[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【風符】冴月 麟について色々妄想するスレ【花符】
1
:
名前が無い程度の能力
:2008/12/12(金) 18:38:34 ID:LkNXiV5U0
『紅魔郷』の.exeファイルをテキストエディタ等で開くと、名前のみが確認できる花符と風符を用いる制作途中で没になった自機キャラクター「冴月 麟」について、色々妄想するスレです。
110
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/19(月) 00:40:50 ID:mRLM.CFA0
求聞には名無し枠あったのに結局出れなかった。
次のグリモア魔理沙に期待
111
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/24(土) 00:11:33 ID:PAoa5tEg0
>>92
麟が中華風なら名前の読みも中国語読みかもしれない。
と、思って調べてみたけど冴の字が見つからなかった。
とりあえずユエリンと呼ぶことにした。謎かわいいよユエリン。
112
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/24(土) 11:03:25 ID:KH4MsEDs0
>>111
「冴」は国字だからなあ。康熙字典とかには載ってないはず。
漢字辞典みたいなのには載っていたので。
ttp://www.zdic.net/zd/zi/ZdicE5Zdic86ZdicB4.htm
113
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/24(土) 16:09:37 ID:PAoa5tEg0
日中辞典に載ってなかったのは国字だからなのかー。ありがとう。
―――紅魔郷のexe―――
>>102
の大地を駆けるとか麒麟とか聞いたらスイクンを思い出した。
花成分はないけど。
―――紅魔郷のexe―――
114
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/25(日) 00:08:22 ID:gFAX2E.gO
初版蓬莱人形の人は冴月麟と違うかな?
誰か画像持ってない?
115
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/30(金) 20:58:45 ID:PfJyJPO.0
という事は一人称が「僕」なのか、おお…東方の禁忌
116
:
名前が無い程度の能力
:2009/01/31(土) 06:00:51 ID:9dreM0NQo
CD-R版のレーベルの絵は霊夢だと思うけど
117
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/01(日) 09:53:57 ID:HRYJY7ZEO
そうなの?
見たこと無いからなぁ。@wikiだと中華風の少女って書いてあったし
118
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/01(日) 12:37:44 ID:h.IXJ7JMo
中華風と言えば中華風でもあるけど、上が白で(袖が現在の霊夢みたく分離してる)、赤いスカートをはいてる。髪は黒で赤い帽子。
霊夢じゃないものも含めて紅魔郷前後の頃の神主の描く巫女さんの絵は、これと同系列のデザインのものが多かった。
まあ、冴月麟が巫女だっていうなら可能性はあるけれども(C62のサークルカットのキャラもどっちかって言うと神主の描く巫女さんに近いデザインだし。色が解らないけど)。
あとこのカットのキャラとCD-Rの絵のキャラは似てると言えば似てるけど似てないとも言える。微妙
119
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/01(日) 17:27:11 ID:DMhSvGSE0
蓬莱人形の絵は右手に十字架を持っている気がする(CDレーベル面の方ではシルエットがくっきり見える)が、左手に何を持っているかちょっと分からないな
二胡かも知れないけど違うかも知れない
あとこんなん見つけた
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2008121308.jpg
C52-C74上海アリス幻楽団(アミューズメントメーカーズ時代含む)サークルカットまとめ
今更ながらC62だけ異色だ
120
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/01(日) 17:59:21 ID:D9nAXO.M0
>>114
クーリエの古いあぷろだに、CD-R版とプレス版を並べてる画像はある
ttp://coolier.sytes.net:8080/up/source/game_0070.jpg
121
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/03(火) 19:27:06 ID:xYxG5hccO
>>120
ありがとう。クーリエというのはよく解らんが、小さいながら見れた。
こんな感じだろうか?
ttp://p.pita.st/?m=kif2heop
122
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/05(木) 00:03:59 ID:Xka5cBrU0
>>121
GJ!
どうでもいいがアンサイクロペディアにも咲夜説が載せられてたな
123
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/19(木) 00:53:25 ID:p1u3mZZw0
>>121
とらのあな→(一番上の)例大祭まとめ予約特★集→(左側の)上海アリス幻樂団再入荷特集→蓬莱人形→クリックで拡大
で高解像図はある。
色がかなり変だけど。ていうか…
もう普通に売ってるから!735円で!
