したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

後から脳内ランキングが急上昇した東方のキャラ・曲2

1名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 13:07:42 ID:BYik6VhU0
ゲームや書籍でキャラの意外な一面に気付いた、
久しぶりにプレイした作品の曲が以前より良く感じたなど、
後から気に入ったキャラや曲について語り合うスレです

593名前が無い程度の能力:2010/05/24(月) 15:07:23 ID:DKRzpa7oO
リーインカーネイションかReincarnationかは知らんけども魅魔のテーマは良いな

夢でBGMのごとく流れてパソコンで探しまくってやっと見つけた苦労の一p(

人形劇のレイラ戦でのBGMもこれにアレンジ加えたやつだったはずw

594名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 16:30:45 ID:nm3sSwF20
過疎age

595名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 04:34:38 ID:zkQ8fUekO
久しぶりにセプテ聴いたらサビ前で涙でてきた

596名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 12:30:02 ID:Vvn9CnVgO
お前らきいちご魔法店ことマジックショップオブラズベリー聴けよ

597名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 11:40:17 ID:sdxYH1tkO
>>596
あれは神曲

598名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 13:52:18 ID:uRYIsI7EO
voyage1969
聞けば聞くほどよくなった

599名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 14:09:10 ID:TQ0uAro2O
彼岸帰航の卯酉東海道版が、後半やたら切なくって好き

600名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 15:22:23 ID:1NLkdaKY0
基本過疎ってるけど
たまに上がると見いっちゃうスレ

601名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 16:05:15 ID:HhtpF40s0
最近公式曲スレがいい流れだな

602名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 20:27:58 ID:JlkXy8MMO
ヤマメかわいい

603名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 22:54:00 ID:pMuU.Dyc0
死体旅行〜Be of good cheer!
はじめて聴いた時は、いつもの東方らしい曲だな〜としか思わなくて
なんだかインパクトが薄かったんだけど
ゲームの方をやりこんでたら、何時の間にかたまらなく好きになった。
なんていうか、基本的に明るい曲調のメロディにもかかわらず
後半ボス(それも強敵)に使われてるってところがいい

604名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 00:09:34 ID:BhZMwbig0
Magic Shop of Raspberryは未使用になったのが信じられんくらいいい曲
秘封か書籍CDみたいな形で神主自らアレンジしてくれんかな〜

605名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 03:29:50 ID:wnTTENNIO
稲田姫様に叱られるからが急上昇して今まで不動だった竹取飛翔を抜いて月間脳内ランキング1位の座についてしまった
これまでノーマークだったこともあり、脳内会議では組織票による不正ではないかと疑われているが
一足先にこの曲から秋を幻視し楽しむことが出来たので問題なしと結論が出た


キャラだと早苗さんだな
こちらもまた、全くのノーマークだったけど
ある時、急に早苗さんのテーマ曲と星の会話などに格好良さを感じて、それからはじわじわ好きになっていったな

606名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 02:07:21 ID:lZCZcjMEO
ほおずきみたいに紅い魂
言いたい事はほとんど>>72が書いてるが
Aメロが勇ましくてステキ

607名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 02:13:28 ID:C5MAnBZM0
蓬莱人形版の明治十七年の上海アリスが最近きてる
なんて言うかものすごくエキゾチックでアバンギャルドって感じ

608名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 06:29:31 ID:C87iHLtc0
キャラはムラサ、さとり
曲は運命のダークサイド、妖魔夜行

何がイイってうまく言えないんだが
曲はなぜ見落としてたのかってレベルで普通に自分好みだったのに

609名前が無い程度の能力:2010/09/03(金) 13:14:44 ID:ZXhfu7kUO
キャラはリリカと妖夢。急にいろいろツボなシチュエーションが思い浮かんで来た。
曲は遠野幻想物語と明治十六年の上海アリス。
よよむは4面以降が個人的名曲揃いなので思わずスルーしてた。めーりんは道中曲の方が印象強くて……。

610名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 19:43:11 ID:qn.jLVl.0
風神録やばいな。すごく綺麗で幻想的な曲ばっかりで
前はいい曲だなくらいにしか思ってなかったけど今聴くと泣きそうになるわ
神々が恋した幻想郷とかやばい。切なくてもうとにかくにとり出てくる辺りとかテンションがおかしくなる
全体的に切ない感じがほんと好きだわ

キャラは魔理沙だな。初めはただかっこいいとか思ってたけど、
陰で周りに置いてかれないように努力するとことかたまに弱さを見せるとことか
周りを見てないようで見てるとことか好きだ

611名前が無い程度の能力:2010/09/04(土) 20:02:59 ID:ViXwa8GI0
>>609
十七年じゃ…

最近、東方怪奇談が好きになってきた。蓬莱人形版の。

キャラは妹紅とか幽香とか慧音とか、かっこいい系かな

612名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 00:18:37 ID:iQrs5bJs0
慧音の魅力に気づいた!

