬莱の玉の枝でクリア出来ない・・・もう五回くらい六面まで四機残しでいってるのに・・
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 01:16:19 ID:doL0OUgc0
- その残機4つは、玉の枝まで行くのにどれくらい平均して残せるんだ?
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 01:21:51 ID:NIKoBavs0
- 自機狙いを上下にうまく切り返しと無理と思ったらすぐボムだ。
輝夜に4機あるなら充分クリアペース。
取得はしなくてもいいから慣れるようにスペプラで練習してみたら?
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 01:47:46 ID:tRwsh4OA0
- >>651
玉の枝必勝法〜
ヘタに横避けで時間を掛けずに縦避けで速攻すること
そうすれば、実は低速ボム2回分で終わってしまう
・使い魔のすぐ下から開始
→自機狙いを避けつつ低速で徐々に下がり
→最下段まで来たら低速ボムで切り返し
→以下ループ
そこ以外は高速ボムでブッタ斬り続ける とにかく決めボム撃ち続ける
6面4機開始で抱えも決死結界もなければ、玉の枝に2ボム残すことなんて造作もないはず
幽冥組6面プラ:ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udo196.rpy
- 655 :621:2011/08/26(金) 05:20:55 ID:wxE377HE0
- やった…遂にアリスでルナABルートクリアした…!!これで東方シリーズルナ全制覇!!
ぶっちゃけ輝夜はそんな苦戦しなかった。3機1ボムで凸して、
蓬莱の弾の枝の時点で1機2ボム。後は時間切れまで耐久。
ただえーりんは鬼畜だった…密葬法あと数ミリで死んだ時は思いっきり頭掻き毟っちゃって頭痛い
その後3時間くらいプレイし続けて、なんとか0機2ボムでクリア。
あと蛇足だけどアリスだと何気リグル(通常2)が強敵だった。
1面ループしまくったからもう幻視の夜は聞きたくない…
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 18:22:06 ID:dZXH.MLU0
- >>655
おめでとう、無理無理言いながら結構早かったじゃない
アリスの密葬法は初見だと笑うしかなかった
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 22:12:30 ID:38LnlZZk0
- アドバイスありがとうございます。弾の枝で一機三ボムくらいが平均です。とりあえず、クリアしたら報告にきます。
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/08/31(水) 23:45:52 ID:Zpjz1s7Y0
- LNB結界組で目指してたけど4面マリサがつらいな
ノーボムで紅魔組ってそこそこやりやすいのかな
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/09/01(木) 08:07:03 ID:GFsL0kTY0
- 個人的にはLだと魔理沙より霊夢の方が楽かな
特に紅魔組は霊夢と相性がいいので安定しやすい
永は地味にボスが固いので攻撃力がある詠唱、紅魔サイドの方がNBも楽だと思う
まあ、一番いいのは使い慣れてるペアだから無理に変える必要はないけどね
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/09/02(金) 17:48:45 ID:LqsgfGFU0
- >>659
遅れたがトンクス
紅魔で頑張ったらブディストダイアモンドまでどうにか行けたわ
霊夢が早く終わるのは楽でいいな
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 04:10:23 ID:iW03ixdI0
- ルナ魔理沙の通常って固定なのか?
通常4は固定っぽくて安定したんだが他のが全くわからん
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 07:04:02 ID:F7bPk8kI0
- 1、2は敵位置依存固定、3はランダム?
1、2は魔理沙本体の誘導まで考えてパターン組む
1は使い魔が脆いから最初から高速メインで早めに壊せると楽、2は妖怪側で速攻
3は弾の密度が低い場所に動いていればなんとかなるかな
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 07:11:49 ID:F7bPk8kI0
- 上の文章は結界基準で書いたんで
幽冥だったら通常2は妖夢で速攻した方が良いね、ごめん
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/09/06(火) 08:30:32 ID:iW03ixdI0
- >>662
サンクス通常3はボムでもいいかもしれないな
結界組で通常2は完璧にパターン組めたが、通常1が難しいな
気長にパターン組んでいくわ
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 08:29:12 ID:Z8UMlO9M0
- 正直者の死のレーザー、太さあるんだね…
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/09/07(水) 23:56:05 ID:/u6DQb7U0
- 以前蓬莱の弾の枝でノーマルクリア出来ないとレスしたものです。
二週間ぶりにやりました。
五面中までノーミスだったのに謎ミスをしまくり輝夜開始時には3機2ボム。蓬莱の玉の枝にたどり着いた時には1機残し。行ける!っと思ったらラストスペル出しちゃってクリア出来なかった・・・
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 00:27:14 ID:ZVre0wXk0
- そこまで来てるんならあとは「抱えるな」としか言えない
クリアしたらまたおいで
とりあえず弾の枝に関しては>>653-654の通りに
もう数回やればクリアできるはずだよ
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 01:45:33 ID:UBYpkyus0
- 単に反射音鳴ってる間は暴れないってのと端一杯まで引っ張ろうと思わず切り返せるときに
早めに切り返すってのだけ意識すればいけると思うよ
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/09/08(木) 04:00:48 ID:Pr.cCMaM0
- ルナのていの通常1で左から右に流れてくる弾が先にきたり、両方同時にきたりするんだけど
これは完全にランダムなのかな?
- 670 :651:2011/09/12(月) 02:01:42 ID:JrTYkkBk0
- いやったあああ!ついに、ついにノーマルノーコンクリアしたよぉ!
半年間やり続けたかいあったよ。
6面開始時6機残せたのはでかかったかなぁ。アドバイスしてくれた方ありがとうございました!
さて次はEXやって神霊廟やるぞ!
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 02:06:43 ID:8BIgu7Z60
- おめでとう!頑張ったね
次はEXか・・・ふふふ苦しむがよいw
- 672 :651:2011/09/12(月) 02:15:04 ID:JrTYkkBk0
- ありがとう!興奮で眠れないから永い夜になりそうだよ。
試しに決壊組でノーマルやったら幽冥組のボムゲーの感覚が抜けなくて大変。
EXもやったけどけーねまで辿り着くので大変だわ・・
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 02:32:47 ID:ZhNBKVxI0
- 決壊って言うと
霊夢が「もう我慢できない!もれちゃう…」
みたいなの想像しておっきする
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 02:38:51 ID:8BIgu7Z60
- 永い夜だし、無礼講だよね
久しぶりにインペリやったら稼ぎながらでも安定して取れるようになってた
初取得には600回位かかったのにな
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:22:43 ID:Zj8DYTQM0
- 龍の頸の玉 五色の弾丸難すぎだろ・・・
あとこれと蓬莱の薬で夢想天生が拝めるというのに・・・
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 21:47:47 ID:aYXOtNJI0
- やっぱその二つが残るよな
龍の頸の玉はレーザーの弾道予測。身動きの取れない所で丸弾に潰されてるようじゃ先は長い
輝夜の真下で速攻もいいが画面中央まで上がって大きく避けるやり方もある
蓬莱の薬は集中力。一つ一つはそれほどでもないはずだ
だが安心しろ、本当の地獄はこれからだ
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:10:27 ID:KMv3dyK20
- レーザーは自機狙い、発射後の横は空いている
レーザーの配置を意識した上で出来る範囲を考えながら○弾をよければ行ける
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 22:24:50 ID:Zj8DYTQM0
- >>676
>>677
取れたありがとう!
開始時画面左上から反時計回りにチョン避けしてたら勝手に輝夜がしんでた
Nシューターでもラスワコンプしたるで〜
・・・何年かかるかな
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 01:50:51 ID:8FKexwzc0
- >>678
厳密に言うとHをクリアしないとラスワは全部でないのでコンプまでに
Hシューターになってるはず
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 05:26:32 ID:XSJt.AFsO
- 霊夢単体クリアは組のルナ以上だしな
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 05:30:49 ID:MXoyNTSA0
- >>680
それは無い
ハードとルナの壁は大きいよ
咲単Hよりも冥界組Lの方がよっぽど難しい
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 06:03:33 ID:twM.w8CE0
- すっかりルナに慣れてしまうと久しぶりにハードやったときにスカスカに見えるわ
それでもハード霊夢単初クリアは苦労したな
それからルナ幽冥クリアするまでも同じくらい苦労した
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 06:41:32 ID:XSJt.AFsO
- >>681
そうか?
霊夢単体クリアは70回ほどかかったが、ルナ初クリアは50回くらいだったぞ
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 08:34:23 ID:/.Mc5OPo0
- ハード霊夢単機とか使い魔が厳しいところだけボムって普通のスペルは避けてやればいい
ルナと対してかわらん
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 09:17:38 ID:ssWfSrsQ0
- ルナの方はコンティニュー可だから撃てるボム数が段違い
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 11:55:16 ID:.6j2L33I0
- ハード霊夢単体は機数増加だけでなんとかなったが
ルナ輝夜(もちろんノーコンティニュー)はスローがないと未だに無理
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 12:25:03 ID:XSJt.AFsO
- >>685
ワスワ出現条件のルナクリアではなく、どちらもノーコン前提話なんだが…
攻撃力が弱いから硬い使い魔やボスでは戦闘が長引くのが精神的に…
あと柔らかい使い魔を倒してしまって弾消しに利用出来ないのは地味に効いた
当時は特に4面と輝夜ではボムがいくらあっても足りなくて何度もやられたし
まぁ霊夢の方が、ってのは当時の体感なので今現在の腕だと判らんかもしれん
- 688 :651:2011/09/16(金) 01:33:15 ID:pEhJt9p20
- 月のいはかさの呪い難しい・・こいつのせいでボムと残機削られるんだよな・・・
とりあえず反時計周りしてるけど他に避け方ありますか?
