したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

東方萃夢想 攻略・雑談スレ

1名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 21:22:26 ID:QN6eeMmM0
上海アリス幻樂団と黄昏フロンティアの合作、「東方萃夢想」について、
語らったり、攻略したり、萌えたり、パレット作ったり、情報交換したりするスレです。
現在の最新Verは1.11で新キャラとして『紅 美鈴』が追加されています。
又、黄昏フロンティアでは東方萃夢想のサントラ「幻想曲抜萃」が現在、各同人ショップで委託中です。
テンプレはちゃんと読んでね。

まったりと行きましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

398名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 12:26:56 ID:uhoUc3aU0
>>396
それだけだとちょっと判断が難しいですね。
接続ボタンクリック後にすぐに出ますか、それとも接続後しばらく経った後に出ますか?
毎回出ますか、たまにしか出ませんか?

399名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 12:55:14 ID:.qK9mQs60
b3で、クリックしてすぐその症状でたな
時間おいたら直ったからよくわからない

400名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 13:02:34 ID:uhoUc3aU0
>>399
一時的に通信の状態がよくなかったのかも。
開始直後のIO例外は通信関係の問題ですが、
何度も出ないようなら問題はないかと・・・。

401名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:18:08 ID:soV3x8Ug0
>>400
接続ボタン押す→必ず出ます
萃夢想再インストールでもしてみます

402名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 14:44:29 ID:uhoUc3aU0
>>401
萃夢想は無関係かと。

ネットワーク周りの問題じゃないでしょうか。
通信がブロックされているということはありませんか?

403名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 15:15:21 ID:soV3x8Ug0
>>402
最近引っ越したからそうかも知れない
他のことはできるんだけどね、把握

404名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 01:36:08 ID:sAgWV8qY0
新しいバージョンになってからRoundCountが表示されなくなったのですが

405 ◆vjyK8Yp05c:2010/09/05(日) 18:49:26 ID:vM0XEjBI0
RollCasterの新バージョンが出てるんですが、Roll使ってる人はちょっと使ってみて感想を書いて欲しいです。
CPU負荷がかなり減っているはずなので、今までよりはフレームが安定しているハズです
対戦相手に与える違和感もかなり減っているのではないかと思うのですが。。
※違和感全く変わっていない可能性もありますが

406名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 22:03:02 ID:Ijs11W2s0
Roll新しくなったのか
個人的にはRoll好きなんだけどPCスペック低いと重くなるとかであんま使ってくれる人いなかったから
これで使える人増えるといいな

407名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:14:36 ID:uNeS3UY60
>>404
b3で出力処理クラスで扱わなくなっていたためです。
修正したものを出しましたので、こちらをご利用ください。

408名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:40:37 ID:sAgWV8qY0
>>407
直りました。ありがとうございます。

409名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 00:48:37 ID:N.kREsDY0
要望?みたいなの
暇があったらでいいんで考えてみて下さい
・全体IM、自分宛てのみ表示の選択でSystemのみもほしい
・もしくはSystemだけ別に
・前のロビーみたいなポートチェッカー

あと時間がない人用のやつはJREについても一応書いた方が良いような気がする

410 ◆vjyK8Yp05c:2010/09/06(月) 22:30:13 ID:cAilmi9o0
需要があるかは分からないけど、ロビーでクラ専も待ちできるようになると面白そう。
それ用のstate設定して、クラ専待ちに対戦申し込んだときは自分がgather状態になってロビー経由でPOST_FIGHT投げさせればよさそう。
※ホストできる人だけがクラ専待ちに接続できる

411名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 23:24:45 ID:PZoBQ5lk0
ポート開けれない環境の人とかに需要がありそう
マンションタイプの回線とかだといじれないんだっけ?

