[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
後から脳内ランキングが急上昇した東方のキャラ・曲2
671
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/18(月) 14:31:26 ID:YEDzfW5c0
シルクロードアリスって良い曲なんだな……
672
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/21(木) 21:53:25 ID:ZcE1O7kk0
儚月抄みたらレミリアがなんだか可愛かったので久しぶりに緋想天したら一気にソート19位から4位になった
673
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/22(金) 02:07:04 ID:qHgvfnt20
ハンクマノル
674
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/24(日) 02:40:48 ID:b6RcU2GM0
禁じざるを得ない遊戯が最近お気に入り
実際にプレイしながら聞きたいものだ
675
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/30(土) 12:09:00 ID:ic3mLr8g0
もう歌しか聞こえないがかっこいいことに最近気がついた。
コードも割りとありきたりでない変わったものだったし
676
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/31(日) 07:59:32 ID:Rcu4lP9.O
お燐だな
元々お空かわいいよお空だったからそれに引っ張られた
677
:
名前が無い程度の能力
:2011/08/19(金) 19:41:58 ID:ytuAioMY0
東方キャラ紹介の動画で彼岸帰航のイントロの切ない感じに惚れ、こまっちゃん株急上昇
平安のエイリアンボーカルアレンジ聞いてぬえ株急上昇
あとは東方でバトロワやるスレの影響で
美鈴、けーね、スイカ、文が好きんなった
逆に天子、霊夢、レミリアは苦手になった
678
:
名前が無い程度の能力
:2011/08/20(土) 03:34:38 ID:VX4RV4M60
天空の花の都がすげぇ好きになった
キャラではレミィ、パチェ、ゆゆ様、サニー、天子が上がった
霊夢と秋姉妹は下がったけど
679
:
名前が無い程度の能力
:2011/08/20(土) 03:54:11 ID:L2l9EiCk0
最近新作が出るたびに諏訪子が好きになる
てゐも儚月抄以来お気に入りだし、
見た目幼女で老獪な陰謀家みたいな感じがツボなのかもしれん
ばらあら ばらあ。
680
:
名前が無い程度の能力
:2011/08/20(土) 06:54:37 ID:jPa4vnIw0
Break the Sabbath
地味すぎるけど自分の中では最上級に格好いいと思っている
681
:
名前が無い程度の能力
:2011/08/20(土) 07:23:59 ID:UrdSYjPk0
>>667
香霖堂、儚月抄他書籍だといいキャラしてるよな
682
:
名前が無い程度の能力
:2011/08/20(土) 08:23:25 ID:zar4v3r6O
曲は大きく変わらないけどキャラならルナがかなり好き。
3人の中でと妥協してたらいつの間にか…
特に髪型が気に入ってる。
旧作キャラならあの人一拓。
683
:
名前が無い程度の能力
:2011/08/21(日) 22:24:34 ID:IWX5HeQU0
ポイズンボディ
花映塚の中で唯一ぱっとしない曲だなーと思ってた
ええ曲やん・・・
684
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/17(土) 11:32:40 ID:NDT530xo0
聖徳伝説
最初聞いた時「なんだこれ…これが6ボスかよ」とか思ってすいませんでした
今では脳内ランキング1位にまで急上昇したわ
685
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/17(土) 11:34:37 ID:8kBAc6K20
何故俺は今までリーインカーネーション(カタカナの方。蓬莱人形)のかっこよさに気づかなかったのだろう……
686
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/21(水) 20:45:12 ID:strhHKGc0
夢殿大祀廟が今凄い
正直最初聴いたときは殆ど印象残らなかったけど
主にピアノが気に入ってる
あと、上昇したといったらWitch of Love Potionだな…
最初原曲で気に入ったけど、その後どんどん俺の中の位置が落ちていった
でも蓬莱アレンジ聴いてみたらやばいほど感動して今では凄く気に入ってる