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 01:52:44 ID:HukNq4oc0
- 反時計回りか中央速攻の2つがメジャー
あとは下部で左右に大きく振ったりと個人の好みで色々かな
いはかさは、クリア目的なら決めボム推奨スペカ
中央速攻型でナイフに追い詰められたらボム→再度下に戻り撃ちこむ とすれば1ボムで終わるはず
スペプラもあるし取得や安定狙うのは追々でいい
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 03:48:15 ID:BEUQ3pbQ0
- 俺もいはかさ苦手だな。あと、機体によって難易度変わるスペカだと思う
結界や紅魔ならやや左から始めて中央でワインダー2回くぐったら流されて終わりだけど
他なら一機落ちがデフォだわ。2ボムじゃ終わってくれねー
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 04:13:04 ID:.O9pbAy20
- 正面維持でワインダー抜けるにも何回かは抜けないといけないからな
画面下でワインダー抜けやすい1回目2回目は抜けて、3回目以降は一旦ボムで弾消すのが良いかもね
個人的に反時計回り周回は難しいと思う
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/09/16(金) 19:57:18 ID:nTO4qJwI0
- レミリア単騎が一番楽だったかな…いはかさ
咲夜単騎でEx突破するのは地獄だった…
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 12:39:28 ID:imNGoxRU0
- 詠唱組ならいはかさは取っときたいとこ
ワインダーがとにかく苦手とかマリス砲禁止なら話は別だが
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 00:39:41 ID:FewZA8PM0
- うーん、もっと簡単な夢想天生の避け方はないかねぇ・・・
教えてすごい人
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udo582.rpy
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 01:19:36 ID:bNIHBQfc0
- >>694
神避け吹いた
それじゃパターンに落としこむのは大変じゃなかろうかw
自分はこんな感じ 割と動きやすい、はず
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udo584.rpy
・1〜4波は画面右側で適当に
・5波で中央を駆け上がる
・6波の間に上から右下へダッシュ
・7波、8波は右下隅でL字に動いて誘導
・中央で、9波を左・上 10波を右・下・左
時計回りに円を描く感じ
・11波は左下隅へ逃げる
・12波で巫女の左側を上に抜けておしまい
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 02:49:52 ID:d9vHe2kg0
- >>694
俺の場合は…
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udo587.rpy
・ボム禁止音は機体を意図的に画面端へつけているとき
・8波まで全部画面右下で時計回り
・カウントダウンが始まっての9波は下端中央から右上
・11波右上列が撃たれる前に、それより若干上に抜けておく
・10波は右端上寄りから上端右寄りへと小さくゆっくり左上方向
・11波と12波は>>695がいいみたい
・自己流のときは、11波を「く」の字のように右下に抜けて
・12波を下端から右端に小さく避ける、だった
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udo585.rpy
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 04:44:40 ID:CodbXOQ20
- 東方で初めてのLunaノーコンクリア
誰かにこの喜びを伝えたくて…ここに書かせて頂きます
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 04:46:16 ID:oXyS6QJU0
- 俺も初は永だったぞ
これでルナシューターだな!
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 05:07:29 ID:CodbXOQ20
- >>698
ありがとう!他組の攻略も頑張ります
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 11:24:46 ID:FewZA8PM0
- >>695-6
ありがとうございます!
参考にさせてもらいますね!
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/09/18(日) 22:38:45 ID:FewZA8PM0
- 今気づいた、安価ミスってる
>>695,>>696です、すみません
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/09/20(火) 15:03:07 ID:f0c4HGjg0
- ぬおー!スペプラコンプできたー!ふぉおおおおおお!
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 19:30:17 ID:ZfcMAglw0
- ぬおー!スペースコブラがきたー!ふぉおおおおおお!
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/09/23(金) 23:59:09 ID:5hPCgQeM0
- ヒューッ!
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 02:45:54 ID:xVBVuDaA0
- そして誰もいなくなった
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 03:03:03 ID:jwX0N8cI0
- 今ハードに挑戦中なんだが、やっぱり三面一死程度じゃないと自力不足?
みすちーとかけーねが別人過ぎて、六面に着けたときでも三面まで二死しちまう
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 08:23:32 ID:gtXrUips0
- 最終残機が9だから3面まで2死なら
4面2〜3死、5面1〜2死くらいに収めると
6面で残2〜4機(できれば3機以上)になるからクリア範囲内だと思う
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 13:25:39 ID:4JTwEYO20
- ハード初クリアしたときは
結界組で3面1ミス残ボム0、4面2ミス、5面2ミス、6B面3ミスで残1だった
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 17:14:44 ID:O/KWMfQ.0
- 俺のクリアパターンは機体にもよるが3面で1死か2死確定している
抱え落ちせずに難しいところはボムりどうしようもない時は死ぬんだったら仕方ないしそれでパターンを組めばいいと思うよ
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 17:26:43 ID:z//GW1iA0
- どこをどれだけで突破するかとりあえず計算してみるといいね。(残1くらい残す余裕を見て)
まぁ実際はうまくいかない可能性が高いが、逆にノーボム状態で突破できる場合もあるし。
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 17:33:45 ID:tbJmNYBI0
- 二死も有り得なくはないのか
調子が良ければ五面は一死で抜けれるし、とりあえず四面とみすちーをもうちょい慣らしてから頑張ってみる
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 17:35:54 ID:6xeMn3Ek0
- 4面の処理が肝だな
ボムゲーにしても1ボムじゃ抜けられないものも多いし
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 17:38:11 ID:/jDKHsEc0
- 4面はボムが豊富だからそれを逃さないようにボムを突っ込んでくやり方になれるとなんとかなった
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 20:21:07 ID:54CHz.8s0
- 祝Ex解禁も後回し
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 18:04:40 ID:VnN7dt9Q0
- 久々にラスワしてみたら、昔取れなかったブラインドナイトバードが下避け気合いであっさり取れてしまった
このまま取れそうなラスワ集めてみたいんだけど、どの辺りが簡単だろう?
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 18:13:24 ID:lv8IniDM0
- ブレイジングスターとか
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 22:21:00 ID:AyBtMF9.0
- >>716
ブレイジングスターとか無理ゲだろ
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 22:34:44 ID:1uOwpai60
- ブレイジングは後半の事故率ぱないよね…
自分が楽に感じたのは
鈴仙と永琳、レミィ
パターンに気づいたらてゐが一番ヌルい
見事に永遠亭メンバーが多いわw
気合系で地獄見るのは きもけーねと妖夢
パターン系で地獄見るのは 霊夢とアリス
みすちーのは密度高いし結構難しいはず
それ取れれば他のもやっていけるだろ
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 22:49:39 ID:Q0Zdv1SI0
- 咲夜もけっこう簡単。輝夜はレミリア単体なら余裕
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 23:10:18 ID:QFHwpfCE0
- LWでの永琳のやる気のなさはガチ
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 01:06:33 ID:frQt3hhI0
- 自分の場合は
挑戦回数 輝夜>霊夢>肝慧音>幽々子>てゐ>リグル>妹紅>レミリア>…
…アリス>紫>鈴仙>妖夢>ミスティア>人慧音>咲夜>永琳>魔理沙
だった。
一度わかれば簡単なやつとか、ゴリ押しで運任せとか、
運良くすぐ取れたけど再取得できる気がしないとか、いろいろだなあ…
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 03:37:49 ID:U8u09BWc0
- LWの話題が出たので一年ぶりくらいにLW巡りしてみた
挑戦回数
リグル>魔理沙>きもけーね>ゆゆ様>ゆかりん>アリス
>(二桁の壁)
>妖夢=レミィ>みすちー=もこたん=てゐ=霊夢
>輝夜=咲夜>けーね=鈴仙=永琳
・リグルで地獄見た…運がなけりゃ三桁余裕
・ブレイジング大嫌いだったのを思い出して凹む
・アリスやゆかりん後半はパターンうろ覚えだったので回数嵩む
・結界組でやったけど、霊夢・咲夜単騎だとキツいスペカの数が段違いだよね
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 09:34:44 ID:crmooCCg0
- 意味もなくラスワのクリアまでの数を晒してみたり
リグル:96回
みすちー:5回
慧音:12回
優曇華院:4回
永琳:8回
妹紅:14回
霊夢:116回
咲夜:15回
妖夢:6回
アリス:8回
ゆゆ:69回
後は未取得の壁
リグル、みすちー、慧音、優曇華院、妖夢は取得したのにデータ消えた事あるから正確な数じゃないのよね
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 16:31:57 ID:JVKFyd960
- マジかよ、0を一つ忘れてないか
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 16:40:41 ID:crmooCCg0
- 多分酒の神様が降りてたんだと思うの
霊夢とゆゆはもう無理
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 17:48:24 ID:P.SCxVDc0
- 何度やっても取れんと思ってたら、やっぱリグルは難しいのか
折角だから今夜は永遠てゐに夜襲してくる!
裏
無何有浄化楽しいのぜ?
裏
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 19:31:26 ID:Hw8Jby860
- ブレイジングは面白いけどもうやりたくない
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:37:10 ID:ipPbJSNk0
- 霊夢とかアリスの覚えゲーは二度とやりたくないけど
気合系は後々やってみると結構熱くなっちゃったりするの多いな
幽々子とかきも慧音とか
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 22:52:59 ID:n1MUh/LU0
- でもアリスは慣れたら簡単に何回でも採れるぞ
むしろEx慧音の方がもうやりたくないw
霊夢の夢想天生は覚えゲー+気合の鬼畜
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/09/30(金) 23:50:13 ID:4H0gwVeY0
- 気合で取れるのはたまにやっても楽しいやね
覚えゲー系は1回忘れたらだるい
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 19:08:18 ID:O6Nwh1f20
- ゆゆこで接近戦したら思いの外早く取得出来た蓬莱人形
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 12:04:02 ID:oBKr0Nbk0
- 今単機でのスペプラコンプに励んでるのですが
低火力機の「季節外れのバタフライストーム」と、アリ単幽々単の「天文密葬法」
がまったく取れる気がしません
何かいい方法ないでしょうか
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 13:14:48 ID:S2a/.HFA0
- 方法選ばなきゃバタフライストームは不動で何回もチャレンジすればそのうち取れる
低火力機体じゃかなり回数いるけどな
天文密葬法は練習積むしかないな…
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 14:08:07 ID:BrxTpakw0
- >>732
アリスなら正面維持で攻撃通るし、多少デレればあっさり取れるときがある
ゆゆ様だと時間がかかるから地獄
既出の通り、バタフライ取りたければ不動でトライアンドエラー
普通に取るとしたら
・基本的に左右封印
・斜めからの蝶弾を前後のみで避け
・たまに真正面から飛んで来るのがあるから、一瞬横にズレてかわしすぐ正面に戻る
・あとは詰み弾幕が来ないことを祈る
霊夢単騎でまともに取ろうとして200回かかったのは今でもトラウマ
妖怪単騎ルナ密葬法もバタフライも、もうやりたくないw
霊夢単騎バタフライ:ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udp038.rpy
アリス単騎密葬法:ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udp037.rpy
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/10/23(日) 16:24:08 ID:7w9ex4Og0
- >>733-734
アドバイス&リプありがとうございます!
バタフライの不動安地は高火力限定と勘違いしてました・・・
避けリプ見た限りかなり厳しそうなので試しに不動で取っていこうと思います
天文密葬法は・・・気合で頑張ってきます
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 20:45:11 ID:y5cKg8i20
- 気合避けの練習に最適なスペルって何かあります?
難易度は問いませんので、よろしくお願いします
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 21:06:12 ID:AP8EV1rs0
- これ!っていうのはないんじゃね?
とりあえず、ルナの気合系スペカで個人的に難しいの挙げてく
エフェメラリティ(妖怪単騎)
アステロイドベルト
ライフゲーム、密葬法(妖怪単騎)
ドラゴンバレッタ、ブディスト、永夜返し・夜明け
その他、お勧めしたいのが通しのノーボムプレイね
道中・通常攻撃からきっちり避け切る必要があるから、避けスキルの底上げには間違いなく一役買うことと思う
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 12:39:42 ID:R3/HHl2I0
- アポロ13やブディストは運要素高すぎてあまり練習には合わない
個人的には毒蛾の暗闇演舞もオススメ
まあ通しプレイをプラクティスで延々とやるのが一番最適なんだけどな
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 15:45:42 ID:2nqoPAWw0
- 俺は文花帖でだいぶ避けスキル上がったと思ってる
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 15:51:42 ID:BCnitNds0
- 想起「金閣寺の一枚天井」
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/10/27(木) 23:19:30 ID:btt6Ua.c0
- 色々とありがとうございます
とりあえずボム封印からやってみます
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/10/28(金) 18:07:47 ID:nUXR61160
- 難易度わからないけどLNBなら同時に超パターン構築もしないといけないからな
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 16:55:58 ID:JpQuGEsA0
- ハードのfinalA詠唱組でノーボムクリア!