412名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 19:18:46 ID:k1Ep1yek0
起動時に
通信スレッド内でIO例外をキャッチしました
ってなるんだけど回線が不調でロビーを切断してしまったことが原因なのかしら

413名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 19:41:16 ID:nEBq86AQ0
>>409
ポート開放チェック機能はどうやらうまくできたようなので、
次回に追加してみようと思います。

やっぱり内部通知メッセージだけ別窓にしたほうがいいのでしょうか?見づらいとか・・・

>>410
需要があれば・・・ってところでしょうね。
現状では募集中の方に繋ぎに行くのが確実ですが、
逆に確実にホストができる方が、クラ専側にアプローチしてもよいわけで・・・。
FW設定をどうしても変えられない環境の方にはいいかも。(でも数は限られそうかな)

>>412
起動時・・・でしょうか
接続時ではありませんか?
現バージョンではmainWindow.open前後のIO例外はキャッチして
ログに出力しているので、そちらを見せていただけると原因がわかるかもしれないです。

414名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 00:03:58 ID:si9m5.hY0
Altlobby OPb4で対戦中IM拒否にしても受信されてます

415 ◆vjyK8Yp05c:2010/09/08(水) 01:39:26 ID:GwSI.93g0
>>413
クライアントが未知のstateを受け取るとNullPointerException発生するので、とりあえず受け入れの準備だけでもしとく損はないかと思います。(どこかの更新に併せて)
STATE_STRのMAP.get()でNULLが返ってきたときの対処でいいのかな・・
サーバはstateをそのまま投げてるだけっぽい?ので影響有るのか無いのかよく分からないところです。
実装自体は、することなくなったら検討してみるくらいでいいとは思いますが。。

あと全然別件ですが、対戦中の人を右クリックしたら「対戦する」ではなくて「観戦する」が出てきたら嬉しいかなと。
対戦には全く関係ないのでアレですが。

416名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 01:41:20 ID:nGFr5d160
ぬるぽ

417名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 01:45:02 ID:S5ydOyAs0
>>416
ガッ

418名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 21:10:42 ID:S5ydOyAs0
プロトコル.txtの
80. JOINの項目にIP公開設定が無く、実際に送られてくるデータを見ても無いのですが
クライアントの実装ではユーザーが追加されたときIP公開設定を読むようになっています

419名前が無い程度の能力:2010/09/08(水) 23:52:26 ID:IJUA09SA0
>>415
今のところ飛んでくることすら想定していないですからね・・・。
一応準備だけはしておこうと思います。

「観戦」・・・ですかー。
選択時(マウス左ボタンを離したとき)にメニューごと入れ替えてやればできなくはなさそうです。
うまく行けば、次バージョンに組み込んでみます。

>>418
プロトコル.txtはメモ程度で実際の実装とは異なる記述が・・・。申し訳ないです。

420名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 00:10:44 ID:s.K1DX8E0
>>419
よく見たら状態がIP公開設定になったわけですね
これは失礼

421名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 01:25:17 ID:XIARlkbs0
>>414
全体IMは受け取りは拒否できないはずです・・・。
IM拒否設定はユーザー指定IMに関するもので、
また現バージョンではサーバー側でチェック処理を行っていないので、
クライアントに対する「お願い」的なものになっています。
もしかすると、現クライアントでも拒否設定が有効化されていないかもしれません・・・。

422名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 18:01:18 ID:OyGEv6K.0
ストーリーモードのCPUれみりゃが左右の壁に飛び回りながら弾はいてくるスペカってあの弾は防御不可なのん?
まともに攻略できないからスペカでごり押ししかできなす

423名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 18:09:50 ID:9MdfagL20
あれはガード不可の射撃だから撃つタイミングをよく見てグレイズでおk

