[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【風符】冴月 麟について色々妄想するスレ【花符】
1
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/12(金) 18:38:34 ID:LkNXiV5U0
『紅魔郷』の.exeファイルをテキストエディタ等で開くと、名前のみが確認できる花符と風符を用いる制作途中で没になった自機キャラクター「冴月 麟」について、色々妄想するスレです。
39
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 15:06:18 ID:TxJcGy2kO
ゆゆ様のお父様と同等の扱いだよね。いや、名前がついてるだけちょっと違うか
ゆゆ様のお父様は名前すら不明だしね。西行寺姓を名乗ってるのかすら不明
40
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 15:12:39 ID:LKfnzFkM0
霊獣ほうの麒麟なのかな
でもそれだと主人公っぽくないな…なんか5・6ボスっぽい
41
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 15:17:47 ID:wwuFYHLQ0
>33は魔理沙とはデザインが違うが、八卦炉?を持ってるしな……
神主は忘れていると思うけどな、既に存在を
秘封すら忘れていたらしいしw
42
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 15:20:54 ID:TxJcGy2kO
>>41
八卦炉?楽器じゃないのこれ?八卦炉には見えないよ。
43
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 15:23:30 ID:LKfnzFkM0
つーかこれ六角形じゃね
44
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 15:25:37 ID:cQn5EgdA0
片方の爪にマニキュアも塗られてるな
やけに鋭い
45
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 15:26:51 ID:.AuBkKmM0
沖縄のさんしんみたいな感じかな。もしくは胡弓
46
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 15:28:50 ID:y5A14x3I0
弦を持っているし楽器だな。
ようやく盛り上がってきたぜ。
47
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 15:30:13 ID:wwuFYHLQ0
ふむ、ということはマジに麟で確定か
名前と花符、風符以外での情報はもしかして初出か?
48
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 15:31:11 ID:.AuBkKmM0
弾は音符だな。うん、被った。
49
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 15:32:05 ID:LoM6f4.E0
プリズムリバーがうらめしそうに
>>48
をみている
50
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 15:38:09 ID:V3b3HR5wO
文「自機の座と風符はもらった」
幽香「自機の座と花符はもらった」
51
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 15:39:15 ID:iN7b.ujs0
>>39
ゆゆこはキャラテキストで富士見の娘(富士見ってのは西行法師の別称)って記述や
歌聖の娘(同じく西行法師の呼名)って記述があったから、西行法師でいいんじゃないの?
52
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 16:00:04 ID:c416Vz5I0
こうして盛り上がっていって次回作では主人公に・・・
なれたらいいですね。
53
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 16:06:57 ID:y5A14x3I0
東方冴月麟って漫画が始まったりするんだよ。きっと。
54
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 16:09:10 ID:24lHHsDY0
キャラとして組み上がったらオリキャラスレに連れて行こうぜ。
55
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 16:17:04 ID:iN7b.ujs0
>>54
一応まだその後にに登場フラグ?みたいなのたってるし、実際に登場したら困るだろ?
56
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 16:20:31 ID:LKfnzFkM0
専用スレがあるのに誘導する理由がないよ
ただでさえここは燃料少ないのに
57
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 16:57:50 ID:gkmRmg8M0
ttp://www.chinamusic.gr.jp/catalog/niko-catalog.html
持ってる楽器の形の感じでは二胡っていう中国の伝統楽器に見える
58
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 17:00:57 ID:.AuBkKmM0
風と花を符名に冠する。音楽を嗜む。
とても風流な人だなぁ。
59
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 17:41:36 ID:e2lVR10E0
儚月抄で出てこないかな
60
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 18:03:18 ID:C1T3fqw60
33のそれは霊夢じゃないの?
