[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
もしも東方キャラが性転換したら
73
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/31(月) 18:56:46 ID:gcmbSO4.0
>>33
そこまでだ!はナズーリンが使ってなかったか?
そういえば同志ナズーリンは性別がどっちでも問題ない名前だ
74
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/31(月) 19:03:37 ID:.UPQhmUk0
風見幽香=風見幽太
すなわち、「ゆうかりん」から「ゆうたりん」になる
75
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/01(火) 01:30:49 ID:7QCmTOQ.0
嫌いなスレではないが、男の場合の名前を考えているやつは何故かやたら痛々しく目に映る。
多分その行為が痛々しいのではなく、決定的にセンスが足りていないことが理由だとは思うが。
76
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/01(火) 03:26:03 ID:BXULMhEM0
きめぇ丸 → きめぇ丸太
77
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/01(火) 08:02:00 ID:DlGjOS/.0
烏天狗が材木に……
78
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/01(火) 10:00:45 ID:HytAUyTM0
どちらかといえば「のうたりん」だな
ageが多い時点で
79
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/03(木) 19:43:07 ID:aahQ0hNU0
男性化した時の名前はあまり良くないみたいだから、話を考えてみた
霊夢(♂)「はぁ〜あ、賽銭はねぇし、誰もこねぇし、神主(ZUN氏ではない)
の俺は暇だな」
魔理沙(♂)「おっ、貧乏神主じゃねぇか」
霊「うるせぇ、あ、そうだ」
魔「ん、どうかしたか?」
霊「最近、変なことが起こってる気がするんだが・・・」
とりあえずここまで考えた
80
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/03(木) 20:08:21 ID:9D2dcVoc0
そこでやめるなよ
もっと熱くなれよ
ヤマメ(男)「地底に遊びに来たのか? あそこは今お祭り騒ぎさ 誰も拒みゃしないから楽しんできな」
ヤマメ(男)「やっぱり地底のお祭りが目当てか? そんな顔してるしさ」
ヤマメ(男)「行くんだったら行く、帰るんだったら帰る はっきりしてくれないと僕も手出ししづらいなぁ」
一人称は僕、魔理沙や霊夢にはお嬢ちゃん、にとりにはハニー、そんな脳内ヤマメ(男)
81
:
79
:2010/06/03(木) 20:34:42 ID:aahQ0hNU0
>>80
そこまで言うなら、がんばってみる
あ、
>>79
の続きで
魔理介(♂魔理沙)「変な事?」
霊次(♂霊夢)「ああ、例えば、俺そっくりの女がいてな・・・
技名どころか、力も心もほとんど同じなんだ」
魔「それなら、俺もそういうのに会ったぜ」
霊「なに!?、じゃあすぐそいつを・・・」
魔「わかってる、すぐに連れて来てやるよ」
ギューーーーーーーーーン!!
霊「まったく・・・ま、実際つれて来いって言おうとしてたけどな・・・
ん?、この気配、またあいつか?・・・いや、違うみたいだが行ってみるか」
ドンッ
霊「ぐわっ!」
???「きゃあっ!」
霊「ったく、よく見て歩けよ!」
霊夢「何よ、ぶつかってきたのはそっちでしょ!」
・・・・・
霊次「って、また出た、貧乳貧乏巫女!」
霊夢「なによ、この冷酷貧乏神主!」
霊次「んだと!?この貧乏女が!!」
霊夢「この貧乏男が!!」
とりあえず、今はここまで
82
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/03(木) 22:25:30 ID:En3sK4p60
全員男にすると厨二臭くなるorBL臭くなるから、話作るなら一部女のままにしたほうがいいかもね。
あと、男のセリフは全員が二枚目キャラになったりしないようにしたほうがいい。
83
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/03(木) 22:31:50 ID:EPTq.tsg0
チルノとか原作のギャグキャラはそのままギャグキャラでいいような
あと寅丸はギャグキャラ決定
84
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/03(木) 22:32:02 ID:lTDc6Jf20
>>82
にとりがイケメンだとギャップが出来ていいぞ
イケメンなのに頭のテッペンは…
85
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/04(金) 00:25:02 ID:kH4ov/Nc0
ザ・モモタロウにそんなのいたなあ
86
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/04(金) 07:40:16 ID:beatmTM60
話を作る前に、性転換したらどんなイメージになるかの設定をしたほうが良いと思うんだが・・・