424名前が無い程度の能力:2010/09/09(木) 18:12:32 ID:OyGEv6K.0
>>423

やっぱりガードできないのね、ありがとん
ひそうてん、ひそうてんそくからすいむそうに入ったからゲームシステムの違いにめちゃとまどったお

最初ライフゲージの仕様すらわけわからんかた。

425 ◆vjyK8Yp05c:2010/09/09(木) 22:04:46 ID:Bp26pyHk0
だいぶ形になってきたので、現状のBuilt-In Lobbyを公開します。
修正が必要な部分はかなりありますが、概観は固まってます。
仕様としてIM出来ないので、IM不要な人とか、ALtLobbyがエラーで起動できない人用?です。
とりあえず、酒飲みながらてきとうに観戦する分には十分使えます。
修正が終わったらWEBのIndexに載せようかなと。
ttp://njm4558.run.buttobi.net/th075Caster100909_test.zip
ttp://njm4558.run.buttobi.net/sample.png

426名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 17:12:06 ID:GcidWdIo0
久々に芋をやろうとしたらまた対戦場所が変わってるんですね
開発者の方お疲れ様

で、導入したはいいんだけどイマイチわからないので質問
キャスターを事前に起動する必要はなし?以前のロビーと違ってキャスターがまったく見えないので不安です。
また、クライアントで募集中の方に右クリ対戦を選ぶと相手がディレイ指定した後、萃夢想がオートで起動するんでしょうか?
募集中の方に対戦を選択しても何も起こらず、昨日から結局未だに対戦できないので・・・

キャスターのパス指定とかは間違ってないはずなんだけどなぁ・・・

427名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 17:58:00 ID:KNvzsfys0
自分がホストになった場合ならディレイ決定ウィンドウが出る
相手がホストなら相手に出てる はず
ただし原因不明のここから進まない現象もある

428名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 18:15:22 ID:FYriUMMI0
>>426
キャスターを事前に起動する必要はなし。募集とかしてもキャスターは起動しません
同じく凸しても起動しません。裏で動いてるらしいです
全体IM欄にキャスターで表示されることが表示されます

429名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 22:56:55 ID:qBg8BVuo0
概ね>>428さんの通りですが、
対戦前にcasterを立ち上げるのでcasterを立ち上げたままだとBIND ERRORになります。

430 ◆vjyK8Yp05c:2010/09/12(日) 00:44:20 ID:0zl2tkRE0
>>426
対戦するだけだったら>>425を試してみてほしいですが、IMしたい人が大半なんでしょうね。。

ロビーの人はUDP通信での状態取得を試してるんだと思いますが、現状との中間?あたりで、
Casterの出力をインターラプトしてそのまま出力する欄を作るとか検討できませんか?
longMessageの欄あたりにタブ付けて、出力があったら自動で切り替わってくれるとか。
ライン出力を受け取るか一文字毎に受け取るかの違いで負荷は増えるとは思いますが、大したものではないと思います。
今回のような症状がこれで解決できるとは限りませんが、現状では何ともしがたい印象です。

431名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 01:20:28 ID:LvmojFH20
>>430
いっそのことcasterの出力だけ別にしてしまったほうがいいかもしれませんね。
IMとまとめて表示しているためわかりづらいということもありますし・・・。
さらに、casterへ出力もできるようにすれば、コンソールとほぼ同じにできますので、
予期しないところで停止してしまっても、色々できるようになるかも?
・・・ここまですると、UDPで通信する必要がなさそうな気がします。

# そもそもcasterを完全にラップできていないことが問題かもしれませんが・・・。

現クライアントはcasterの出力をバッファリングしていて、一行ずつ処理していますが、
これをつけるとすれば、一文字ごとの取得に切り替えなければならないでしょうね。
そうなると、大規模な変更は避けられませんので少し時間がかかるかと思います。

432 ◆vjyK8Yp05c:2010/09/12(日) 01:48:30 ID:0zl2tkRE0
ひとまずライン出力を受け取る状態でコンソール欄だけ作ってみては?
Casterでは改行しない出力は”Input >”系列くらいなので、ひとまずの用は足りると思います。

433名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 02:18:43 ID:eo7qlZGY0
設定は間違ってないのにロビーで対戦できないのがきつい
対戦したくてしたくて仕方ない・・・