よくナイスバディなお姉さんに描かれることが多くて
ZUNはそんなこと言わないと改めて原作絵見てみたら何このちんまいの

背の低さと態度のギャップににキュンときた

613名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 16:14:21 ID:A28h9aqMO
万年置き傘にご注意を
最初は1、3ボス曲にインパクトを奪われた印象の薄い曲くらいしか感じなかったが改めて聴くとサビ泣けるじゃねーか
しかしほんとに星蓮船は曲良すぎる

614名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 18:05:40 ID:efw1GqZw0
>>613
お前は俺か。

最初、出だしあたりで若干避けてたが、
いざ曲だけを集中して聴くと曲展開がすばらしかった
サビの疾走感と切なげな感じがいつ聞いても鳥肌やばい。
それと同時に小傘ちゃんも好きになった

あと永遠の巫女も後から評価あがったなぁ
霊夢の心の中とか考えて聴くともうやばい。
特に蓬莱版

615名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:11:58 ID:AhSP/X7I0
音楽CDは聴くたび新たな発見がある気がする。
以前、京都からの夜行バス乗ってるときに卯酉東海道聴いてたら、いままでスルーしてた千年幻想郷にはまってしまった。
永夜抄版とけっこう音が違ってて、後ろで流れる重低音聴いてると、東海道五十三次の浮世絵のようなイメージがわく。
江戸の街道筋をゆく旅人も、ヒロシゲ36号で東京へ向かう秘封の二人も、夜行で東名を走る自分も、みんな同じなんだなぁと妙な感慨が。

616名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:43:29 ID:FEkTmv8AO
ハルトマンの妖怪少女かな
最初は拍子が不思議な不安定なだけの曲だと思っていたがぼーっとしながらサビを聞いたときになんか目覚めた
暗いトンネルの中から広い空間に抜けたような気がしたわ

617名前が無い程度の能力:2010/09/05(日) 23:57:43 ID:naIy1VRw0
いま、「車椅子の未来宇宙」がキテる
博士、ちゃんと宇宙いけると良いなあ

618613:2010/09/06(月) 13:19:29 ID:ZN.C6n5QO
>>614
永遠の巫女とかまんま同じじゃん
メドレーで初めて聴いたんだけど最初は旧作ワカンネで特に気にもしなかった
半年近く経って気になったから原曲聞いたら低音いいじゃないですか

旧作やりたい…

619名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 23:34:57 ID:zhCJRd1I0
ちょっと前から俺の中で霖之助がヤバい、嫁にしたいぐらい
更にキュアリアス上海古牌のイケメン度で点数上乗せで死ねる
周りは何故か「おかしい」っていうが別に変じゃないだろww

じゃないよな……?

620名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 17:01:36 ID:6ynClIssO
スター

新月精と大戦争でランキングうなぎ登り
新シリーズ入ってからなんか変わったよね彼女

621名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 08:09:24 ID:gAQPgvD.0
>>620
分かる。最近になって急に可愛い
三月精みんな大好き

622名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 18:38:45 ID:ONjDINdk0
最近レミリアがとても可愛い
魔符エンディングの わーい とか反則だろ
ああ可愛いなあ

623名前が無い程度の能力:2010/09/30(木) 19:34:11 ID:A5lhJuLM0
星と天則以降の早苗
特に茨華仙二話でとどめ刺された感じ
一緒に科学博物館とか行きたい

624名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 13:13:34 ID:IxRKkBYY0
某空色メドレーのお陰で1、2面曲がやばい

5、6面に何度も挑戦してるうちに1、2面が流れ作業になって曲とかあんまり意識いかなくなっちゃうんだけど改めて聞くと神曲過ぎて普通に泣いた

625名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 10:43:13 ID:Ha6YQ0.cO
緑眼のジェラシーいいな、今さら気づくとは
地霊殿最強伝説

626名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 13:44:20 ID:j.WPTH1o0
オレは作品単位だと風神録が一番かな。
他の作品については甲乙つけられないけど、結局ハズレ作品ってないな。

youtubeで外人の作った原曲リストばかり巡ってるから最近日本語タイトルがパッと出てこない・・・。

627名前が無い程度の能力:2010/10/21(木) 01:25:51 ID:tixnon4U0
妖精大戦争以来サニーが可愛くてしかたない
前はルナチャ派だったのに…