124
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/19(木) 14:09:59 ID:ukW3zfYc0
プレス版蓬莱人形の収録曲以外の部分は、
>>120
左側のCD-R版蓬莱人形とは完全に別物じゃないの?
125
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/19(木) 22:41:06 ID:QuUhp2L.O
>>123
いや、そっちは私も持ってるよ。今話題に出ているのは120の左側の子
>>124
うん。完全別物だよね。CD-R版は例えるなら『本当は怖いグリム童話』ならぬ
『本当は怖い幻想郷』って感じだよね
鬼は嘘を吐かないと言うけれど、別に馬鹿正直という訳では無いから
そういう意味で『正直者』では無いね
126
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/20(金) 00:00:01 ID:Zr6J5qBk0
多分妖夢のプロトタイプなんかじゃないかと?
なんか武士っぽいネーミングだからね
127
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/20(金) 08:09:07 ID:Pw7eEK3.0
しかし妖夢は武士っぽくないネーミング
128
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/20(金) 20:22:15 ID:7kI0B3S20
ちょっと拡大してC62サークルカットと並べて見た
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org21011.jpg.html
あと海外東方wikiにCD-R版蓬莱人形に収録されてたSSが全文載ってた
ttp://touhou.wikia.com/wiki/Dolls_in_Pseudo_Paradise
129
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/20(金) 23:49:10 ID:LNY2Xsyg0
>>125
すまんかった。ホラーイしてくる
130
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/26(木) 17:43:13 ID:4R/uWQBYO
さて、星蓮船のSSが来たわけだけれど
あの鎌?ダウジングロッド?を持っているような敵
あれはまさしく……
131
:
名前が無い程度の能力
:2009/02/26(木) 18:43:49 ID:Dq9RhNsg0
>>130
キリンハウスの伏線がそれだったとしたら神だな…
132
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/10(火) 03:54:13 ID:b5q//RAc0
開いたら本当にあった・・・
見つけた奴凄いな
133
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/10(火) 20:00:53 ID:yZwcXUWM0
阿弥と文の例もあることだし可能性は……ないか
134
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/05(日) 15:00:43 ID:QCcBzWnE0
魅魔ー
135
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/14(火) 08:37:15 ID:yVJ0YObA0
冴月 麟 (風) 冴月 麟 (花) 霧雨 魔理沙 (恋) 霧雨 魔理沙 (魔) 博麗 霊夢 (夢) 博麗 霊夢 (霊)
136
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/14(火) 08:59:42 ID:4clzcZpQ0
今更だけど紅に居るはずだったってことは
種族が人間なんだよな
137
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/29(水) 16:13:08 ID:X8rLd4do0
>>136
>>73-74
138
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/29(水) 16:47:18 ID:jrcxqfuc0
仙人っぽいイメージなんだけどな
人間だけど早苗さんとか天子ちゃんとかその辺に並ぶイメージ
まぁ、でもお燐ちゃん登場したし、読みが同じ名前が出ちゃったらもうね…
139
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/04(月) 12:57:27 ID:3jvgn2lAO
りんりんコラボレーションと申したか
140
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/05(火) 02:38:52 ID:CC/uw1cY0
実はすでに出ているキャラの偽名なのかもしれん…!
141
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/05(火) 11:29:34 ID:bLrN87Uk0
咲夜さんのポエムネームとか?
142
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/16(土) 00:08:15 ID:YAdTNxi60
こんなスレあったんか。
個人的に麟は幻想になれなかった=外の世界にいると思ってた。やむを得ない理由でけーねに無かったことにされた妖怪かと。以下戯れ事。
冴月麟は花屋でバイトをする普通の高校生。ある事件をきっかけに植物を育て操る程度の能力が発現し、その際、蓮子とメリーに出会う。
自分は何者なのか、その答えを確かめるために、麟は秘封倶楽部と共に幻想郷をめざす・・・
『秘封花見月〜the Ditty for the Lost Child』
紅き月が昇るとき、異界の門が開かれる。
143
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/17(日) 02:16:34 ID:elgtFSNE0
まて、例の5ボスの法則を適用すれば
封→幻:魔理沙
幻→怪:幽香
怪→紅:?
