したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方の攻略リプレイを作るスレ

27名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 20:44:06 ID:VvZv0lhE0
Wikiに地N魔理沙Cのクリア重視リプがないから
にとマリプレイヤーの俺に任せろ!と言わんばかりに挑戦したら
残機4、普通のクリアリプになってしまった不思議。な、なにが(ry
ほとんどにとマリしか触ってないにも関わらず
他キャラ初見クリアと残機が変わらんとはこれはいかに
一応上げますが、事故死以外でのクリアリプとしての改善点あればお願いします
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4111.rpy
※一面はあえてカスリ無しでやってます
ゾンビフェアリーは初めて回ってみたのですがにとりだときつい…次回はいつもやってる方法でいきます
5面中ボスとその後のラッシュはわざとボムを割ることも必要でしょうか?
ご指導お願いします

28名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 22:16:06 ID:K/g6DSsI0
にとりは霊撃があれだから苦手なところでボムれ、くらいしかないですから難しいですね。
残パワーや敵の残りライフによってはわざと割った方がいい場合もありますが・・・

2927:2008/12/07(日) 23:35:19 ID:VvZv0lhE0
改めて自分のリプ見たら後半gdgdだった。失礼。
一応5面だけ撮り直してみました
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4113.rpy
あとは出だしの回転怨霊でボム使うかどうか、かな?
>>28
基本気合ですからねぇ
ガチガチのパターン組んでノーミスノーボムで、
”あとは自分の苦手なところでボム使ってね”みたいな感じでしか作れないのでしょうか
あえてボムるのは4,5面道中ぐらいしか思いつきません…

30名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 00:02:35 ID:M.r/DBWg0
事故死したリプを上げるとかおかしいだろ
わざと死ぬくらい余裕のある上手い人にまかせろよ。ただの残機の多いクリアリプとかもいらんし

31名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 00:03:44 ID:OwVs/06I0
5面までしかないけど一応紅Easyもやってみました。
紅はフルパワーまで上部回収できないし、最初にどの程度回収していいものか
わからなかったので、6000万エクステンド届いてませんが。
とりあえず今の段階ではかなり改善点がありそうなので、指摘等お願いします。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud4114.rpy


>>29
にとりの霊撃は苦手なところで
とりあえず撃つ→効果中被弾しなくてラッキー→効果切れた直後に被弾
とかなる場合もありますからねぇ・・・
妖々夢の結界みたいに全部割っておくのはでうでしょうか?
私はにとマリはあまり得意ではないので、魔理沙Cのリプはおまかせしますw

32名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 00:15:42 ID:7M9RlBRA0
>>25
リプ見てくださってありがとうございます。
しかも自分のパターンを改善して参考にまでしてもらってるし!w
あんまり変わらない部分かもしれませんがうれしい限りです。
ただ何かもう自分には指摘できる部分がほとんど無くなってしまいました。

とりあえず今回気づいた点↓
2面タイトル後の陰陽玉郡からその後の3連陰陽玉(中ボス直前の3個)の部分なんですが、
3連が真ん中、左、右の順で出てくるので、タイトル後の陰陽玉郡を現在の左からではなく、
右からかわし始めてみてはどうでしょうか?
こうすることで3連の右に出てくる陰陽玉に対して攻撃するときに
弾の密度が薄くなるハズなので正面に立ちやすく、即撃破ができます。
そうすると最後の陰陽玉を倒すのに使える時間が増え、こちらも速攻撃破ができます。

あと4面はやっぱりずれてしまいました。前と同じでネストからです。
そのため、最後二つのスペルは分かりませんが、
それ以前に関しては特に問題は見つけられませんでした。

5面の中ボス燐の部分ですが、通常1が事故りやすそうでした。
まだボム計算的には余裕があると思うので、使った方が良いかもしれません。

6面の人魂はもういっそ、自機が敵弾と敵の間に来てしまうような状態(前回落ちたような状態)
になった時点でボムってもいいのかもと思いました。

これ以上は他の方の意見を聞かないと無理っぽいですねぇ・・・


と思ってたら紅来てたw時間ができたら見させてもらいます

3329:2008/12/08(月) 00:38:06 ID:Bqt8dcBg0
>>30
みんなで意見を出し合ってより良いリプを作るというのがこのスレの趣旨だと思うんで
とりあえず練習無しでこんなパターンどう?みたいなのを提示してみただけですよ
他の人が良いリプを作ったならそれはそれで構わんわけで
独りよがりな物をWikiに上げない為のスレなんだからここに上げるのは問題ではないのです
でも上手い人に任せろ、というところは半分ぐらい同意
>>31
そのアイデアいいですね
特に6面では効果ありそうなので次回できるなら使わせて頂きます

34名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 01:08:15 ID:7M9RlBRA0
>>31
見られるかどうかだけ試してみようと思ったらnomalでした。
ご確認をお願いしますw

>>33
まだ>>29しか見れてませんが、
自分も最初の回転怨霊ではボムは使った方がいいかなと感じました。
あとで>>27も見させてもらいます。

35名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 01:20:22 ID:OwVs/06I0
>>34
プレイ日付が同じだったのでうっかりしてました。
こんなの上げたら苦情が多くきますねw
今度こそこちらです。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud4116.rpy

36名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 01:23:07 ID:YGTlM7720
>>31
Easy初クリアをしたとき、5000万かそこらだった覚えがあるので、
6000万エクステンドはしなくて良いと思います。
よほど余裕のあるときでもないと、上部回収はできなかった……。

37名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 11:41:33 ID:zUjkYr6g0
>>35
ルーミアレーザーの当たり判定発生の遅さを見せたりはいいんですが・・・
ちょっとEasyにしては動きが高度だと思います。
私個人の偏見かもしれませんが、Easyシューターの特徴としては
・画面最下段を好む
・滑らかな斜め移動ができない
・ボムをケチる(撃っても1弾幕1発まで)
・ボスの正面をとれない
・高速低速の切り替えが苦手
・チョン避けが必要以上に大きい(当たり判定がわかっていない)
といったところなんですが、3面道中などはちょっと攻めすぎかなあと思います。
1面道中の回収なんかもそうですが、ちょっとヌルヌル動きすぎです。
ショット止め、ボム後の張り付き、5面道中上避け、中ボス咲夜遅回しもEasyレベルには厳しいかと。
ボムは美鈴通常1とかでも使っていいかも。エクステンドは4000万でいいと思います。
あと自殺もあからさまに弾に突撃するのではなく、もうちょっと自然に死んだ方がw

もしゲームパッドをお使いでしたら、一度キーボードでやってみるといいかも。
普段キーボードを使ってない人だと、多分Easyレベルになれます。
それで一度Easyシューターのレベルを体感してみれば、良い参考リプが撮れると思いますよ。

38名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 12:40:47 ID:zRTiH0aw0
素符でのリプをよく見てるけど、
EasyだけでなくNormalに関しても
慣れないうちは「ショットを止めることはない」といった感覚で作るといいかも。

それと弾幕STGに初めて触れるといった人にとっては
当たり判定がキャラ全体といった認識もありますね。
「キャラに弾が当たってるのに、当たってないということが理解できない」とのこと。
この辺りを含めてEasy向けのリプは、避け幅を大きめにしておいた方がよさそうです。
特に紅は自機にマーカーがないので、
避け幅の小さいチョン避けは「これでも大丈夫だよ」というお手本にはなりますが、
「そんなの怖くてできない、無理だよ」といった印象を与えてしまうかもしれません。

39名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 15:48:11 ID:OwVs/06I0
>>37
たしかに言い方は悪くなってしまいますが、全難易度共通でクリアできない人は
大体ボムをケチってそれで抱え落ちしてしまうとかだと思います。
なので私は参考リプなのでそんなにケチらなくても、もっとどんどんボムってもクリアできる
というのを見せられればいいんじゃないか、と思ってつくってるつもりです。

>ショット止め、ボム後の張り付き、5面道中上避け、中ボス咲夜遅回しもEasyレベルには厳しいかと
ショットはクセで無意識にやってました。なるべく気をつけたつもりだったんですが・・・
ボム後の張り付きは霊符のショットの弱さをおぎなうにはあれしかないかなぁ
と思ったんですが、まずかったですかね。
5面上避けは慣れれば間違いなくあっちのほうが安定すると思うので。
中ボス遅回しはどうかな、と思ったんですが一応こんなこともできる、
みたいな感じで入れてみました。

