したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

連携スペル・合体スペルを考えるスレ

312名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 06:41:02 ID:2gZW5bZU0
封印したはずの俺の邪気眼が疼いてしょうがないのでリハビリにきました

・神魔法「真・魔神復誦」(神綺&白蓮)
復誦という言葉には二つの意味がある。
一つは相手が言った内容と同じ言葉を言うこと、そしてもう一つは何度も唱えること。
白蓮単体で放つ魔神復誦は魔神(神綺)と同じ言葉(弾幕?)を放つという前者の意味と思われるが、
弾幕の元の使い手である神綺と協力して放つこちらは、前者と後者両方の意味が含まれる。

・「聖尼公のエア双剣」(妖夢&白蓮)
聖尼公のエア巻物は二本の芯をエア文字(仮)で繋いだような構造だが、
二刀の剣士である妖夢が手にする事で、それぞれの芯の先端からエア文字が発して二本の剣のような形になる
非物質の刃で構成されたこの剣に斬れぬ物など、僅かしかない。

・「胡蝶之夢」(紫&幽々子&白蓮)
告死蝶、反魂蝶、魔界蝶といった無数の蝶(の弾幕)を放つ。
無数の蝶(の弾幕)に包まれた者は生か死か、夢か現実かの区別もつかなくなる
幻想と現実との境を操る紫、死を操り生の儚さを誰より理解する幽々子、そして誰より死を恐れた白蓮、
三者の能力や思い、恐れが込められている。

・大瞳術「邪気眼再起」(鈴仙&さとり)
相手の心の奥底や古い記憶に封じられた「邪気」や「狂気」、「黒歴史」の幻を見せてトラウマを呼び起こす。
決まれば相手の行動を完全に封じて無力化させることも可能だが、
「邪気」が一切無い一部のキャラや現在進行形で「邪気」を発しているキャラ、そして⑨なキャラには効かないのが弱点。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板