紅→妖:咲夜
妖→永:妖夢
永→花:鈴仙
花→風:文
風→地:にとり
となり、怪→紅だけが不明だ。怪5ボスと言えば夢子さん
そう、冴月麟とは夢子さんのことだったんだ(靈夢は除外)
144
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/17(日) 21:56:33 ID:/u2tksNM0
>>143
5ボスの法則というのなら、
花→緋:小町
風→地:早苗
じゃないか?
145
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/18(月) 00:11:15 ID:mWjNIzkw0
幻→怪が幽香なら、封→幻は魅魔だね、魔理沙は4ボス
146
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/01(月) 10:30:51 ID:0e8BoXS.0
784 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2009/06/01(月) 07:49:16 do4UeCxM0
>>762
続き
ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi6583.jpg
「あなたは次回作まで生きるのよっ
五月の名を冠するのは、この冴月麟(さつきりん)なのだから!」
誰てめ注意
ヤマメじゃないよ、カラーは謎なので麒麟色
五月完遂。
147
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/01(月) 12:35:55 ID:xCZam.960
確かに注意書きがなければヤマメだと思うだろね
っていうか画風可愛いな
148
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/22(水) 00:05:26 ID:mV7jFAlc0
今回のサークルカットがこの子っぽいんだけど?関係ないか?
似た楽器まで持ってるんだが
149
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/22(水) 17:33:32 ID:F6O0VbWk0
hh
150
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/22(水) 18:00:36 ID:QTi8oQns0
咲夜さんじゃなくて美鈴だったりしない?
いや、共通点は中華風ってとこだけだけど
151
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/22(水) 19:24:16 ID:ox2HVHAo0
>>148
うp
152
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/24(金) 00:24:05 ID:DYFWcwRQ0
>>148
宝船被った霊夢じゃなくて?
153
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/21(金) 10:06:46 ID:WM7yuMM20
麟ちゃんUFOダメだったか
こうなれば・・・
154
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/23(日) 18:52:29 ID:fhkzAl2.0
こうなれば?
155
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/26(水) 07:38:29 ID:M5gBQeM20
神主に直訴?
156
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/03(木) 22:09:19 ID:F5GFPny6O
ここで新説
里の「花屋の娘」の本名説を押してみる。
阿求の友達ポジションかつ幽香に好印象とゆー下地つき。
寺子屋に通う年齢なので、先生と絡むことも可能だ!
157
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/17(木) 22:59:54 ID:hZd4rHt20
C62のサークルカットについて考証してみた
①コミケの申込〆切は開催の半年くらい前であること
C62は8月開催だったから、逆算すると2月までに
ZUNがサークルカットを描いてるのは間違いない。
②東方wikiの冴月麟の項目に載ってるZUNの取材記事の抜粋
「残り3ヶ月の時点で無理な仕様を片端から切りました。」とある。
冴月麟が無かったことにされたのは、ほぼ間違いなくこの時期と見ていいはず。
①、②から、冴月麟はサークルカットに出るための前提条件をクリアしてる
ここで
>>30
のサークルカット自身を改めて見てみると
リボン、髪型、手持ちのアイテム(二胡)、前開きと思われるスカート
どれもが霊夢でも魔理沙でもない。上着は霊夢に近いけれど、よく見ると違うとこも多い。
この辺の事を考えると、東方キャラの誰とも似てないサークルカットの女の子の正体は
やはり冴月麟の可能性が非常に高いと言えるんじゃないだろか。
158
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/17(木) 23:03:49 ID:2pUmEC6g0
>>30
以下の考察も是非読んで欲しかった
159
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/17(木) 23:23:46 ID:y6Z.eRV2O
花と風ときいて、薔薇吹雪とかを連想した
160
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/18(金) 16:50:30 ID:pKTLUWM20
それってこいしちゃん
161
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/18(金) 17:43:00 ID:fRqoH2Zo0
>>159
乱舞「乱れ雪月花」ってスペルが脳裏を
162
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/26(土) 00:36:34 ID:LwIo0z6k0
もう、ここの住人で直訴しようぜ
…
とか言いつつ良スレ上げ
163
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/26(土) 21:31:37 ID:UlX2aWd60
