したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

後から脳内ランキングが急上昇した東方のキャラ・曲2

1名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 13:07:42 ID:BYik6VhU0
ゲームや書籍でキャラの意外な一面に気付いた、
久しぶりにプレイした作品の曲が以前より良く感じたなど、
後から気に入ったキャラや曲について語り合うスレです

291名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 02:01:45 ID:gBcBDm3Q0
>>290
この曲の知名度の無さは残念でならないよ。
俺は人気投票に投票するくらい好きだぜ。

292名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 16:40:05 ID:oLQFH1sg0
魔術師メリーが最近急上昇中
最初はホラーゲームのEDにしか聞こえなかったのに

293名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 22:47:00 ID:DdWvak0U0
最初、咲夜さんは脳内ランキングじゃ微妙どころか最下位近かったんだ
「なんだ、メイドキャラか」ってな感じで
でも次第に咲夜さんの魅力に気づいていき(完全瀟洒なとことか、性格とか、設定とか、ミニスカとか)
なんだかんだでどんどん脳内キャラランキングが上がって、今では最上位クラス。
咲夜さん好きだぜ、今まで一目ぼれゲームキャラはたくさんいたけど
下から上まで好感度が上がったキャラは咲夜さんだけだ

294名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 01:15:40 ID:W6K7qTkk0
一発で好きになったキャラ         後からじわじわ来たキャラ
紅 パチュリー               ルーミア
妖 妖夢                    幽々子
永 ミスティア                輝夜
花 幽香                   メディスン
風 にとり                   神奈子
地 パルスィ                 さとり

295名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 02:52:19 ID:5IIYjpYY0
最近早苗さんがやばい
非想天則の登場人物を見たときは

ま た 早 苗 さ ん か

という感じだったがなぜかはわからないけど
最近すごく株が上昇している・・・!
これは恋なのか?

曲は綿月のスペルカード 〜 Lunatic Blueが今のブーム
豊姫・依姫と共にけっこうお気に入り

296名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 03:32:12 ID:pvcmhTA6O
一目惚れしたキャラは、
咲夜・妹紅
後から急上昇したキャラは、
アリス・レミリア・パルスィ

パルスィは何故か全く分からんが最近凄く気になる
レミリアは、レミリア主人公のSS書いてたらなんか好きになってしまった
アリスは、目標を持って人形を作る姿や、人間を捨てきれてない部分とかに気付いてから好きになった
咲夜さんは性格・言動・設定全てがツボだったので、その後も上昇を続けてここ数年は不動の地位に

それと急上昇ではないけど、後からじわじわきた曲はメイドと血の懐中時計
今ではルナ・ダイアルやフラワリングナイトよりもお気に入り

297名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 09:36:06 ID:BmsFoxMk0
お宇佐様の素い幡が最近鰻登りだな
あのぴょんぴょん跳ねるリズムがたまらん

298名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 00:22:42 ID:XqGQ78iE0
Magic Shop of Raspberry ヤバい

299名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 00:55:16 ID:spopQxhU0
>>298
俺も過去にランキング急上昇した。
現在でもTOP20以上だよ。
こんなにサビで盛り上がる曲って中々無いよね。

300名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 01:37:22 ID:XqGQ78iE0
そうそうサビんとこいいよなぁ

301名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 01:29:36 ID:TreaA/Ms0
ナズーリン:
初めレーベルのスクショでは、何この記号キャラ、と思ってたんだが、実際にプレイしたら口調が男っぽくて驚いた
おそらく女口調だったらやっぱり記号的と思ったろうけど、そこんとこ神主は上手くツボを押さえてくるなあと思った

302名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 15:18:39 ID:nfz8riaA0
>>293
人気投票のコメント見ても、メイド属性は無いけど咲夜さんは好きだという意見は結構見かけるね
かく言う自分は、ジョジョ好きなのであの弾幕で即落ちだった上、
萃緋のスタイリッシュな仕草でさらにやられた

303名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 09:41:05 ID:otfjfFDM0
何故か知らんが最近旧作の幻月が好きすぎてしょうがない

304名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 10:18:34 ID:o6TgaEKkO
今更だけど太陽信仰は神さびのフレーズ引用してるのなー
ストーリーと曲はこういう形でも関わっているわけか