とりあえず、主人公キャラの設定を考えてみた
・霊夢
結構冷静でカッコいい神主
・魔理沙
元々カッコいいのがさらにカッコよくなった魔法使い
・咲夜
クールでレミリアに完全に従う執事長
・妖夢
もともとカッコイイのがact2、幽々子を護衛する剣士
・早苗
カッコよさと美しさを併せ持つ、二人目の神主
87
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/04(金) 16:09:47 ID:8TRCbV5M0
年齢差もはっきりつけたほうがいいと思う。
少女だらけの中に明らかなおばさんやおばあさんを出しても誰得になりがちだが、少年だらけの中のおじさんやおじいさんならその限りではない。
88
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/04(金) 18:17:24 ID:B7ondTx20
東方好々爺
89
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/05(土) 10:44:47 ID:FCWDlk1Y0
性格か…やってみよう…バラバラで
・幽香 花を愛する美少年だが邪魔をする者はとことん痛めつける
・四季映姫 白黒はっきり付けれる格好良い優等生、閻魔大王
・空 鳥頭だが力だけは強い少年
・燐 一人称は「おいら」空の親友で火車の少年
・レティ ふとましい雪男、長身
・チルノ 氷の妖精、頭が悪い。一人称は「おいら」
・白蓮 長い事魔界に封じられていた僧の青年
・てゐ 因幡の白兎本人で根っからの詐欺師な性格の少年
そのまんまだな
90
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/05(土) 13:09:04 ID:Q66zmKW60
>>89
お前一人でこのスレの雰囲気悪くしてるな。
ID変わってもわかるほど特徴的。
91
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/05(土) 14:32:07 ID:pQSKlx/YO
容姿に関する言及しかも格好良いを多くすると腐っぽくなる位
常識で考えても分かると思うけどなあ
容姿は元から言及されてるキャラ分だけで十分
知らんなら下がれば
92
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/05(土) 14:52:54 ID:lfuVD4hU0
腐ってるな・・・
93
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/05(土) 15:03:37 ID:WZvht/eo0
一応
>>1
見る限りじゃここって霖之助女体化も取り扱ってはいるんだよな。
人口比率的に腐御用達みたいな感じになっちゃってるが。
さとり♂「見下したような目で見ないでよ、ですか」
さとり♀「嘲笑うような口をするな、ですか」
さとり♂「真似するな、ですか」
さとり♀「真似するな、ですか」
さとり♂「さとり妖怪に読心勝負とは身の程知らずね、ですか」
さとり♀「この僕にマインドリーディングとはいい度胸ですね、ですか」
さとり♂・さとり♀「貴方の忘れられないトラウマを呼び覚ましてあげます」
さとり♂「……」
さとり♀「……」
両者無意識に差し出した右手と右手。無意識?
こいし♀「お姉ちゃん、仲良くすると楽しいよ?」
こいし♂「おにいちゃん、これは位相のズレの影響なんだって」
手を取り合った妹が、手を取り合った弟が、笑顔でそこにいた。
お燐お空燐♂空♂「「「「さとり様〜!」」」」
さとり♂「ああもう」
さとり♀「手のかかる子達ですね、お互い」
さとり♂「ええ、お互いに」
シンクロしたように優しい笑顔を浮かべるさとり妖怪達。
その日の夕食は、いつになく楽しいものだった。
94
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/05(土) 19:04:58 ID:dqUYgPt.0
>>93
自分的に、さとり♂と、こいし♂はショタよりお兄さん系のイメージがあるんだが、
どうだろうか
>>87
とりあえず、主人公キャラの年齢差を考えた
早苗≦魔理沙≦霊夢<妖夢≦咲夜
紅魔館のボスキャラの設定も考えた(ついでに性転換版の台詞も考えた)
・ルーミア
やや馬鹿だけど、見た目からは馬鹿とは見えないくらいのクールな妖怪、でも背はチルノ達と同じくらい
「へぇ、そうなんだ」
・大妖精
やや臆病、チルノに振り回されっぱなしの妖精
・チルノ
かなりの馬鹿、見た目からにしてもやんちゃ
「俺ったら最強だな!」
・紅美鈴
ヘタレ、昼ね好きな格闘家門番
「くっ、背水の陣だ!」
・小悪魔
小悪魔じゃないだろってぐらい背が高い
・パチュリー・ノーレッジ
格闘技より魔法技を好む、本と魔理沙が好きな魔法使い
「これらの本は君の神社の5年分の賽銭程度の価値がある」
・レミリア・スカーレット
ショタ気とカリスマ性があふれるお坊ちゃま吸血鬼
「人間だけさ、脳なんて単純で科学的な思考中枢が必要なのは」
・フランドール・スカーレット
超厄介者だけど、見た目はかわいいショタな弟様
「君が、コンティニュー出来ないのさ!」
あ余談だけど、
>>89
は別人ね
95
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/05(土) 19:09:21 ID:TUsggzgc0
宮下あきら先生に『魁!!男塾』ばりに描いてもらうだけで、
このスレの趣旨に合うキャラクタが出来上がるのではないのだろうか?