残機2つも残って嬉しかったが、ステージ4で7ミスもしてしまったわ
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 19:43:42 ID:YBMC/bucO
- ノーマルだけど4面の刻符ノルマがぜんぜん達成できない
すごく事故りやすいのに一回でも抱え落ちするともう届かない
今結界組でやってるけどスターダストレヴァリエ以外全部ボムゲーなんだが…
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 21:32:54 ID:/JhmVRfw0
- >>744
レヴァリエ以外はボムゲーでいいと思う。
刻符ノルマ、4面は楽だったような気がするけど・・・まあ、クリア目的ならノルマは気にしなくてもいいけどね。
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 21:49:14 ID:5EfDXUHM0
- >>744
道中でどのくらい稼げてるだろうか?
使い魔を人間で潰すから刻符が増えないんじゃないかなーと推測
中型機を妖怪で攻撃、使い魔に刻符にしっかり変換させさえすれば、それだけでガッツリ増える
被弾1回程度なら問題なくノルマ達成できるよ
雑魚は人間で攻撃・中型機で妖怪に切り替えて攻撃、の使い分けはある程度必要だけれど
使い魔の刻符変換は弾消しの意味もあって、永夜抄では大事な技術
事故も減るから是非覚えられたし
弾消し覚えれば道中ノーボムパターンも割とラクラク
永4ボスはどちらも難易度高いので、決めボム攻勢でおk
道中で得る4ボム+1被弾分の3ボム注ぎ込めばいい
節約できそうなのは以下
・通常1は固定なので、左下隅での避け方を覚えてみる
・レヴァリエは取得
マスパはどうだろう? 画面揺れるけど4面スペカの中ではまだマシ?
…みたいな感じで。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udp353.rpy
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 22:57:22 ID:YBMC/bucO
- >>745-746
ありがとう
いやお恥ずかしいことにまずはプラクティスをと思ったら永琳にコンティニューしてもクリアできなくて夜明けになってしまったもので
練習ついでにラストスペルも出しておこうと思ったらそれも無理だった(たぶん実戦では無理)
道中は高速はほぼ回収のみにしてるのと、道中1の最後のとこで決めボムしてるけど、順調なら魔理沙戦開始時に刻符4000ぐらいはいってる。道中2がgdgdなことが多いかも
通常1は交差弾が苦手なんだが、一波抜ければ次の来る前に終われるのか。やってみる
マスタースパークはどうしても無理だなぁ
あまり無闇に高速と低速切り替えるのや、撃たずに撃破タイミングずらそうとするとすぐパニックなるんだよなぁ。今のところは主に位置をずらして調整してるけど
リプレイでも余裕は500程度か……やっぱりミスは許されないな
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 02:40:35 ID:Bgh8pTQE0
- 取得推奨はレヴァリエくらいで
ノンディレクショナルとマスパはやや難
ミルキーウェイとアースライトレイは無理ゲーって感じかねえ
レヴァリエ以外全ボムで問題ないのでは
通常で楽なのは通常4かな
左に誘導してしっかり打ち込めば、狭い隙間が来る前に倒せる
当たり前だけど、ラスペを打たないことが大事
ラスペでも刻符が大きく落ちるから
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 00:51:34 ID:zUsFm09w0
- 攻略wikiに紅魔組Exのリプって無いんだね
どなたか持ってる方、アップしてみてはくれんかのう…
(自分もクリアしたけど処理落ち率20パーセント。ひどすぎー)
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 01:23:10 ID:brRwjzpU0
- スコボかロイフ探せ
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 01:24:08 ID:N0gMAEyQ0
- 紅魔組Exは5ミスで初クリアして以降やってないなあ…
"東方Projectスコアボード"でググってみるとか…
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 01:45:09 ID:AJneb1Uk0
- 久しぶりにやったら残0クリアでアップとかそういうレベルじゃなかった
- 753 :751:2011/11/29(火) 03:19:53 ID:N0gMAEyQ0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udp445.rpy
久々にやってみたら、参考にしてはならない代物ができてしまった
なんというノリとゴリ押し
……俺もスコボとかのリプレイみよっと……
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:37:08 ID:dkIx4Qg.0
- 需要あればやってみるけど攻略重視と回避重視、どっちが欲しいんだ?
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 21:01:39 ID:8x2JFFZo0
- 紅EXでリプ参考にしたいところっていうと
クランベリー・スターボウ安地・カタディ・誰も
あたりかな?
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 21:03:14 ID:.h9War7E0
- >>755
待て紅魔郷Exじゃなくて紅魔組Exだぞ
ここは永夜抄スレだぜ
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 21:11:01 ID:8x2JFFZo0
- おおう見間違えたwww
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 03:17:20 ID:oU/Ollp6O
- 詠唱組でNのA.B両方クリア
前まではパターン何それでボロボロだったのが長い間期間開けたら(半年以上)1回通しでするだけでパターン組めるようになってた
それとボムも欲しい時に敵が落としてくれるのに気づいて風神録くらいの勢いでボムろうと思ったら楽で楽で気持ち良かった
あとは紅魔組だけ・・・霊夢は詠唱組だと通常が鬼だったけどまだ楽になるかな?
しかし以外にも永夜抄は1面ループの要素が見つからないな
今回はマリス砲でリグルを焼きとばしてたからかも知れないけどこれって重度の弾消しゲーなのかな
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 22:06:20 ID:D15M1lDU0
- 使い魔の弾消しパターン化によって道中は相当の難易度差が出るくらい重要。
ボス戦も使い魔壊したほうが楽なところはいくつかある。
あと咲夜さんのボムは一部使い魔に吸収されてボスに全くダメージが通らない(そしてなぜか使い魔も壊せない)ので注意。
基本的に通常=レミ、スペカ=咲夜さんのボムを打つこお。
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 00:23:04 ID:fSu0vwoY0
- 詠唱で行けたんなら
他のペアはぼーっとプレーしてても同難易度なら行ける気もするけどね
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 04:11:00 ID:xDimDsykO
- >>759
>>760
アドバイスありがとう
返事遅れたのはこの組でもクリアできてからにしようと思ってた訳で
次はEx、パゼストだっけ?
とりあえず耐久までは行けたしもう少しでなんとかなりそうだ
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 00:46:04 ID:6i2tntcA0
- 時間潰しで密葬法L(妖怪単騎)を延々プレイしてたんだけどある程度はパターン避け出来るのな
ばら撒きを近距離で抜けないといけないから難しいことに変わりは無いけど
・3波までの大弾は固定、安全重視なら最初は端を抜ける
・4波以降は正面→左→右→正面→…の弾列を意識して近距離で早めに抜ける
・大弾発射時の自機は基本中央、下手な位置に居ると大弾の軌道が滅茶苦茶になる
・永淋の位置は中央⇔右を維持、右に寄せた方が2波目の左から来る弾が抜け易い
・弾の隙間が分かりにくい時はあえて動かないのも有効、ほとんどの弾は移動せずとも避けれる
幽々子単騎
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udp595.rpy
妖怪単騎で重要なのは永淋の位置誘導
幽々子は永淋の誘導だけで撃ち込みを意識する必要ないからそこまでストレスは溜まらない
取得率だと幽々子の方が落ちるけどアリスの方が体感難易度は高い気がする
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 18:51:00 ID:H8qz0VYs0
- >>762
俺は攻略wikiの上避けパターン参考にして取得したけど
こっちの方が楽なのだろうか?
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 02:55:57 ID:MRJzFXiE0
- 俺は上避けだと幽々子やアリスで取得出来なかったから試行錯誤してただけなんで
上避けで安定取得、避けきり出来るならそっちでいいと思う
(762の方法だと一番取れるレミリアで6〜7割、幽々子なら良くて2割程度だから正直微妙)
1回取るだけなら短時間+嘘避けも期待出来るから下が楽かもしれない
そういえば今気が付いたけど永淋→永琳だな、恥ずかしいw
名前間違える程度の人のパターンなんでそういう避け方もある位に考えてみてくれればいいよ
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 02:51:38 ID:H5sRilSw0
- ラスワのためにHを霊夢単体でやってるんだけど、難しいね
残機を7にしてもクリアできんかった
一応結界組でHはクリアしてるんだが(初期残機設定)
霊夢単体だと固い使い魔がボスを守ってるスペカでボムを二発ずつ使されるのが辛い
道中も火力不足で速攻が難しく、ボムを打たされがちになる
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 08:32:52 ID:V0aH5Hms0
- Hard霊単を残5でクリアできるようになれば
Lunaを初期残機でクリアできるようになるで
えいやっさーは東方シリーズ一HardとLunaの差が小さいと思うんだ
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 08:34:42 ID:V0aH5Hms0
- ×残5
○初期残機5
だった・・・
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 08:56:21 ID:GgdG4L0s0
- Hard霊単はまだ初期残機設定で両ルートそれぞれ残2クリアだけど
Luna幽冥組輝夜ルート初期残機設定で残1クリアできたよ
Hardはアリス単で地獄を見た。3、4面がなかなかまとまらない
慧音先生勘弁して下さい
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 23:54:58 ID:k62k6L9k0
- 久々に永やってみたら霊夢単機でLクリア出来てしまった
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udp686.rpy
新年早々幸先がいいわ(後半ボロボロでかっこ悪いけど…w)
というわけで、あけおめ!