305名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 10:25:23 ID:O4rE1QJc0
MIDIをもっといい音で聞きたいんだがお勧めの音源ってないかね。
宵闇の魔術師とか好きなんだが音源が貧弱で…。
SD-20あたりを買うべきなのかな。

306sage:2009/08/13(木) 10:53:58 ID:TIbE4Jy20
東方封魔録 〜 浄土曼荼羅とオリエンタルダークフライト
共通のフレーズに気付いた瞬間から一気に引きこまれたなぁ
魅魔の面影を魔理沙に感じたというか…

307名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 10:54:43 ID:TIbE4Jy20
うわ、しくじった
sageミス申し訳ない

308名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 13:41:06 ID:1PZJLHdM0
>>304
Strawberry Crisis!!もだっけか 曲名とストーリーに関わってる
初めて聞いたときはビックリした
>>305
>>2
★無料DLできるMIDI音源(Vistaには非対応)

ヤマハ S-YXG50(多くのMIDIゲーム向け)
ttp://tomokusaba.bne.jp/MuseWiki/index.php?S-YXG50

ローランド バーチャル・サウンド・キャンバス 3 体験版(東方向け)
ttp://www.roland.co.jp/lib/download/VSC88V32T.html

Timidity++ サウンドフォント導入マニュアル
ttp://www.geocities.jp/operation_g/winnymx/timidity.htm

で満足できないなら買うしか道は無いな

309名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 16:17:50 ID:awAPDqGkO
最近、夢消失と、不思議の国のアリスが好きになりすぎて困る。
旧作やりたいよ〜。

310名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 05:54:12 ID:GenY.CPkO
>>306
リーインカーネーションとDim.Dreamもモチーフが似てるよな

博麗 〜 Eastern Wind
ひもろぎ、むらさきにもえ
エキストララブ
少女綺想曲 〜 Capriccio
星の器 〜 Casket of Star
これらも似たモチーフが使われてる
他にも結構ありそう

311名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 09:34:42 ID:ISJIDtWU0
最近針巫女がツボすぎる
今まで所詮レザマリの下位互換と思ってたけど、東方のキャラ装備の中で
一番打ち込み感があって爽快感があるな

312名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 09:58:00 ID:/pXuDl5I0
>>308
さんくす。
帰還できたら試してみる。

313名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 02:21:38 ID:D3ZetP/Y0
>>305
>>35のところで変換してみたら?

314名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 13:56:15 ID:sXDbhuL60
さいきん有頂点変が好きだ。後半の盛り上がり方は天子らしくないのに天子に威厳を感じてしまう。もちろん最初はそんなことも思わなかったのにね

315名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 14:40:21 ID:zGS9PiBQ0
>>35繋がらないんだけどどうして?

316名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 14:49:30 ID:zGS9PiBQ0
事故解決
移転してたのね

317名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 18:23:03 ID:ucFA3bQU0
便乗して
一目で好きになったキャラ        後から脳内急上昇キャラ
紅 ルーミア              咲夜 
妖 藍                 ルナサ
永 てゐ                妹紅
風 諏訪子               穣子
地 パルスィ              空

318名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 18:29:27 ID:6dt6/dRY0
>>311
妖々夢の時符も併せてお勧め
ボス戦では3キャラ分ぐらいまで近付くと、低速ショットの威力が跳ね上がり打ち込み感抜群
加えて、通常ショットを使いこなせば雑魚を残らず蹴散らすこともできて爽快

319名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 18:29:58 ID:F9b4DoyEO
鬼ヶ島が最初はなんかおどろおどろしいだけでいまいちだなーと思ってたが、アレンジ版を聞いてから大好きになった

320名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 19:00:30 ID:uuZ7SllA0
お空

321名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 19:12:55 ID:k/VhBJoI0
一目惚れ            後から急上昇
紅、チルノ、レミィ、フラン   紅、ぱちぇ、咲夜
妖、橙、めるらん        妖、アリス、ゆゆ、紫
永、みすち、てゐ、うどん    永、輝夜、もこ
風、にとり、諏訪子       風、早苗、かなこ
地、キスメ、お燐、お空     地、さとり、こいし

動物大好きなだけだなこれw

322名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 19:46:00 ID:puyKABpw0
三月精のリリーホワイトの登場シーンが脳天焼き付いて困る。
アレ以来リリー好きなんだけどWIN版最下位に泣いた。