幽香の改変キャラの予定だったんじゃないかなと思った
幽香は怪綺談で自機だったこと、稀翁玉にも出演していたことから、その続投を考えたとして、一応納得できる
そして花符は稀翁玉での花のイメージから、風符は花符の対になるものとして考え出されたと予想する
しかし、紅魔郷には間に合わなかったため、
花映塚で"フラワー"マスターの"風"見幽香として、改めて再登場させるに至ったのではないかな・・・と
そう思えばC62のサークルカットに幽香の面影を感じられなくも・・・どうだろ
164
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/27(日) 02:31:44 ID:fSCfCZhM0
確かにZUNリボン取ったら風見幽香そのものだな
165
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/27(日) 08:51:44 ID:NWRLd0sI0
と、なると冴月 麟はゆうかりんの裏の顔…若しくは双子の姉妹
だとすると、二人で一人なのかも知れない
ああ、だから今作の仮面ライダーは風の都が舞台…
おや、誰だろうこんな朝早くから
166
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/27(日) 10:54:43 ID:rk4cyFFg0
いや、顔で判別するのは難しいぞ…
でも幽香改変キャラ説は面白いな
しかし麟は持ってる武器?がちょっと幽香っぽくないのと
やや中国風の妖怪のイメージがあるんだな
167
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/02(金) 06:18:49 ID:bJ3GWkD60
798 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 22:50:46 ID:xHEM34t20
ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi7636.jpg
正しい秋のテンション。
799 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 22:53:48 ID:VO5nO.I20
オクトーバーンとノベンバーンを待ってる
800 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 22:54:51 ID:X3I919fg0
素晴らしい
これからの展開が楽しみだ
801 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 22:55:23 ID:.azSOKmw0
ヒャッハー!秋だー!
802 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 22:55:53 ID:MN9UXoy.0
果物は収穫だーーーー!!!
803 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 22:56:22 ID:spTLTaVk0
ふおおおおおぉぉぉぉぉぉっる!
みのりこかわいいよ
805 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 23:01:06 ID:GBU7QNHk0
秋の夜長に東方Project
806 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 23:06:47 ID:e34Xr3ns0
ィィィィイイイイイイヤッッッハアアアアア!!!!!!!!
秋だぁぁっぁぁ!!!!
807 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 23:09:20 ID:ArBP9C9M0
秋のおかげで彼女の身長が20cm伸びました(24歳・会社員)
808 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 23:13:06 ID:6UFPV6J20
IYH! IYH!! IYH!!!
809 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 23:13:35 ID:VOCYpmwY0
秋が始まったとたんに、きのこの収穫量が増えました(K・Mさん)
812 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 23:39:44 ID:Pz/LNOV60
テンションMAX秋姉妹来た!これであと一年は戦える!
813 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 23:42:33 ID:IaBGAA6c0
最近暑いのはお前らのせいか
818 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 08:17:59 ID:IX2WCjWU0
>>798
。
〉 私たち今まさに
イヤッフォォォル! ○ノ ○-,―ァ パッショネイトォォ!
<ヽ | <ヽ |
.ガタン i!i/, |i!i i!i/, |i!ii ガタン
168
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/02(金) 06:24:50 ID:bJ3GWkD60
誤爆しました すみません
169
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/13(火) 20:45:08 ID:a2l4./Pc0
そういえばC62のサークルカットの画像に映っている楽器って二胡だよな
二胡ってあんな持ち方しないような気がするんだがなぁ
…実は楽器持ってるだけで弾けないなんて出落ちだったりして
170
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/18(日) 15:32:31 ID:QKhK9b/k0
冴月 麟ちゃんは分解されて多々の妖怪に吸収されました
171
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/24(土) 09:42:27 ID:n6/7AOrg0
つまりぬえちゃんって事か
172
:
名前が無い程度の能力
:2009/11/01(日) 11:09:00 ID:1N5ft2Ck0
つまり神主が東方を全て作り終わったとき
欠片が再構成されて麟ちゃんが再び蘇ると?