人いたら対戦スレで付き合ってくれよん・・・

434名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 02:27:24 ID:YBevxzc20
>>433
対戦スレでまってる

435名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 02:29:31 ID:gxDSxPlQ0
きたあああああ

436名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 19:29:30 ID:CIGzlIoQ0
IRCいったら俺ひとりしかいないでござる
これがシュタインズゲートの選んだ答えなのか…

437名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 19:37:14 ID:ZKU4h8DY0
それfriend鯖だったんじゃ

438名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 22:25:48 ID:I9wdnsVU0
わろち

439名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 23:01:08 ID:hd8clp3o0
Altロビー、最小化して放置してるとすぐメンバー情報更新されなくなるんだけど
なんで?

440名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 17:26:05 ID:aHJniWVo0
>>439
これだけだと症状がよくわからないですね・・・
もう少し具体的に説明していただけませんか?

441 ◆vjyK8Yp05c:2010/09/14(火) 21:28:05 ID:pjSrPOXY0
>>426,>>433
今公開されてるロビーではCasterの出力を表示してくれるようになっているので、
これを使ってみて誰かに観戦してみてくれませんか?
Caster出力欄に何も表示されないか、何かエラー出力が表示されるかで原因を調べる手がかりになります。
観戦ならば誰にも迷惑掛かりませんのでお願いします

442433:2010/09/17(金) 01:03:18 ID:2OX8P1fU0
>>441
観戦と、友人に頼んでホスト立てて凸ってもらったり試したんですが
Casterは何も出力されませんでした

443 ◆vjyK8Yp05c:2010/09/17(金) 02:39:56 ID:JiVcl0P60
>>442
報告ありがとうございます。
私見ではCasterを起動するときに何らかの理由で失敗しているような印象です。
※クライアント間コマンドの授受に失敗している・CasterのioThread周りで不具合ある可能性も無いではないですが、毎回失敗するというのは考えにくいです。

ロビークライアント側では起動に成功したと認識しているようなので、起動した後ブロックされている?かも。
単純に考えればウイルスチェッカ・GameGuardなどに妨害されている可能性がありますが、単体では起動できるようなのでこれも無さそうです。
現状では私には原因は分かりません。。
勝手に値踏みしてしまいますが、ロビーの人も多分同じ結論になるんじゃないかなと。

現状ですぐに取り得る手段は2通りあります。
①Caster内蔵のクライアントを使う。
②ロビーで互換クライアントを自作している人がいたので、公開してもらう。

①はCaster自体が未完成なのと、結局IMできないので微妙です
IM用にロビーを立ち上げると、同じIPからの接続では同じUID発行されるので、よくありません。
※接続元のIPとPortでUID発行してもらえばまだ使えそうですが。。

②は作っていた人の名前覚えていないのでアレですが。。
現状で対戦・IMはできていたみたいなので、期待できるのではないかと。
もし互換クライアント作ってる人がこれを見ていたら、公開とかも考えてみてくれませんか?
対戦したいという人が自分の都合ではないところで対戦できないのは、忍びないというか。。
長文になってしまいスイマセン

444433:2010/09/17(金) 18:33:01 ID:4FY2xKjM0
別のPCに萃夢想、caster、ロビー入れてみたらすんなり対戦出来ました・・・

何回かロビーは落としなおしたのでロビーには問題がなく、こちらのローカルに問題があったみたいです
原因はちょっとわからないのですが、一応対戦出来るようになったのでよかったです
もし何が悪いのかわかったら報告させていただきます。

開発本当にお疲れ様です、お騒がせしました。

445名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 20:13:45 ID:hYiLbUrI0
>>443
公開はもう少しデバッグしてからのつもりです
C#自体始めて触ったもので・・・