蓬莱人形というと人形の森とエニグマもそれだな
687
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/22(木) 02:33:31 ID:VWkOFI460
聖徳伝説の話があったが、おれもそんな感じだなぁ
最初は何コレサビすらないのか、とがっかりしたが……
ループのつなぎすら鳥肌モノに思える
688
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/22(木) 16:46:59 ID:hzHbOSkQ0
メイガスナイトと風神少女がうなぎ上り
689
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/24(土) 18:30:36 ID:Gtmq6WT60
最近旧作の東方幻想郷をプレイ出来る機会があったんだが、少女綺想曲(旧作)を生で聴いて何だか凄く気に入った
その後久しぶりにプレイした永夜抄の少女綺想曲(win版)で泣きそうになった
これは是非永夜抄より先に幻想郷をプレイしておきたかった…
690
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/26(月) 22:05:25 ID:Pps5jReY0
Lotus Loveが評価されないのはおかしい
というか幻想郷の曲全部もっと評価されてくれ
691
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/26(月) 22:30:38 ID:zHQAiJEs0
夜雀の歌声こんなにかっこよかったっけ…
692
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/29(木) 00:12:49 ID:qxksDxW20
テーマオブイースタンストーリーとか夢幻回廊とか蓬莱人形に収録されてる曲とか
昔の神主様はあんな異世界チックで神秘的な音楽を作っていたのか……
とワナワナする今日この頃
693
:
名前が無い程度の能力
:2011/10/01(土) 07:13:59 ID:vA00VFgY0
テーマ・オブ・イースタンストーリーって昔のか?
埋め合わせの書き下ろしの新曲と言っていたが…
幺樂団が発売する前に作曲されたとするとまだ4年前だね
まあでも昔の方が神秘的な曲が多いもんね
靈異伝の曲とか殆ど該当する
これだけだとスレチだから書いておく
最近は禁じざるをえない遊戯が好きだ
694
:
名前が無い程度の能力
:2011/10/01(土) 22:19:32 ID:OUw55nao0
幽霊客船の時空を超えた旅とキャプテン・ムラサのおかげでムラサが好きになった
幽霊客船を知らないうちに口ずさんでしまう
695
:
名前が無い程度の能力
:2011/10/02(日) 02:54:58 ID:8tHd1XpQ0
幽霊客船、自分も大好きなんだがあのテンポが独特すぎて口ずさめないw
696
:
名前が無い程度の能力
:2011/10/13(木) 23:45:58 ID:C1N1yPdo0
有頂天変と幼心地の有頂天がキテる
風呂場で口ずさみまくり
697
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/01(火) 19:48:40 ID:6.dnyU6M0
空飛ぶ巫女の不思議な毎日(蓬莱人形)個人的にもっと評価されてほしいEDテーマ
53ミニッツの青い海(卯酉東海道)海沿いの(それと同時に山沿いでもある)線路用BGM
聖徳伝説〜True Administlator(神霊廟) この威厳は「天使伝説」由来のだと自分の中で思っている...すげぇ
698
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/02(水) 17:10:22 ID:6i8oHqRY0
最近遠野幻想物語がお気に入り
それと同時進行で橙の株も上昇中
好きなキャラの曲を好きになるのはまだ解るんだが
曲が好きになればそのキャラも好きになったりするのは何でなんだろうな。不思議ー
699
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/04(金) 14:16:53 ID:opungRbAO
曲自体がキャラの性格を表してることが多いからじゃないかな
700
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/04(金) 23:48:25 ID:MmdM.YyM0
大神神話伝
イントロと矢の弾幕がマッチして一聞き惚れ
サビに入るところの旋律の美しさにさらに惚れる
布都がそんな強くなかったから曲もじっくり聴けたし個人的にかなりの名曲
聖徳伝説〜True Administlator
やっぱり今までの6ボス曲に比べて雰囲気が落ち着いてるから