「あ、あれは……、古文書に書かれていた禁断の弾幕……」
「知っているのか、パチュリー!!」
96
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/05(土) 19:51:54 ID:Q66zmKW60
やはりこの話題は、文字で語るより絵で語ったほうが楽しい話題なんだろうか……。
97
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/05(土) 19:56:25 ID:dqUYgPt.0
>>96
勿論イラストもOKだと思う
自分もあるサイトの影響で描いてるから
98
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/05(土) 20:36:55 ID:TUsggzgc0
「女 → 男」と性別が変わると、弾幕は「避ける → 耐える・弾き飛ばす」になりそう。
99
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/06(日) 01:16:27 ID:aTOuwz8c0
ドラゴンボール化か……
100
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/06(日) 10:05:58 ID:tGdP5rBAO
鬼共が喜び勇んで幻想郷に帰って来るな
101
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/06(日) 11:19:42 ID:Nbrll0oo0
「ホッホッホ、これが貴方の弾幕ですか?」
「バカな……俺のマスターズスパークを片足で蹴り飛ばしやがった!」
ってのを想像した
102
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/06(日) 16:42:15 ID:1rTzMQrA0
とりあえずポーズを決めてスペルカード名を叫べば、弾幕が出て相手は勝手に吹っ飛ぶ
103
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/06(日) 19:16:14 ID:acVXs3FY0
>>98
なるほど、そういう発想はなかった
シューティングゲームが格闘ゲームっぽくなるのか
104
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/06(日) 21:14:27 ID:8czDK5OY0
>>102
なんかダサくて笑えてきたwwww
105
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/07(月) 23:56:32 ID:AosBei8I0
魔理男「マスタースパーク……10倍だぁー!」
霊男「バカな!この俺様が!」
俺の脳内で幻想郷ドラゴンボール化が止まんないんだけど
誰か助けて
106
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/08(火) 12:59:11 ID:xYimLrBIO
やっぱり魔理沙の男化だけは一番似合わないな
一人称も最悪になるし
107
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/08(火) 13:02:47 ID:rKcC/huo0
逆に考えるんだ
魔理沙の男化は男の娘なんだ
108
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/08(火) 16:01:38 ID:UlkrqLh.0
彼の描く魔理沙はいつだって女装男子。
109
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/09(水) 11:08:45 ID:e8H2yFKI0
魔理男・霊男「「フュージョン!!」」
魔理霊男『それでも幻想郷は回っているんだZE!!』
110
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/10(木) 22:10:44 ID:wZjXYWHk0
性転換後、イメージが変わりそうなキャラを考えたんだが・・・
・性転換したら結構大人っぽくなりそうなキャラ
小悪魔、諏訪子、さとり、こいし、小傘
・性転換したらちっちゃくなりそうなキャラ
霖之助、雲山
・性転換したら(さらに?)美しくなりそうなキャラ
藍、輝夜、幽香
・性転換したら特にカッコよくなりそうなキャラ
魔理沙、咲夜、妖夢、妹紅、文、勇儀、ナズーリン、星、蓮子
他にもあったらお願いします
自分のイメージなので異論も一応(オイ
認めます
111
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/10(木) 22:52:48 ID:iyOL.2TQ0
ZUN氏
さらに酒豪度UP!
勇儀姐さんのような気風のよさを存分に発揮する。
勢いで次作新たな巫女として自機として参戦。
112
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/10(木) 23:08:40 ID:wZjXYWHk0
>>111
ついにはZUN氏まで来たのか・・・
個人的にZUN氏は幼女(酒は飲めるから一応大人)
っぽい姿なイメージがあるんだが
他の人はどうだろうか
あ、ZUN氏が観てたら、怒られそう・・・
113
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/10(木) 23:14:37 ID:gsU1beRg0
どこの萃香だよ>酒が飲める幼女
114
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/12(土) 19:53:32 ID:4R2ScmHI0
>>113
酒が飲める幼女=妖怪
・・・性転換の女ZUN氏って妖怪!?