446 ◆vjyK8Yp05c:2010/09/19(日) 00:51:09 ID:JZXbXzYo0
>>444
対戦できたこと自体はとてもよかったです。
ただ、今までのロビーで出来ていたことが現ロビーで出来ない(しかもJAVAで)という事実には考えさせられるものがあります。
同じ症状を報告している人がこのスレで少なくとも2人いるわけで、現実には黙って諦めている人があと何人かはいると思います。
いざとなったら127.0.0.1(localhost)にダミーを建てて何とかする方法も検討します。

>>445
納期とか設定すると各方面に諦めがついてお勧めです。
Caster初公開は060226ですが、そこを納期に定めてどんな状態でも公開すると決めて作ってました。
※0226は私の誕生日なので、キリがよかったわけです。。個人的な話ですが。

447名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 17:49:46 ID:uYuNuWwA0
互換クライアントが一通り完成したので公開します。
VisualC#2008で作ったのでWindowsXP以降のみ対応となりますがご了承ください。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3849

448名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 23:31:57 ID:lsipKvnA0
>>447
うpろだ落ちてね?

449名前が無い程度の能力:2010/09/19(日) 23:33:47 ID:g8Qc6cxE0
落ちてるっぽいな

450名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 01:02:36 ID:JGQJqsT20
>>447
ずっと落ちてて繋がる気配がない
別の所に上げ直してよ

451名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 01:08:13 ID:xpfJ0IUc0
環境が変なんじゃないか?
繋がるし、ダウンロードもできた

452名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 01:15:46 ID:JGQJqsT20
え?まじ?ごめん

453名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 01:18:12 ID:JGQJqsT20
peerblockが原因だったみたい
すぐ落ちてきた
確認せずに物言ってすみません

454名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 11:57:07 ID:/WaczvCQ0
>>477
これってJavaのをC#に変換しただけ?
募集時にCasterを待機させるみたいだけど、altと違う方法で対戦拒否できるの?

455名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 18:54:30 ID:DqD1shSA0
>>454
基本的にはcasterのウィンドウ出すようにして移植しただけです
違う方法はよくわからないですがaltも内部でcaster立てるのでPG2などは普通に使えるかと

456名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 19:31:22 ID:/WaczvCQ0
>>455
あ、いや
ロビー自体には対戦拒否機能がついてないのかなって思っただけ

457名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 19:41:48 ID:DqD1shSA0
>>456
altロビーと同じくNGユーザーに追加することで対戦拒否できます
あとPG2で弾いたらcaster閉じないと対戦中になってちょっと挙動不審気味になりますね、すみません

458名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 19:46:38 ID:/WaczvCQ0
>>456
そうなのか
てっきりcasterを立ち上げているから、casterからIP直接指定してつながれたら拒否できないのかと思ってた。
トン

459名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 20:12:46 ID:DqD1shSA0
>>458
あ、考えてなかった・・・確かに今の仕様だと貫通しちゃいますね。
いきなりウィンドウ出てくるのもなんなのでこうしたんですけど仇になってしまったか・・・
ちょっとここらへん練ってみます

460名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 01:19:33 ID:H8rkAyrY0
互換クライアント1.01を公開します
少々改造点が多いのでReadMeに目を通してください
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3870

461 ◆vjyK8Yp05c:2010/09/25(土) 05:16:26 ID:eiAhuKnE0
>>460
なぜinfo.iniを使うようになったんでしょうか?
対象を指定して待つ機能を使いたいということならば、(需要が無いと思ったので)あまり公には公表していませんでしたが、
-wと-i(IP)を両方渡してやれば対象IPを指定して待つことができるように作っていたと思います。

462名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 06:32:56 ID:H8rkAyrY0
>>461
おお、そんな機能があるとは・・・ありがとうございます
ちょっとした理由で対象を指定して待機を使いたかったのです

あまりにデバッグがたりてなかったのでこの変更も含め急ぎで1.01aを公開します
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3870