最初は「・・・え」ってなった 前奏は鳥肌立ったが
でも溜めに溜めて天球儀のところで一気に盛り上がったから「おおっ!」となる
後からmusic roomでよく聴いてメインメロディ(?)がすごく美しいことに気がつく
もっと聴きたくなりipodに入れる 気がつくと延々と聴いてる
曲と神子の神々しさに涙がにじみ出る毎日
今では曲も神子も脳内ランキング一位 とんでもないスルメ曲だよこれは・・・
我慢できなくなって全て吐き出した
何というか、二曲とも内に秘めた強さと布都と神子に若干残る人間らしさと
古代日本の素朴さと美しさが出ていると思う まじですごい
701
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/05(土) 13:31:04 ID:1e16jaeMO
理由が正直ちょっとアレなんだが…雛
自分は二次創作から入ったクチなんだけど、初めて見た雛が自分にとってすごく苦手な属性つけられてて
公式でもそういうキャラなんだと勘違いしてたせいでしばらく好きじゃなかった
後に風神録プレイして勘違いに気づき、例の属性もその作者オリジナルで
特にメジャーな二次設定でもないと知ってからは大好きになった
702
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/06(日) 00:57:14 ID:1IfU269s0
二次設定はたくさんの人が好みやすい性格付けをしているのが多いけど同時に
一部のキャラには嫌われやすい性格をつけてネガキャンしているにしかみえないものもある。
特にアリスの二次設定の多くは俺には嫌悪感しか感じないものばかりだ
703
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/07(月) 22:20:20 ID:sJ.DF5VY0
雛でメジャーじゃない変な属性つけられてるって珍しいな。アッパーな病み系とかヤンデレとかあのへんの類だろうか
ともあれ原作プレーして偏見がなくなったならよきかなよきかな
デザイアドライブの評価が頒布以降異様に高いのが不思議でしょうがなかった
こんな盛り上がりも何もない辛気臭い曲がなぜ評価高いんだ俺の耳が腐ってるのか?とずっと思ってたけど
どうやら本当に腐ってたみたいで、イヤホンで大音量で聴くとだいぶ評価が覆った
704
:
701
:2011/11/08(火) 02:45:14 ID:OweQC8Bo0
>>703
いや、病み系じゃなくて百合属性
しかもよく見かける魔理沙みたいに「恋愛対象としての男には興味ない」系じゃなくて
「野郎なんて総じてゴミよ」系だったんだ…
ついでに二次から入った身として、
もう一人原作やったあとでガラっとイメージ変わったのが天子
705
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/08(火) 19:20:29 ID:15nOZYZk0
>>676
おま俺
ララバイが単独首位だったけど、このスレ見てエソテリアと張っていると聞いてから
そんなもんかと思って聞いてたらツートップになった
おのれ孔明、ありがとうございます。
どうせ皆に人気だし俺には合わないと思ってそこまでループしてなかったセプテットが
ラスボス曲として以上にスルメ曲性、作業用BGM性能も持っていることに気がついた
やっぱ食わず嫌い良くないね
706
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/14(月) 11:14:27 ID:aaCgLu0kO
渡る者の途絶えた橋
全く耳に残らなくて、(悪い意味で)聴いてると眠くなる曲だなあと思ってたんだが
某ボーカルアレンジがすごく良かったおかげで原曲の印象まで変わった
707
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/08(木) 04:16:43 ID:Y3atiwJQ0
最近東方妖々夢 〜 Ancient Temple が好きすぎる
708
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/22(木) 21:27:33 ID:ZFWdtRMU0
お宇佐さまの素い幡
なんだかどことなく和風チック
709
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/23(金) 10:30:38 ID:29UvRO3c0
アレンジは基本的に避けてたけどグリモワの非アレンジは癖になる。
動画再生数人気納得の曲 かっこいい。
あとはやはりAN ORDEAL FROM GOD
まさにカリスマ溢れる曲 こっちは毎日のように聞いてるw
710
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/06(金) 15:12:22 ID:cZrz0VAI0