>自殺もあからさまに弾に突撃じゃなく自然に
これはとりあえずどうみても自殺に見えるのはこれが1番かな、と思いましてw

>一度キーボードでやってみるといいかも
やってみました。
私はパッドでやっていてほとんどキーボードではやらないので
かなり動きがぎこちなくなったと思います。
ただ私のだと、低速でショット撃ちながらボムが撃てないので
決めボムならいいんですが、緊急回避のボムは間にあわなくて抱え落ち、
というのが1箇所ありました。すいません。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud4120.rpy


>>38
たしかに特に紅はあたり判定がわかりにくいですからね。
今回はなるべく大きめに避けてみましたがどうでしょうか。

40名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 17:37:15 ID:M.r/DBWg0
ちょん避けはちゃんとやらんとためにならんことね?
大きく避けてるリプみたら大きく避けなきゃいけないと思うだろうし
当たらないことを理解できないヤツなんて極少数だろ。小学生とか

41名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 18:05:04 ID:.FnpHV4g0
>>40
ある程度慣れてしまえば、当たり判定に関しては問題なくなってくる。
プレイし始めたばっかりの段階だと、当るのが怖くてチョン避けを何度もしてたり、
無駄に避け幅が大きかったりする。
Easy向けの参考リプなら
必要以上に避け幅を大きくする必要はないけど、ギリギリのチョン避けにする必要もない。

42名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 18:37:02 ID:M.r/DBWg0
数回プレイしただけで参考リプ見るような人のために作ってるなら
それでいいのかもな

43名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 18:53:11 ID:yf6dmlqs0
>>40
とりあえず貴方の態度の悪さは小学生級ですね

44名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 19:05:37 ID:M.r/DBWg0
ああ。

45名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 20:27:12 ID:YGTlM7720
チョン避けというか、切り返しが苦手で困った覚えがあるなあ、チルノとか……。

初心者は、単体の自機狙いならチョン避けできても、
「連射される 速度の速い自機狙い」だと、
用心して大幅に動きすぎてしまうかもしれない。

当たり判定というより、到達するまでの時間が計れない。
というか、そこまで考えている余裕がない。
複数の種類の弾が混じると顕著。

46名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 22:32:23 ID:Isc0ku5A0
>>39、リプレイ作成乙です
日が開いたので流れが微妙に違いますが、とりあえず地(>>25)について

2面:中ボス前の陰陽玉地帯(壁になっている弾を撃ってくる場所)の最初辺りで
1ボム使ってもいいんじゃないでしょうか
グリーンアイドを取ればパワーもペイできますし
(前の弾と重なって見にくいので、最初にノーマルでプレイした時ここで死にましたw)

3面:道中後半はボムを早撃ちしすぎでパワー回収が十分出来てないですね
リプを見た人が早く使うくせになっていると、上の難易度でプレイする時苦労すると思います
忙しく動き回る道中前半もボム撃っていいかもしれません
勇儀通常3はイージーの人は高速と低速の使い分けがキツイと思うので、
画面下で弾を横移動で交わして斜めから来たらボムでいい気がします
避け方を見せられても多分真似できずに被弾する可能性大かと

4面:開始のお燐でボムを撃ってもいいと思います
イージーシューターは弾の軌道が読めないので、
あの弾を見たら多分ボムを撃ちたくなるんじゃないかと
道中後半がザルなので、ここで使ってもパワー的にも問題ないですし

5面:>>32氏も書いてますが、
中ボスお燐通常1はイージーの人にあの避け方は無理じゃないでしょうか
(イージーノーショットやっている時、初見のここで被弾w)
低速でまったり移動するだけで大丈夫なノーマルでさえ、
画面の下に貼り付いて高速避け→被弾というリプ、素符なんかで何度も見ましたし
キャッツウォークを1ボム+1死+復活撃ち込みの3ターンで倒せば、
自然と遅回しになるし、パワーも回復できるので1機落としで安定
イージーでも5面位からはノーマルの難易度だと書き込みしていた人もいたので、
この辺でPを使い果たして死んでもリプ的にも問題ないと思います
まあ、あんまり死にすぎると微妙な感じになるので、
あくまでそういう意見もあるということで…

6面:道中後半がちょっと怖い感じですね
どちらかの端に貼り付いた方がイージーの人には弾が見やすいんじゃないでしょうか
クリアのみが目的なんで、
火焔の車輪(Easy)の安地を使ってギリギリまで遅回しでとばしてもいい気がします

4面またリプずれしてますね、ノーマル以上だとあんまり聞かないので、
ひょっとしてイージー霊夢Aのみの仕様なんでしょうか
リプ作ってもらっているのに困りますね…

47名前が無い程度の能力:2008/12/08(月) 22:40:23 ID:Isc0ku5A0
>>27
スタンダードな紫装備で出来るのと同じことをしても
にとり参考リプとしてはイマイチだと思うんで、
この辺は押えておいた方がいい気がします

・道中→結界を割って楽が出来る場面では、自分から積極的に壊す
・にとり専用のボムパターンで対応出来るスペルはそちらを使う
・それ以外のボスの通常、スペルは避け方を見せる意味でノーミス(取得)を目標

(どうも完成度の低いリプしか撮れなかったんで止めましたが)
一応、魔理沙Cのリプをwikiに上げようと思ったことがあって研究してたんですが、
三歩必殺、キャッツウォーク、死灰復燃、ニュークリア辺りはボムをうまく割れば、
ほとんどランダム避け無しのパターンで倒せるようです

とりあえず3面とかこんな感じ?:
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4140.rpy

避けれる人は普通にクリア出来るので、
参考リプとして上げるならいかに気合避けをしないで攻略するかを考えた方がいい気がします
のーびるアームとか、針山はにとり装備だとどっちにしても避けないと駄目っぽいですが、
それ以外をいかにパターン化するかが肝じゃないかと思います
27=29=33さん頑張ってください

48名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 00:35:40 ID:vHjx9LL20
>>47
ご指摘ありがとうございます
にとマリのボムはアイテム回収がしにくいので普段自分でやっていても、
ボムる→P0で死亡→P回復しないままボム→繰り返し
ということはよくありました
ボムって且つアイテムを回収できるパターンを作るのが重要ですね
リプも大変参考になりました
指摘箇所の他、2面中ボス通常、4面中ボス2などもボムパターンでいこうかと思います
ついでに、にとマリで初クリアを狙う人はほとんどいないかとも思うので
より他キャラとの差別化を図った方が良いかな?とも思いました

49名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 01:11:22 ID:UFvpVCuk0
>>46
2面:グリーンアイドは取得する予定で作ってるんで、
   そこで霊撃してもいいかもしれませんね。
3面:道中後半のあそこで霊撃してるのは、自機狙いと自機はずしとレーザーが
   同時にくるので難しいかな、と思っていっそのことボスまでにフルパワーに戻すのは
   諦めて早撃ちしてみたんですが。通常3はそれでいこうと思います。
5面:さっきノーマルと比べてみたんですが、通常1はイージーのが難しかった気がしました。
  (実はあれつくった時1回あそこで被弾してしまったので最初からやり直しになりましたw)
   確かにそれならパワーも回復して遅回しもできるのでいいかもしれませんんね。
6面:Wiki見て安地確認してきました。
   これからは参考リプ作る前に安地は確認しておきますw


4面またずれてましたか・・・
この前素符にきた方に作ったノーマルのリプなんですが、
ずれるかどうか確認してもらえませんか?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4048.rpy
もしこれでもずれるようなら私の環境のほうに問題がありそうですし、
ずれないなら仰るような仕様なのかもしれませんし。

5048:2008/12/09(火) 01:55:14 ID:vHjx9LL20
詰めが甘い&時間が無いので通しリプで良いのは撮れなかったのですが
プラクティスでパターンだけは良いのができたので部分的ではありますが上げます
魔理沙Cノーマル5面
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4145.rpy
未だに、ゾンビはどう避けるのが良いのか…とか考えてたら被弾しましたが他は良いはず

5148:2008/12/09(火) 01:57:28 ID:vHjx9LL20
>>49
4面のみを見た感じではどちらもズレはありませんでしたよ
通しだと判りませんが…

52名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 04:01:11 ID:o9.tAoL.0
>>49
紅魔見させてもらいました。以下感想を。

自分も上部回収は減らすべきというのに同意です。
増やすべき箇所より減らすべき箇所の方が多かったので。
危険だな、と思うところから上部回収を減らしていって、
4000万を超えてくれるようにしていった方がいいと思います。
やってみたら、上部回収ほぼ無し(4面小悪魔後くらい)でも4000万超えました。
ただギリギリであり、スペカボーナスの関係・取得アイテム数の誤差もあるので、
実際には数回は上部回収を行う必要があるっぽいです。
一回だけなんでまだ検証が必要ですが参考までに。

それからチルノの通常1は画面中央から左・右・左とかわしてますが、
左・右・右の方が安全だと感じました。
画面上で真ん中から左・中・右と移動し、チョン避けで真ん中に戻れます。

3面の道中2は動き回らず、画面のどちらかの端から1/4くらいで留まっていた方が、
Easy向けかなと思いましたがどうでしょうか。
自由落下弾をかわすときにかなり危なくなっていたように感じたので、
ボム使用を考えた方がいいかもしれません。

5面の遅回しはミスディレクションの難易度ならアリだと思います。
誘導霊夢ならそこまで難しくないし、その後を考えればリスクリターンは
合っていると自分は思います。

今更キーボじゃない方で申し訳ないですが。

それから>>51の方が4面のみで検証してくれたみたいなので自分の方は
通しで見てみましたが、今度は4面でずれませんでした。
まとめ通り被弾が原因だとすれば、Easyの方、ネストで食らいボムとかしてませんか?