次は何やるかなー
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 13:51:45 ID:S.GDxNc20
- いいな、こっちはアリ単でNクリアできなくなっちゃったよ(><)
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 00:17:52 ID:pZjSdPgI0
- ラスワ全取得記念
自慢にもならないけどちょっと初取得の回数載せてみる
9回「天網蜘網捕蝶の法」
13回「ブラインドナイトバード」
16回「スカーレットディスティニー」
32回「デフレーションワールド」
32回「西行寺無余涅槃」
34回「待宵反射衛星斬」
36回「エンシェントデューパー」
55回「幻朧月睨(ルナティックレッドアイズ)」
76回「深弾幕結界 -夢幻泡影-」
74回「グランギニョル座の怪人」
82回「日出づる国の天子」
97回「蓬莱の樹海」
101回「季節外れのバタフライストーム」
121回「ブレイジングスター」
160回「フェニックス再誕」
242回「夢想天生」
373回「無何有浄化」
我ながら無何有浄化がひどくてワロタ
ゆゆ様はマリス砲で粘っただけだけど、鬼畜過ぎてガチ避けする気にならんなあ
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 00:38:13 ID:qG68HRmg0
- 俺も書いてみる
「天網蜘網捕蝶の法」5
「ブラインドナイトバード」13
「日出づる国の天子」15
「デフレーションワールド」32
「待宵反射衛星斬」36
「幻朧月睨(ルナティックレッドアイズ)」40
「蓬莱の樹海」41
「深弾幕結界 ‐夢幻泡影‐」54
「エンシェントデューパー」58
「グランギニョル座の怪人」69
「スカーレットディスティニー」70
「季節外れのバタフライストーム」80
「ブレイジングスター」98
「フェニックス再誕」119
「無何有浄化」130
「夢想天生」137
「西行寺無余涅槃」146
無余涅槃はマリスや紅魔組なら10回以下だったが結界だときつかった。
バタフライは本当は210回くらいだったが一度データ消えたのでこうなった。
すべてのスペカが挑戦時間に対して試行回数が多い印象。
他で3桁超えはインペリと蓬莱の玉の枝ルナだけ。
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 01:16:38 ID:mOhmZ5NI0
- 俺もLast Wordと初取得まで挑戦60回以上のスペカを書いてみる
324回:No.127 神符「天人の系譜」 Lunatic
238回:No.211 「蓬莱の樹海」 Last Word
209回:No.215 「夢想天生」 Last Word
184回:No.214 「無何有浄化」 Last Word
142回:No.221 「西行寺無余涅槃」 Last Word
140回:No.213 「エンシェントデューパー」 Last Word
136回:No.206 「季節外れのバタフライストーム」 Last Word
111回:No.170 神宝「蓬莱の玉の枝 -夢色の郷-」 Hard
94回:No.81 魔空「アステロイドベルト」 Lunatic
94回:No.153 難題「龍の頸の玉 -五色の弾丸-」 Normal
94回:No.212 「フェニックス再誕」 Last Word
93回:No.220 「スカーレットディスティニー」 Last Word
87回:No.205 「インペリシャブルシューティング」 Extra
82回:No.147 禁薬「蓬莱の薬」 Lunatic
73回:No.171 神宝「蓬莱の玉の枝 -夢色の郷-」 Lunatic
67回:No.145 禁薬「蓬莱の薬」 Normal
62回:No.219 「グランギニョル座の怪人」 Last Word
─────────60回───────────
47回:No.222 「深弾幕結界 -夢幻泡影-」 Last Word
42回:No.209 「幻朧月睨(ルナティックレッドアイズ)」 Last Word
34回:No.218 「待宵反射衛星斬」 Last Word
27回:No.207 「ブラインドナイトバード」 Last Word
12回:No.208 「日出づる国の天子」 Last Word
10回:No.217 「デフレーションワールド」 Last Word
8回:No.210 「天網蜘網捕蝶の法」 Last Word
1回:No.216 「ブレイジングスター」 Last Word
少々おかしい気がする
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/01/16(月) 02:30:01 ID:Tlm7k6ts0
- 久々にハードを通しでやったが結界と魔法がクリア出来た。
パターンそれなりに覚えてるだけでもマリス砲は強いな。
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 02:20:24 ID:J5RXrKxc0
- Luna高天原の「実は簡単」の意味が漸くながら分かった
今まで馬鹿正直に避けてたよ…
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 09:18:50 ID:VCBspqTc0
- え、何かあるの?
高天原取得率めっちゃ悪いんですけど
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 16:20:53 ID:pJSAOTZk0
- >>776
俺も取得率悪かったんだけどチョン避けだけで取れるんだよ
気付いてからは安定するレベル
一番時間が掛かる咲夜のリプ
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th8_ud004086.rpy
全キャラでいける
分かり辛かったら3発毎にチョン避けしてれば大丈夫
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 16:34:04 ID:pJSAOTZk0
- あ、ゴメン
霊夢のほうが時間掛かってた
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 07:35:19 ID:blzZi8PA0
- なるほどね
こういうからくりか
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 01:25:00 ID:XRPWUSIQ0
- いまさらだけど結界組でNORMAL初クリア
神霊廟より難しくね?
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 01:52:07 ID:WQRavTfk0
- 多くの人はそう感じるでしょ
神霊廟が最易、って意見もあるくらいだものね
難易度比較はスレチだが
神はエクステンドが少し面倒だけど、トランスのタイミングさえ覚えちゃえば風並に飛ばしていける
永は詠唱組のマリス砲、幽冥組のボム数チートなんかを除けば紅っぽくシンプルだ
使い魔巻き込みの弾消し前提だから道中の密度は結構濃いし、「これノーマルじゃねぇだろ」ってスペカも結構ある
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 04:48:58 ID:TaGX3jRM0
- >>780
おめ! さあ、次は幽冥でボムゲーを
パターン色強いしスペプラあるし、やればやるほど楽になる類いだと思う
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 09:06:18 ID:oDgKacXY0
- 永の結界組の性能が東方すべての中で一番好きな性能だ
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 17:34:34 ID:RL1lkrTg0
- パターン云々は慣れだが結界組自体の性能はは紅魔郷以降の機体で一番だと思うわ。
道中はホーミングで楽だし、ボスは藍が張り付いてくれて正面取れなくてもなんとかなる。
喰らいボム時間も明らかに長い。
ボム連発のパターン化できるなら風神録や地霊殿の機体が強いんだろうけどね。
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 21:40:05 ID:djbahPuU0
- よく幽冥組が最強機体として挙がるけど、正直使いにくい
結界組の安定感が異常とも言えるが
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 00:08:11 ID:cmcmkreE0
- マリスじゃないとつらい。。。
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 00:21:50 ID:amko2lGM0
- 幽冥組が最強って聞いたこと無いな。
マリス砲最強や結界の使いやすさ最高なら聞いたことある。
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 00:23:22 ID:8ttJROOU0
- ルナは幽冥組でしかクリアしたことがない…
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 00:27:06 ID:YtuZtZB60
- 幽冥最強は割とよく言われてると思うよ
ボム補充や広範囲ショットは便利
ボムの威力も高いし
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 01:05:28 ID:amko2lGM0
- 幽冥はボスでの幽々子様の弱さがきつかったな。
霊夢単体でプレイしてる感じだった。
妖夢で打ち込めるならよさそうだけどね。
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 01:34:25 ID:bhZHSEGc0
- うどんげ、弱い弱い訊くけど、さっぱりスペカとれねーよ
美女なりーくれーだ……
くっそむずかしい
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 01:41:01 ID:S4hUm15g0
- 生神停止は歴代5ボスでも屈指の難スペルだわ
- 793 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 04:33:41 ID:cjssTLnY0
- うどんちゃんは強い弱いって言うより、疲れるな
あと自機で話題に上がってない紅魔組だけど、Exだと強いと思う
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 10:11:26 ID:DABCBowI0
- レミリア単のほうが強くね?
- 795 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 11:56:18 ID:xYONnsMo0
- 咲夜の役割って使い魔破壊と対スペルカード時のボム、の2つだけど
EXには使い魔破壊して有利な場面なんて特にないし
妹紅はスペル時ボム無効だからレミ単で足りちゃうんだよね
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 19:33:35 ID:bLcgWH2k0
- N結界組だけど誰かアドバイスくだしあ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udp851.rpy
まぁ4面後半道中とうどん戦が主因だろうけど
6面は冒頭の抱え落ちでやる気が底をついた
ラスペとボム不回収含め抱え落ちは5面クリア時までで数えると6個なんだが、このペースでクリアできるんだろうか
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 20:43:25 ID:p8VWWveA0
- >>796
4面後半は大きく動かずに細かくチョン避け。点符取りに行くと崩れ易いのでここは上部回収しない方が無難
うどん通常2は霊夢で撃ちこんでひとつでも使い魔を破壊すると楽
リグル、慧音通常もだけど壊せば弾が減らせる弾幕なら使い魔から優先すべき
うどんのスペルは出来るだけ前に出て下がりながら避け、通常は画面下でチョン避けが基本
道中でもう1機増やせるの前提で、6面開始に3機(2-0〜)以上ならクリアペース
前半の出来に比べて後半ムゴいのでプラクティスで4、5面練習した方がいいだろうね
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 22:03:59 ID:amko2lGM0
- >>796
点が少ない感じだが6面雑魚全部倒せば350点以上取れるから問題なし。
決めボムしまくってるところはいい感じだし、4面5面道中はそんなに悪い感じはしない。
ボム雑魚出る場所でボムしないで逃したのは惜しい。
問題は魔理沙戦で決めボムしてない場所がことごとく決死結界でボム削られてるところかな。
魔理沙はスペカ通常全部、うどんげはスペカは強いから全部ボムでもいいね。
うどんげでP回収でミスしてたけど、うどんげの回収は無理だから辞めたほうがいい。
ちなみに初クリア目指すなら6面突入時800エクステンド済で5機欲しい。
>>797の3機っていうのは初クリアならきついわ。
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 23:04:33 ID:Os7qW.4k0
- 4面のボム雑魚は二匹ずつ出現するので
上手く行かない場合はボムってでも回収したほうがいい
差し引きプラス1ボムだし
魔理沙はレヴァリエと通常4は比較的楽
頑張るならその二箇所、あとは全ボム推奨
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 23:06:23 ID:Os7qW.4k0
- オレも初クリア時は3機だったな(1100エクステンド込みで)
4機で何度かチャレンジすればクリアできると思う、ボムは足りるはず
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 23:11:22 ID:Llffp9rU0
- 永琳にしろ輝夜にしろ、ボムゲーしないと厳しい攻撃ばかりな上、2ボム食わされるのも多いからなぁ。
3面まで1機死、4面で2〜3機、うどんげ1〜2機で6ボス突入時4機は欲しいとこ。
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 00:03:20 ID:3nvhvEPQ0
- みんなありがとう。
ちなみにプラクティスでそこそこうまくいった時の6面
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udp853.rpy
11ボムと3乙。
道中も運が悪ければボムりたいレベルだし、本当に安定するのは通常2だけ……。通常3は稀にノーボム突破することがある程度、アポロ13は2ボム確定、あとは全部ボムがあれば決めボム
天文密葬法は3ボムと1乙だった
4面後半道中はうまくいけばノーボムだけどだいたい1ボム見込み、5面道中終盤はノーボムでもいけるんだが、さっきのはgdgdになった
紅と妖でアイテム落とす雑魚なんて妖4面の妖精しかいなかったぞ(´・ω・`)
魔理沙の通常4はどうしても無理
あと完全に藍様頼りだが赤眼催眠が取得できるようになった
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 00:35:48 ID:V07.Rs3o0
- >>802
ボムの後張り付いてないのがもったいないと思う
ヒット後も1秒くらいは無敵時間が残ってるので、せめてボム効果中はしっかり抱きつこう
後、天文密葬法は両端下の使い魔から削っていくと、弾が横から来なくなって楽
全部決めボムなのは全く問題ないと思うよ、4面道中も2ボムくらいおkかと
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 02:01:37 ID:s5d23OiY0
- 永夜抄ならスペプラあるから練習して避けれるようになるという考えも有りだよ。
実際問題ボム0突入して希望0だときついので5割くらいならいける感じまでは高めたい。
ボムがあるときはサクッとボムで問題ない。
後は6Aは1100エクステンド難しいから難易度高い可能性があるね。
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 02:17:17 ID:3nvhvEPQ0
- 6Aノーコンクリア!