173
:
名前が無い程度の能力
:2009/11/01(日) 20:46:11 ID:gIOgoB5.0
アーマック「かつてバグの一部だった私も今では正式なキャラになった。
だから、最後の最後まで諦めてはいけないのだ」
モータルコンバットでの彼の誕生秘話は鱗のような名前のみのキャラにも希望が
あるんだと思えるので興味あれば調べてみるといい
174
:
名前が無い程度の能力
:2009/11/02(月) 15:10:47 ID:z/WOAvY.0
モーコンはダメだろ、違うノリでのベクトルだから当てにならんと思うぞ
そもそも死にまくってるのに復活するとか何処の男塾だよt
175
:
名前が無い程度の能力
:2009/11/02(月) 21:05:11 ID:CPyiTSEo0
>>174
妹紅「・・・ごめん」
176
:
名前が無い程度の能力
:2009/11/02(月) 21:39:45 ID:9ZgSJQ2sO
道中妖精「……ちょっとあっちで飲もうよお姉さん」
177
:
名前が無い程度の能力
:2009/11/02(月) 22:40:01 ID:L7vyc7z2O
気になって他のシリーズも見てみたけど、ちょいちょい言葉遊び入れてるんだな
ディスクがいっぱいいっぱいになってませんか? とか
178
:
名前が無い程度の能力
:2009/11/03(火) 16:46:17 ID:mp441CE20
>>172
なにそのドラゴンボール
179
:
名前が無い程度の能力
:2009/11/04(水) 18:58:20 ID:Qf2iw9P60
>>175
うわああああそんなつもりはじゃないんだもこーーーーっ!!
180
:
名前が無い程度の能力
:2009/11/05(木) 15:04:29 ID:bOdhqm7E0
麟は燐とかぶってるから厳しいとしてもせめて冴月姓のキャラが出てくれれば…
181
:
名前が無い程度の能力
:2009/11/07(土) 03:31:24 ID:sY7aymusO
意図はあるだろうが、れいせんを被らせるからなぁ…
182
:
名前が無い程度の能力
:2010/01/02(土) 18:03:59 ID:njHWxL0I0
整理age
183
:
名前が無い程度の能力
:2010/02/02(火) 01:39:23 ID:.VN07oLU0
日の目は見ないか
184
:
名前が無い程度の能力
:2010/02/05(金) 17:25:53 ID:ASUuiRM2O
まだだ、まだ終わらんよ!
185
:
名前が無い程度の能力
:2010/02/05(金) 20:23:03 ID:jwnIrZ3YO
お燐の人化の術は麟の死体を使ってなされている
麟は火がついて燐となり
ただの火焔猫は火焔猫燐となった
冴月麟は異変解決に向かった先で殺害されている
霊夢と魔理沙が異変解決に出かける前の話
186
:
名前が無い程度の能力
:2010/02/06(土) 16:09:47 ID:DFNlMxl6O
東方地華諷ですねわかります
187
:
名前が無い程度の能力
:2010/03/06(土) 04:10:00 ID:RoXKxOY.0
>>150
冴月麟→五月リン→mayリン→美鈴
というのはどうだろうか
188
:
名前が無い程度の能力
:2010/03/06(土) 23:30:01 ID:YEVnYLVo0
>>187
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
189
:
名前が無い程度の能力
:2010/03/13(土) 03:22:02 ID:NAm7W1C20
>>187
俺も美鈴説に一票
華と縁もあるし
190
:
名前が無い程度の能力
:2010/03/16(火) 23:52:55 ID:FeJTTRI60
ここまで来ると、口調や服装(配色)まで気になってしまうのはおれだけか
191
:
名前が無い程度の能力
:2010/03/19(金) 03:41:41 ID:EL8DN.qQ0
美鈴説は良く出来てるとは思うが美鈴って紅魔のキャラだしどうなんだ・・・?
それとも麟が間に合わないと判断するのが3面ボス設定を作るよりも先だったのだろうか。
3面からは物語に関係のあるボスになってくるし早めに作られるんじゃないかな・・・どうだろう?
192
:
名前が無い程度の能力
:2010/03/20(土) 05:12:57 ID:JC3IRtaY0
『上海幻夜』の作者名とかも関係してるんかなあ
旧作のオレンジは多分偶然だろうけどその後の中華風キャラ全てに関係してる作品だし
193
:
名前が無い程度の能力
:2010/03/20(土) 14:39:53 ID:zmSgcFJY0
名前やスペカ、あと例の絵を元に五行思想で考察してみた
名前より
麟→麒麟→土行
スペカ
風・花→ともに木行の領分
それぞれの行の配当で関連がありそうなのを
土 木 個人的見解という名の妄想
五色 黄 青(緑) 彼女の配色?