115
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/13(日) 18:52:43 ID:T8L1Ix3.0
142 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 19:29:03 ID:rDBnbWIE0
6ボスで性転換 女→男
レミリア「咲夜・・後で俺の部屋に来てくれないか・・大事な話があるんだよ。」
輝夜「妹紅!待ってくれ!話があるんだ!」
永琳「鈴仙・・今日はどこを診察して欲しいのかな?自分の口で言わなくちゃ分からないよ?」
幽々子「妖夢・・ほら・・桜がきれいだね。見て御覧よ。」
神奈子「酒を取ってくれないか?・・早苗。」
空「僕!将来さとり様のお嫁さんになる!」
白蓮「ふふ・・時間が経つのは早い気がしないかい?君もそう思うだろ?」
レミリア→超美少年 輝夜→イケメン王子様
永琳→イケメン医師 幽々子→成人男性
神奈子→成人男性 空→野生的美少年
白蓮→成人男性
6ボススレ2会目で見つけた
個人的に、レミリアの一人称は「僕」、空の一人称は「俺」にすれば、もっとそのキャラに合いそうなんだが・・・
116
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/14(月) 00:07:51 ID:tk.nVIxY0
なんだろ、性転換ネタ好きなのにこのスレはなんかしっくりこない。
セリフだけ書いても何か気持ち悪い。
男レミリアは、完全な子ども体系として描きたいね。一人称僕同意。
そして悪魔的な容姿に。四畳半の小津を美少年にしたような。
117
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/14(月) 11:39:08 ID:Tulgj5M.0
台詞だけじゃなくてもっと描写しろってこと?
それとも台詞だけじゃなくてネタも入れろってこと?
レミリアは男の娘。咲夜、フラン、あるいはパチェと二人きりの時だけ男になる
レミ「咲夜、もしもの話をしようか。僕が咲夜にメイドと主以上の関係を求めるんだ」
咲夜「はあ……私はお嬢様の求めるものに従うだけですわ?」
レミ「咲夜にキスをしていいのも僕だけ、それ以上も僕だけ。それは咲夜が僕のメイドだからかな?」
咲夜「はい、お嬢様のメイドですもの」
レミ「ではこう言い直そうか。もし僕が咲夜を娶ったら、咲夜は僕と対等になれるか?」
咲夜「……お嬢様が求めるのなら、そうなってみせますわ」
レミ「咲夜、その忠節は僕のメイドに相応しい。だがまだまだレディとして女として君は途上なのさ」
咲夜「申し訳ありません」
レミ「僕でも下着にはこだわるんだ。明日は時間をやるから、僕に見せるために下着を選んでくるように」
咲夜「畏まりました」
変態になってしまった
118
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/14(月) 18:24:41 ID:S/txhsSg0
>>117
とりあえず性転換ネタだったら、いいと思うよ・・・
後、そのカップリング話GJすぎる・・・
119
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/14(月) 21:40:24 ID:d00HeEMU0
見た目そのままで男の娘にするか
見た目も変わったメンズ設定にするかで描写も需要も違うから難しいところ
120
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/15(火) 06:33:05 ID:uhf6rv7gO
>>115
なんとなくだが、白蓮のセリフがカヲル君っぽく見えてしまった
121
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/15(火) 22:00:13 ID:hZJihl0M0
というかこのスレに書かれたセリフ系の書き込みはほぼ全て石田声で脳内再生されてしまう。
それくらい、なんというか、爽やかすぎるというか優男っぽいというか、そんな書き込みが多い気がする。
やっぱセリフだけだとそうなっちゃうよなあ。絵が伴えばもっと男臭くなりそうなんだが。
122
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/16(水) 18:40:37 ID:nK17idSw0
>>121
絵か・・・
kinozukaしか性転換のイラストを描いてるサイトを思い浮かばないのだが・・・
あの人、とても上手いんだよな〜
123
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/16(水) 22:13:55 ID:LID8bYHk0
個人サイトはネタがネタゆえ検索避けしているか、もしくは数そのものが少ないだろうね。
pixivには結構あるけど。
124
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/17(木) 16:15:54 ID:DhCuWDvw0
53 :名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 18:17:32 ID:zq/Ch.1M0
6ボススレで性転換ネタ見つけたから、やってみた
従者キャラで性転換(&プロポーズ?) 女→男
咲夜「レミリアお嬢様・・少しこちらへ・・大事な用件が」
妖夢「拙者は・・この桜よりも幽々子様がきれいです」
藍「紫様・・私と共に最強妖怪をつくりあげましょう」
鈴仙「師匠・・たまには自分が実験台になってくださいよ」
小町「四季様、俺も手伝いますよ」
早苗「神奈子様、諏訪子様・・本当に信仰してると思うのはどちらだと思います?」
衣玖「総領娘様・・退屈凌ぎに私と遊びますか」
燐「お空、俺とさとり様・・どちらを取るつもりだ」
星「聖・・迷惑ばかりかけるけど・・それでも、貴方を守りたい」
咲夜→クールな執事長 (一人称)私、たまに俺
妖夢→さらにカッコイイ剣士 (一人称)拙者
藍→クールで美しい九尾の狐 (一人称)私、たまに俺
鈴仙→失敗やドジばかりな玉兎 (一人称)俺、か僕