終了時0-2だった
さて次は輝夜……練習すらできないけど
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 06:59:32 ID:xLG1As6M0
- 6Bのプラクティス開放目的なら妥協して最大まで残機増やすのもありだよ
フルパワー後はしばらく上部回収封印しておけば残機カンスト分も無駄にならない
十分練習してからデフォルト設定に戻せばいいかと
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 20:51:41 ID:dDR.zLBI0
- 魔理沙通常4は中央やや左で打ち込む
だんだん左に寄っていくと、目の前に抜けられる隙間がある
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:10:35 ID:1v8Su7Ro0
- 触発されて結界で永Nしてみたけど、てゐで被弾、復帰直後に丸抱えしてモチベ尽きた
一応クリアはしたけどてゐまでノーミスが終わったら3-0
でも魔理沙で一機も落とさなかったのは初めてだったわ (てゐで被弾も久々だったけど
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 03:37:32 ID:CWR64V1M0
- ハードの幻想郷伝説がイマイチ安定しぬえ・・・ルナは目を閉じた方が楽なくらいなのに
慧音の正面で発射音を三回聞いてから、Yより当たり判定1・5個くらい右へ
後は発射音三回毎に左へチョン避け
みたいなやり方で大分安定するようになったけど、もっと簡単に避けれないかしらん
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 10:17:54 ID:JOI96z020
- 幻想郷伝説というか、あの光線が難しいわ。
ドラゴンバレッタも取れる気がしない。
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 16:58:42 ID:wTZ.2lDs0
- バレッタは素で難しいからな
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 08:53:53 ID:3jD5A0mw0
- バレッタは最下段ならレーザーが自機外しになるからばら撒きを見極めて回避
潰されそうになったらキャラ一個隣へ避けるで安定しておりまする
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 12:33:24 ID:saTzKXTA0
- 幻想郷伝説やってみたけどけーね先生の真下から開始すると自機狙いが来る前に詰むことがわかった。
今まで最初の光線で死んでたのはそのせいだったわ。
自機狙いは適当でOKだしな。
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 01:14:53 ID:frFLus3Q0
- 紅魔組(っていうかレミリア)むずかしーなー
あのスピードになれない^^;
あきらめてボムりまくるしかないのか……
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 03:03:28 ID:uDYvVYP.0
- ようやくラストワードコンプできた!長い道のりだった…
後はルナ6Bだけなんだけどラストワード出すためにしかやってなかったからまだ到達すら出来て無いんだよなー
ノーマル〜ハードくらいが丁度いい程度の腕前なので不安だ
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 23:25:44 ID:lR99OUVM0
- 個人的にはラスワ全取得のほうがはるかに難しいけどねw
夢想転生とかいつまでたっても取れる気がしない
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 11:05:55 ID:hCErxzcs0
- 7機設定でもLunatic6Bクリアできるなら無想転生くらい余裕だろ
安定クリアという話なら別だけどラストワードは短いからね
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 19:21:14 ID:OQpNGiaw0
- 6Bのスペルプラクティスもコンプ出来た!
蓬莱の玉の枝はハードまでは上下避けしてたから最初はとても取れる気がしなかったけどなんとかなるもんだ
全作品あわせてルナをノーコンするのも初めてだから凄く嬉しい!
永夜抄最高! スペプラ最高!
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 14:14:34 ID:7tcqL4qo0
- ルナ咲夜4面マジきっついなw
霊夢鬼畜
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 03:46:05 ID:8esGn2HM0
- さくよさんはいらない子
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 13:34:40 ID:QKr9L9Fo0
- >820
屋上
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 13:42:31 ID:Z6mG.b.o0
- いやどうしようもないだろ実際
妖々夢の後何が咲夜さんをあれほど変えたんだ
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 13:44:17 ID:btVq6.HM0
- 単純に単機のバランス調整はしてないだけだろ。
他作品ならレミリアの性能もそのまま咲夜さんが1まとめで持ってた、永は演出上別キャラに分けたそれだけの話。
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 14:04:02 ID:qDwahT7w0
- ・人間単機で対使い魔攻撃力第2位(全弾命中前提だが)
・対スペカでボム攻撃力上昇がないレミリアの代わりにボム
単体能力は弁護の仕様がないけど
お嬢様の完全サポートに回ってるところが咲夜さんらしいじゃん?
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 19:15:29 ID:b.8uaYLM0
- ・使い魔破壊で難易度変化するのはごく一部のスペカだけでほとんどが通常(大抵1ボムで飛ばせる)
・対スペカも弾消し目的ならレミリアのボムで十分
妖怪にやさしくない対慧音は咲夜さんいたほうがずっと簡単だけと
それ以外はボム縛りでもしてなきゃ正直いてもいなくてもいいな
霊夢の通常なんか高速が自由に使える、陰陽玉事故が無い分だけレミ単の方が楽だよね…
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 00:04:37 ID:CuwIzPxA0
- そもそも単騎でプレイできるって仕様がいらなかった気がする
マゾゲーマー(いい意味で)には残念な仕様かもしれないが
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 00:11:21 ID:2v10S9qM0
- あれはおまけだから、いらないならプレイしなきゃいいだけでしょ
一応ラスワで6キャラクリアってのがあるから完全無視は出来ないけど…
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 00:42:47 ID:sCliz7ck0
- 咲夜さんもきついけどアリスきついね
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 00:47:43 ID:UW2xcLAA0
- アリスは狭すぎんだよな
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 00:59:00 ID:3RyquyRQ0
- 狭くてキツいよねー
龍殺陣とかイジメでしょあれ
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 01:00:43 ID:3Q4peVs60
- よくきつい機体2強で咲夜とアリスが挙がるけど
圧倒的にアリスのほうがきついと思ってる
ショットの狭さはもちろん、ボムも弱いのが辛い
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 01:39:57 ID:sCliz7ck0
- アリスは後ろから体当たりに無防備なのも辛いね
EXクリアは咲夜さんが一番後だったけど
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 01:46:40 ID:DB.NpH/w0
- 地味だが人形との隙間で背筋が寒くなることがある
ほんと魔の隙間だ
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 07:18:28 ID:0fgsJjE20
- アリスは狭くてキツくて後ろからに弱いのか
大変勉強になります
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 09:27:34 ID:O0mTN3Uo0
- アリスにマスパぶっぱしてぇよ
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 10:00:58 ID:3RyquyRQ0
- 妖やってこいw
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 01:04:27 ID:opF2zsNw0
- くそう、もこたんつえぇ
通常は妖夢じゃなくて幽々子のボムがいいよね?
だが1ボムで切り抜けるにはわりと気合がいりやがる……
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 01:21:16 ID:4gqfh7Ks0
- 食らいボムでもない限り妖夢で速攻だろ
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 01:25:15 ID:opF2zsNw0
- そうなのかー……
再構築してくるか
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 06:39:14 ID:1FcJktnw0
- なんでゆゆボムの方がいいと思ったのか謎だw
妖夢:狭範囲 短時間 高威力
ゆゆボム:広範囲 長時間 低威力
ラスペは評価が逆転するけど、決めボム心がけてれば使わないから考慮に入れない
通しの方も 道中:ゆゆボム ボス戦:妖夢ボム
このパターンでやっていないのだとしたら随分損してそう
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 12:24:43 ID:vXnUTFGU0
- あかんむずかしい
妖夢ボムのあとの気合成分強い気がする……
下手クソですまんが指導頼む
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udq135.rpy
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 14:41:23 ID:2L1Ps4is0
- 自機狙い成分があるときは
みょんボムの後、敵弾バラけるからね
通常で落とさず、いわかさをゆゆ様で決めボム、正直者・ウーはちゃんと取る
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 16:08:05 ID:0XnUmHFM0
- ウーでやらかしすぎたなw ボムったら落ち着かせる癖つけたい
もこたんの裏に回るのが少々早くて動きに余裕がなくなってる気がした
後ろからの弾が苦手なら下避けも検討
とりあえずはもう少しスペプラ
逆に回転したほうがいいかもしれないのがフジヤマボルケイノ
下避けだと炸裂弾をかなり気にしなきゃいけないから割とめんどかったりする
正直者は絶対安定
機体切り替えのせいで動きの幅が大きくなって〜 なんて初歩のミスはないようにね
低速でじっくり避ければいいのに、とか思ってみたり
通常は最下段で粘ってるのがちょっと怖かったかな
最下段にいるのは、それ以上後ろに下がれないってことだから危険なんだ
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 16:57:16 ID:m1E3fLoI0
- >>841
>>843の通りウーと正直者と通常だね
ウーはボムがあれば4連続前にボムすれば2ボムでいけるよ
正直者はやはりずっと低速
もこたんは当たり判定広いからボム使う時以外ずっと幽々子様でも問題ないよ
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 19:12:24 ID:vXnUTFGU0
- >842-844
thx
正直者とウーね、スペプラちょっとやりまくってくる
通常にもプラクティスが欲しいが、まずはその2つだよな
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 22:20:49 ID:vXnUTFGU0
- クリアしたあああ! >824-844 thx!
正直者はひたすら練習、ウーは教えてもらったとおり、下避けでそこそこどうにかなった
フジヤマはまわろうとしたけどミスったw その後めちゃめちゃ
それでもまあどうにかクリアできたよ! ボムのタイミングはいまだにわからんけどなー
いちおうリプレイ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udq139.rpy
ただ……いつもの癖で、最後の会話もスキップしちまった……
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 22:53:15 ID:m1E3fLoI0
- >>846
おめ
フジヤマ終了時では無理だと思ったがその後いいね
クリアのポイント
・もこたん通常全部ボムですっとばし
・抱え落ちなし
・パゼスト取得
この3点かな
リプレイ見てて思ったけどEXだと妖夢に切り替える意味あまりないね
次はインペリを出す作業
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 23:51:43 ID:HbVhvCic0
- おめでとう!
俺もリプ上げようと思ったがもこたん強すぎワロス状態
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 22:43:47 ID:/6Rbm/aw0
- 蓬莱の薬のH以上って一周したあと赤弾来る時点で画面端にいた方がいいの?