53名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 08:42:43 ID:WVS6Wu1A0
>>48
お疲れ様です

5面ですが、キャッツウォークでバリアを割る時に間違えてダメージを与えすぎて遅回し失敗とか
P4.0でスタート出来るかどうかとか、通しで繋げれるかは問題かもしれないですが、
道中はこれで良さそうですね

ゾンビフェアリーは、密着してボム連打だとエライ勢いでPが減っていくので、
最初に上で待って、尻撃ちしつつお燐の上に妖精を誘導
→右上で1〜2回左から来る青弾を避けて妖精を引き付ける
→下に回って撃ち込み
→妖精が寄ってきてつらくなったら左→左上→お燐の上を回って右上
→右上で左から来る青弾を避けつつ、妖精を引き付ける
→下に回って撃ち込み、以下繰り返しの標準パターン?でいいんじゃないでしょうか
P4.0あれば下で撃ち続けても問題ないですが、
P3.0以下だったらハード位までならお燐の上を回った方がいいと思います
一応、避け方を見せるという意味でも問題ないかと

針山で、通常3の後に落ちてくるアイテムは左上で上部回収の方がいいかもしれません
終わった後、下にいるので余裕があるか難しいところですが

死灰はお燐の撃ってくるキモイ弾を避けた後は、
尻部分だけでなく完全に密着してもいいと思います
(お燐本体の当たり判定はないですし、ダメージが増えます)
パワーが少ない用の避け方として、
バリアを壊した後に画面を時計周りに1周してもいいかもしれません
48さんの方で検討してみてください

訂正(47)のーびるアーム→のびーるアーム
いや、いいんですが、ROMの人はツッコミをいれていると思うので一応w

>>49
なるほど、ちゃんと自機狙いを倒すようにしているんで気にしたことなかったんですが、
3面後半はたしかにイージーの人だったら早く撃った方がいいかもしれないですね

リプズレの件ですが、
4面のみ、3面〜の早送りでもリプずれしなかったので、
自分の環境でもノーマルの方は大丈夫でした
試しに自分でイージーのリプを取って、
4面のネストで被弾してみたら同じ環境なのにリプズレしてました
スコアボードの人でリプで確認してみたらズレがなかったので、
>>52氏が書いている通りネストで食らいボムになっているんでしょうか?

54名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 11:25:38 ID:WNWlhzFk0
ここ、ハードやルナでもOKなんでしょうかね?
永夜抄の詠唱組ルナをクリア重視プレイしてみたんですが、どんなもんでしょうか
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4150.rpy

久々に永プレイしてみたら地の零距離上海ボムと、どこで撃っても威力激高無敵時間異常のマスパの性能の違いに
これほどまでに精神的プレッシャーの違いが出るもんなんだなぁと思いました

55名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 16:52:00 ID:UFvpVCuk0
>>51
検証ありがとうございます。

>>52
スコアボード見ても初クリアで6000万エクステンドしてないのもあったので
5面までだししなくてもよさそうですね。
それなら上部回収は2面の鳥?地帯と3面最後の毛玉地帯くらいでいいのかな。
チルノと3面は次はそれでやってみます。
5面遅回しはミスディレクションはする予定ですが、通常はどうしようかと思うんですが・・・
あと、もしよければキーボードのほうも意見いただけると助かります。

>>53
自機狙いを倒しに行くと結構動かないといけないので難しいかな、と思って
ああしたんですが、どっちのほうがいいのか・・・


リプずれの件ですが、2回目のほうはネストは取得してるんで食らいどころか
霊撃も撃ってませんが、おかしいですね。


>>54
攻略リプレイを作るのが主旨なので全難易度OKだと思いますよ。
リプ見せてもらいました。
アリスでのボムとラスペがなかったのでよかったと思います。
残機が結構残ったのでもう少し決めボム箇所を増やしてみてもいいかも。
三種の神器は上避けでタイムアウトさせるのもいいかもしれません。
久々に詠唱組のリプ見たけどやっぱりマリス砲もマスパも強いですねw

56名前が無い程度の能力:2008/12/09(火) 22:43:11 ID:WVS6Wu1A0
>>54
元々のスレが全難易度対応だったようなのでもちろんOKだと思いますが、
ハード以降になるとアドバイスするのも人を選ぶのが難しいところですね〜

自分とか>>52氏みたいに長文を書かなくてももちろん大丈夫なので、
一言、二言でもコメントくれるとリプ作っている人も参考になると思います
どこが分かりにくいかも指摘してもらいたいので、
クリア出来ない人も参考にしてみて、
遠慮せずに意見を言って欲しいですね

リプ拝見させてもらいましたが、全体の流れは問題ないと思いますよ
3面、4面の道中途中で死んでいるのはちょっと気になりましたが
永はスペルの方はスペプラとボムでなんとでもなるんで、
道中は一応ちゃんとした避け方を見せておいた方がいいんじゃないかと思います
というか、久しぶりにやってこれだとかなりやりこんでますねw
(自分はたまにプレイすると、抱え多発しまくります)

アドバイスするのも難ですが、一応気になった点を
1面:中ボスリグル通常は最初に上を回っても(どっちでもいいですが)
2面:中ボスミスティアの通常はルナだと自機外しなので、動かなくてもいいかと
3面:エフェメラリティ137はもうちょっと早めにボム撃っても
ファーストピラミッドは詠唱組だと楽なので取得しても良さそうですが、
道中後半で死ぬより、ここで自殺→ボムでもいいかも
三種の神器を上避けすれば1ボム節約出来るので、最後の帳尻は取れそうですし
4面:最後の博麗弾幕結界は、自殺→ボムでも問題ないかと
てゐ通常1あたりでボムを使えるんで、撮り直すならその辺で楽ができます
5面:マインドブローイングは、詠唱組だとクリア重視なら時間切れ狙いでも
インビジブルフルムーンは取得して、6面最初でボムでもいいかも
6面:中ボス永琳の通常攻撃はWikiによると固定弾幕だそうなので、
一応ノーボムでいけそうです
残機に余裕があるので、輝夜通常2、4あたりもボムっても

あと、攻略の話と関係ないんですが、
1面の最初とか6面で小刻みにリズムとってるのが微妙に気になりましたw
敵のラスペはまあ取っても取らなくてもどちらでもいいと思うんですが、
Wikiのリプは全部取ってないので統一しているので、
やり直すなら全部取る(厳しい…)か、特攻自殺でいいかもしれません

>>55
3面はどちらでもいいと思いますよ
どうせなら、いっそ2ボム撃ってもいいかもしれませんね

同じ環境で撮ったリプでもずれる場合があるんで、
4面のリプずれの条件が良く分からないですね…
誰か詳しい条件を知っている人いないですかね?