323名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 19:55:26 ID:pn..YG5UO
パルスィかな 最初はただ顔が可愛いなと思う程度だったが…
元ネタである橋姫の話知ってからパルスィの印象が変わった
やはり影のあるキャラって良いな

曲なら最近は春色小径が好き

324名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 20:29:57 ID:4xlLTli2O
ネクロかなあ

最初は騒々しい曲だなとか思ったけど
ゲーム中で聴いたらがらっと印象変わったよ

325名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 21:24:48 ID:pPL5lbBg0
東方を知った当初
キャラ 咲夜さん、魔理沙
曲 東方妖々夢、レトロスペクティブ京都
 

キャラ 神奈子、お空
曲 神さびた古戦場 霊知の太陽信仰
 
神奈子、お空愛がとまらねえww

326名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 21:40:48 ID:nr9lJhD60
最近天空のグリニッジにはまりだした

これのアレンジ聞いてから原曲聞くとゆかりんのテーマと錯覚しそ
うになるが俺だけですねわかります

327名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 23:32:10 ID:CwHsSVQI0
一番好きなキャラが、
魔理沙⇒パチェ⇒霊夢⇒咲夜
と変化していったが、最近一周して、多分グリマリの影響だが、また魔理沙が一番になった
友達で居たら話してて一番楽しいだろうなーと思う

328名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 01:00:37 ID:C43w4ikIO
にとり


初めて長編SSを書いた時に主人公にしたんだが、どんどん好きになった。
みとりネタも好き。

329名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 04:33:21 ID:XBxKtBBQ0
お空
地で出たときは「散々悪役っぽく振舞っておきながら、急にかわいこぶりやがって」とか、
「ああ、ゆっくりうにゅほ可愛いな、コンチクショー」くらいしか思ってなかったけど。
非の可憐で美しい姿と、大戦後のそれなりに威厳のあるセリフ、つかってて楽しい超パワーでやられた。
今じゃ、見るたびキュンキュンくる。
ストーリーでのバカっぷりも可愛いけど、なんとなく深刻なものを感じてしまい、
無意味に悲しい気持ちになるのが困りもの。

330名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 04:43:53 ID:V9xUueKM0
うむ
非のお空は美しいな

331名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 16:05:27 ID:vWzwXDW.0
有頂天変があまりにも好きすぎて
天子まで好きになりました

332名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 19:49:51 ID:qc9QwDIM0
ランキング急上昇→東方そのもの

やばい星蓮船4面以降やばい
公式の新キャラ・新曲を、ネットネタバレなしの自力で初めて見れた・聞けたときのwktk感がすげえ
(地の頃はSTGが下手すぎて、結局ネットで見てしまう方が早かったorz)

ゲームってこんな楽しいもんだっけ。
いや、二次創作への期待とかが含まれてることは否定しないけどさ、こんなwktk久しぶりだよ
まだNormalだと5面ボスまでしか行けないけど、ネタバレ徹底回避で頑張るぞー

333名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 20:01:48 ID:nw3.Xzg20
久しぶりにぐもんを読み返してたら文の意外と可愛い字を書くって一文にやられてしまった
元々好きキャラでも上の方だったけど、かなりやばい
なんかもう今までの3乗は好きになれる

334名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 22:10:59 ID:ds/xMMZA0
>>332
あー、その気持ち分かるわ〜
自分はネットで先に見たりはしてなかったけど(その時ようつべもニコニコも無かったし)
紅〜永までは友達のリプレイを先に見ちゃってたから、
風を予備知識無しでやったとき、後半面でテンションが上がりすぎて
なんか手の震えが止まらなくなった記憶があるw

335名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 01:17:34 ID:v.Z0C1jE0
ネタバレ禁止だから詳しくは言えないけど非想天則のタイトル曲はヤバい

336名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 02:23:55 ID:v.Z0C1jE0
>>35のところで変換できなくなってる

337名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 08:39:36 ID:7SYl28wA0
ネタバレどうこうの前に現時点で星・非は「後からランキングが上昇」とは呼ばない気が…

338名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 19:46:52 ID:7CzVLHFY0
>>335
非は委託開始から1週間過ぎたのでネタバレOK