61
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 18:36:36 ID:6Ips2R2I0
二胡二胡動画
62
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 19:23:45 ID:CBCUv8lQ0
アルフーアルフー動画
63
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 19:54:43 ID:TxJcGy2kO
>>60
全くもって霊夢に見えん。霊夢にもほくろ無いだろうが
64
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 19:55:03 ID:cQn5EgdA0
マニキュアも無いと思うんだ
65
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 21:40:32 ID:.AuBkKmM0
楽器?の側面に書いてある文字はなんだろ。
唐 人 夢?音?
66
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 22:11:14 ID:8QWixNh.0
レミリアに負ける前の咲夜さんの名前が冴月 麟という説を聞いたことがある。
67
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 22:55:27 ID:61SOANAI0
>>33
が魔理沙とか霊夢って釣りで言ってるんだよな?
68
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/14(日) 23:00:54 ID:TxJcGy2kO
求聞のアレは本当なのか謎。そして咲夜さんもそのうち妖怪になるよね
妖怪化フラグたってるのは魔理沙もだが
69
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/15(月) 01:13:28 ID:k.XJvT2s0
ヴァンパイアハンター冴月麟か。なんかかっこいいな
咲夜さんは阿求がなんか昔の人みたいって書いてるから
もしかしたらもう既にかなりの歳なのかもしれん
70
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/15(月) 01:42:18 ID:/jBOf8qg0
>>33
は普通に霊夢じゃないの?
紅タイトル画面の霊夢はこんな感じだと思うけど・・・
それに霊夢以外だとしたら服が似すぎてない?
71
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/15(月) 14:28:49 ID:EAuMMSJw0
そんな餌で俺がry
72
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/15(月) 20:49:02 ID:Q9Sq3B4g0
白黒のサークルカットで髪が白っぽくなってるから
色付けしたら魔理沙のような金髪とか咲夜さんの銀髪ってイメージがする
73
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/15(月) 22:52:52 ID:MTwfpqBA0
自機の予定だったんだから妖怪じゃなくて人間な気がするんだけど
これは少数派なのか
74
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/15(月) 23:03:48 ID:6/JZFj160
妖怪だったから、後の変更で自機を外された、って見方も出来るかもしれない
75
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/15(月) 23:21:56 ID:vRQ5Fy.60
そういや幽香の二次での呼び名の一つが
ゆうか「りん」なのは偶然なんだろうか…
76
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/15(月) 23:31:27 ID:iP089B5A0
それはゆかりんとかえーりんとかこーりんとかから来てるんだろ
77
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/16(火) 00:09:41 ID:qqF3suQc0
“サツキリン”なら「さきりん」でいいかな?
78
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/16(火) 00:11:51 ID:fIc4q3560
ゆかりんはともかくえーりんとこーりんは違うだろw
本名や、関係深いものの名前からとったらたまたまりんがついてただけ
二次での呼び名がゆうかりんなのは、単にりんをつけるとかわいい響きになるだけだろう
さとりんとかも
79
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/16(火) 00:12:18 ID:Lxj.kWg.0
>>68
ハンター説は、二次の紅魔過去話に最も多い展開を取り上げたものだと思う
サッカーが流行ったとか、求聞は二次ネタをちょこちょこ使ってるし……
80
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/16(火) 00:13:24 ID:OT9foqgc0
冴月りん
さつきりん
これは悩ましい
81
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/16(火) 00:23:26 ID:18OAOimM0
何となく神主の中では射命丸文に吸収合併しましたってなってそうだな。
82
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/16(火) 07:55:58 ID:cSXSbGR60
殺麒麟
83
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/16(火) 08:12:15 ID:eQdDUon20
冴月麟は元々麒麟を仕留めようと幻想郷にやってきた麒麟ハンターだったが
返り討ちにあい、今では麒麟に仕えていると考えられている。
冴月麟と言う名前も、その時に付けられた名前だそうだ。
84
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/16(火) 18:00:52 ID:.PGUky3s0
キリンでハンターってどうみても(ry
85
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/16(火) 18:03:15 ID:eVNs6kyE0
キリンハメ(安置)が得意なキャラか
86
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/16(火) 19:06:37 ID:Ev4F0SZU0
これで忘れたころにひょっこり出て来たらどうすんだよ
87
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/16(火) 19:48:39 ID:sZ6vUiIo0
じつは紅魔郷以降でもう出たけど名前が変わってて気付いてないだけかもね。
88
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/17(水) 19:42:35 ID:Lz6v9Hf20
誰だろう
けーねとか?