57名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 00:21:00 ID:onw7tb220
地EXパチェ装備のクリア重視リプを撮ってみたので、試験的に挙げてみます。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4161.rpy

・イド、ロールシャッハで2ミスずつの残1
・道中早苗は1ボム安定法を使用
・エゴ、埋火は安定するものとする
・無意識は2ボム速攻法を使用

正直、前提条件の時点でかなり無理がある気がしますが……。
あと、誤ってローズ撃破してます。

58名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 00:41:21 ID:uAQYj5Zg0
>>56
永琳通常はLunaだととんでもなく速いので念の為ボムった方がいいと思う・・・
輝夜通常2は序盤上に誘導して、その隙にマリスで使い魔潰せば楽。詠唱ならノーボムでいきたい。
通常4もLunaだと速い楕円が自機狙いじゃないのでノーボムでもいけると思う
少なくともHardを楽にクリアできるレベルなら・・・。

59名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 00:43:28 ID:UMDILHAk0
>>54
みなさんが既に散々言われてますが、難易度に関してはどれでも問題ないかと。
ただイージー・ノーマルなら、リプ欲しい人が相対的に下手なので、
「こちらの方が安全(≒良い)」みたいな状況が多くあるんですが、
ハード以上だとプレイヤーが上手いために避けに使える動きが多く、
そもそもの弾幕の濃さが上がっていることもあり、
こちらの方が良いと言える状況が少なくて難しいんですよね。
また、>>56氏が言っているように、そもそもアドバイスできる人自体も減ります。
(というか、ハードがギリギリの自分が言えることなんてあるのか?w)

何が言いたいかというと、参考になる意見が他と比べて少ない可能性が高いですが、
何とか完成させて自分をルナクリアに導いて下さいということですw

それから見させてもらった感想を。
ハード民の自分でも、頑張ればあるいは・・・っていう気持ちになれるリプでした。
しかし、4面道中1の回転しながら弾撃ってくる敵が最初に出現する直前の避けには
「いやいやいやw」と突っ込んでしまいましたwあれは無理っすw
まぁあの後落ちているので無理なら落ちればいいだけだとは思うんですが、
もう少し楽にかわせるパターンがもしあればお願いします。
他は他の方が既に指摘してくれてあるので自分からは以上です。

>>55
やっぱりですか。早撃ちを徹底されていたんで無いだろうとは思っていましたが。
だとすると被弾以外のトリガーがあることは確定したみたいですねぇ・・・
ぶっちゃけこのスレの天敵ですよね、リプずれw
パッチに期待するしかないのか・・・

>もしよければキーボードのほうも意見いただけると助かります。
自分の意見なんかでいいのなら。
ただようやく帰ってこれたばかりなので、もう少し時間がかかります。

60名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 02:27:05 ID:zKC4hbjo0
>>56
2ボムもありかもしれませんね。
ただそれだとボスにパワー3以上もっていけない可能性もあるので試してみます。
あと、>>58の方の言うとおり中ボス永琳は弾速がかなり速いので念のためボムでもいいと思います。
(私はノーボムでいこうと思ってよく抱え落ちしますw)


>>59
たしかにハード以上になるとアドバイスできる人は減ると思いますが、
ちょっとした意見でも言ってもらえると作っているほうとしてはかなりありがたいですよ。

>ぶっちゃけこのスレの天敵
本当にそう思いますw
せめてどういう条件で起こるのかでもわかればいいんですが・・・

>もう少し時間がかかります
Easyの参考リプだしそこまで待っている方はそんなにいないと思うので
ゆっくりで結構ですよ。

>何とか完成させて自分をルナクリアに導いて下さいということですw
イージーの息抜きにルナクリア重視やってみようと思ったんですが、
最近イージーばっかやってたせいか、弾速弾密度が異常になってて抱え落ち多発で
どう見てもクリアが精一杯です。本当にありがとうございました。

61名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 03:55:19 ID:zKC4hbjo0
>>57
リプ見ました。
とりあえず感想は早苗さんかわいそう・・・
じゃなくて、こいし戦で予定外のミスをしたときにエクステンド数が少なくなる、とかあるといけないので
早苗までにフルパワーにしてミラクルフルーツとライスシャワーで霊撃して
普通に倒したほうがいいと思います。
あとエゴ取るのならイゴも取ってもいいかもなぁ、と思います。
(私がエゴのほうが苦手なだけですが)
こいし通常1は冷静に片方ずつ避ければそんなに難しくないと思うのでノーボムでもいいかも。
通常2もそんなに難しくないと思うのでノーボムでもいいかと。
その分の霊撃を埋火やイゴとエゴあたりに回すといいかもしれません。
ロールシャッハはパチェの霊撃の弾消しを考えるとあれでもいいかな、と思いますね。
ローズは避け方を見せるという意味で取得するのでもいいと思います。
コメントにローズは取得しましたが難しい場合は第一段階で耐久するといい、
みたいなことを書いておけばいいんじゃないでしょうか。
地霊殿は霊撃撃ちすぎてもジリ貧になってつらいので、参考リプ作るの難しいですね。

62名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 04:47:19 ID:XS6F9WuY0
こんなスレあったのかー
いろいろ参考にさせていただきます

6361:2008/12/10(水) 06:18:53 ID:zKC4hbjo0
イゴじゃなくてイドじゃないか
なにやってんだよ俺orz

64名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 06:40:43 ID:RzTYsvsY0
ごいしちゃんですね。わかります。

ここ見てたらすでに自分で上げたリプが結構適当なような気がしてならんな。
とりあえず結界組避けリプで蓬莱人形ミスってるのやり直すわ。

65名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 13:14:57 ID:fZEsfjwo0
>>54です
>>55-56 >>59
一発撮りだったので4面道中のアレなんかうっかりクリア重視リプ撮っているの忘れていて自殺し忘れていたりしました
現在指摘された所を中心に撮り直しているところですが、4面で主にポカ死にかまして中々進みません

>ファーストピラミッドは詠唱組だと楽なので取得しても良さそうですが、
>道中後半で死ぬより、ここで自殺→ボムでもいいかも
>三種の神器を上避けすれば1ボム節約出来るので、最後の帳尻は取れそうですし

三種の神器の上避けはボム一個節約できますが詠唱組の場合
マリス砲+マスパで回避行動一切なしでもぶっ飛ばせるので安全性を優先してこのままいきたいと思います
私自身三種の神器の上避けが苦手なのもありますが「私が苦手=他にも苦手な人がいるだろう」という解釈で

>インビジブルフルムーンは取得して、6面最初でボムでもいいかも
アレは「取得できるけどボムってるよ」という訳ではなく、マジで死ぬからボムっているだけだったりします
基本的にうどんげはマインドブローイング、通常3以外全部1ボムという計算でやらなきゃ私は抱えます

あと増やすべき決めボム箇所についてですが、一応検討箇所は以下です
ボムがゼロでその地点に到達した場合、ケースバイケースですがライフ一個に変更するかもしれません

霊夢前半戦通常2の決めボムを二発にする
霊夢後半戦通常両方(しかし効果的なボムタイミングがイマイチわからないのでアドバイス欲しいです)
5面道中前半、米粒弾ラッシュ場面
6面道中三列妖精地点(攻撃範囲の狭い詠唱組だと妖精がばらけて出現すると非常に危険なため、2ボムくらいは使う予定に入れておきたい)

66名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 20:02:59 ID:onw7tb220
>>61
ご意見ありがとうございます。

・早苗について
正直、1ボムで飛ばすかどうか迷いました。
と言うのも、飛ばさなくても道中ノーミスで行けない場合、飛ばした場合と殆ど変わらないんですよね。
なら道中ノーミスで行けばいいだけの話なんですが……パチェだとこれがかなり大変です。
なので、欠片は3つ分確実に損しますが、早苗にパワー4を持ち込む必要性が皆無で、スペルを3つもスルーできる1ボム安定法を使用しています。
精神的にも非常に優しいですしね。何だか申し訳ない気持ちにはなりますが……。

・イドエゴについて
エゴは慣れるまでにかなり苦労しますが、一度コツを掴めば隙間も割りと広いので、左右だけで避けられる安定スペルになります。
イドはそう簡単にはいきません。魔理沙組だと特に。
私の場合、エゴは魔理沙でも取得率8割を超えていますが、イドは魔理沙だと取得率3割切ってます。
まあ、個人差はあると思いますが……。兎にも角にも、どちらかは確実に安定させたいです。

・通常について
通常2は通常4の次に事故りやすいと思います。
通常1はノーボムでもいいかもしれませんね。あと通常6も。

・埋火について
これを取得前提はやっぱり無理があるでしょうかね……。
取得の必要が無いパターンもあるにはあるんですが、それだとローズに残機を残せないです。

クリアから最も遠いと思われる機体だけあって、どうやってもクリア重視とは思えないものになってしまうのが辛いですね……。

67名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 20:16:47 ID:zKC4hbjo0
地Easyですが、みなさんの意見を参考にだいぶ固まってきたので作り直してみました。
どういう条件でリプずれが起こるか分からないので、
今回はアップローダを変えてみたんですが、どうでしょうか?
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th11_ud000207.rpy