>>337
非のタイトルは緋のアレンジなので有りだと思う
あのしんみりした曲が、ここまで勇壮になるとは思いもよらなかった

339名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 19:58:06 ID:OnfGVhZw0
RPG的な壮大さだよな
話的には小さな日常の異変ですらない出来事だったけど、
なんか楽しいことが起きそうだっていうワクワク感がたまらん

340名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 00:19:17 ID:Wta8MNYw0
そうそう、緋想天のアレンジでまさかこうなるとは。
蒸気の音とか、一瞬ドラムの音が静かになるとか、もうね。

341名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 16:11:40 ID:zDnmPcmk0
ところで
MIDIを聞くためにTimidity++というのを落としてきた
それでさらにサウンドフォントのフリーのもいくつか拾ってきた

使おうと思ったんだがsfArkがないので解凍できない
探してもsfArkのページに辿り着けない
というわけで誰かお持ちの方いらっしゃいませんか

342名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 19:01:50 ID:GDBzYVCc0
星の6、EXのテーマが良いわ
最初はインパクト薄い&某曲に似てるな
だったんだけどハマった
前者は構成が天子のに似てて、後者は意図的にフランに被せてる感じ
でもフランの場合は巨大な部屋で誰もいないはずなのに何かが迫ってきてる感じと
そこはかとない乳臭さのイメージだったけど
今回のは本当に上空から正体不明のものが舞い降りてくる光景が浮かぶわ
微妙にオリエンタルチックな印象もあるし、キャラに合ってるな

343名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 20:44:57 ID:ocHGztfw0
東方妖怪小町と天狗が見ているが最近好きになった

344名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 23:20:32 ID:OQG7exYg0
最近霊夢のぬいぐるみを買ったんだけど、そこから霊夢株が急上昇中してる

345名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 13:26:06 ID:sKGTsoeY0
早苗がマイブーム

346名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 08:39:23 ID:zdLIaECA0
こういう曲を寝るときに聴くとよく眠れる

ラクトガール 〜 少女密室
東方妖々夢 〜 Ancient Temple
信仰は儚き人間の為に
少女さとり 〜 3rd eye
廃獄ララバイ

347名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 11:46:01 ID:x5hYOg3c0
最近CD曲にハマった
大空魔術が今月のヘビーローテーション

月面ツアーへようこそ
天空のグリニッジ
G Free

この辺はSTG本編でも通用するよな

348名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:56:44 ID:aax3ZXaA0
何故だかお空の魅力がどんどん上がっていく

349名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 23:56:17 ID:kK/xMucM0
平安のエイリアンのおかげでハルトマンの評価がうなぎのぼり

350名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 14:58:38 ID:tQGm49HQ0
>>349
大筋で合意。

351名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 14:45:11 ID:EDJLauhI0
空の帰り道の最初の部分が衛星カフェテラスの雰囲気に似てるから聞きなおしてたら惚れました

352名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:57:29 ID:jKvUa6a.0
ラストリモートだな
道中がきつい思いでしかないけど

353名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:05:08 ID:607WfTdk0
最近幽々子の株が急上昇中
本編登場時は明るい、楽しんでそうなのに実は影のあるキャラに弱いんだと実感
あと今更妹紅の格好良さに気付いた
東方の男前キャラは本当たまらない、惚れるよ

354名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:16:08 ID:8M4tUbic0
紅楼

ipodに星の曲入れるため曲適当に流しながら作業とかして、
トイレから戻ってきたら流れてて「何このキレイな曲!?」となったw
スタッフロールはいつも飛ばしちゃってたよ。

355名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 02:21:00 ID:89CKW3lgO
ここ半年くらいで脳内ランキングが急上昇した曲は広有射怪鳥事かな
幽霊楽団や墨染に挟まれて、何とも地味な曲だと思ってたんだが
めちゃくちゃかっこいい曲だったんだな
もしかしたら妖々夢で一番好きな曲になってしまうかも

キャラだとお空とお燐のさとりペットコンビ
お空は非での男らしい性能や技に惹かれた
格ゲーは苦手だけど絶対使いこなしてやるぜ
お燐は某麻雀ゲーでの絵があまりにも可愛すぎて・・・どっちも本編と関係ないな

356名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:52:45 ID:.ppz4ko60
最近は死体旅行〜Be of good cheer! かなぁ