89
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/17(水) 19:51:26 ID:WQhciVm.O
さつきりん・・・
さつき・・・りん・・・
さ・・・つき・・・りん・・・
つき・・・りん・・・
つき・・・月・・・
りん・・・琳・・・
月・・・琳・・・
(゚д゜ )
( ゚д゚ )
90
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/17(水) 21:11:00 ID:ogIlzOiM0
どういうことだ!!キバヤシ!?
91
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/18(木) 23:10:15 ID:lU2rdUyo0
俺にだって、解らない事くらいある・・・。
92
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/19(金) 00:27:06 ID:otzD5ri.0
>>33
ってやっぱ麟だろな
髪飾り、服装、持ってる八卦炉風の楽器?の特徴は霊夢とも魔理沙とも一致しない
楽器には何か「唐人茅」って書いてあるように見えるんだけど?
霊夢が和風、魔理沙が洋風として麟が中華風の予定だったんだろうか?
八卦炉は魔理沙に
楽器を使う攻撃はプリズムリバー姉妹へ
中国の聖獣の半人半獣は慧音に
風は文に、花は再登場した幽香に
って感じで設定が他キャラに分散していったんだろうか
93
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/19(金) 07:58:37 ID:fK8mETiwO
全員が揃うとき遂に復活、幻想郷の危機
94
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/20(土) 11:38:26 ID:JslwhvlE0
>>93
紅魔外伝ですね、わかります
ぶっちゃけ神主暇なときに作ってそうなきもするんだが…
出ないんだろうなぁ…
麟は神主の物か…
95
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/20(土) 13:25:06 ID:jhutMVx20
麟が出てれば、洋風の紅魔館の門番が中華風の美鈴だったのも何か意味があったのかな。
96
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/22(月) 01:06:07 ID:l81rRuYA0
唐突にみりんりんらんど、はっじまるよー
という言葉を受信した、送信しちゃえ
97
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/26(金) 02:20:14 ID:L5M1blPY0
今のところこのスレでわかったのは紅魔のサークルカットの人が持っている楽器が二胡だということだけだな
98
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/31(水) 19:02:30 ID:zffLAXkU0
>>33
紅魔郷と同時に頒布されたC62版「蓬莱人形」の
上海風パーティー中の「最も幼い僕」だったりしてな
99
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/06(火) 21:31:00 ID:VnWFL8ks0
想像すればちょっと怖さがマシになるな
100
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/07(水) 12:02:16 ID:4FGvXz7k0
>>89
「さ」はどこいったんだよw
101
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/07(水) 23:55:30 ID:cD5095vM0
てすと
102
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/08(木) 14:38:07 ID:NZwfFAws0
オリキャラスレに放り込まれてたので返しに来ました。
292 :名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 22:10:40 ID:a5STssKQ0
名前:冴月麟(さつき りん)
種族:人間
能力:大地を駆ける程度の能力
二つ名:華の楽人
性格・特徴:二胡をいつも持ち歩き演奏する
幻想郷中をいつも走り回っている少女。しかし足が速いわけではない。
空間をいじり、あたかも高速移動しているかのように周りに見せ付けているのである。
彼女がやってくる直前には突風が吹き、走り去った後には綺麗な花が咲くことがある。
その花は月明かりの見える夜にだけ咲くのだという。
誰もいない草原に出向いては、二胡を演奏している。
スペルカード:
風符「幻想郷新風」
風符「幻想郷神風」
花符「幻想郷月華」
花符「真夜中に咲く花」
103
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/08(木) 16:39:39 ID:66LCwvuw0
>>92
上でも出てるけど二胡じゃないかなぁ
ちょうど八角なのよあの楽器
104
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/10(土) 14:18:12 ID:D1EwEyb20
冴月→十六夜
着眼点は面白いな
105
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/10(土) 14:30:12 ID:2Ss7ZSvE0
神主に冴月麟が没になった理由とか聞いてみたいなぁ。
さすがにもう存在なんて忘れてるか。
106
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/10(土) 19:37:14 ID:fkhtB7/E0