>>65

>三種の神器の上避けはボム一個節約できますが詠唱組の場合
>マリス砲+マスパで回避行動一切なしでもぶっ飛ばせるので安全性を優先してこのままいきたいと思います
>私自身三種の神器の上避けが苦手なのもありますが「私が苦手=他にも苦手な人がいるだろう」という解釈で

そうだったんですか。たしかに苦手な人もいると思うのでそれでもいいかもしれませんね。

>アレは「取得できるけどボムってるよ」という訳ではなく、マジで死ぬからボムっているだけだったりします
>基本的にうどんげはマインドブローイング、通常3以外全部1ボムという計算でやらなきゃ私は抱えます

たしかに私もインビジブルフルムーンなんかは油断してると抱えます。
結構残機余ってたしそれでいいと思いますよ。

決めボム検討箇所ですが、私の感覚では
霊夢通常2、後半通常はルナやる人ならあのままでもいいかな、と思います。
5面は道中かてゐ通常1あたりで1ボムくらいあればいいと思います。
6面は開幕と三列妖精地帯であわせて2ボムくらいでしょうかね。

68名前が無い程度の能力:2008/12/10(水) 23:24:29 ID:mX2YlsFs0
>>67
私の環境では4面でずれますね
他は問題なく見れました
フィクストの半安置は1ボム前提でやってもいいと思います。
紫ならボム時間長いんで位置合わせが楽ですし。


あと試しに、↑の意見や私がよくやってるパターン組んで
地Normal魔理沙Cのリプを作って見ました。
最終残機は2。途中自滅ポイントあり。
P0時に粘りすぎですかね?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4182.rpy

69名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 00:37:20 ID:xBnAeUlI0
詠唱組ルナがあんまり上手くいかないものだからアレwikiに冥界組クリア重視リプねぇじゃんってことで息抜きがてら
永夜抄ノーマル冥界組です。極力危ない橋を渡らないようしたつもりですが……
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4186.rpy

スターダストレヴァリエと燕の子安貝でルナティック気分を出しているのはご愛嬌

70名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 01:08:20 ID:Q741OnVQ0
にとマリの者です
>>68
リプありがとうございます
細かい動き等、とても参考になりました

リプ見た勢いで私も今日は通しで撮ってみました
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4189.rpy
どうみても簡単なところで被弾していますが
弾を避けていた訳ではなく、昨日今日といろいろ酒ていたから…失礼。
その点と、気合避け場所以外では自分の思ってゐるパターンができているので
そこを見て下されば

>>67
私の環境では前回と同じでズレはありませんでした
細かいところですが、飛行虫はもっと画面を大きく使って
避け方をわかりやすくした方がいいかとも思いました

71名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 01:52:12 ID:uc52QTSk0
>>69
厳しい言い方になってしまいますが、素符的には完全にアウトです。

永では、「刻符を稼ごうとボス戦で高速撃ち込み→事故・被弾」というパターンが初心者には多いため、
ボス戦では「簡単に壊せる使い魔を壊す」場合以外では低速ショットに絞るべきです。
冥界組であれば、低速ショット攻撃範囲が広いので逆に避けることに専念させることができます。
初心者が求めるのは火力よりも攻撃範囲の方が重要です。

また、妖夢の半霊もNormalクリアを目指す段階の腕では、
基本的にまともに扱えないという認識を持った方がいいと思います。
正面に戻す際も、普段妖夢単体をよく使っているからだと思いますが、
弾幕が飛び交うなかで高速を保ったままサブショットを正面にするのは、慣れてない人は確実に事故ります。
冥界組では低速に一瞬切り替えればいいので、そちらの方に。

72名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 01:54:38 ID:b/imikTE0
>>60>>67
紅魔キーボ版見させてもらいました(ようやく)。

まず全体の感想としては、「キーボード・・・だと・・・!」って感じでしたw
確かEasyプレイヤーの動きを知るためにやってたと思うんですが、
残念ながらEasyな動きにはなれてないっぽいですw

個々ではまず、ルーミア通常1の最初の緑弾は間より外避けかなと。

二面はチルノ通常2で3連レーザーの途中で切り返すより、
レーザー・丸弾間の方が余裕がありそうです。よろしければご検討を。

5面中ボス咲夜さんの通常攻撃ですが、思わず焦ってしまいましたが、
さっくり赤弾の中を避けてたのは落ちるつもりが落ちれなかっただけですよね?w

そういえば以前言われていた中ボス通常でも遅回しをするのかという件。
個人的にはあの弾幕でやるのは危険かと感じました。
その後のミスディレクションについては遅回し自体はいいのですが、
やるならロジック通りにしっかりと避けた方がいいかと。
(咲夜さんの本当の移動先の方に毎回行った方がいいという意味です)

あと得点なんですが、咲夜さん到達時で4700万あるんですよね。つまり貯金が700万あると。
今確認したら、2面道中1のボムで100万点、道中2の上部回収で約200万点、
3面道中1のタイトル後1回目(青楔弾のとこ)の上部回収で約30万点稼いでいます。
上記は自分がやらない方が安全じゃないかと思ったとこなので削ってみてもいいかもしれません。

本当はパチュ前の自機狙い2way撃ってくるとこの上部回収をどうにかしたいんですけど、
あそこで700万稼いでるんですよねぇ・・・
上部回収をどうするかは別としても、
敵と弾があれだけ来る中で上に留まり続ける現状だけはどうにかすべきかなぁと思いました。

いつもながら長文ですみません。

73名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 02:09:04 ID:j3.gBb8s0
紅イージーがいまいちうまくいかないので博物館見たら
永ハードが霊夢単体しかなかったので息抜きにと思って冥界組でやってみました。
一発撮りであんまり考えずやってたので変なところでボムってたり
ラスペ撃ったりしてしまいましたが・・・
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4190.rpy


と思ったら>>69の方と同じようなこと考えてたみたいですね。
リプ見ましたが、ノーマルにしてはちょっと高度な動きがあるかな、と思いました。
燕の子安貝は私もよくやってしまいますw


>>68
またずれてましたか・・・
フィクストは↑の意見を 参考に霊撃2発でやってみました。


>>69
人によってずれる場合とずれない場合があるみたいですね。
ネストはそれも考えたんですが、大きく使って端に行き過ぎても
レーザーの隙間がせまくなるかな、と思ってああなりました。
できれば5面にパワー2はもっていきたいんでやっぱりネストも霊撃して
波粒を霊撃→安地にしようかとも思うんですが、イージーだと安地入りにくいし・・・

74名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 05:03:29 ID:CjR3zjQ60
>>73
イージークリアラーに波粒安地は酷だと思います。
それだけで引いちゃう人もいそうですし。
正攻法で攻略したほうが今後に繋がる気がします。

75名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 07:24:52 ID:/Lnq1OD20
皆さん、リプレイ作成乙です
書いているうちに寝落ちしてしまったので、ちょっとずれてますが一応

>>65
あんまりギリギリまでボムを使って、残機を詰める必要はないと思いますよ
ガチガチに組むとまったくミス出来なくなるので、リプ作る時も厳しいですし
>>67氏も書いてますが、
ルナプレイする位の人なら適当にボムの使い所は調節するでしょうから、
コメント欄にこれだけボム使っても残機に余裕があるので
他で使うならこの辺りがお勧めですみたいに書いておけばいいんじゃないでしょうか
ルナで納得がいくまでリプを撮り直すのはかなりキツイので、
54=65=69さんのプレイが安定するレベルでボムれば大丈夫だと思います

一応、使う前提で考えるなら、
霊夢後半戦通常3はどのタイミングでもあんまりかわらないので2波目を引き付けて、
通常4は時間が経つほど弾が増えるので最初の2波位を避けて位でしょうか
(詠唱組で確認してみて思いましたが、道中の最初とかの方が断然厳しいですね)

永琳の通常はwiki用のリプ作成が目的なので
wikiに載っている項目をとりあえず入れてみてはと思って書いたんですが、
1波目はともかく2派目以降を毎回安定して合せるのは難しいですね
ボム無い時の最後のあがきにはいいですが、抱えてまで挑戦するのはリスクが大きすぎ…

>>67(=73)
地のリプですが、
試しに通しでまったくスキップなしで確認した所、問題なく再生出来ました
がしかし、4面だけで再生したらリプズレしてました
スキップして再生したら問題なし、2回目を確認してみたらずれてました
スコボの上位の数人のノーミスのリプでも再生出来たり、出来なかったりするし、
同じボム配分+死亡タイミングで試しに保存した自分のリプを再生してもズレているんで、
どうもEasy霊夢Aの仕様になっているっぽいですね…

