したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

後から脳内ランキングが急上昇した東方のキャラ・曲2

1名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 13:07:42 ID:BYik6VhU0
ゲームや書籍でキャラの意外な一面に気付いた、
久しぶりにプレイした作品の曲が以前より良く感じたなど、
後から気に入ったキャラや曲について語り合うスレです

404名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 23:04:11 ID:cVX.CiPw0
東方世界において正しい意味でロリと言えるのは多分メディくらいしかいないかも
あっきゅんはボーダーかな

てーちゃんは下手すると最年長クラスだからねぇ、永琳以上の

405名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 21:07:01 ID:GamD8N160
何処で見たかは忘れたが霊夢や魔理沙って14〜15歳くらいって記述なかったっけ?
お前らのいうロリは何歳までなんだろうか

406名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 21:27:57 ID:ZfacwS..0
見た目と中身がロリならロリですよ
年齢なんて何年生きたかでしかない

407名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 22:37:20 ID:XT0w5ZEgO
チルノ
非想天則は彼女の子供らしさが12分に出てる気がするよ!
美鈴やアリスと合わせて脳内ランキング急上昇中

408名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 09:32:46 ID:IzW75cGI0
>>408
俺は天則のせいで空がヤバイ
好感度が一気に15位ぐらいから3位ぐらいに上がった

409名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 20:22:43 ID:TkXNXwTg0
なんか知らんが華のさかづき大江山の株が急上昇中
あのノリの良さが癖になる

410名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 23:36:59 ID:93RVel7A0
最近慧音先生の株が急上昇
純粋に人間が好きな慧音先生の笑顔が素敵です

411名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 19:39:33 ID:ADfOfycg0
星4面と地5面道中曲がじわじわ来る
プレイ中はじっくり聞けないから他にもいい曲聞き逃していたりするんだろうなぁ

412名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 07:16:25 ID:6USBu.pwO
八雲紫
何でだろう、原因は分からないけど、なぜか急に興味が出てきて
好きなキャラランキングに入り込もうとしてる

413名前がない程度の能力:2009/11/12(木) 07:26:53 ID:6uQUV4jI0
星やってから小傘がいきなり2位に
白連さんも3位に

414名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 07:45:34 ID:ti/bctV60
紫は永自機絵見ても二次創作見てもぴんと来なかったけど
妖Phで出会ってそのかわいさに惚れた

415名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 08:12:59 ID:fQiFeJfsO
最近スピーカーを変えてみて気づいたこと


それほど好きでなかった永が良曲揃いだった

416名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 11:33:02 ID:e9cyZfXgO
キャプテンムラサがかなり好きになりつつある今日この頃。
初見でも「おっ」とは思ったけど、こんなに好きになるとは思わなかった。

417名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 12:23:48 ID:wrnn8N4YO
二次創作でゆゆさまと絡ませてたら紫さまが。

418名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 23:41:08 ID:JdVy4nfo0
幽霊客船の時空を越えた旅

ウィンドウズの警告音が入ったと聞いて気になって聞いてたら好きになった。

419名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 15:36:59 ID:ay2hbH2E0
夜の鳩山由紀夫

420名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 22:44:35 ID:IHZvQMVE0
三人そろった時のスペカカットインでルナサが笑顔になっているということに気づいてしまってから
ルナサが急に好きキャラ五指に入るようになった

421名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 04:40:28 ID:VSwDe/8g0
花映塚製品版でMIDIを有効にする禁断の技

0.花映塚製品版のth09.cfgをどっかにバックアップしておいて下さい(推奨)
1.花映塚体験版でBGMの設定を「MIDI」にします(PAD等の設定等もしておくこと推奨)
2.花映塚体験版のth09.cfgを花映塚製品版のフォルダにコピーします
3.花映塚製品版を起動します

これで花映塚製品版でもMIDIが鳴るように!