五果 棗 李 棗は彼女と思われるあの絵のリボン飾りに似ている
五指 人差 薬 同上の絵の指の立て方(強引な解釈)
五声 歌 呼 音楽を連想させるには十分なデザイン
五方 中 東 意外に紅白や白黒には五行の「東」はない
こうしてみてて
緑の服装に青のリボン、
或いは黄色の服装に緑のリボンをつけてるという妄想ががが
194
:
名前が無い程度の能力
:2010/03/21(日) 00:37:13 ID:swdavnnA0
>>185
の説が凄いと思う
195
:
名前が無い程度の能力
:2010/03/21(日) 03:59:37 ID:DbKClbFAO
なんというか、ホラーチックだよな
196
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/14(金) 01:40:41 ID:7ys83rNg0
tp://danbooru.donmai.us/data/2814dac94d2aa9887244d8c62db6b1a1.png
配色ってもうこれで確定?
197
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/14(金) 01:48:20 ID:NSBuWfH20
>>196
この画像どこから?
198
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/15(土) 16:26:01 ID:mEZCpkPc0
髪飾りは音符型じゃなかったっけ?
199
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/16(日) 13:25:32 ID:RnfpiNuIO
絵柄からだと黄昏東方の絵の人っぽいよなぁ…。
本当にその人かは分からないけど
200
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/16(日) 14:10:08 ID:nRkLFuwc0
>>199
pixivで探せばわかるが
alphes氏に似せて描いてる人が結構いるからそれじゃないかと
201
:
196
:2010/05/16(日) 14:12:50 ID:57L5FnuQ0
ピクシブでは見つからなかった
グーグルでalphesで検索してたら
その手の画像ばかり集めてるサイトを偶然見つけた
麟のalphes風があることは知ってたけど見つけたのは運がよかったのかも
202
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/17(月) 00:07:46 ID:uWLmF/b20
>>196
C62のイラストの娘が、当時発売されたCD-R版蓬莱人形に収録されている
ssに登場する「美しいブロンドの少女」だとすれば、少なくとも髪の色は合致するね
その娘と冴月麟が同一人物だと、とてもとても怖い話になるけど・・・
203
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/17(月) 01:49:26 ID:wxmzcKWU0
そもそも何でその配色になったんだ?
204
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/17(月) 01:52:29 ID:Y.qF5h3o0
このキャラってサークルカットにしか載ってないんだっけ?
205
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/22(土) 17:05:44 ID:SHn5F1Aw0
紅魔郷の開発時のタイトルが「東方紅茶館」だったことから
美鈴は開発時はもっと重要な立ち位置だったんじゃないかと思ってるので
>>187
説はありそうだと思ってる
もともとの「東方紅茶館」のストーリーやボスに冴月麟が深く関わっていたために
自機として新登場する予定だったけど、時間的な問題や
「突然新キャラで自キャラを用意されても愛着がわかない」ことから
仕様を変更してストーリーも紅魔郷のものにした
仕様を切り捨てたときに麟のアイディアはいじって三ボスに使い、
「印象的な曲になると思っていた」上海紅茶館をその道中曲に流用、と
まあ根拠は何もないんだけれども
206
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/23(日) 05:10:14 ID:n0syd0ZM0
確かに美鈴の曲って、道中・ボス両曲とも
名前に「上海」って付いているんだよな…。
このキャラが最初からただの門番だったとは思えない。
何かしら裏があったに違いない。
…だが、ZUNに名前を忘れられちゃってもいるから、実際どーなのかw
207
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/23(日) 15:43:02 ID:S.tAgeYw0
むしろ各所で「名前を忘れてしまった」ことをネタにしてるのはそれを示唆してるのかもね
208
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/28(金) 01:52:57 ID:80x0K9BA0
華符に加えて「風」に関るスペルも持ってるしな
209
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/29(土) 17:44:48 ID:gpQswyC60
登場時のシャリーンって音は楽器持ちの名残か
まぁこれも神主入れたこと自体忘れてるんですがね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板