俺の人生でこの曲が一番好き!ってのは皆あると思うけど
2010年初めから千年幻想郷好きになってNO1の神曲をキープしてたが昨日CDたおかげで
また更に2位と差が広がってしまったぜ。
序盤中盤終盤で全く違う曲調、余裕で見下したようでカリスマ溢れる台詞に黒い金閣寺みたいな背景→月面着陸からのアポロ
曲も神なんだがボスとしての演出もこれまた素晴らしい、ゆゆ様にも負けてないぞ永淋
もう2年俺の不動の1位だ、今年は順位あがればいいな
711
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/06(金) 17:11:04 ID:S0Tt.WewO
求聞史紀の付属CDに収録されてる「夜の鳩山を飛ぶ」がそうかも。
あれ聴くと耳に残るよね
712
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/06(金) 18:16:16 ID:Kh3vckkcO
・ハルトマン
なんか暗い曲だな〜としか初めは印象を持っていなかったがこいしというキャラをよく知り何度も聴いていたらメロディが秀逸な名曲という事に気付いた
・大神神話伝
この曲もちょっと地味かなと思っていたが聴けば聴くほど癖になった
サビが特に好き
713
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/06(金) 19:14:30 ID:YmILmL/g0
レティ
藍
幽々子
マミゾウさんはずっと俺の嫁だが最近包容力の有りそうなキャラが
好みだと気付いた
マザコンかな俺‥orz
714
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/06(金) 19:20:49 ID:tAFupauU0
曲はラストリモートかな。
キャラはすいかと天子。
キャラのほうは夢に出てきて以来めっちゃ上位。
夢でそのキャラと関わって好きになるって人は多いのではないだろうか?
715
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/13(金) 00:49:36 ID:Lij1J.j2O
ピアノアレンジを聴いて暗闇の風穴がとてもいい曲だと今更気付いた
万年置き傘も後から能内ランキング上がりまくっている
サビが切なくて好き
716
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/30(月) 18:15:11 ID:64XHVp320
久々に緋想天やったら優曇華が可愛くてしょうがなくなったw
スーパーウドンゲパンチの時のドットが可愛い
瞳孔が開いた感じの立ち絵が可愛い
「意地悪」って言う時の優曇華が可愛い
負け台詞時の優曇華がカワイイ
クソ弱いスペカが可愛い
優曇華かわいいよ優曇華
717
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/10(金) 18:40:09 ID:DBX57Ne6O
>>708
最近俺もお宇佐さまの素い幡の脳内ランクが上がってきている
ピアノと陽気なテンポが好き
718
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/10(金) 20:27:59 ID:EMatnxFcO
>>715
万年置き傘いいよな
音楽的な事は詳しくないけどサビの折り返しのメロディがいい
俺の脳内では一枚の紙がひらひらしながら落ちていくイメージだわ
他には華のさかづき大江山が最近はストップ高
もうイントロからサビまで全部かっこよくて熱い
勇儀のキャラによく合っていると思う
719
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/10(金) 20:31:28 ID:5hLPKWH2O
元々ゆゆ様好きなんだが最近華扇の登場でかなり揺らいでる
本当に脳内ランキングが上がったといえば幽香
原作を見直してみると単に超然的なだけで凶悪キャラでないと最近書き換えられてる
凶悪言うたんは阿求の陰謀や……
720
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/10(金) 20:34:49 ID:4YezZlng0
今さらぬえが愛しくて仕方がない
原作で会ったことなくて、曲とかのネタバレもさけていたのに、神がでてもういいやって思ってあるエイリアンアレンジ聴いたせいで気になって仕方がなくなった
二次から入ってしまって複雑だけど、発売から積んでた星を死ぬ気でクリアした
ベントラーシステム自分にはきつかった難しかった
そのお陰でたいしてなんともと思ってなかった寺組も好きだ
嫁に迎えるなら真面目に家事をしてくれそうな水蜜だ、だがまるで夢魔かなにかのようにいたずら好きでエロ可愛いぬえが私を惑わせてやまない
エイリアンも好きだ