※なお上書き後は設定の変更はできません
 (設定変更すると終了時に設定がリセットされる)

※試してみて文句言うのは勘弁して下さい

422名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 16:12:02 ID:3V.FRQi60
非想天則バージョンの萃夢想が好きでたまらない。
だからサントラが出るのは非常に嬉しい。

423メイメイ:2009/12/11(金) 22:20:41 ID:5eKhGWGo0
    リリーホワイト
三月精1巻でのリリーが可愛くて可愛くて
今まで立ち絵がなかったからびっくりしたよ見直したよ

424名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 23:11:29 ID:EYLp3VXwO
非想天則で諏訪子様の黒い一面を知ってから順位がはね上がった
今までケロちゃんって呼んでたけどそれからは諏訪子様って呼ぶようにしてる

425名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 00:10:38 ID:sHZLRHXY0
戦車むすめのみるゆめは弾幕とセットで見たら神すぎた。

426名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 00:28:47 ID:GDdW8p0w0
最近なぜかメイドと血の懐中時計が好きになったわ。
道中曲のくせにあんなにかっこいいなんてッ

427名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 00:42:24 ID:K5GqB9Xc0
5面道中は大抵かっこいいぞ!

428名前が無い程度の能力:2009/12/13(日) 05:46:43 ID:tfN49U7cO
リーインカネーション
改めて聞いてみると滅茶苦茶格好いいね

429名前が無い程度の能力:2009/12/13(日) 22:45:50 ID:dLi.t3jQ0
U.N.オーエンは元々好きだったけど、聴き比べた結果紅魔郷ver.の方が好きになった

430名前が無い程度の能力:2009/12/14(月) 02:47:16 ID:V82Z5EGI0
オーエンはMIDI版アレンジのイントロが好きだ
某ミックスアレンジで出てきた時鳥肌がたった

431名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 00:05:46 ID:ZPT0odpA0
最近この数曲が脳内で猛威を振るってる
月時計(ルナダイアル)、御柱の墓場、死体旅行、ティアオブエイツェン、六十年目の東方裁判

432名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 01:59:26 ID:gkuVtnoI0
ティアオイエツェン、だぞ。
ちなみに中国語なので区切れはティアオ・イエ・ツォンだからな。

433名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 02:09:58 ID:i8fJCHGs0
ツェンかツォンかハッキリしろよ

434名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 02:13:50 ID:q8KcYgcs0
ティアオイエツォン(withered leaf)

435名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 15:24:05 ID:igpnE4jU0
凋(ティアオ)叶(イエ)棕(ツォン)だな
朽葉色。

436名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 17:15:12 ID:1J1H46qw0
ティアオイエチェンに見えてくる不思議

神奈子様神々しい

437名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 23:52:41 ID:1hjpLpk.O
天気いい日に「桜花之恋塚」を聴きながら散歩するのはとても楽しい

438名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 20:49:56 ID:fBeao.AE0
最近、少女綺想曲の元になった魔鏡のハイスピードっぷりにやられてる
やっぱ旧作の曲もすげーいいわ

439名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 00:53:42 ID:mpc2Ah9Q0
東方怪奇談はいいなぁやっぱり

440名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 12:44:30 ID:9D1iHoL.O
何か最近童祭がヤバい

441名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 17:33:19 ID:Kn2Qr2EE0
春色小径がまさに春っぽくていい
いいムードが出る

442名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 13:51:08 ID:RAB0Yyso0
うにアレンジの黒い海に紅くがめちゃくちゃいいな
後からじゃなくてごめんよ。
でも曲単体で聞くのはあまり好きじゃない俺としてはこのアレンジは十分単体で聞ける

443名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 19:08:40 ID:PACbNWhs0
人気投票のあれもあるし発破

444名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 20:41:20 ID:iMXXKpgcO
クリスタライズシルバーが良すぎてレティ株が高いね
初見は速攻すぎてあまり聞いてなかったけど、妖やるたびに株が上がり続けた。
今も上がり続けてる。急上昇というよりじわじわ?