小町→サボってばかりで居眠り好きな死神 (一人称)俺
早苗→カッコよさと美しさを併せ持つ神主 (一人称)私、か僕
衣玖→クールでカッコイイ龍宮の使い (一人称)私、たまに俺
燐→結構暴れん坊系な火車 (一人称)俺
星→カッコイイけどドジばかりな毘沙門天の弟子 (一人称)俺
5ボススレ5期で見つけた
あまりこのスレ知られてないのかな・・・
125
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/17(木) 22:06:17 ID:UE7JNeDE0
最強妖怪(笑)
と書きかけたが、あれか。子・づ・く・り・しましょ♪ ってことか。
126
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/17(木) 22:19:04 ID:8KxlQLbY0
個人的に妖夢は男になっても一人称私の方がいい
127
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/17(木) 22:39:24 ID:.exoPvig0
白蓮は男にしたくない
星は戦国武将になってしまう
キャプテンは三枚目の美少年
一輪は小柄で寡黙な白蓮の狂信者、筋ショタ
小傘は二頭身でよく描かれるギャグキャラ
ナズーリンはスカしたチビイケメン青年
ぬえはそもそも男の娘
星「毘沙門天たる我が、仏敵を折伏する」※白蓮に影響されて不殺を貫くように
水蜜「お姉さん俺とクルーズしてみない?」
一輪「……白蓮様、僕が守る」
小傘「俺っちにおどろけー!」
ナズーリン「泣いてるよりは頬染めた君がボクの好みかな?」
ぬえ「私は女でもあるけど男でもある」
128
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/18(金) 02:35:27 ID:Hi7SANC6O
性転換と男前は分けてもらいたい
129
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/18(金) 03:39:37 ID:tQYJTGz.O
上にもあったがイケメンや男前なんて一々みんなに付けなくていいんだよ
みんなわかってるし、勝手にイメージするから
書きすぎると腐臭が漂う
それに元々そんなの殆んどのキャラで言及されていない(例外2、3キャラ程いるけど)
130
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/18(金) 10:11:10 ID:wYP8SmhI0
設定で容姿が整ってるってされてるのがアリスだっけ
人形のように、みたいな言葉がつくけど
131
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/18(金) 17:15:29 ID:41Eifov.0
そういえば、元々男っぽいキャラは性転換するとどうなるんだろう?
例)魔理沙、リグル、妹紅、星、蓮子 など
→さらに男っぽく(カッコよく)なる
→逆に女っぽくなる
→大して変わらない
個人的には、男っぽく(カッコよく)なる、の方であって欲しい・・・
132
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/18(金) 18:11:43 ID:.IyynuSUO
リグルと星は服はそのままで男らしく
魔理沙と妹紅と蓮子は服が男らしくで口調そのまま
だといいなぁ
133
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/18(金) 19:35:16 ID:iv9L2wYc0
>>115
それって逆もいけないか?
134
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/18(金) 23:12:54 ID:gs2E/Odc0
白蓮が男体化すると命連は妹になるんですね、解かります。
135
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/19(土) 00:08:16 ID:Th0f8eus0
>>131
魔理沙が男っぽいだ?冗談を言うなよw
136
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/19(土) 01:52:58 ID:JNpT6AxAO
俺得スレ発見。
男女両方の紫が寝ぼけて境界をいじった際に繋がっちゃったとか、個人的にパラレルワールド設定がしっくりするな。
137
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/19(土) 13:09:10 ID:CQfwwT820
>>134
魔法に手を出しちゃうのも納得だな。
138
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/20(日) 14:06:43 ID:9cEIz1FAO
性転換+元の性別で
ありそうなカップリングはなんだろう
139
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/22(火) 19:56:26 ID:odK78BbY0
阿求(男)が妖精で鬱憤晴らしか。ふぅ……
140
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/23(水) 23:31:45 ID:OHBUG12Q0
あの人物のせいで、「妖精さん」という言葉がエロい言葉にしか見えなくなった。
141
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/27(日) 20:56:57 ID:BP7HFwSsO
台詞だけで性転換を表現するのは難しいな……。
二枚目風にしても男前にしてもどこと無くわざとらしさ残る、男であることを強調するからそうなるだろうけど。
魔理沙はゲーム部分だけ見れば十分男らしいね、ナズーリンも中性的な口調だしこのあたりのキャラの台詞を原文ママで抜き出して、男が喋ってると妄想してみるのはどうだろう?