原曲一日一回聞かないと寝れない
721
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/10(金) 20:41:13 ID:2wBcOk/s0
ヤ マ ザ キ 春 の パ ン 祭 り
はい。封じられし妖怪です。自分の中では後からランキングが上がりました
やっぱZUNスゲーわ
722
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/10(金) 20:47:17 ID:fUu6E2Sw0
アリスマエステラ
723
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/03(火) 21:25:23 ID:JBmoVRuY0
なんか最近魔理沙と早苗が可愛く思えてしかたない
自分の娘がこんなだったらと思うとなんか色々滾る
724
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/04(水) 10:44:53 ID:e.Z5lC6A0
東方妖々夢。ゲームの題名つけるくらいだからナンセンスだと思ったけどみょんは俺の嫁、文花帖でZUNが「思い入れのある曲にはゲームタイトルを付ける」ってこの曲を評価してたから聞き直してみたら本当に素晴らしかった。
725
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/09(月) 17:42:53 ID:GsY7JWww0
パルスィは後からかなり来た。
今じゃ小傘、みすちーと並んで3トップで好きなキャラだ。
726
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/11(水) 02:28:19 ID:4FB5HrtQ0
DSで胎児の夢を見てから今までただのEXボスとしてしか見てなかったこいし株が急上昇
改めてみてみるとスペカの元ネタに哲学、心理系が多いのも色々想像をかきたてられる
初見は地味だなぁとか思って申し訳ないわ
曲なら永4面の曲(ボスも道中も)
3面5面の曲が好きすぎていまいち印象薄かったけど改めて4面だけでプレイしたら
背景との疾走感とマッチ具合がすごいしボス曲聞きながら進んでくのにも燃えた
特に少女綺想曲はイントロ好みじゃないなぁと思って全然聞いてなかったのが悔やまれるレベル
727
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/11(水) 19:07:42 ID:L0E2Jcx20
なぜだか幽霊に関わる曲がまとまって好みになった
幽霊楽団、彼岸帰航、リーインカーネイション、夢消失、死霊の夜桜、広有射怪鳥事とか
メルランが好きになり、そこから幽霊楽団と同時にキタのは割と謎
728
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/11(水) 22:54:28 ID:SLfMIlys0
魅魔様のテーマのフレーズが気に入った
729
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/12(木) 02:28:25 ID:38uRwZ/k0
レミリア
長らくただの迷惑なガキだと思ってたが内面は東方屈指の人格者だった
もっとも外面は常に迷惑なガキを装ってるので大して変わらないかもしれないが
730
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/12(木) 17:59:16 ID:dIX9lZbM0
丸パクリじゃねーかと思ってた星の器
前半は未だにフォローできんけど独自部分のメロディーはいいんだな…
731
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/29(日) 03:33:47 ID:mBSqui8E0
タイムリーに一輪さん
お堅いまじめちゃんっぽいし親父はそばにいるしなんか空気だし、なんて思っててすみませんでした
732
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/29(日) 08:08:14 ID:6UTIgSLYO
俺も一輪の認識変わったわ
雲山との出会いのエピソードによって、利発で大胆なイメージが追加された
733
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/29(日) 11:40:21 ID:42qeMq5Y0
他の曲のパクリっぽい部分より他の部分の方がいいメロディーだったりするから困るな
734
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/29(日) 15:36:11 ID:AqAr1Ldk0
>>731
雲山との出会いのエピソードってどこで読めるの?