にとりは元々好印象だけど、原点の河童を読んで曲を聴いたらもうね。跳ね上がりましたとも。

445名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:00:42 ID:Z/PAI2Jo0
非想天則のthe Grimoire of Aliceが初見で気に入ってずっと聴いてたら
それまで特に気にとめてなかったアリスがすごく魅力的なキャラに見えるようになってきたなぁ

446名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:03:59 ID:wQodFBOE0
旧作魔理沙の影響で、魔理沙の脳内ランクが上がっt(マスタースパーク

447名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 10:42:26 ID:fqvUqd1wO
マイナーだとは思う…けど、文花帖の風の循環が最近たまらなく好き。

448名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 10:57:46 ID:fkPUF3cI0
星5面到達してからナズーリンの株がやばい
上海を越えるレベル

449名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 11:07:04 ID:jWRTizdA0
>>448
上海と比べられるナズー涙目

450名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 11:09:17 ID:qkMUaA6M0
多分上海紅茶館を超える勢いでエソテリアが気に入って同時にナズーの株がやばいんだと

451名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 11:19:43 ID:JBs6pJNw0
今までノーマークだったパチェやうどんげ、お燐株がヤバい
そそわで読んだ好キャラの話に良い脇役として出てくると大抵興味を持つな

452名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 11:25:10 ID:dBiJqB1M0
破邪の小太刀がやばい
誰かこれのアレンジ曲を知らないか?

453名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 12:15:52 ID:IkrimxRs0
ここ数ヶ月間でアリス観が随分変わった
今までは気にも留めていなかったけれど最近は色々な面で株が上がりまくってる
おかげで長らく失っていた創作意欲が復活した
またがんばれる気がする

454名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 12:38:35 ID:u9qtTqmkO
永EXやりすぎなのか、妹紅の話を聞いたからなのか
月まで届け、不死の煙が圧倒的に上位になってしまった

455名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 14:38:57 ID:hyWnZ66U0
もこたん素敵

456名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 19:44:55 ID:09noMJgk0
最近うにアレンジの曲のほうが原曲より好きになってきた

457名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:16:18 ID:cN3JA/Ig0
まだExに行ってないのにこいしちゃんとぬえちゃんの株がやばい

458名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:05:13 ID:XCvE0LWc0
キャラは儚月抄とうどんげっしょー読んで妹紅に惚れた
かっこかわいいって素敵だ
曲は天空のグリニッジと少女綺想曲
グリニッジは最初音が安っぽいなとか思ったが聞いてるうちにやみつきに
奇想曲はすごい久しぶりに永夜抄やったら好きになった
この2曲はもっと評価されろ!

459名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 20:20:40 ID:tNHD4QLc0
芥川龍之介の河童

当初聴き過ぎたせいで聞き飽きて
久々に聞いたら何このボスっぽくない曲の感じ。不思議。
メロディアスと言ってしまっていいものか、なんだろう。
何か幸せ気分になれる、そんな曲。

460名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:18:35 ID:nbpUdvAQ0
キュアリアス上海古牌の脳内ランクが最近鰻上り
最後の3つの違う旋律が混ざりあうところが気持ち良すぎる
この曲を2日で仕上げたとか信じられん

でも本家東方じゃこんな曲はあまり聞けないだろうから良かったと思う

461名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 23:33:53 ID:n7/SfbDQ0
>>460
いい曲だと聞いたんで東方幻想麻雀買っては見た
麻雀が出来ないから聴けない…

462名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 23:49:01 ID:/0rF6nm.0
>>461
サントラ出てるので是非聞いてみて
ZUN曲 AN ORDEAL FROM GOD も収録してるよ

463名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:43:52 ID:0ujZ5NF.0
感情の摩天楼だな ダントツで
最初に聞いた時は「いい曲だな」だったけど、キャラ設定見た時は「ああなるほどすげえな」
聞いていくうちに「この曲やべえ」になっていった
今では今までに聞いた全ての曲の評価をすっ飛ばして一位の曲だわ
58秒辺りからの「感情むき出し」のトランペットと、落ち着き払ったピアノの掛け合いにはいつも鳥肌が立つ
今までのラスボス曲にはないEDの気配と、今までのラスボス曲を一纏めにしたような雰囲気は流石神主と思った
多分この曲を超える曲は俺の中では存在しないと思う