ここまでパターン作って破棄するのももったいないし、
ブログの方で新作の準備とか書いていて
風の状況を見る限りパッチの方も期待できそうにないのでこのまま作っていいと思いますが、
博物館に載せる時には一応、
環境によったり、スキップすると4面でズレる可能性がありますと
書いておけばいいんじゃないでしょうか

>>74氏のようにまだアドバイスくれる人もいるようですから、
とりあえず、もうちょっと他の方の意見を聞いてみた方が良さそうですね

76名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 09:00:32 ID:CjR3zjQ60
アドバイスってほど適切な意見じゃないかもしれませんが、
イージーがクリアできない人は弾幕STG自体初めての人が多いみたいなので、
当たり判定をあまり把握してなかったり、精密操作が苦手だったりすると思います。
火焔の車輪の安地や遅回しも初心者にそこまで要求するのは厳しい気がします。
私が東方はじめた頃は飛んできた弾を避けるので精一杯で、残機ボム数すら把握できてませんでした。

攻略リプレイ作成は通常プレイとは全く別物で色々大変だと思いますが、頑張ってください。

77名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 22:14:52 ID:/Lnq1OD20
>>68
リプ拝見させてもらいました
追い詰められてバリアが消えるより、
こちらからバリアを割った方が上部回収がしやすかったり、
弾を消すことで気合避けをする部分を減らすというのを分かりやすくという、
自分が考えていたイメージ近いですね

ある程度避け方を見せるという意味でP0で粘るのもありだと思いますが、
特攻している時と粘って避けきっている(死んでいる)場合があるので、
どちらかで統一した方がいいんじゃないでしょうか

細かい点を書くと、
簡単なパターンで取得できる花咲爺、水底のトラウマあたりは、
バリアを割らなくてもいいと思います
次の弾がすぐに設置されるタイプの弾幕はボムでわざと消す効果が薄いですし
空の通常2、4あたりも同様の理由で、普通に避けた方が良さそうですね
にとりで壁になるのは、勇儀、お燐、空の通常あたりだと思うので、
この辺りは一応避け方を見せておいてもいい気もします
あんまり避けまくるとコンセプトと違う感じになるので難しいところですが

6面道中ですが、後半のカラス地帯は基本端避けの方が楽ですね
最後の波紋怨霊はどうせある程度避けないと駄目なので、
空までにフルパワーにならない場合は避けきってもいいかと

死灰、ニュークリアあたりは>>70氏のリプの方が個人的にはいいと思います

78名前が無い程度の能力:2008/12/11(木) 22:16:54 ID:j3.gBb8s0
>>72
見てくださってありがとうございます。
指摘していただいた点については
・ルーミア通常1
大きく避けるつもりだったんですが、あのときはルーミアが反対側にいってしまって
あまり時間かけすぎるとナイトバード出てしまってよくないかな、と迷っているうちに
目の前まで来てたので仕方なく抜けました

・チルノ通常2
クセでついやって自分でも気づきませんでした
次はそのように避けてみます

・中ボス咲夜
今回は通常でも遅回しするつもりでやってみたので、通常は体力をぎりぎりまで削って自殺し
そのまま咲夜の上にいって時間ぎりぎりに倒すつもりでしたので、赤弾は無意識に抜けてました。
ミスディレクションはずっと一方向にちょん避けしててもしかすると詰むかもしれないので
どっちでもいける、というのを見せるつもりであんな感じになりました。

・得点
2面開幕のボムは1面でどの程度回収すればいいのかわからなかったのと、できれば
チルノまでにフルパワーにしたほうがいいかな、と思って入れてみました。
4面のあそこは敵にあたり判定ないし撃ってくるのも偶数弾だから、と思ったんですがちょっと危ないですね。
次はなるべく安全なときだけ上部回収するようにしてみます。

79名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 01:51:00 ID:C1uuT1B.0
>>77

ご指摘ありがとうございます。
リプのコンセプトが伝わったようで何よりです。

>特攻している時と粘って避けきっている(死んでいる)場合があるので、
ボム中やP0時に避けきっている箇所は「安定させると幸せだっ」と私が思っている箇所です。
…4面中ボス2は痛恨の割りミスなので真似てはダメですが;
特攻せず普通に死んでいる箇所は事故死or私の技量の限界と思って下さい。

花坂爺、死灰、ニュークリア、6面道中のカラス地帯はその通りかと思うので
もう少し練習&研究してみます。

水底のトラウマ、空通常2・4、波紋怨霊を避けきるのは…危険なような気もします。
慣れないと普通に難しい箇所ですし、
変に真似ると抱え落ちを誘発しそうです。
ボム節約は抱え落ち0でクリアできない時に考えるべきだと思うので、
現状はこのままボム&割りで行こうかなと。
まぁ、水底のトラウマと空通常2が苦手なんで
避けきる自信がないとも言えますがね;;
>>70氏が得意な箇所であることを祈ります…

80名前が無い程度の能力:2008/12/12(金) 04:02:18 ID:6sc/iZy60
地イージーはもうすこし意見がもらえるかもしれないので、紅イージーやり直してみました。
1面2面の回収と上部回収に気をつけてたら4000万届きませんでしたが・・・
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud4211.rpy

8170:2008/12/13(土) 01:25:27 ID:Q2VUti4g0
>>79
水底は仕組みがわかれば簡単ですよ
・始めは中央ちょい左で待機
・左端から来る弾列の、交差しているところに自機のY軸を合わせる
・さとりからの自機狙いを左へちょんちょんと避ける
・また中央付近に戻り左からの弾列を見る
の繰り返しです
>>70のリプ見て下さればコツが掴めるかと
ここにきてにとリプを撮るのがかなり難しいものと判りました
自分の裁量でボムって良いのか、とかいろいろ悩んでおります
避け方を見せるためにボムを減らしているのですが
後半でP4キープはクリアリプとして妥当なのか、とか
パターンはできているのですがその辺がどうも…

>>80
余裕があるときはもっとボス正面を捕ってもいいと思いますよ
あと5面道中の上避けは避け幅をもう少し広げて判り易くした方が良いかと

82名前が無い程度の能力:2008/12/13(土) 18:22:43 ID:wE2YkptM0
>>80
あれ、計算ミスったかな、俺wさすがに4000万は超えたいなぁ・・・
というより、クリア時に万が一用に2機は残しておきたいなぁ。
安全性に関してはほとんど文句の無いものに仕上がっていると思います。

2面道中2の上部回収が危険だと感じたのは、
全方位弾を撃ってくる妖精を速攻で倒さずに上部回収を行うのが危険に見えたことと、
鳥に当たって事故死しそうで怖かったからです。
自分でやってたときに、霊夢Aだと攻撃力不足なせいもあり、鳥がいるときに横移動すると高確率で
事故死してたんですね、昔w
なのでなるべく妖精をすぐに撃破して、縦移動だけで上部回収するなら危険が減るんじゃないかと。

5面道中の上避けは>>81に同意です。

5面中ボス咲夜通常遅回しの件についてなんですが、
1ボム撃った後ずっと咲夜の上1.5cmくらい(誘導弾が狙ってくれるくらい)にいればどうかと
思うんですが高度すぎますかね?ついでに霊夢Aじゃないと倒せないという欠点もありますが。

言ってる事が二転三転しているようで申し訳ありません。
あとは4000万点超えるロジックさえできれば・・・

83名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 14:43:35 ID:v4sPas0E0
>>81
上避けはいつもの癖でやってましたが、イージーなら密度があんまり高くないので
うすこし大きく避けても大丈夫そうですね

>>82
やっぱり4000万はいったほうがいいですね。
今回は5面遅回しはその方法でやってみました。
咲夜戦途中で4000万エクステンドしてます。
一部変えてみたりしたんですが、どうでしょうか?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud4271.rpy

84名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 17:32:55 ID:mIc.ESko0
バグのせいか風レザマリのクリア重視が無かったんで作ってみました
作りがまだ荒いと思うんで指導お願いします
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4279.rpy

ところで話が地霊殿のことに変わるんですが地はノーマルだとできる上部アイテム回収が
ハード以降だと弾幕が凄すぎてできず、カスリ回収しないといけない場面が多いです(特に一面)
ここらへん「ハード以降に挑戦した時変なパターンを身に付けているとダメだから」
と積極的にカスリ回収を行うか、それとも「とりあえずやりやすいようにやっちまえ」と上部回収してしまうか
果たしてどっちがよろしいんでしょうかね?