628名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 20:55:48 ID:SBwnucOc0
何故か分からないけど、ナズが気になる
あの小バカにした態度が気になる

一つ分かるのは、ナズと冗談とか皮肉を言い合う仲はとても楽しそうだなぁってことかな

629名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 19:20:45 ID:Qq.8w9gc0
おい

廃獄ララバイが今熱い

630名前が無い程度の能力:2010/11/04(木) 20:20:09 ID:1YpneR1k0
>>629
俺も今丁度そうだ

631名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 23:34:41 ID:nb3DxuhcO
最近ヒロシゲの魅力に気づいたそれ以来秘封全般がヤバイ

632名前が無い程度の能力:2010/11/28(日) 23:59:47 ID:sLpKROlo0
聞いてたら最近妖精大戦争の曲が頭から離れない
神曲しかない

633名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 19:12:15 ID:kHNrr5Ow0
最近静葉がやたら気になる

634名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 18:28:38 ID:I678pjt60
ラストリモートは最近聞いたらこみあげてくるものがあった

635名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:03:47 ID:YLfGcO/c0
今さらシンデレラケージにはまった
これで原曲っていうのがすごい

636名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 21:17:20 ID:oWIND9jM0
まぁ元がかごめだから実施アレンジだし

637名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 00:09:39 ID:9Oglh6cg0
あれはアレンジといえるのか?

638名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:47:59 ID:gyUKFfW.0
エニグマティクドール

いかにも悪役なのにどこか余裕ありげな感じが大好き
肝心の西方はやったこと無いので
キャラのことはよく分からないんだけども

639名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 19:54:04 ID:mG.FrYNI0
「地霊達の帰宅」の聴くたびごとに募るやるせなさは異常

640名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 21:36:49 ID:hMSeuVFI0
旧作知らなかったけどリーインカーネーションで泣いた
魔理沙に感情移入しすぎて俺きめぇ

641名前が無い程度の能力:2011/02/09(水) 15:28:19 ID:ULgsi.Zs0
お宇佐さまの素い幡
元々シンデレラケージが大好きで初めて花をプレイした時に
てゐのテーマがシンデレラケージじゃなくてがっかりした
なんでこんな劣化版シンデレラケージを作ったんだと当時はかなり憤慨したが
ずっと聞いてたらと後半のメロディに虜になってしまった
ありそうでなかった感じの曲

というか当時は花の曲全体が永に比べて地味でがっかりしてたなあ
今は全体的にちょっと暗いスルメ曲にはまってしまったけども

642名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 18:58:56 ID:pLacS9OI0
最近華扇ちゃんが俺の中で大きくなりつつある

643<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

644名前が無い程度の能力:2011/03/15(火) 18:36:55 ID:moM1/YL60
すげぇエロい意味に見えて死にたくなった

645名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 17:23:41 ID:vfRrL45I0
へぇ

646名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 18:24:08 ID:UQA2UUGA0
Sacred Battle急上昇中
こんな感じの曲また作んないかなあ

647名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 18:54:48 ID:LQaWZre20
そうですか

648名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 19:25:46 ID:HUC8QS3I0
>>629
奇遇だな、俺もだ。音楽アレンジなんかしたこともない俺がアレンジしているくらい熱い。

キャラでは最近、天子が熱い。
理由はわかってる、緑茶コンボさんの同人誌のせいだ。
中古ショップで見つけられて良かったぜ。

649名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 21:07:55 ID:SNHtJSgg0
春色小径のおかげで霊夢が更に好きになったぜ
お前らも聞いてみ

650名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 21:50:48 ID:FrfgGVsM0
春色小径はアレンジ聴いて原曲の良さに気付かされたな・・・
原曲を初めて聴いた時はあまりぴんとこなかったんだが。
万年置き傘もそんな感じ

651名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 13:49:10 ID:c9w9EyF20
\

652名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 01:58:33 ID:cPgFDh6s0
今回の茨歌仙は反則だろ…
そりゃあ小町は前から好きだったけど、あくまで彼岸帰航が好きだからそれとセットみたいな感じだったからで

いつも自分が有利な状態で2828してる娘だと思ってたのに、
華扇に突っ込まれてあんな表情を見せるとは思わなかった。
もう大好きだ

653名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:43:07 ID:K3V/wcv60
>>652
実際アレはヤバいよな
新たな境地!