464名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 05:00:11 ID:d0T5GJ4YO
グリマリを読んでいた時、ついていた挿し絵の足がやたらと健康的かつセクシーで、友人とその色気について語り合う
という夢を見たのがつい先日で、なんかそれからずっと気になっている、星熊勇儀さん

465名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:37:50 ID:JCUA8c3o0
妖恋談とかいいなって思う
あとイヤホンで聞くと評価が変わったりする
ハルトマンをイヤホンで聞くとイヤホンなしじゃ聞けない音が混じってる
ハルトマンの評価がまた更に上がったよ

466名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:50:47 ID:FsLpv51s0
>ハルトマンをイヤホンで聞くとイヤホンなしじゃ聞けない音が混じってる
ネクロとかでそれを強く意識したな

467名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 19:05:12 ID:gv5YAMuUO
赤より紅い夢

全てがよい。

468名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 21:03:28 ID:DxW8h.g.0
御伽の国の鬼が島かな・・・。
あのスピード感がたまらなく好きだ。

469名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 22:24:07 ID:0Vm6yK1EO
永夜を久々にプレイして姫様の笑顔にやられた。

ピンクほっぺとか可愛すぎる・・・

470名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 22:29:45 ID:QCeFnvf20
>>466
イヤホンネクロは本当にイヤホンなしネクロと違う

うどんげかわゆい

471名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 22:43:28 ID:FVJJ/Rdw0
イヤホンなしってどうやって聞くんだ?スピーカー?
音が散るからしばらくスピーカーで聞いたことないけどいいスピーカー使うとやっぱ違うのかな

472名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 13:36:57 ID:MX2SGYTQ0
>>471
スピーカーだとまた違うね
黄昏アレンジ版の「霊知の太陽信仰」あたりはスピーカーで聞くとぞくりとする
スピーカー向きな曲とイヤホン向きな曲があると個人的には思っているが

473名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:24:20 ID:ppJ517Bo0
使うスピーカーやヘッドホンとかにも寄るんじゃない?
ヘッドホンの方が費用対効果は高いと思う

474名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 22:47:35 ID:lTWGZK820
第三の選択肢として、カーステレオを推奨してみる
車内の密室環境で聞くと低温が響くから、知ってるつもりの旋律が違った印象で楽しめたり
少女綺想曲(永)とかは、車で聴くようになってさらに好きになったな

475名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 05:53:27 ID:1PQioaOw0
ストロベリークライシスの良さに気付いた
この曲の前奏が滅茶苦茶燃えるんだが
普通前奏は前奏故に途中で消えてしまう定めなんだけど
この曲は殆ど消えずに裏で前奏がずっと鳴ってるんだよな
だからずっと熱いまま 暑苦しい

476名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 23:21:07 ID:6PKapt8IO
魔法使いの憂鬱良いじゃあないか
幼げな哀愁感と言おうか良い溜め息つきたくなる曲

477名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 23:22:59 ID:60dkTyuo0
久しぶりにレスが付いてると思ったら1カ月ぶりかよ
存在意義がなくなってきてないか

478名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 23:29:01 ID:QttgDnMY0
多分ダブスポ関連が解禁されたらちょっとは書き込みが増えるはず

479名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 00:48:32 ID:lmm64rbQ0
>>476
他の曲とは味わいが違うよね
エンドロールに似合う曲って感じがする

このスレは色々発見があって結構好きだから活気付いてほしいぜ…

480名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 10:48:48 ID:.xvp/Ios0
ラストリモートは初聴きからかなりお気に入りだったけど、
夜ドライブするときに聴いたらテンションの上がりっぷりが凄かった。
スターヴォヤージュ2008も。

481名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 14:19:43 ID:MDDlgJWo0
とれいあえずこんな下に居たらダメだ

482名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 17:14:46 ID:EZAJLnjM0
レミリアパチュリーアリス
ホイホイ気味だが最近急上昇してきた
二次創作で幅広いキャラは強いなぁ