正面にいると緑の交差弾で頭がおかしくなって死ぬんだが
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 22:57:18 ID:TE.wJBgI0
- 赤弾を正面、交差弾を隅で避けるのが理想だと思うが
赤弾→緑弾の移行時にスムーズに隅に行けないなら最初から隅で頑張った方がいいんじゃないかと
俺の場合最初から隅にいると逆に赤弾の被弾率が跳ね上がるから移動してる
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 23:00:17 ID:4geiLUPI0
- 俺は赤は真下からちょい横でかわしてるな
緑は端じゃないと無理だから赤が終わったら即移動してる
- 852 :名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 07:40:50 ID:cnxpAN6U0
- 俺も赤は正面・緑は隅
きっとみんなもこんな感じ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udq147.rpy
赤→緑の移行だけど
赤はピークを過ぎると、重なりのないただの規則正しい全方位になるから
1波1波横に避けて隅に移動すればいい
緑が来る頃にはちゃんと隅にいられるよ
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 08:19:54 ID:/v0cAEBc0
- 俺も緑見えてから端行って終わったらまた正面戻ってる
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 23:59:14 ID:noFwZ.ZI0
- 846だが……
紅魔組でもこたん倒した、インペリも出た(初見でいきなり死んだけど)
おぜう超強いね
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 00:26:32 ID:B569HYXo0
- おぜう様の欠点ってスペルでボム威力が上がらないことくらいだからなぁ。Ex(もこたん)に関してはその欠点は全く関係なくなるから普通に強い。
通常に対しては逆に重なりボムでブッパできる強さだしし、いはかさも回る(必要もなく)だけでノーボムいけるし、
フェニ尾もサーヴァント中央置いといて横の薄いところで避け集中とかできるし。
咲夜さんは・・・まぁウン。
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 01:45:41 ID:VUoKRLNY0
- そう、咲夜さんの出番て、点取るための移動だけだったり…
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 02:22:06 ID:5eCzdCxU0
- 時間を操る程度の能力ならいっそのこと完全に止めてくれよ
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 22:07:18 ID:qw5P9ddY0
- アレだよ主従コンビだとおぜう様も足止めしちゃうから
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 18:11:06 ID:uEjBGW3Y0
- 時が止まっている
動かすとするか
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 22:36:36 ID:B/JuVPlI0
- なんて事! そう、夜を止めていたのは……、貴方だったのね
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 06:07:54 ID:VGmYhtFA0
- 永夜抄もプレイ中
大きな声では言えないが紫が大好きだ
凄い勢いでグルグル回る藍も
>>860
だれが上手いことを言えと(ry
展開通りなら>>859は永夜返し喰らうのかw
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 21:48:19 ID:nURvFk/cO
- 久しぶりにノーマルやったら28枚しか取れてなくて凹んだ
調子悪くても32枚は取れてたはずなのに…
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 17:10:41 ID:irHH1n4A0
- 単独ルナABを霊夢、紫、魔理沙と順番にクリアしてきたが
次アリス飛ばすか頑張るか迷うな…あと咲夜も
星ウェブマリよりきつい?
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 20:47:57 ID:Yl5oa0yo0
- アリス>咲夜>>>他くらい
星はよく分からんけど永単はそこまでは難しくないと思う
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 20:49:29 ID:8RJDelvI0
- 星が難しいのは自機性能よりもベントラーと弾幕密度とやたら硬い敵のせいだからな
ウェブマリ自身は幽々子単体とさほど変わらない
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 07:10:21 ID:vOyECD6s0
- 他作品に比べて弾速遅めが多く弾幕密度が濃いように感じる>永夜
ついでに初見殺しも多い
>>864
概ね同意
入門にはいいと思う難易度
神霊廟も簡単とは言うがどうなんだろう?
- 867 :863:2012/04/14(土) 08:49:34 ID:kIonpY5kO
- なるほどありがとう
そこまで身構えなくても良さそうかな
順番に片付けていく事にします
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 00:10:01 ID:j1tVQzWM0
- 個人的には咲夜>アリスだったかな
でも、星ウェブマリの方がずっと難しいのは間違いない
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 02:06:15 ID:IcWbbZD.0
- 間違いなくないわw
ベントラーパターンの定着如何では並のルナ程度に安定できるよ
俺はアリ単無理だわ
狭いし、通常ボムはカスみたいなもんだし
永は二人組が基本なのを実感するよ
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 10:01:01 ID:9x0FifVU0
- >>869
永星どっちもプレイ時間200hくらいで
アリ単は適当に流して1回でABルートクリアできたけど
ウェブマリは調子が良いときに複数回プレイしないとクリアできなかったんだよね
ただ、仰る通りプレイ時間さらに上乗せすれば逆転しそうな気はする
あくまで初クリアの目安ということで
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 11:05:31 ID:qPKfyuK20
- 並のルナ程度に安定は流石にない
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 20:40:32 ID:TY26tpOs0
- プラクティスで何回やっても取れないN蓬莱の薬
ハードで本編でやってたらあっさりH蓬莱の薬がとれてしまった
どういうことなの…
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 20:48:22 ID:utadcs820
- 本編で体(目)が慣れたんじゃね、よくあるこった。
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 23:23:00 ID:LuLuIKIM0
- 繰り返しって思考能力を鈍らせるからね
音ゲーやってるとよく分かる
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 04:14:38 ID:0nABJpdM0
- 過疎ってるぞ
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 11:48:12 ID:qJ4EcIS.0
- 放置してた詠唱使ってみたら密葬法ぬる過ぎビビった
他の組と別ゲーじゃんか
ラストに相応しい一番難しいスペカだと思ってたのに一番楽なスペカに…
衝撃的過ぎた
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 14:15:22 ID:0NYaae/.0
- 魔理沙は使い魔と相性良すぎて困るな
今やってきたら魔理沙単騎なら20秒、マリス砲解禁したら14秒で使い魔消滅したわw
というか人間さえいれば使い魔壊せるんだから、そこまで圧倒的なもんでもないと思うぞ
妖怪単騎なら最難関確定だけど
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 17:25:17 ID:qJ4EcIS.0
- 使い魔壊したくても俺の腕では避けるのに忙しいし、避けに集中すると壊せないしで密葬法超苦手なのぜ…
なのに魔理沙だと何も考えなくてもあっという間に師匠がスッポンポンになってしまった
弾幕はブレインじゃなくてパワーなんやな…
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 05:40:11 ID:uPFaWdmo0
- 夢想天生をパターンこつこつ作り0秒被弾が続いてたら、なんか最後すごく嘘避けっぽい避け方で取れてしまった
なんか納得いかん
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udq571.rpy
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 16:25:41 ID:hrmZrgmI0
- おめでとう
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 22:55:20 ID:6fk4RUyg0
- 基本的にみんなパターン作ってるうちに嘘避け取得ってのがほとんどだと思う
というか未だに自分も安定するパターンを知らない
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 23:45:33 ID:qpb3fca60
- 夢想天生とか一回取ってから二度とやってねえわw
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 23:15:51 ID:9wwvfExYO
- 霊夢の動きはランダムだから最後の方はパターン化不可能だろ
位置次第で結局アドリブが必要だし普通に詰みもする
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/05/31(木) 00:01:22 ID:jK5L9cfY0
- 自分なりのパターン固まれば8割9割取れるけどね
札位置ランダムっても、目で見て修正できる誤差
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udq594.rpy
個人的にはグランギニョルの方が怖いや
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 01:43:50 ID:AJVWlwBo0
- 反魂蝶って綺麗だね
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 22:49:39 ID:s6ixpgXk0
- いいえ
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 14:18:58 ID:HV0HCvJQ0
- 試しにノーマルやってみた…
けーね先生まではさくっと行けたけど
霊夢と魔理沙が鬼ですなー。
東方プレーし始めて3ヶ月の
新参には魔理沙はキツいわーw
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/06/15(金) 14:21:22 ID:3TAJ0KBg0
- 4面はボムゲー
中ボス、ボス前のボムはボムってでも回収
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 16:18:30 ID:T.l3ncYUO
- 久しぶりにEXやったら、いはかさ、フェニ尾、フジヤマ、パゼストの4枚落ちだったぜ…
パゼスト、開始数秒後に被弾とかこんなアホな死に方初めてだわ
もっと期間短く定期的にやらんとダメだな
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 13:36:28 ID:swnBf/4sO
- ようやく、紅魔組でNormal6Bをクリア出来た。次はExtraだな。「正直者の死」で詰まってるが。レーザーの理屈は知ってるのに、
米粒に集中しすぎてしまう。
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 14:17:17 ID:4.Rcd9FA0
- 米粒は自機狙いなんで最小限の動きに抑えよう
ちょんよけすれば次に当たる米粒まではだいぶ時間ができる
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 00:08:22 ID:M66VLT.sO
- >>891
それを意識しながら挑戦したところ、取れました!ありがとうございます。
それにしても、ちょん避けしようとすると力が入りすぎて余計に動いてミスをしてしまうのが困る。スペルプラクティスの時はともかく、
本番になると疲れたり手が痛くなってしまう。
俺はExtra終了後のレミリアと咲夜のやり取りが好きなんだが、こんな事では、いつ実力で見られるのか(´・ω・`)。
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 19:30:38 ID:WU9kJlII0
- ようやくアリ単LAクリア!
地味にミスが多かったけどあきらめなくて良かった
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udq860.rpy
しかし何度けーねに心を折られたことか…
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 19:47:46 ID:zQOnPIj.0
- 最近イベホラが直置きされて被弾しまくる
これどうやって避けんだっけ
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 20:14:11 ID:npNH05aQ0
- >>893
おめでとー
リプレイ見たら天文密葬法突入時と撃破時の残機ボムが
自分の初クリアとまったく同じでびっくりした
>>894
魔方陣の軌道上に入らないようにする、を意識するしかないかな
荒療治だけど、スペプラを使い魔に被弾する人間単騎で練習してみるとか
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 20:30:16 ID:AE6EQOhg0
- だねぇ
使い魔の動きよく見て軌道から逃げるしかないよね
「最下段でグレイズ美味しいです」は置いておいて、軽く前後移動混ぜるといい
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udq872.rpy
避けきり 動き過ぎかもしれんけども
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 09:46:16 ID:Z4GIHotgO
- パゼストバイフェニックス、二段階目から理解不能w 動画のとおりにも出来ねえw
咲夜さんに、生きている間は一緒にいますからって言われてみてえよ…。
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/08/02(木) 19:33:04 ID:bb1N6hvA0
- くるくる回るだけじゃん?