ttp://www.erhukoubou.com/about3.asp
>主に蘇州・上海地区・華南地区の二胡は六角で、北京・東北地区の二胡は八角が使われている。
上海だから六角二胡なのか
107
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/11(日) 23:44:18 ID:hXRvKVHQ0
冴月燐と言うより上海アリス幻樂団のマスコットか
108
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/12(月) 01:24:19 ID:p8k8NPf60
間違いなく神主は存在自体忘れていると思うw
109
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/12(月) 09:33:46 ID:wKhMCWHY0
過去キャラに関しては容赦ないからなあw
紅に出さなかった時点で既に記憶から消しててもおかしくない。
110
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/19(月) 00:40:50 ID:mRLM.CFA0
求聞には名無し枠あったのに結局出れなかった。
次のグリモア魔理沙に期待
111
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/24(土) 00:11:33 ID:PAoa5tEg0
>>92
麟が中華風なら名前の読みも中国語読みかもしれない。
と、思って調べてみたけど冴の字が見つからなかった。
とりあえずユエリンと呼ぶことにした。謎かわいいよユエリン。
112
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/24(土) 11:03:25 ID:KH4MsEDs0
>>111
「冴」は国字だからなあ。康熙字典とかには載ってないはず。
漢字辞典みたいなのには載っていたので。
ttp://www.zdic.net/zd/zi/ZdicE5Zdic86ZdicB4.htm
113
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/24(土) 16:09:37 ID:PAoa5tEg0
日中辞典に載ってなかったのは国字だからなのかー。ありがとう。
―――紅魔郷のexe―――
>>102
の大地を駆けるとか麒麟とか聞いたらスイクンを思い出した。
花成分はないけど。
―――紅魔郷のexe―――
114
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/25(日) 00:08:22 ID:gFAX2E.gO
初版蓬莱人形の人は冴月麟と違うかな?
誰か画像持ってない?
115
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/30(金) 20:58:45 ID:PfJyJPO.0
という事は一人称が「僕」なのか、おお…東方の禁忌
116
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/31(土) 06:00:51 ID:9dreM0NQo
CD-R版のレーベルの絵は霊夢だと思うけど
117
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/01(日) 09:53:57 ID:HRYJY7ZEO
そうなの?
見たこと無いからなぁ。@wikiだと中華風の少女って書いてあったし
118
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/01(日) 12:37:44 ID:h.IXJ7JMo
中華風と言えば中華風でもあるけど、上が白で(袖が現在の霊夢みたく分離してる)、赤いスカートをはいてる。髪は黒で赤い帽子。
霊夢じゃないものも含めて紅魔郷前後の頃の神主の描く巫女さんの絵は、これと同系列のデザインのものが多かった。
まあ、冴月麟が巫女だっていうなら可能性はあるけれども(C62のサークルカットのキャラもどっちかって言うと神主の描く巫女さんに近いデザインだし。色が解らないけど)。
あとこのカットのキャラとCD-Rの絵のキャラは似てると言えば似てるけど似てないとも言える。微妙
119
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/01(日) 17:27:11 ID:DMhSvGSE0
蓬莱人形の絵は右手に十字架を持っている気がする(CDレーベル面の方ではシルエットがくっきり見える)が、左手に何を持っているかちょっと分からないな
二胡かも知れないけど違うかも知れない
あとこんなん見つけた
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2008121308.jpg
C52-C74上海アリス幻楽団(アミューズメントメーカーズ時代含む)サークルカットまとめ
今更ながらC62だけ異色だ
120
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/01(日) 17:59:21 ID:D9nAXO.M0
>>114
クーリエの古いあぷろだに、CD-R版とプレス版を並べてる画像はある
ttp://coolier.sytes.net:8080/up/source/game_0070.jpg
121
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/03(火) 19:27:06 ID:xYxG5hccO
>>120
ありがとう。クーリエというのはよく解らんが、小さいながら見れた。
こんな感じだろうか?
ttp://p.pita.st/?m=kif2heop
122
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/05(木) 00:03:59 ID:Xka5cBrU0
>>121
GJ!