142
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/04(日) 16:32:42 ID:rVcT30qo0
最近何も書いてないみたいだから
>>80
の続きを考えてみた
ギューーーーーーーーーン!!
魔理介(♂魔理沙)「到着っと、おーい、魔理沙、いるかー!?」
アリス「え!?魔理沙!?」
魔理介「(アリスの方を身らず)ああ、今、俺の偽者の見たいな奴、魔理沙って言う女を・・・」
・・・・・
魔理介「ん?お前、誰だ?」
アリス「あれ、魔理沙に似てるけど違うわね、貴方名前は?」
魔理介「俺は霧雨魔理介、お前は?」
アリス「私はアリス・マーガトロイド、貴方、魔理沙に似てるわね」
魔理介「ああ、俺もそう思ってるぜ」
アリス「ねえ、魔理介さん、私と・・・」
アーサー(♂アリス)「ちょっと、魔理介、僕を差し置いて女の子と遊んでいるのかい?」
魔理介「あ、アーサーじゃねぇか」
ガシッ!
魔理介「おい見てみろよ、お前そっくりの女がいるぜ」
アリス「ちょっと!離してよ!!」
バタバタバタバタ
アーサー「おっ、女の僕ー!?」
アリス「あら、私にそっくり・・・って、男の私!?」
魔理沙「ったく、さっきから、うっせーな〜」
魔理介「あ、俺の偽者」
アリス「まりさ〜」
ギュッ!
魔理沙「おいアリス止めろ!助けて〜!」
魔理介「アーサー、お前が連れてきたのか?」
アーサー「ん、ああ、この子と一緒にいたら君に会えると思って」
魔理介「それと、女の俺に変なことしてないよな」
アーサー(ギクッ!!)「・・・うん、なにも、してない、よ・・・」
魔理介(こいつ、絶対何かしたな・・・)
魔理沙「ちょっと二人共、私を早く助けろよ!」
アリス「まりさ〜」
むにゅむにゅむにゅ
アーサー「ああ、ゴメン」
魔理介「ったく世話の掛かる奴らだぜ」
ここまで考えてみた
長文ですまない
143
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/04(日) 16:37:25 ID:tvxvJD4cO
>>142
GJ
このままがんばってほしくなった
144
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/04(日) 16:39:07 ID:tvxvJD4cO
しまったsage忘れだ
145
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/04(日) 20:14:11 ID:W1tod0RoO
北斗の拳のキャラクターが東方のかっこをしているのしか想像できない
146
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/04(日) 20:17:39 ID:QLTjdv7UO
ショタ妖夢…
147
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/04(日) 20:21:40 ID:cHy68I02O
>>145
俺も何故だか世紀末の匂いを感じた
148
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/05(月) 14:21:28 ID:f38a79WwO
東方は設定を細かく決めてなくてファンによる自由な妄想をしやすい作品だから
霖之助がこーりんという愛称で呼ばれ本名不明で性別も不明設定ならもっとキャラの幅が広がったかも
性別不明でどっちにも使えるキャラは一人はいてもいいと思うし(どうせ男としてしか使われないだろうけど)
日常を表現するために男性が必要と言われたのに他の日常作品では女ばかりだし
どうでもいい話だけど初代ガンダムにコーリンという名前の女キャラがいたりする
149
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/05(月) 14:29:38 ID:ySRYT.3M0
何故男キャラの外見に「美形」とかがつかざるをえないのか
それはわりかし簡単で、女性キャラは美女もしくは美少女、あるいは美幼女と決まってるからである
そうでない場合にだけ特筆すれば良いのが男性向けだから
一方男性はどうか
男性キャラはオヤジからブサまで色々いる
だからこそ特別に美形なら美形と注釈せねばならない
そんなことはどうでもいい
キスメを男性化したら保護欲どばどば出ちゃうネガヒキになっちゃった
150
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/08(木) 14:14:53 ID:Mrk.h872O
読み手が勝手に美少女やなんやかんや思ってるだけで
設定や他のキャラ評から美少女と言われてるキャラなんて殆んどいない
読み手が思ってるのは思ってるで留めといて、態々美とかの形容詞は書かなくていい
皆勝手に脳内補正をいれる
151
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/10(土) 14:59:52 ID:Q/2zIKUs0
よくアニメで、「このクラスの女子、モブキャラまで含めてみんなレベル高すぎんだろwww」なんてことがあるけど、なんてことはない、画面の外の我々にはそう見えてしまうというだけで、作中ではそれほどでもないのだ。
152