357名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 13:34:47 ID:YX/V1diI0
ハルトマンの妖怪少女はもともと一番好きな曲だが
更にまた好きになってしまった

358名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 00:41:17 ID:Co1djTaoO
6ボスEXボス曲はラストスペルを避けながら聴いてこそ良さが分かるな
逆に1面道中とかはMusicRoomで聴くといいところに気付けるね。風の曲なんかは特に

何で風はあんなに尺が長いんだろうな
曲としておいしい部分がゲーム中じゃ聴けないのは何となく寂しいな
かと言って弾幕勝負を粘ってまで聴くのも違うしな
曲とゲームの流れにこだわってる神主にしては珍しい

妖4面道中の結界前で上手く曲がループするのが好きだった

359名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 00:54:02 ID:mIljGqJc0
風は5、6面の演出が神がかってると思うんだ
5面道中のサビ直前に現れる中ボスとか6面でのボス曲に入り方とか

そして最近芥川龍之介の河童にはまった
音楽室のコメントにもあったけどあの曲は何度も聞いてこその曲だな・・・

360名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 03:18:16 ID:D/aysy0o0
レミリアがお気に入りだ
神主はもう一度吸血鬼のような西洋クリーチャーをボスとしたSTGを作るべきだイヤッホオオオオオオオオオウ!
あとYUYUKOのような
キャラが神
曲が神
演出が神
バックストーリーが神
ソそれを基にした二次創作が神の
五つ神星のYUYUKOのようなボスが史上最強に大杉だよ

361名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 10:26:08 ID:UKKo3MbM0
>>360
ラスボスは色々とレベル高いよね
今作の白蓮もキャラ・曲・演出・バックストーリー全部いい!二次創作も期待できそうだわ


元から結構好きな方ではあったけど、天則効果でチルノと空が最近可愛くて仕方ない
特に空は仕草がかっこ可愛いし、使ってて楽しい

362名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 12:51:19 ID:7XURZJXI0
最近はセプテット(紅)だな
始まりといい曲の全体的な流れといい、なぜ今まで注目してなかったのか判らない
前回の人気投票で1位なったのも今なら頷けるかも

星も追加されたし、今回の人気投票は何に投票しようか……

363名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 22:40:24 ID:rP5ZwkjU0
CD系を一通り聞いてたらやみのちからとプラスチックマインドにハマった
特にやみのちからは盛り上がりが尽きない

364名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:42:20 ID:1TDLtTSQO
星の株がいま高度経済成長中
レミリアに追い付きそうな勢い
星の曲が頭から離れない!!

365名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 03:18:42 ID:lVYK6moE0
地の1面2面の道中
死体旅行

自分的に地霊殿の曲はきいてると落ち着く事に気がついた

366名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 03:24:26 ID:s.2HyqDoO
クリスタライズシルバーの良さに最近気付いた。

あと今大好きなのは平安京のエイリアンと墨染。
結構どの曲も好きなんだけど、妖六面曲は三曲どれかは必ず自分内ランキング一位に入ってるようだ。

367名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 04:01:53 ID:s.Gv1zkcO
もこ すき

368名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 10:56:06 ID:7XhaNAvs0
明日ハレの日、ケの昨日
EXはなかなか行けないからあまり聴けてない曲もあるなぁ。
CDでないのかな?

369名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:48:49 ID:P8tVyvwc0
>>366
野暮かも知れんが平安、な。俺もアレは好きだから気になっちゃって。

最近悠久の蒸気機関にはまった。
うにさんがオススメしてた某動画の影響もあるかもしれんが、今日また非想天則プレイしてじっくりエンディング見たらはまりすぎでヤバイなアレ。

370名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 01:27:07 ID:DtKQT1g60
うん、俺も最近、悠久の蒸気機関を一番聴いてるかもしれない。
聴いてると、何か小さい頃の楽しかった夏休みのような、ノスタルジックな気分になってくるんだよ…
星蓮船もスタッフロールの曲が背景と相まってすごくいい感じで、何回もクリアしてるのに飛ばす気になれない。

371名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:21:36 ID:nwqO83a20
ハルトマンがいつの間にか脳内1位

372名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:04:35 ID:YXQbiJNk0
幻想麻雀のアレンジで童祭の評価がかなり上がった