どうでもいいがアンサイクロペディアにも咲夜説が載せられてたな
123
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/19(木) 00:53:25 ID:p1u3mZZw0
>>121
とらのあな→(一番上の)例大祭まとめ予約特★集→(左側の)上海アリス幻樂団再入荷特集→蓬莱人形→クリックで拡大
で高解像図はある。
色がかなり変だけど。ていうか…
もう普通に売ってるから!735円で!
124
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/19(木) 14:09:59 ID:ukW3zfYc0
プレス版蓬莱人形の収録曲以外の部分は、
>>120
左側のCD-R版蓬莱人形とは完全に別物じゃないの?
125
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/19(木) 22:41:06 ID:QuUhp2L.O
>>123
いや、そっちは私も持ってるよ。今話題に出ているのは120の左側の子
>>124
うん。完全別物だよね。CD-R版は例えるなら『本当は怖いグリム童話』ならぬ
『本当は怖い幻想郷』って感じだよね
鬼は嘘を吐かないと言うけれど、別に馬鹿正直という訳では無いから
そういう意味で『正直者』では無いね
126
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/20(金) 00:00:01 ID:Zr6J5qBk0
多分妖夢のプロトタイプなんかじゃないかと?
なんか武士っぽいネーミングだからね
127
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/20(金) 08:09:07 ID:Pw7eEK3.0
しかし妖夢は武士っぽくないネーミング
128
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/20(金) 20:22:15 ID:7kI0B3S20
ちょっと拡大してC62サークルカットと並べて見た
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org21011.jpg.html
あと海外東方wikiにCD-R版蓬莱人形に収録されてたSSが全文載ってた
ttp://touhou.wikia.com/wiki/Dolls_in_Pseudo_Paradise
129
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/20(金) 23:49:10 ID:LNY2Xsyg0
>>125
すまんかった。ホラーイしてくる
130
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/26(木) 17:43:13 ID:4R/uWQBYO
さて、星蓮船のSSが来たわけだけれど
あの鎌?ダウジングロッド?を持っているような敵
あれはまさしく……
131
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/26(木) 18:43:49 ID:Dq9RhNsg0
>>130
キリンハウスの伏線がそれだったとしたら神だな…
132
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/10(火) 03:54:13 ID:b5q//RAc0
開いたら本当にあった・・・
見つけた奴凄いな
133
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/10(火) 20:00:53 ID:yZwcXUWM0
阿弥と文の例もあることだし可能性は……ないか
134
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/05(日) 15:00:43 ID:QCcBzWnE0
魅魔ー
135
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/14(火) 08:37:15 ID:yVJ0YObA0
冴月 麟 (風) 冴月 麟 (花) 霧雨 魔理沙 (恋) 霧雨 魔理沙 (魔) 博麗 霊夢 (夢) 博麗 霊夢 (霊)
136
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/14(火) 08:59:42 ID:4clzcZpQ0
今更だけど紅に居るはずだったってことは
種族が人間なんだよな
137
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/29(水) 16:13:08 ID:X8rLd4do0
>>136
>>73-74
138
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/29(水) 16:47:18 ID:jrcxqfuc0
仙人っぽいイメージなんだけどな
人間だけど早苗さんとか天子ちゃんとかその辺に並ぶイメージ
まぁ、でもお燐ちゃん登場したし、読みが同じ名前が出ちゃったらもうね…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板