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/10(土) 23:08:19 ID:9fYpuhhI0
性転換すると
少女達=少年達
巫女さん=神主さん
ロリババア=ショタジジイ
になるのか
153
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/11(日) 00:44:27 ID:EGzb1xHc0
なんだTSスレ無いものだと今まで思ってた。ちゃんとあったんだな。
>>152
でも魔女は男でも魔女って呼ぶこの不思議。
154
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/11(日) 02:20:25 ID:5aaw9Qg.O
>>153
男は魔法使いだろjk
155
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/11(日) 08:35:34 ID:3bAIesUw0
少なくとも全盛期の中世においては、「魔女」と「女の魔法使い」は全く別物なんだぜ
だからサバトの記録とか見ると「参加者の魔女(男)」みたいな記述はいっぱいある
156
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/12(月) 03:17:14 ID:pk.DhousO
へぇー×6
でも
>>152
的に現代の話だと思うぞ
157
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/12(月) 10:23:04 ID:4eLp4mYI0
現代かどうかってのは関係あるのかなぁ、と思いつつ、
でもパチェさん魔女って言う割りに魔女術に精通してるようには見えないよね、とも思う。
どっちかというと魔理沙のスタイルのほうが魔女に近いような。
158
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/12(月) 10:58:36 ID:xWEXsGxc0
「魔女」って言葉は、「魔法を使う女」ではなく、「魔女狩りの対象となる人物」を意味する言葉だからね、元々。
さらに時代をさかのぼれば「魔法を使う女」だったんだろうが、魔女狩り時の混乱の中「男の中にも魔女がいる!」って誰かが言い出して、意味が変わったのだろう。
159
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/13(火) 19:28:33 ID:lroL2I9UO
誰かが最初にウィッチを魔女と(誤?)訳したのが一般化しただけという可能性も無きにしもあらず
いや、しらんけど
まあ、それはそれとして
リグルは
こんなにかわいい子が女の子のわけない
から
こんなにかっこいい子が男の子のわけない
になるのか
俺得
160
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/13(火) 22:48:23 ID:ROqBLg.IO
>>157
アニメとか漫画じゃ
男は魔法使い
女は魔女(魔法少女)
って言われるってことじゃない?
161
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/14(水) 00:29:42 ID:jGPkD3dI0
つーか、パッチュさん
男になっても、多分やってる事変わんないよね
愛想よくなるとも、アクティブになるとも思えんし
162
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/14(水) 00:33:19 ID:Da6yDFGc0
むしろ男になったからってそんなに行動方針が変わるキャラがいるのか?
163
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/15(木) 00:39:52 ID:wLrm8eXA0
男ゆかりんはスキマ使えなさそう
164
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/15(木) 20:45:47 ID:YZ95GXeQ0
もし能力バトル漫画にゆかりんが登場したなら、初登場時は、前に立っていると思ったら一瞬で背後に移動していたとか、そんなわけのわからない術で主人公たちを圧倒するんだろうな。
二戦目になってから、スキマを通って移動しているということに気付くんだろうな。
165
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/18(日) 02:30:04 ID:IK/5voHU0
藍しゃま男体化したら明らかに犯罪者決定だな…
166
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/18(日) 18:38:02 ID:m2rYN.9o0
ショタコンか…
167
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/19(月) 07:07:48 ID:gAdxaZLo0
神よ、私は美しい・・・
というか藍のあれは完全に原作を逸脱したキャラだが