373名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:43:12 ID:sNok/C.AO
俺もハルトマンが結構上がったなあ
難しいスペルを避けてる時にサビに入るとゾクゾクする
曲の前半が暗く焦燥感を煽るだけに、サビに入った時の開放感が良さを引き立てる

後は懐かしき東方の血かな
どうでもいいけどオールドワールドっていい響き

374名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:11:50 ID:/VcbMroo0
>>373
懐かしき東方の血のある意味元ネタなプラスチックマインドが個人的にヒットしてきてる

375名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:55:50 ID:S5is298MO
十六夜咲夜
最近になって彼女の瀟洒さに気がついたぜ
やっぱり早い時期からいる分キャラクターが掘り下げられてる紅魔メンバーは魅力的だな

376名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:52:18 ID:Bidd094I0
霊地の太陽信仰が聴いてく内にかなりランクを上げた。
あと魔法少女達の百年祭もかな

まぁプレイ中は必死だからほとんど聴けてないんだけど…
曲を堪能しながらプレイできる腕になりたい…

377名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 03:56:24 ID:hBYGWDy60
アリス・マーガトロイド

萃の咲夜さんシナリオや三月精や鳥に対する物腰や緋のストーリーでなんとなく優しいキャラなんだろうとは思っていたけど
お嬢様好きとしてはお嬢様が歩み寄っているのに避けているっぽいという点が気になっていた
だから非でアリス株がグーンと上昇した
チルノ好きだったせいもあるのかもしれない

378名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:57:52 ID:07ULWjmI0
車椅子が突然ツボに入ってきた・・・。

あとUFOロマンス。
ゲリラ台風とシンクロしてみなぎってきたww

379名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 18:01:01 ID:t1cYMIL.0
ヴワル魔法図書館

ようやくカッコいい曲であることに気づいた。
俺の中では、紅道中曲最強になったかもしれない。

380名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 18:08:42 ID:p7HdGXao0
寅の星ちゃんが初見だとあんまりにもアレだったのに
最近ナズ星の相乗効果で爆発的にランク急上昇してるから困る

381名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 18:09:28 ID:127pMWJ.0
>>378
なんてこった
君と趣味が凄くあいそうだ

382名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 03:59:15 ID:6J4hp2cA0
感情の摩天楼が最初聴いた時は「おぉ〜」ってな感じだったけど
キャラ設定を見てからは聴くたびに目頭が熱くなってくる。

後なぜか星ちゃんのキャラと曲は初見で惚れ込んだ。

383名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 11:26:01 ID:bawDkcAM0
ヒロシゲ36号に、引退間近の207系900の走行音をリミックスして聴いてる。
主に出だしとか、途中の物音の部分とかに音源として挿入して・・・

なんか胸が熱くなってくる。

384名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:45:23 ID:/njgC3kAO
森近霖之助
俺の許可無く幻想郷の女に近づいてんじゃねえ!とか思ってごめんな
今は霖之助に悪い虫がつかないか心配だよウフフ

385名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:18:44 ID:bTQSntIY0
>>384
唯一の男キャラが軽い感じの奴だったら多分凄まじく叩かれてただろうな…
本当、その点霖之助は凄くいいキャラで絶妙だと思う

386名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:06:23 ID:UdxY4sH60
善良な好青年だが、どっちかというと朴念仁に近いものはあるな・・・w

387名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 12:44:53 ID:PAVKhCCU0
底巻読んでてゐに惚れた
設定では大物なはずなのに花映塚での言動ではせいぜい閻魔様に堂々と嘘つくくらいでしか
大物な描写が無いよなぁ……と思っていたらあの貫禄

天津神より国津神を尊び、地上を見下す月の住民を鼻で笑い飛ばす
神代から地上を見守ってきた者としてのプライドと余裕が感じられる素晴らしい大物っぷりだった
個人的に、あのてゐのためだけに儚月があったと言っても過言ではない

388名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 16:18:29 ID:1uJl1DB20
てゐの大物のような小物のような描写は数多い東方キャラの中でも特殊だね

389名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:18:05 ID:TbswxWEQ0
明日ハレの日ケの昨日
ハレ、ケってのは神道の用語なんだよな
だから晴れって変換するのは違う

390名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:06:52 ID:SgCLLJXo0
>>389
ハレとケのハレってのは晴れ着とか晴れ舞台のハレだから違わないよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板