735
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/29(日) 17:27:03 ID:iy78V5iU0
>>734
口授買えやks
736
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/29(日) 17:33:24 ID:AqAr1Ldk0
>>735
ごめん、時間できたら買いにいくわ
737
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/29(日) 23:36:00 ID:mBSqui8E0
>>733
ひもろぎむらさきにもえもそんな感じだなぁ
738
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/30(月) 07:46:20 ID:F3kY8lxkO
春色小怪
地味でおとなしい曲としか印象無かったのが最初。
今年寒かったから余計に春が待ち遠しくて、あとまぁ霊夢がじわじわ好きになってたのもあったんだが。
今期100回以上聞いてるが、京都の桜を見ながらは特に感動した。
739
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/30(月) 17:07:53 ID:AvOw9tqo0
一輪さんはやっぱり口授でイメージ変わったわ
何がきっかけだったのかよく思い出せないが、いつの間にか聖が好きになってて、
それに影響されて感情の摩天楼も、それに命蓮寺のメンバーも好きになった
無論口授は買って良かったと思ってる
740
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/01(火) 01:12:59 ID:a/tfPIw.0
一輪さんって書こうとしたらもう既に挙がってたか
本当に雲山とのエピソードが良すぎるわ
「惚れる」ってこういうことなんだな
741
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/10(木) 22:50:59 ID:sMWPyYUo0
ボス曲の中では低めだったMoFが最近上昇中
742
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/10(木) 22:51:37 ID:sMWPyYUo0
間違えた
見なかったことに
743
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/21(月) 17:15:53 ID:ftQ8q6EE0
蓬莱人形の二色蓮花蝶、永遠の巫女、空飛ぶ巫女の不思議な毎日は霊夢のイメージを変えた曲だ
特に永遠の巫女は靈異伝のを知っていたからこそすごい衝撃だった
暗くて悲しいのに、どこか希望を感じさせる曲
同じ曲がここまで変化するんだなぁとしみじみ思ったものだ
だが空飛ぶ巫女の不思議な毎日はその永遠の巫女を越える衝撃を俺にくれた
幻想的なのに現実的で、ゆったりしているのに激しくて…本当に不思議な曲だ
もっとも霊夢を表現している曲だと思う もっと皆に知られてほしい
744
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/21(月) 17:26:02 ID:cQOBeRyM0
ゴーストリード。
門前の妖怪小娘と同じ頃に聴いてどっちも古っぽいと思った。
今聴いてみるとシンセとZUNペットがスピーディー&ミステリアスだと感じる
トドメをさしたのは霊界トランスver.
ボコボコドラムとボコボコシンセが合わさってもうボコボコ邪悪ミステリ〜(いみふ)。
745
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/04(月) 16:49:46 ID:OiRDn8tY0
5ボスにしては簡単だと言われる布都ちゃんだけど、ODやったら認識を改めざるを得なくなった
Luna6面までプラクティスでゴリ押して一応全スペカ取れたけど、
初取得までの挑戦回数は太陽神の贄がトップだった(妖夢使ってて青娥のODで横着できたのも大きいが)
そうして長く挑戦し続けたのと、紅L殺人ドールや文花帖の波粒みたく模様を描く弾幕が好きなこともあり、
気が付けば布都ちゃんの株がうなぎ登りに
746
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/05(火) 05:52:30 ID:isjuf0sQ0
廃獄ララバイをエンドレスしながら山奥のうらぶれた酷道を行き
最も澄みわたる空と海を聴きながら、廃墟に佇み涙し
夢と現の境界を聴きながら、自然の爪痕の前に佇み背筋の芯まで震え上がる・・・
このへん大好きw
特に最後、聴きながら採石場の大規模崩落現場を見上げてたら、光景がそのまま襲い掛かってくるような錯覚が・・・
747
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/20(水) 16:03:22 ID:cHhSiosk0
妖怪裏参道・・・
ちとExにしちゃ軽快か?とか思ってたが
夜中の街灯も何もない真っ暗なワインディングをかっ飛ばすBGMとして
おもっくそハマったw
748
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/18(土) 10:34:20 ID:ABNMc/Us0
最近射命丸ゲーをやりまくってたから
ネメシスと天狗が見ていると東の国の眠らない夜が大好きになった。あとレトロスペクティブ京都も
特に東の国の〜はトンネルエフェクトとかパーフェクトメイドとかで惨殺されまくったから、
カッコイイメロディがクセになっちゃったなぁ。
749
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/26(日) 11:20:58 ID:.tbPx46U0
幽霊各線の時空をこえた旅
750
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/02(日) 20:54:39 ID:XCEfc7dUO
デザイアドライブだなー。
751
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/02(日) 22:03:39 ID:v4cH7WYg0
なんか気がつくと頭の中でループしてる感じになってきた>デザイアドライブ
752
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/12(金) 08:33:31 ID:1ZQ.vU.20
最近廃獄ララバイが俺の中でやばい
きっかけは二次の曲だったが今は原曲聞いても何で今まで気にしてなかったのか不思議になる位はまってる
753
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/16(火) 22:52:18 ID:8Tf355t20
上昇とはちょっと違うけど、ウメハラ実況MADのせいで
萃版Ancient Templeのサビのところのバシュンで吹くようになってしまった
754
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/23(火) 22:44:42 ID:.OkArcFc0
椛株急上昇中
なんか脳内で動かしてて気持ちがいい
755
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/12(月) 22:34:15 ID:M2NXojTEO
東北新幹線の盛岡行きのやまびこに乗ってから響子株が急上昇したZE!