(ルーミアのそーなのかーは本来は一度しか言わないが原作にちゃんとあるネタだし)
168
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/21(水) 16:17:15 ID:f96yORm60
キャラ男体化した時の髪型どうなるんだろう…
169
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/29(木) 19:46:51 ID:p2FtHCiU0
レミリアと反転レミリア書いてみた。名前あるので注意。
ーーーー
コトッ、コトッと駒を動かす音が響く。
月夜の下、チェスを指している少年と少女。両者とも背中に蝙蝠の翼をはやし、その似た容姿は、傍目に兄妹にも姉弟にも見える。
だが二人の関係はそのどちらでもなく、血の繋がりはない他人同士である。だが、ある意味では実の家族以上に繋がりのある関係ともいえた。
「チェック」
少女が一言、そう呟く。
黒のクイーンが白のキングを狙うと同時に、白のビショップもその長大な間合いの中。
一手に二つの首を狙われ、少年が思考に沈む。
「……」
少考のち、少年は(ルール上当然だが)ビショップを見殺しにし、コトリとキングをクイーンの牙から外した。
そして少女はノータイムでクイーンを動かし、ビショップを番外に置く。
「……強いな、レミリア」
声変りもしていない声音で、少年が呟いた。
「お褒めにあずかり光栄よ、レオル」
レミリアと呼ばれた少女はその言葉に薄く笑みを浮かべて答えた。
170
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/29(木) 19:47:31 ID:p2FtHCiU0
数か月前、突如『二つ』の幻想郷に起こった異変。
それは性別を表す染色体、あるいは魂が反転している世界同士が繋がってしまったという異変である。
真っ先に疑われたのはどちらの世界においても八雲の者。
二つの博麗神社から巫女と神主が、それぞれ反転世界の八雲の者を話も聞かずぶちのめした。
が、この異変が時空の位相のズレによって起こった事故であり、それが誤解であったことが判明した時には時すでに遅し。
見事にボコボコにされた二人の八雲の妖怪は大分寝込んでしまい、境界操作が出来るようになるまで少々の休養が必要になっていた。
というわけで現在、レミリアの紅魔館の隣には、レオルの紅魔館が並び立っている。
二つの紅魔館には、異変の当初にひと悶着があった。それは当然であろう、突如自分たちの館と全く同じ館が出現したのだから。
妖精給仕たちの集団戦に加え、門番と従者の二対二、兄と姉、弟と妹という三つの戦闘が佳境に入ったところでこの異変の顛末の情報が飛び込み、
結果として全てが引き分けで終わることになった。
あれだけの戦いがあったとはいえ、ここは呑気な幻想郷。まして吸血鬼は強い者を好む。後腐れは無かった。
レミリアとレオルは互いに相手を賞賛し、レオルの弟とレミリアの妹は自分と同い年の友達が出来たことを喜んだ。
従者たちも、主同士が互いに認め合っている以上、わざわざ相手と仲違いをしようとする者は(多少しこりが残ってはいるけれども)いなかった。
そう言う理由で、二つの紅魔館はそれなりに友好な関係が結ばれている。
171
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/29(木) 19:48:29 ID:p2FtHCiU0
「……あなたには、感謝しているわ」
レオルがルークを動かし、続いてレミリアがクイーンを動かす。チェックメイトまで一直線、という鋭い一手である。
「私の妹は、私によってずっと封じられていた」
「今でこそ、博麗の巫女や白黒の魔女、あの子の友達と呼べる者は多いけれど」
「同い年の異性というものは、あなたの弟が初めてだから」
「……それは、僕にも言えることだよ」
レオルがキングを手に取り、一つマスを移動する。後のレミリアの攻めを遅くさせる、守りの一手だ。
「君と同じように、僕は、僕の弟を封じていた」
「あの紅い霧の異変以来、神主や魔術師は、僕の弟とも遊んでくれているが」
「同い年の異性というものは、君の妹が初めてだ」
172
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/29(木) 19:49:22 ID:p2FtHCiU0
ただ長く存在するだけならば、時間さえかければ土でも石でも出来よう。
しかし、成長をするにはそれだけでは全く足りない。
レオルとレミリア、二人の弟と妹は、まだ幼い。
それは生きてきた時間の長さではなく、誰かと触れ合ってきた時間の短さによるものだ。
だからこそ、年齢が近くかつ同調できる点の多い異性との触れ合いは、よりよい刺激をもたらすだろう。
「これからもよろしく頼むわよ、オヤカタサマ?」
レミリアのルークがキングの逃げ道をふさぐように移動する。
「あぁ、勿論だよ。ゴトウシュサマ?」
レオルのポーンが一つ、進められた。
わずかに遅くなったレミリアの攻めの間隙を突く、たった一本のレオルの攻撃の糸。
だが、この一手により、どちらが勝ちきるか分からなくなった。
レオルとレミリアは不敵に笑みを浮かべる。ここからの鍔競り合いこそが、最も面白くなる場面であるからだ。
今日も夜は更ける。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板