85名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 18:10:57 ID:NPjfCEUM0
>>84
Vパッチ使用はどうなんでしょう・・・その旨明記すればいいんでしょうかね
当方Vパッチはあててないので他の方お願いします。

1面のカスリ回収はノーマル以下だと不要だと思います
ハード以上に挑戦する際に改めてパターン組み直してもらえばいいんじゃないでしょうか
5面の撃ち返し怨霊のようなのはカスリ回収した方がいいと思いますが
ノーマルで楽なパターンがあるならそれでやってもいいんじゃないでしょうかね
ノーマル挑戦者全員がハードに移行するとは限りませんし(ED、Ex見れば満足という層も多い)

86名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 19:08:54 ID:OdWkkwOU0
>>83
お疲れ様です。素晴らしかったです。
少なくとも安全性ということに関してはほぼ完璧に近い内容だったと思います。
ただ自分で提案しておいてなんですが、中ボス咲夜通常の上避けは他の方の意見が欲しいかな、とw
若干微妙かな、と思わなくは無いので。
あとは>>83や他の方が危ないと思ったとこ(自分はもう無いです)に、許せる範囲でボムを追加してもらえれば。
まぁ強いて言うなら後は点がどれだけ誤差で減ってしまうかだけが心配です。
とりあえずは他の方の意見待ちでいいんじゃないでしょうか。

>>84
今動画エンコ中で紅魔はともかく、風神を動かすのはしんどいのでまた後でコメントします。

あと後半の内容に関しては、>>85の方に同意です。
ケースバイケースな部分はありますが、リプ上げてくれている人たちは基本的に
そのレベルをなんとしてもクリアしたい方向けで作ってくれていると思うので、
次のレベルでのことを考えた動きに関しては、可能なら程度でいいと思います。
安全性を考慮して大差ないなら当然次レベルの動きでいいのですが、
そうでないなら必要ないかと。

>>85
Vパッチ・・・微妙なラインですねぇ。
昔稼符で散々もめて、やっぱり使わない方向にってなってたと思ったけど、
ここは稼符とはまた色々違うしなぁ・・・
個人的にはクリア重視のリプを探しに来るような人が、わざわざバグ使った
攻略をするとは思えないので積極的に使わないならどちらでもいいのかな、
と思いますがどうなんでしょうかね。

87名前が無い程度の能力:2008/12/14(日) 19:16:13 ID:NPjfCEUM0
ちなみにVパッチあてた環境で撮影されたリプを
Vパッチあててない環境で再生する雛戦あたりからズレてきます

88名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 15:56:01 ID:N.wN4CCw0
>>84
Vパッチは非公式パッチなので使わないほうがいいかな、と私は思います。
地霊殿に関しては>>85の方と同じ意見です。


>>86
では紅イージーはもう少し意見待ちということでいきたいと思います。
あと地イージーですが、作ってから何日か経ったのでそろそろ本番を作ろうと思うんですが
あのパターンのままでいいか、少し変えるかどちらがいいでしょうか。
一応変えるとすれば
ネスト取得→霊撃
波粒2霊撃→1霊撃
5面遅回し→普通に倒す
フィクスト2霊撃→1霊撃で半安地
あたりを考えているのですが。

89名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 20:09:09 ID:0GIl.gS60
>>84
なるほど。これ、Vパッチ適用済みのやつですか?(遅)
雛どころか1面の時点でズレてしまいましたw
うーむ、やっぱりVパッチは使用しない方向の方がいいんですかねぇ・・・
とりあえず自分もVパッチ入れてないので他の方にお願いします。

>>88
もう一度>>67を見直してみました。
4面は相変わらずズレるのでなんとも言えませんが、
>>88氏の「クリア時に最低残しておきたい残機数」次第かと。
自分の中では前にも述べたように2機なので、単純計算ならあと4発撃てる事になるため、
減らす方向は考えなくてもいいのかなと思っています。

それから5面の遅回しに関してはあれはすごくいいパターンで、
楽に遅回しができているように感じているので自分としてはこのままでもいいと思います。
ただあのパワーで中ボス燐まで行けたからこその結果かもしれないので、
今後のボムの増減に従ってあのスムーズさが削がれるようなら普通に倒した方が安定するかと。

90名前が無い程度の能力:2008/12/15(月) 22:42:59 ID:Js2I5rWE0
>>88
ほぼ変更後パターンで賛成ですが、
5面遅回しはやっていいと思います。
楽なパターン紹介がリプ作成の目的ですし。

>>81
水底のトラウマの避け方法、ありがとうございます。
あっさり安定化できました。

また>>77の意見を反映させた地Normal魔理沙Cを
撮りなおして見ました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4326.rpy

最終残機は3。
1面から積極的にボム&割りを行い気合要素を極力排除してます。
メガフレアで割りミス&被弾してるので見なかったことに…
気合成分の多い4面トラウマスペカでどの程度ボム・残機消費を
するかで悩みます。

91名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 03:04:22 ID:pkBUU9AU0
地イージー作り直しました。
霊撃回数などを少し変えてみたんですがどうでしょうか?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4331.rpy


>>89
私も紅・妖・永ならだいたい2機か3機くらい残すつもりでつくってるんですが、風と地はパワーが
霊撃回数につながるので結構残ってしまいますね。
特に地なんかは死ななければどんどん残機は増えるので。
5面遅回しはお燐にパワー3残して到達できるように配分してるので今回も入れました。


>>90
今回も遅回ししておきました。
たしかに楽なパターンを紹介するのが目的ですしね。
リプ拝見しました。
さとり通常1は魔理沙だと大弾の間を抜けるとき被弾することが結構ありそうなので
大弾ごと避けたほうがいいかもしれません。
のびーるアームとポロロッカはジリ貧になってきつい気がするので、できればさとり戦に
2以上はパワーをもっていきたい、と思ったんですがにとマリだと結構きついですしねぇ。
あと、死灰復燃は6面の簡易波粒やニュークリアフュージョンあたりを
楽にするために自殺してから倒したほうがいいかも、と思いました。

92名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 04:59:36 ID:8X7nWdRM0
永N冥界組リプ作ってみました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4332.rpy

無理な回収は出来る限りしないのと、幽々子の広範囲を活かせるようにしてみたつもりです。
5面道中の中避けをやってるんですが、ノーマルの段階だとどうなんでしょう?
他にもまずい箇所があれば指摘よろしくお願いします。
3面以降、妖夢ボムのつもりが幽々子で発動してしまってる場面がいくつかありますので、
その辺りは後々修正予定です。

93名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 09:13:15 ID:pkBUU9AU0
>>92
リプ拝見しました。
かなり安全重視でできていてよかったです。
6面開幕は冥界組なら安地でもいいかな、と思います。
輝夜通常2は最初左上に誘導せずに正面で使い魔に撃ち込み弾がきたらボムなら
ほとんど弾避けせずにいけるのでそっちのほうがいいかと。
あと、弾の枝はノーマルまでなら上下のほうがいい気がするんですが、どうでしょう。

5面中避けは私がwikiに上げたイージーのリプでもやってるのでいいと思いますよ。

94名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 20:38:57 ID:Y5YIS80.0
5面中避けは5面までならX座標が合わせてある最初の1発目だけにしてますね、私は

95名前が無い程度の能力:2008/12/16(火) 23:55:55 ID:8X7nWdRM0
永N冥界組、撮り直し。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4352.rpy

>>93-94の意見を参考に、
5面中避けを1回目のみ、6面開幕に安地、輝夜通常2、弾の枝に修正を加えました。
幽々子ボム暴発も一応避けたつもりです。
弾の枝上下がよくわからないままやってしまったので、おそらくかなりgdgd・・・
幸いにもボム0だったので抱え落ちにはなりませんでしたが、要改善かと。
小弾が乱れてきたらボムとかそんな感じでいいのかな?