463名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 01:20:26 ID:UgcCBrfY0
対戦中にディレイ変えれる?
変えようと思って数字押しても表示なかったからできるのかわからん

464名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 03:01:42 ID:PmH0JpTU0
ディレイ変更はCasterの機能だからクライアントに関係なくできるはず

465名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 10:59:41 ID:mDEwkfIE0
対戦中のディレイ変更はcasterの窓に表示される
あとこんなの追加されてるよ

388 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2010/08/31(火) 20:40:01 eC2NnfZc0
caster側の機能としてdelay変更したら音鳴らせるようにしてほしいな
対戦中とかだとcasterの画面見る余裕ないこともある
389 名前: ◆vjyK8Yp05c [sage] 投稿日: 2010/08/31(火) 21:09:44 PnbQuifY0
>>388
やってみましたが、うちの環境がVISTAだからかもしれないですが、音鳴らすときに一瞬止まります。
使えそうなら使ってください。
>>386のCasterでdelay.wav鳴らしてくれます。

466名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 18:44:27 ID:UgcCBrfY0
caster自体表示されないんだ
止まるってのが気になるけど音使ってみるサンクス

467名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 21:17:49 ID:jBZYhWDA0
>>466
>>425のやつでは別のスレッドで鳴らすようにしてるので、止まりにくいようになってると思います。

468名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 00:13:20 ID:E8R1Btyg0
誰かATI Radeon HD 5450で萃夢想やってる人います?
FPSは61なのに妙にカクつく…

469名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 04:40:50 ID:VQUHVocs0
マジレスすると回線か設定の問題じゃねーのっと
不具合とかそっちの方面はラデだしごめんわからん

470名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:55:04 ID:pdx8QEAY0
ありがとうございます
オフラインでもなるから回線じゃないっぽいですね
とりあえずオンボに戻します

471名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 23:57:51 ID:zL26NoKw0
>>461
-w -i(IP)で待機した場合って接続時にwaveの再生ってされませんか?
気のせいでなければ音が鳴っていないような気がします。

472 ◆vjyK8Yp05c:2010/09/30(木) 11:01:36 ID:.JYm7yEY0
>>471
ソースを見直してみましたが、とりあえず音を鳴らすようになってます。
通常待機のときに鳴らす仕組みと同じものを使っているので、特に違いはありません。
ロビーの仕様によって変わるのか?というのは調べてませんが、作業フォルダについては簡単な処置をしてあったと思います。
何らかの理由で音が鳴っていないのは十分ありうるので、実際に鳴っていないかも。

473名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 20:34:19 ID:q5kkjSSA0
上の1.01のロビーでやってみたところ
[×]で閉じようとしたらエラー吐いたのでメモ帳にコピペしときましたn
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3891

474名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:07:01 ID:.bxx2Fq20
>>473
1.01aに修正してあげたと思ったら1.01のままだった
な、何を言っているのか

ということでコード整理した1.02あげときます
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3892

475名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:17:56 ID:.bxx2Fq20
おっとポカミスやらかしてたのでしばらくお待ちを

476名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 21:40:25 ID:.bxx2Fq20
今度は大丈夫 なはず
ttp://loda.jp/sihan/?id=2

477名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 00:57:20 ID:rn9IwKKc0
>>472
情報ありがとうございます。色々と試行錯誤で解決できましたので報告を。
作業フォルダやその他考えられる理由を色々と調べてみたのですが、
どうやら、-i(IP) -wじゃなく -w -i(IP)とすると動作しないようです。

ともあれ、無事動くようになりました。ありがとうございました。

478 ◆vjyK8Yp05c:2010/10/02(土) 10:41:25 ID:8hXGR35I0
>>477
ごめんなさい
最近のでは順番関係なく動作するように修正していたので忘れてました。
071227のソースを見てみたら -wを後に持ってこないとうまく動作しません。
それでも対戦できていたのは、待ちではなくお互いに対戦申し込みして通信が成立していたからみたいです。
※Casterは双方向の対戦申し込みでも通信できます。Standbyなどでこの性質を利用してます。