654名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 03:06:45 ID:piU2TH.I0
永夜抄だいぶ前にクリアして、しばらく放置した後にまた思い出してプレイした時の
幽玄の槭樹に感動した。
最初にプレイした時には何も感じなかったのに。
加えて永道中曲の評価が軒並み上がってる

655名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 05:32:24 ID:1v5sTEMwO
>>649
遅レスだけど春色小径はいいよね

霊夢のテーマの中では一番好きだな

656名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 13:13:18 ID:MQN282oQ0
渋で某雛の絵を見てから俺は何かおかしくなった
ひなあああああああああああああああああああああああ

657名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 13:30:42 ID:qntjYNro0
原曲というと、花映塚や萃夢想で熱帯タブーにされてるステージに限っていい曲がある残念

花版幽霊楽団とか萃版広有射怪鳥事とか御伽の国の鬼が島とか対戦中に聴きたいけど許されない

658名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 14:19:21 ID:MQN282oQ0
>>654
余裕があったら永夜抄の季節の一致した時間(深夜とか朝方近く)にやってEDは部屋の電気消して見るといい
あのシンクロした情緒感はたまらない 季節感を取り戻せる

659名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 14:48:20 ID:z3dV1QHkO
やっぱり花の曲は見直されて欲しいな
CPU戦しかしてないから対戦でフルでまともに聞けるのが東方裁判だけなのは悲しいが

660名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 14:54:36 ID:rfjjvjUA0
最近メルランが可愛い過ぎる
花映塚の曲だったらお宇佐さまの素い幡が好きだな

661名前が無い程度の能力:2011/05/23(月) 18:00:43 ID:qsY2Pzkk0
お空が出る同人ゲーを静かに買い漁る程度のブームが来てる

662名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 02:06:00 ID:uop69PAk0
響子ちゃんかな

663名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 21:50:36 ID:UaPfzRco0
今昔幻想郷とポイズンボディがかなりキテる
でも東方知ってる友人にそれをいうと「そんな曲あったっけ?」って顔するんだよなぁ

俺の周りだけかも知れんが花映塚曲の知名度の低さは異常

664名前が無い程度の能力:2011/05/24(火) 22:16:06 ID:GLTCQJT60
ED・スタッフロール曲も知名度低い。
そして、花映のED・スタッフロール曲は知名度の低さが両方そなわり最強に見えずに、殆ど知られていない。
大好きなんだけどなー。

665名前が無い程度の能力:2011/05/27(金) 22:14:22 ID:rC3HBRiM0
一年以上前のレスだが>>568に凄く共感
他にも上海紅茶館や稀翁玉の桜花之恋塚とかこのあたりの頃に
作曲された切ない系メロディが最近グッと来る

666名前が無い程度の能力:2011/06/04(土) 10:52:10 ID:i6j5Lbmk0
今までアレンジばっかり聴いてて最近になって原曲ひさびさに聴いた、原曲やべぇな。こんなにいいものだったっけ?と思った、やっぱりZUNはすげぇ

667名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 00:07:57 ID:d/5I95DM0
咲夜
公式の完璧設定と二次でのさん付けで呼ばれてるのが
なんだか鼻につくキャラだなーと思ってた
今は印象が変わって抜けてるイメージがついて好きになった
あとメイドと血と懐中時計も最近の曲にない棘棘しさが好き

668名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 07:02:11 ID:0udJek3A0
こいしは所見ではフランの亜種程度にしか思えてなかったけど
さまざまな考察から考えると一番可愛そうでかわいいし二次絵で書き起こされると一番甘い感じになるのがこいしなんだなと

669名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 04:43:48 ID:GOlmpWGQ0
サーカスレヴァリエ


えらいだろう?

670名前が無い程度の能力:2011/06/29(水) 02:29:43 ID:lnGNpouY0
さとりさんだな
元々、システムが微妙に変わった風神録以降は軽視してたんだが
某サークルの二次作品で堕とされかけて、これだけで脳内ランクを上げるのは
マズイだろうということで原作にも本格的に手をつけて
原作の設定を読んだり、魔理沙にとりで挑んだ時のやり取りを見たりで、そうこう
しているうちに、キャラソートで数多のキャラをごぼう抜きして同率1位に

同時に、ハートフェルトファンシーのランクも急上昇した

671名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 14:31:26 ID:YEDzfW5c0
シルクロードアリスって良い曲なんだな……

672名前が無い程度の能力:2011/07/21(木) 21:53:25 ID:ZcE1O7kk0
儚月抄みたらレミリアがなんだか可愛かったので久しぶりに緋想天したら一気にソート19位から4位になった

673名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 02:07:04 ID:qHgvfnt20
ハンクマノル