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 18:01:10 ID:ZMAVh0qw0
- どんな動画見たのかわからんけど、上下のみのパターンで追い詰められたらボムで逃げる。
回るのだったらとにかく止まらない。
動きは真四角になりがちだけど、八角形というか菱形っぽく。
細かくチョン避けじゃなくて、遅い弾を追いかけるくらいのつもりで。
あと、あまり隅に寄らない。
それにしても、紅魔組のEx会話評判いいねえ。
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 08:49:23 ID:.lGN8G720
- 本編でも紅魔組はいい主従関係でてると思う。
自分のパゼストは右下→右上→左上→右やや下で、二段目の開始と共に低速反時計でぐるぐる回ってるな。
同じところで回転を考えないで、左上にずれつつ回ってる。結界組だけど。
最終的には慣れだと思う(当たり前か)。どの列を追いかけるかを見極める的な意味で。
- 901 :897:2012/08/06(月) 13:30:23 ID:y9WMQIjQO
- >>898
>>899
>>900
レスありがとうございます。スペルプラクティスで結界組ですが、何とか取れました。
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 22:07:02 ID:spI589zAO
- うどんげの弾幕で弾が多すぎて弾幕酔いした。
なんかもうクリアできる気がしない
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 22:18:19 ID:NJ0uYAhA0
- 見事に術中にハマっとるなw
当たる弾と当たらない弾の見分けができないとちょい辛いか
ボム上手く使ってけー
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 22:29:08 ID:0Wf/o3tE0
- 「うどんげは楽」って巷の噂にだまされないよう、無理だと思ったら普通に決めボムゲーでいいのよ
たしかに楽っちゃ楽だけど割りと事故りやすいし、粘ってボムは割と間に合いやすいけど決死発動にもなりがちで1ボム無駄になるし
真実の月だけはスペプラで安定させるべきだと思うけど
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 22:36:02 ID:fpiSN9jU0
- ボムを使わされるという術中にハマっとるなw
使っても使わなくても大差ないのじゃよ
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 22:36:53 ID:lo6upWE.0
- 確かにうどんげは弾多くて精密移動出来ないと鬼門だよな
割と楽だけど
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 22:46:52 ID:fpiSN9jU0
- 程よく苦戦して製作者に喜んでいただくという楽しみ方もありますよ
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 22:56:40 ID:NJ0uYAhA0
- >>905
ボム使っても使わなくても大差ない ってなんだそれ?
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 23:09:36 ID:cyLgYncQ0
- うどんげはスペルとタイミングによってはボムでの弾消し効果がないときあるからなあ
威力の弱いボムだと空気程度のダメージしか与えられないこともある
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 07:18:04 ID:7zr0fO6A0
- 紅魔組の幻視調律系とか、ある程度慣れてから取得目指した方がボムるより安定しそうだしな
うどんちゃんパターン色強い上にスペプラあるから、寧ろボム抱える通常1や2の方が怖いわ
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 19:56:38 ID:XmGkBjd.0
- うどんげの通常2は未だに安定しない
動き回らない方がいいのはわかるがどうやるのがいいんだ?
うまくいけばマインドストッパーで1,2ボム使うだけで済むんだけどなぁ
精密動作ミスってラスペ使わされると萎える
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 22:03:52 ID:xIhaAOc.0
- >>911
あとは弾よく見て予測、かなぁ…w
弾多いけど、遅くて直線だから軌道は分かりやすいと思う
鈴仙の動き次第で目の前に密集してくるから、落ち着いて脇のスペースに逃げられるように
避けきりで何度か練習してれば何となーく分かるようになるはず
霊夢単騎で通常2避けきり
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udr044.rpy
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 22:34:59 ID:iV7nbD6w0
- うどんの通常2は敵位置依存固定?(少なくとも奴が動くまでは隙間位置も同じはず)
妖怪単騎じゃなければ人間側で最初に使い魔に張り付いて
そのまま下がりながら弾の隙間に入れば一つは確実に壊せる
一つでも壊せば隙間も広がるから現実的に安定するかと
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 22:44:51 ID:xIhaAOc.0
- もちろん人間がいれば使い魔破壊は前提でね
魔理沙・妖夢ならなんと楽なことかw
でも霊夢、咲夜だと微妙なんで避けの方の話をしてみた
- 915 :911:2012/08/09(木) 17:26:49 ID:SMIqLViE0
- >>912
リプありがとう。参考になる
>>913
>>914
言い忘れてたけど、"妖怪単機の場合"(特にアリス)の話でした
人間在りしばらくやってないから前提がアリスになってた…
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/10/15(月) 21:00:58 ID:o5ooYRu.0
- 単体Lの息抜きに結界組でスペプラコンプ
287 蓬莱の玉の枝L
250 インペリ
225 夢想天生
144 西行寺無余涅槃
66 深弾幕結界
全機体(単体も)コンプしようと思ったら頭が痛くなるな
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 06:08:31 ID:v2JwHZsI0
- 結界組コンプおめ。
他の機体も特に気負わず、本当に息抜きの時でいいんじゃね?
気がつけば全機体コンプしてるだろうし、
一気にやってしまうと後でなんかもったいないような気も、、、しないかw
ふと思い出したけど、俺は霊夢/紫/咲夜でまだコンプしてなかった。
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 11:09:55 ID:Qnf9Jgyc0
- 詠唱組なんだけど、
マリス砲使うために射撃ボタン押しっぱなしによる低速移動解除とか
低速移動ボタン配置など変えたりした方がいいんでしょうか?
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 12:46:34 ID:87F27xs.0
- だねぇ 押しっぱ低速じゃマリス砲にならん
というかそもそも要らんでしょ
マリス砲関係なく東方をプレイする上で邪魔なだけ
offの方に慣れると押しっぱ低速が縛りプレイしてる気分になる
ボタン配置は完全に個人の好み
低速ボタンを適度に連射できる配置は自分で見つけれ
現状でやりづらいなら変えればいいし、できそうならそのままでいいし
自分はパッド使用でR1ボタンを低速に設定してる
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 16:06:06 ID:Qnf9Jgyc0
- ありがとうございます
紅魔郷以来ずっとデフォっぽいキー配置だったのですが、ちょっと試しに変えてみます
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 18:24:13 ID:jNJWfpyA0
- 霊夢単騎ハードBがクリアできねぇ…
なんかコツありますか?
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 18:26:01 ID:rgyuO.CM0
- 潔く諦める
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 19:08:23 ID:QbzIMjSw0
- つれないこと言うなやw
>>921
抱えないこと くらいしか言えん
詰まる箇所ぐらいは書いておくれ
リプあると尚良し
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 19:50:43 ID:s/lRhd4E0
- 俺も諦めてスローモード使ったわ。
苦手なキャラを無理に使うのは結構苦行だった。
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 20:02:34 ID:S4BSvU1g0
- 霊夢は道中使いやすいしボムも結構強い
けどショットの火力がかなり低いから
道中を優先的に固めて、余ったボムをボス戦に投入する感じで
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 22:25:28 ID:D9IAU5PU0
- 刻符の有効な集め方がイマイチつかめません
普段高速移動で稼ぐのだけど1面でしかラストスペル出てくれないの
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 22:32:04 ID:x30Q6W9w0
- 使い魔妖精撃破、使い魔妖精撃破による弾吸い
後は当たり前だけどスペル取ることと被弾して刻符減らさないことが基本だと思うが
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 22:47:28 ID:FBl/nacg0
- 刻符のノルマ達成を狙う場合はとにかくミスらないことだよ
1〜3面はノーミス、4・5面は1ミス以内でクリア
これが出来るようになってから他のことを考えた方がいい
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 23:19:00 ID:D9IAU5PU0
- ありがとうございます、もう少し頑張ってみます
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 23:51:49 ID:c7GKSy1A0
- 使い魔を出させてから本体を倒す、ってのが一番大きい気がする
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 00:42:07 ID:sqGFqof20
- 参考までに 刻符ノルマ達成リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udr527.rpy
大事な点は上で出尽くしたかなぁ。
基本高速で打ち込むこと。
ボムはしっかり撃ち切って被弾を最小限に抑えること。
決死結界でも刻符減少するから決めボム大事。
人間逢魔維持のためにボムは高速ボムを選択すること。
稼ぎ方は リプ見たり自身で研究したりしてまぁ追々。
各面抑えていくと…
・2面は道中で一気に稼げる
ノーマルだと逆に大変なんだよねw
・3面から急に余裕無くなるねw
道中を目一杯高速で進めても、慧音戦でミスるとかなり厳しい
・4面…魔理沙めんどくせぇ…
通常4を1ボムでヌルゲーにしてから稼ぐ くらい?
あとは決めボム撃ちつつ死なないように進める
・5面道中が厄介
中型機はなかなか倒せなくてテンポ悪いわ稼げないわで…
5000行きゃいい方で、あとは鈴仙戦をきっちりこなすしか
みたいな感じだね。適当に頑張れ。
- 932 :921:2012/10/25(木) 01:09:40 ID:1F/hzFSA0
- さっき無事クリアしました
蓬莱の弾の枝時点で残0ボム0で諦めてたけど、90秒避け切ってなんとかいけました
いやー霊夢難しい
あとはルナをクリアすればラストワード揃う…
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 01:17:48 ID:PruXk07o0
- おめでとう
コンティニュー使えるからブレイジングスター出せたならそっちは余裕だろ
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 18:44:23 ID:W4n8MDTw0
- 使い魔を出させてから〜は弾消し要素もかねるから道中攻略には重要だな
下手なタイミングで倒すと大量の弾だけ残ってアワワワワワとなる
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 08:36:50 ID:3VXE.1NcO
- 意外とうっかりしそうなのが(マニュアルにも書いてあるけど)使い魔妖精を妖怪で倒した後にすばやく人間に戻して刻符を回収することかもしれないと思った
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 14:53:24 ID:tw4MljwQ0
- スペカで妖怪で倒した直後に出てくる点数アイテムにそのまま被弾してうわああああ
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/10/29(月) 23:42:21 ID:IseUunds0
- ルナ6Bのラストで死んで辛いです…
0-3で入ったのに負けるなんて
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 01:04:29 ID:XbV86IQg0
- 玉枝じゃなくても各作品最終スペルは残2くらいで挑まないと厳しいと思うぞ
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 01:35:52 ID:QLy44WyU0
- (神除く)
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 18:10:24 ID:2RPKYTEo0
- ダイソンも
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/10/30(火) 18:55:54 ID:YVyABUD20
- 地や神でも残1は欲しいよ
初クリア狙いの時は緊張するから特に
慣れても調子に乗って凡ミスすることもある
玉枝はまったく切り返し出来ないなら1-2〜3位は必要かな
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 12:12:38 ID:Vh1/s6rg0
- 永夜返し世明けと蓬莱の薬Lunaが取れない…
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 17:33:25 ID:dlMb5nOw0
- 世明けはてきとーにやっていてもいつか取れそうだが。
つーか、まさかとは思うが、10回20回くらいやっただけで
取れないとか言ってるんじゃないだろうな?