479 ◆vjyK8Yp05c:2010/10/02(土) 11:09:19 ID:8hXGR35I0
>>476
すみませんが、互換ロビーも-i(IP) -wに修正して下さい。
新しめのCasterを使っている人は、CowもRollも対応済みなので>>476のまま使って大丈夫です。

480名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 14:40:43 ID:7gjZ6DLc0
スッと修正して投げときます
ttp://loda.jp/sihan/?id=6

481名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 00:18:44 ID:6aVz2V7w0
ロビー鯖の時間が25分程度遅れていたため時計あわせをしました。

482名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 00:37:04 ID:erWnWWU.0
ロビーで凸してTIMEOUT ACCESSになるときは
相手から弾かれてるってこと?

483名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 09:42:52 ID:H3JIyeUw0
相手側がポート開放できていないという可能性も

484名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 20:33:52 ID:erWnWWU.0
サンクスそういう可能性もあるのか
ちなみに弾かれてるときに凸したらどういうふうになるんでしょう?

485名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 20:57:20 ID:H3JIyeUw0
無用な紛争を避けるために判断できなくしているはずです。
凸側からは判断できないかと。

486名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 00:18:20 ID:IOW46sNg0
>>485
ありがとう
わからないのか…知らないで凸ってると悪いなあ

487名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 04:11:40 ID:ckPE8.pw0
isweb終了に伴って、テンプレの攻略サイトがいくつかなくなってるね。

488名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 04:54:04 ID:XeHr1dj60
ttp://www.infoseek-archive.com/
ここ使えばとりあえずは見れる?

489名前が無い程度の能力:2010/11/11(木) 01:44:08 ID:U3a9ZGU60
今更気づいたけどパチュリーの立ちAは攻撃するときに眼つぶって萃香の立ちBは
ちゃんと酒のんでから火はいてるんだな
なんというドット芸の細かさ…

490名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 19:05:44 ID:IFmuzAPY0
キャラ別攻略ゆゆ様が両方見られなくなってる

491名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 21:21:29 ID:qTsEy9.k0
ぜんぶ楽天ってやつの仕業なんだ

492名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 17:47:04 ID:QNlTQ50M0
caster入れてみてboosterやってみたんだがリプレイが正しく表示されない…
なんか明らかに違う行動とるんだけど原因わかる?
萃夢想を通常起動させたらちゃんとしたリプレイ見れた

493名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 19:10:48 ID:y09SY5eI0
特定のリプだけなのかすべてのリプがおかしくなるのかどっちよ

494名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:01:29 ID:QNlTQ50M0
>>493
全部おかしくなる

495名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 22:39:09 ID:y09SY5eI0
iniでbooster常に有効にしてcaster起動→萃夢想通常起動→普通にリプ再生
で出来るんじゃないかな

496名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 23:53:13 ID:K9K0IlJg0
>>492
Casterでは必ず自動でキャラセレまで行くはずなので、まずVISTA関連の補正がかかっていないような気がします。
学習のさせ方については>>495の通りです。
Boosterを使う上ではひとつ補足があって、ツールスレのほうにも(先ほど)書いたのですが、
最近のLUA搭載のCasterは、LUAでどこまでできるか・どんなことができるかの改造・評価を行っている段階なので、
特にLUAで何かをしたいというのでなければ、071227を使うほうがいいです。

LUAスクリプト書き下しによる行動については、できたら面白いかなくらいの勢いで実装しています。
現状機能でも緋想天ツールスレにあったスクリプトと同じようなことができるとは思いますが、
緋想天でのスクリプトの発展の方向性を見てからは、萃夢想にはそぐわない機能だと感じています。

497名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 01:57:09 ID:oXihbDwk0
LUAってTAS動画とかで見かけるやつか
常時宣言状態みたいなのができたりするのかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板