674名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 02:40:48 ID:b6RcU2GM0
禁じざるを得ない遊戯が最近お気に入り
実際にプレイしながら聞きたいものだ

675名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 12:09:00 ID:ic3mLr8g0
 もう歌しか聞こえないがかっこいいことに最近気がついた。
 コードも割りとありきたりでない変わったものだったし

676名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 07:59:32 ID:Rcu4lP9.O
お燐だな
元々お空かわいいよお空だったからそれに引っ張られた

677名前が無い程度の能力:2011/08/19(金) 19:41:58 ID:ytuAioMY0
東方キャラ紹介の動画で彼岸帰航のイントロの切ない感じに惚れ、こまっちゃん株急上昇

平安のエイリアンボーカルアレンジ聞いてぬえ株急上昇

あとは東方でバトロワやるスレの影響で
美鈴、けーね、スイカ、文が好きんなった
逆に天子、霊夢、レミリアは苦手になった

678名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 03:34:38 ID:VX4RV4M60
天空の花の都がすげぇ好きになった
キャラではレミィ、パチェ、ゆゆ様、サニー、天子が上がった
霊夢と秋姉妹は下がったけど

679名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 03:54:11 ID:L2l9EiCk0
最近新作が出るたびに諏訪子が好きになる
てゐも儚月抄以来お気に入りだし、
見た目幼女で老獪な陰謀家みたいな感じがツボなのかもしれん
ばらあら ばらあ。

680名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 06:54:37 ID:jPa4vnIw0
Break the Sabbath
地味すぎるけど自分の中では最上級に格好いいと思っている

681名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 07:23:59 ID:UrdSYjPk0
>>667
香霖堂、儚月抄他書籍だといいキャラしてるよな

682名前が無い程度の能力:2011/08/20(土) 08:23:25 ID:zar4v3r6O
曲は大きく変わらないけどキャラならルナがかなり好き。
3人の中でと妥協してたらいつの間にか…
特に髪型が気に入ってる。

旧作キャラならあの人一拓。

683名前が無い程度の能力:2011/08/21(日) 22:24:34 ID:IWX5HeQU0
ポイズンボディ
花映塚の中で唯一ぱっとしない曲だなーと思ってた
ええ曲やん・・・

684名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 11:32:40 ID:NDT530xo0
聖徳伝説
最初聞いた時「なんだこれ…これが6ボスかよ」とか思ってすいませんでした

今では脳内ランキング1位にまで急上昇したわ

685名前が無い程度の能力:2011/09/17(土) 11:34:37 ID:8kBAc6K20
何故俺は今までリーインカーネーション(カタカナの方。蓬莱人形)のかっこよさに気づかなかったのだろう……

686名前が無い程度の能力:2011/09/21(水) 20:45:12 ID:strhHKGc0
夢殿大祀廟が今凄い
正直最初聴いたときは殆ど印象残らなかったけど
主にピアノが気に入ってる

あと、上昇したといったらWitch of Love Potionだな…
最初原曲で気に入ったけど、その後どんどん俺の中の位置が落ちていった
でも蓬莱アレンジ聴いてみたらやばいほど感動して今では凄く気に入ってる

蓬莱人形というと人形の森とエニグマもそれだな

687名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 02:33:31 ID:VWkOFI460
聖徳伝説の話があったが、おれもそんな感じだなぁ
最初は何コレサビすらないのか、とがっかりしたが……
ループのつなぎすら鳥肌モノに思える

688名前が無い程度の能力:2011/09/22(木) 16:46:59 ID:hzHbOSkQ0
メイガスナイトと風神少女がうなぎ上り

689名前が無い程度の能力:2011/09/24(土) 18:30:36 ID:Gtmq6WT60
最近旧作の東方幻想郷をプレイ出来る機会があったんだが、少女綺想曲(旧作)を生で聴いて何だか凄く気に入った
その後久しぶりにプレイした永夜抄の少女綺想曲(win版)で泣きそうになった
これは是非永夜抄より先に幻想郷をプレイしておきたかった…

690名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 22:05:25 ID:Pps5jReY0
Lotus Loveが評価されないのはおかしい
というか幻想郷の曲全部もっと評価されてくれ

691名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 22:30:38 ID:zHQAiJEs0
夜雀の歌声こんなにかっこよかったっけ…

692名前が無い程度の能力:2011/09/29(木) 00:12:49 ID:qxksDxW20
テーマオブイースタンストーリーとか夢幻回廊とか蓬莱人形に収録されてる曲とか
昔の神主様はあんな異世界チックで神秘的な音楽を作っていたのか……
とワナワナする今日この頃


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板