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 18:51:39 ID:Vh1/s6rg0
- 150回目で取れました…
あと蓬莱の薬ルナさえとれればコンプ
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 19:48:18 ID:gvo5DKpU0
- 150回はまだウォーミングアップのレベルだと思う
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 00:04:22 ID:ec8T7CnA0
- 回数を気にしているうちはまだまだ
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 07:21:20 ID:AZ9Ddocs0
- 蓬莱の薬Lは窒息しそうになるな
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/11/09(金) 12:59:23 ID:PomuItzYO
- 刻符足りなかったりラストスペル取れなかった時の悔しさは異常
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/11/18(日) 17:14:08 ID:SyGY68p60
- 無何有意外とあっさりいけたな
だがしかしインペリができない……
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/11/21(水) 12:52:53 ID:9ffV7.IA0
- 永夜って東方の中でもすごく東方地味てると思うの
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:13:49 ID:otV0g7Pk0
- マリス砲撃ってると親指がつる
でも愛があるから頑張る
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/11/22(木) 23:59:31 ID:supmn4AA0
- マリス砲はコントローラ使ってるなら親指はショット押しっぱでおk
低速をR1かR2に置いて人差し指で適当に叩けばいい
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/12/11(火) 13:37:25 ID:2G.hEp2oO
- 正面以外を攻撃しにくいから詠唱組は人妖ペアでは一番苦手だ。
一応ノーマルノーコンクリアは出来るけどかなり余裕がない。
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 19:12:51 ID:axfSNMPkO
- 妖夢で半霊ショットも真上に向けてるのに何故か斜め前の使い魔も倒してる時があって不思議だったんだけど位置合わせの為に一瞬だけ幽々子に切り替えてるからだという事に気付いた
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 17:57:19 ID:BAN1m1MsO
- 夢想天生を残り二秒でミスった時には余りのショックに後ろに倒れた。猿が自分の尻の臭いを嗅いで
倒れる動画を昔テレビで見たが、あんな感じ。
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 18:37:14 ID:4Kib319Y0
- 夢想転生は残り0秒からが本番らしい
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/12/21(金) 21:02:02 ID:i3S.cqN.0
- 蓬莱の薬の残り0秒はまさに苦行
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/12/22(土) 01:03:54 ID:mfzlPMeI0
- ↓残1秒 ↓残0秒
ピッ………………ピッ………………ズガァァァァァン!ビシャァァァァァン!←ここまで耐えて取得
実際の時間
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10秒
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/12/24(月) 03:03:17 ID:5lUJMawE0
- スペプラの最初の無敵時間も明らかに長い
お前もう弾幕展開してるだろうとw
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 18:58:51 ID:ZKG2zdAQO
- 最大の難関だったフジヤマヴォルケイノで崩れる事がなくなったおかげでEXクリアが安定してきた。
今は結界組だけでやってるけど、この調子ならアリスLWの解放も近そう。
でもインペリはまだ出現させられず。頑張らねば…。
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/12/25(火) 20:05:04 ID:LYbahKhI0
- アリスLWは初見絶望しか見えなかったな
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/12/28(金) 18:13:00 ID:tej1Xx7UO
- ヘタレの自分にとってはラストワードはたいてい初見絶望だわ
- 963 :名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 04:12:05 ID:z2czqn4A0
- 永EXをやっと人妖ペア全機でクリアできた…。
詠唱組だけやたら苦戦した。
- 964 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 15:09:34 ID:rVx4O4JwO
- 深弾幕結界の紫の立ち絵(立ってないか)をようやく実力で見られた。2Pカラーもいいね。ところでプレイの方だが、
第1波のパターンは覚えたッ!第2波以降は覚えられん(´・ω・`)。これから何百回もやるのか…。
- 965 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 15:37:01 ID:ll.GFrug0
- 五波目までは妖々夢の弾幕結界と同じだから妖々夢やった人は有利よね
- 966 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 16:13:44 ID:rVx4O4JwO
- >>965
妖々夢はExtraさえクリアしてねえw
こいつは時間かかるな…。
- 967 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 16:42:50 ID:l4y15lPc0
- と言ってもスペプラでさくっと始められるんだから出しさえすれば攻略にそこまで時間はかからないはず
- 968 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 16:58:12 ID:A9RA9UbM0
- 1波1波固めていけばそう遠くはねぇべよ
- 969 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 17:00:25 ID:ll.GFrug0
- 弾の色が二色に分かれてて覚えやすいのは神主の優しさだと思ってる
- 970 :名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 19:24:37 ID:vH1YQyzE0
- 深弾幕結界の第1波は開始位置からまったく動かなくて良いのも優しさだよな
妖Phでも可能なはずだけど第4波の様な分かり易い目印が無いから
あっちで使う人は見かけてないが
- 971 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 18:00:21 ID:G4Ex0SkIO
- グランギニョル座の怪人の2周目でどうしても被弾してしまう。
1周目は割と楽に避けパターンがつかめたんだけどなあ…。
まあ、楽しみつつ避け方を探すのも一興か。
- 972 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 00:51:07 ID:JJTf8Mbw0
- 永夜抄のインストールが終わったと思ったらウイルス対策ソフトの巡回でth08.exeが「おまえマルウェアだな」と言われてしょっ引かれていった
隔離室に行って身柄を引き渡してもらってアップデートパッチをかけている最中に「おまえマルウェアだな」と言わr
「この子は違うんです」ってのが通じたのか以降何事もなく、そして寝よう
- 973 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 01:47:49 ID:H2enYo8kO
- EX挑戦中だけど難しい
つーかスペカより通常が難しい
- 974 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 03:21:51 ID:EF6vS2Mo0
- そうなんだよ、もこたんはそれでちょっと有名な子なんだよ
スペプラあるし尚の事そう感じる
ただの通常でも濃度おかしいし、通常8なんてルナがヌルく感じるレベルだし
- 975 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 07:37:47 ID:67KIH/YAO
- あれはひどいね>最後の通常
まあ、スペプラなかったらスペルもエグいの多い気がするけど。
いはかさとかフジヤマとか。
- 976 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 17:13:49 ID:s4/w0g.oO
- 通常8をノーボムノーミスでクリア出来る人類がいるのか
西行寺無余涅槃を幽冥組開幕不動で取ろうと思ったが、200回かかっても取れない。アヒャー(´;ω;`)
- 977 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 16:56:14 ID:CFBGnlMgO
- 幽冥組を使うにあたってコツってある?
今までずっと結界組で、そろそろゆゆさまと一緒にクリアしようと思ったんだけど
実力は結界なら残機1〜2でNクリアできるくらい
- 978 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 17:59:56 ID:5ui8YOnY0
- コツというか
基本幽々子メインで、ボス戦時にボムる時は妖夢(ラスペ撃つなら幽々子)
を意識すればいいんじゃないかな。
妖夢を自在に使いこなそうと思わなければそうそう事故らないと思う
- 979 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 18:08:08 ID:tdO7AFtsO
- >>977
・半霊の射撃方向が妖夢のそれとズレている時でも、一瞬だけ低速状態にすれば真正面、つまり妖夢と同じ方向に戻す事が
出来る。正面への火力が高まるので細かいことだが意外と便利。
・幽々子様の射撃は道中の雑魚相手に大変便利。
・幽々子様の射撃は近い距離では大火力なので、余裕が有れば接近してみるのも一つの手。
・妖夢の移動は非常に速いので、事故に注意。
とりあえずこんなとこかな。また何か思い出したら書きます。
- 980 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 19:05:43 ID:4DgjUUVc0
- >>977
云うまでもないけど、道中はゆゆ様にお任せすること
幽冥組のメリット「ステージ終了時ボム2個以下でボム+1」により、道中のボムを節約するだけで勝ちゲーです
(みょんの)ボム威力も十分だし結界組より余裕持てるはず
- 981 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 19:30:24 ID:CFBGnlMgO
- >>978-980
ありがとう
なるほど基本ゆゆさまでいった方がいいのか
いつものくせで高速ばっかだったわ
妖夢の特性は使い方がよくわからん
- 982 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 21:20:44 ID:5ui8YOnY0
- よっしゃあああ!ついにアリスLBクリア!
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uds083.rpy
いつも最初のしか取れなかった永夜返しがなんか覚醒した
一面ラスペがダサイ事になったのが心残り…w
- 983 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 01:33:34 ID:irhz4yngO
- やっとEXクリアできた
と思ったらインペリだっけ、最後のスペカ出すの条件あるんだな
まあ難しい条件ではないからいけるな
とりあえず今日はこれ以上集中力が続かない
- 984 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 17:39:42 ID:KvKRngvU0
- ノーマルノーコンティニューにかけては易しい部類の永夜抄だけど
ラストスペルはじめとする要素埋めるのはだいぶかかるね
- 985 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 10:16:44 ID:vygG0xVoO
- >>984
Lunaticのアポロ13とかフジヤマなんかはスペプラでも本番でも取れる気がしないな。
- 986 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 10:37:03 ID:MZjvYAUk0
- フジヤマも厳しいかもしれんが、なんとしても安定させないとボムが減って減って仕方ない印象
- 987 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 16:37:37 ID:eLAM7lIg0
- 紅魔郷のときだとボム打ってもスカーレット姉妹がコウモリ化してるときダメージ入らないのは分かるけど
妖々夢と永夜抄だとどの時点から食らってないとかあるの?あっても分かりづらいというか
- 988 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 16:41:38 ID:pYB4SMJU0
- そもそもどのボスに対してのボムかわからんし
ラスボス限定でいうなら幽々子も輝夜も永琳もラスペ以外ボムは通じる
- 989 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 17:00:00 ID:7SJgGVjc0
- 妖々夢はラスぺに限らず扇開いている間はボム耐性付だった気が
- 990 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 17:31:55 ID:2PnhgpYw0
- んなもんプラクティス2〜3回やれば分かるだろうにね
- 991 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 21:15:08 ID:gwK1HvBw0
- プレイしながらじゃ初級者にはきついだろう
各々自分のプレイのリプレイがお勧め
- 992 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 16:28:57 ID:TYwCCbqIO
- フジヤマのときのもこたんの動きってランダム?
誘導できるならしたいんだけど…
- 993 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 16:40:20 ID:JAn72.iw0
- ランダムじゃなくて自機方向依存
自機のいる方に寄ってくる ゆえに誘導も簡単
回転避けなら、もこたんの誘導とかあんまり気にしなくて済むけどね
- 994 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 17:24:00 ID:TYwCCbqIO
- そうなのかな
3連弾撃ってくる瞬間の動きがランダムにしか思えない
回転ってもこたんの周りを回るの?
- 995 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 17:39:06 ID:mdU381Qc0
- 妹紅の動きは左右には誘導できるけど上下はランダム
通常が避けにくいのはこれが原因だけど
フジヤマだと自分の動きの方が重要だからあんま関係ないかな
回転避けはリプ(素符で前に上げた物の再利用)見れば分かりやすいかと
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udr913.rpy
- 996 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 23:32:14 ID:TYwCCbqIO
- >>995
リプまでありがとう
でもしばらくPCからこれない…
また後日見せて貰います
でも何となく道が見えてきた気はする
EX自体も2機は残してクリア出来るようになったし
しかしもこたん前半と後半でスペカの難易度変わりすぎですわ
- 997 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:59:52 ID:0zHtUB160
- おきょ
- 998 :名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 03:49:44 ID:Q/idKnqA0
- エイヤー!
- 999 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 23:51:05 ID:LCU2Q38I0
- 永夜抄で人間側に傾いたらショット敵に当てると刻符でる
妖怪側だとグレイズで刻符もらえるじゃないですか
でも妖怪に100%傾いててグレイズしても刻符出ないときあるんですけどどういう条件で出る出ないなるんでしょうか
1000レス目の方オナシャス!!
- 1000 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 00:40:12 ID:NZok2La.0
- 続きはWebで!!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■