756
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/18(火) 21:04:30 ID:/nfLJJso0
渡る者の途絶えた橋
初めは暗いイメージしかなくて印象にも残らなかったけど、
音楽室で曲を一通り聴いてみたときに、この曲のサビで鳥肌になるくらいぐっと来て、
それ以来すごくいい曲だと感じるようになった
それと、それまでは全然気にしてなかったのに、
地Ex苦戦してるうちにいつの間にか好きなキャラ第二位になってたこいし
757
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/07(木) 23:31:48 ID:c1BR9vGM0
G Freeいいな……
758
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/23(土) 14:56:20 ID:mr34C3QA0
気がついたらハートフェルトファンシーにはまってた
まさに聴けば聴くほど好きになる曲だな
759
:
名前が無い程度の能力
:2013/05/13(月) 23:19:47 ID:nNJ.TTGo0
神曲って表現安っぽくてあまり好きじゃないんだが
オーエンはやっぱり神曲だな
760
:
名前が無い程度の能力
:2013/05/14(火) 00:21:20 ID:xPE9MGrY0
神曲とは人それぞれに特別なものだと思うが
ネットだとだれもかれも主張するので安く見られがち
悪いのはそれを個人の意見ではなく集団の意見と捉える側なんだけどな。
761
:
8月22日1:00 - 3:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。
:2013/08/21(水) 21:58:56 ID:eKLxIQnw0
天空の花の都がじわじわ来て今は虜。ステージの演出もとても魅力的
762
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/22(木) 10:20:12 ID:q5VGbRTo0
ヴォヤージュ1970
以前は1969の方が好みだったのだが
ループ以降なんか同じフレーズの繰り返しなんだけど
徐々に徐々に焦燥感が高まっていく感じが良い
763
:
名前が無い程度の能力
:2013/09/17(火) 11:41:57 ID:vatD4Ymw0
発表当時は低めだった蛮奇が今では輝勢トップに
764
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/01(火) 14:14:32 ID:Fr0dXSa60
マミゾウさんが急上昇
心と鈴奈庵はいい仕事をしてくれた
765
:
<激写されました>
:<激写されました>
<激写されました>
766
:
名前が無い程度の能力
:2014/05/07(水) 21:31:07 ID:JMhvZlDc0
デザイアドライブは夜明けの高速を一人で疾走している時に真価を発揮する
767
:
名前が無い程度の能力
:2014/05/07(水) 23:13:35 ID:LxLbIT4w0
死霊の夜桜は神のなかでも屈指の名曲だと思ってきた
あのステージとの雰囲気が素晴らしい
768
:
名前が無い程度の能力
:2014/05/14(水) 00:07:08 ID:XDseicBs0
六十年目の東方裁判
伊弉諾で一気に好きな曲になった
769
:
名前が無い程度の能力
:2014/05/26(月) 03:32:18 ID:3o9Rujx20
ラストリモート
疾走感がたまんない神曲…ところで、これ誰の曲?
770
:
名前が無い程度の能力:
:2014/05/30(金) 01:01:39 ID:w4.ljSTc0
妖怪裏参道
これいい。久々に神のExやったらなんかはまってしまった。
キャラはマミゾウ。
弾アマでもいいキャラしてたし、八日目の霊夢と針妙丸の保護者みたいで妄想が膨らむ。
771
:
名前が無い程度の能力
:2014/05/31(土) 19:23:31 ID:ytNRlfco0
少女幻葬
御存じ?八雲藍のテーマ。ネクロファンタジアの影に
隠れがちだが、自分はこっちの方が好き
772
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/14(火) 00:38:58 ID:ukzm3QoQ0
さとり
とある二次創作で
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板