483名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 19:29:48 ID:Y3glCnKo0
ダブルスポイラーで勇儀姐さんと椛の評価が急上昇しました

484名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 00:37:03 ID:E/wVaSnE0
妖怪の山の評価がかなり上がった
いいな

485名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 13:12:57 ID:jE9EBtmU0
椛とキスメ
想像の引き出しが増えるって良いね

486名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:27:10 ID:/jlPl7Ko0
過疎age

487名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 20:14:46 ID:vkXreDu.0
超久々にオリエンタルダークフライト聞いた。
鳥肌たった。あれ、こんな良い曲だっけか。

488名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 20:15:37 ID:VUGJTb620
文の『風の循環』は後から好きになったな、
最初は『東の国の眠らない夜』から好きになったんだけど。

489名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 20:53:13 ID:3uZHEi7c0
万年置き傘にご注意を
かな

真ん中らへんの切ないフレーズが沁みた

490名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:59:33 ID:gw6JqgCk0
少女神性
始めて88Proで聞いた時は涙出そうだった

491名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 19:41:07 ID:SxC3JdTo0
東方妖怪小町良すぎだろ。あと魔法少女の百年祭。
なんというかオーエンとかメジャーな曲よりマイナーな曲の方がが大好きなんだが
俺っておかしいのか?

492名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 20:06:25 ID:WGJUSZMs0
>>491
あんまそういうこと言わない方がいいぜ

493名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 20:12:17 ID:3ntvlyykO
好きな理由が「マイナーだから」でなければ大丈夫さ。
三日前起きた瞬間に小傘が好きになってた。夢で何が…。

494名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 20:19:29 ID:mDqb1POc0
はいはい異端異端

てか東方妖怪小町のどこがマイナー?ニコ厨基準?

495名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 20:24:50 ID:QDaLWp8IO
渡る者の途絶えた橋
洞窟いいね。

496名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 21:48:02 ID:feNsSLp20
Win版の曲でマイナーって言ったら、EDや黄昏の会話曲とか花・文の一部くらいか?

497名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 23:10:47 ID:HDTLZBnQ0
黄昏の会話曲のタイトルと曲が全部一致する人間は相当のマニアだと思う

498名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 23:36:48 ID:WGJUSZMs0
黄昏の会話曲でも
戦迅、砕月、雲外蒼天、天衣無縫、ぼくらの非想天則
あたりは結構覚えてる人多いだろうかね

たしかにエンディング曲はちょっと印象薄い場合が多いかも
あと知名度的にはタイトル画面とかスタッフロールも微妙に
花の霊夢と魔理沙とか文の最初の2曲は知名度低いかもね

まあもっとマイナーな曲はあるけど
旧作とか西方とか公式ページとか

それらよりさらにっていうと、秋霜玉プロトタイプの使用曲の一部とか知りたくてもわからないレベル

499名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 23:41:20 ID:4NWWKgeU0
黄昏はあんまりやらない派
砕月、ぼくらのしか分からないわ

500名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 23:44:00 ID:b81eksTw0
そうですか

501名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 23:46:04 ID:nvLJpxDM0
このスレに限っては別にかつてはこうこうこーいうことで嫌いな曲、キャラだったぜ!くらい言ってもいいと思うぞ
今が好きならそれでいい。好きになった理由もかければいうことなし
俺の場合は嫌いだった曲はというと。。。なかなか思いつかんな。最高100点として50点以下な曲が基本的にない

502名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 00:16:27 ID:Cf/kIaKE0
「嫌い」じゃなく「苦手」な曲っていうなら、自分の場合「ハルトマンの妖怪少女」が最初だめだったな
拍子が変則的なんですんなり頭に入ってこず、しばらくちんぷんかんぷんだった
でもあるとき腰を据えて聴きまくってたら、もう何この麻薬楽曲は! ってな感じになった
たぶん一生聴き続けると思う

503名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 00:16:57 ID:NWE6cK9Y0
キャラの場合は信者とかの暴走で嫌いになったりはあるだろうけど
曲の場合は嫌いになるような原因がないからな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板