96名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 00:53:22 ID:bxVetuZA0
今さらだけどVパッチ当てたせいでリプずれすることはないよ
ずれるんだったらすぐわかるし、稼符でもめたりしないだろ

>>84はリプレイ自体がおかしいっぽい
Vパッチ使っても使わなくてもずれてた

97名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 01:14:54 ID:bxVetuZA0
書いてから気づいたがP3バグ修正とかできたのか、その機能つけたら普通に見られました。
確認不足で申し訳ない

98名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 01:59:26 ID:s2ZWITow0
>>95
フルパワーが前提条件になりますが、
アイドリングウェーブはそれほど難しくないパターンで
1ボム安定可能なのでやってもいいかと思います。
パターンは攻略WIKI内、アイドリングウェーブ解説にあるボム使用パターンの
結界組、紫とほぼ同様です。
以下、引用。
>結界組、紫
>幻視中も中央で撃ち込み、解けた瞬間に四重結界。
>次の全方位も巻き込める。1ボム安定。

四重結界をギャストリドリームに置き換えて、ゆゆさまで張り付けばOK
一応、証拠リプでも上げときます。
アイドリングウェーブ以外は無視でお願いします。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4358.rpy

99名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 02:03:38 ID:zFMirP1.0
>>90
中ボスパルスィは遅回しでしょうか
できれば2セット目で撃破した方がいいと思います
丑の刻参りの一発目はニュークリア同様、誘導した方がよいかと
4面中ボス後は避け方を見せる意味でも切り返し時の1ボムぐらい、
または避け切りでいいと思います
トラウマスペカのボムは難しいですねぇ…
でも無理に死ぬことはないと思いますよ
私もリプ撮ったのですがパッドの十字が壊れてすごく斜めが入りやすいw
新パッド買うまで休むと思います
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4359.rpy
5道中の不慮の事故以降gdgdですがパターンを参考にして頂ければ
私への指摘も頂けたら幸いです

10095:2008/12/17(水) 20:28:11 ID:xU8T.eVE0
>>98
アイドリングウェーブに関しては、フルパワー前提というのが少しネックになっています。

ビジョナリチューニングは慣れていないうちはミスをしやすく、
アイドリングウェーブ前の通常が
>前の攻撃との間隔が短いのでアイテム回収は迅速に。
>もしくはあきらめる。
>ミスった場合のP回収は無理なのであきらめましょう。
とwikiにもありますし、リプを見る人がアイドリングウェーブにフルパワーで臨めるかどうかが微妙なラインになるかと。
そのため2ボム使用としておいた方がいいと判断しています。

101名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 20:34:14 ID:kzGMmA1o0
リプ作成お疲れ様です

>>90
さとり、空でパワーを持ってないのが辛いですね
地のボス戦は、P0で頑張るより、
道中で自殺して高パワーでゴリ押しする方がエクステンド的にも楽な仕様なので、
のびーる、ニュークリア辺りの為に特定の場所で死んだ方がいいかもしれません

具体的には、
4面:道中最後の緑札+欠片を出す敵の前の、紫札×3の雑魚
6面:面の最初のカラスの群れに特攻
で自殺すると、それぞれボスまでにパワーを持っていきやすくなります

死灰復燃は、バリアを割った後はお燐に重なって撃ち込み
→妖精が復活したら引き付けて下から時計周りで何度も回らずにすむと思います
>>91氏の書いているように死灰復燃で自殺するのもアリ

3面の道中でバリアを割るのはちょっとタイミングが遅いかなと
気持ち早めに割らないと陰陽玉に逃げられるので、パワーが勿体ないです
ニュークリアの恒星の誘導が甘いので、ちゃんと正面が取れてないのも気になりました

>>99
バリアを張らなさすぎで落ちているのが気になりますね
クリア重視リプでの抱え落ちは印象悪いので改善した方がいいと思います
(他キャラのクリア重視リプで決めボムポイントを提示するように、
ここら辺りでバリアを張っておくと安全ですよというのを見せておくという意味もあります)

あと、見た目でバリアを張っているのが他の人(リプを見た人)に分かりにくいので、
割る直前でバリアを張るのはちょっと止めておいた方がいいかと

にとりの場合、気合避けを排除したリプと
避けているリプの2種類あってもいい気がするので、
99氏はいっそ避けリプを作成してもいいんじゃないでしょうか
…自分も色々注文を付けておいて今更なのですが、
>>90氏のリプはどうもネタリプと紙一重な気がしないでもないので、
正統派のリプがあった方がいいんじゃないかと…

一部、楽になる場面に限って結界割りを使用してますとすれば、
撮るのも多少は楽だと思います

102名前が無い程度の能力:2008/12/17(水) 20:36:53 ID:kzGMmA1o0
>>91
2面の道中後半でグリーンアイドを遅回しして、
右→左に移動した方が弾を避けやすいかも、とか今さらの細かい話を除けば、
個人的にはもうほとんど問題ないと思いますよ
ネスト、波粒が相変わらずズレるのでそこはコメント出来ませんが…
これ以上の大幅な変更を考えるなら、
地スレ辺りにUPLを張ってここのスレを見てない人の意見を聞くしかないので、
ほぼ完成したといっていいんじゃないでしょうか

一応、前も書いたのですが、リプズレの問題があるので、
リプをwikiに載せるならコメントには気を付けた方がいいと思います


…毎回長文ですいません
別に長文を書くのが好きなわけではなく、まとめるのが苦手なだけなのでご容赦ください
他の方ににコメ付けるばかりなのも疲れてたので、自分も作ってみました

紅ルナ夢符(霊夢B)クリア重視
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud4374.rpy

一応、抱えは0、ボムはほぼ決め、早撃ちで、
ここ数日でプレイした中では一番ましな出来です(残0ですが)
6面のグダグダっぷりが惨いんでそこだけやり直したい所ですが、
いい加減疲れてきたのでどうしようか思案中…
鍛符等の他の方のリプを色々参考にしてみたので、
6面を除けば道中は大体問題ない気がしているのですが、
どなたか確認してもらえませんか?

103名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 06:45:37 ID:034.8GFI0
>>102
ではあれでコメントのところに
環境によったりスキップしたりすると4面でずれる可能性があります
と書いてwikiに載せておこうと思います。

リプ拝見しました。
道中は全然問題ないと思いますよ。
ミーク安地入ろうとしてミスったのか、ボム連発してたのが少し気になりました。
あと、パチェのスペルは全部ボムでいいかと。

一応6面の参考にでもと思って撮ってきました。
久々に紅ルナやったので、ところどころパターンがおかしかったり
抱え落ちしたりしたのですが、マイスタ前やマイスタのボムタイミングは参考になるかな、と思います。
ちなみにクリアはしてませんw
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud4389.rpy

104名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 14:15:29 ID:9/pOUcz60
風神録・地霊殿のリプレイずれに関して。

東方シリーズ不具合情報まとめwiki に記載があるようなので、
リプレイを作成される方は参考にして下さい。

風神録
 ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/75.html

地霊殿
 ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/40.html

ある程度の回避策はあるようですが、完全ではないようです。

105名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 21:45:42 ID:bDmG8HFw0
>>103
ご意見、リプありがとうございます

マイスタのボムタイミングは参考になりました
最初から2ボム撃つつもりだったらこの方が良さそうですね
マイスタ前のランダム弾は、wikiだと下で引き付けるように書いてあったのでそうしてます
早めに撃って限界まで張り付いてもいいんですが、
夢符ならどちらでも次のランダム弾までには飛ばせるのでまあいいかなと
(次の大玉連射も苦手なんで正直2ボム欲しいです、マイスタで死ねますが)

ミーク安地はまあ…w、残機に余裕があったので最初から下で2ボムOKでした
うまくいっている時に微調節出来るほど余裕がなかったので、
もうちょっとプラクティスで頑張ってみます

パチェのスペルは、グリーンストームで落ちる予定だったんですが、
取れちゃったのでボム0でいければ後が楽になりますという意味で続けてみました
一応、幻想郷到達時2-0辺りを目標にパターンを組んでいるのですが、
夢符だと1ボムでボス戦が安定しないので調節の意味でも多少はと思ったんですが、
クリア重視だと粘りすぎですかね

紅は普通に遊んだだけでクリア重視リプが撮れるかなと思って挑戦してみたんですが、
ランダム弾とボスの移動方向が安定しなくて厳しいですね(特に夢符)
今年中にいいリプが撮れれば良い位でまったりプレイしてみます

106名前が無い程度の能力:2008/12/18(木) 22:05:34 ID:bDmG8HFw0
あと、レス数が100を超えてたので、一応、確認の意味で
wikiのクリア重視で埋まってない部門を並べておきます

ROMの方もこれは可能だと思うなら、遠慮せずにリプを上げてみてください
wikiにUPした方も、撮り直した方がいい、意見が聞きたいと思ったなら、
ここに書き込んでみてもいいかもしれません

リプをUPする際にこのスレに書き込む義務はもちろんないのですが、
誰かに確認してもらえばリプの完成度が上がると思うので宜しければ協力お願いします


紅魔郷
EASY :霊夢A 魔理沙A・B
NORMAL:霊夢A 魔理沙A
HARD :霊夢A・B
LUNA :霊夢B 魔理沙A

妖々夢
EASY :霊夢A 魔理沙A・B 咲夜B
HARD :霊夢A・B 魔理沙A・B 咲夜B
LUNA :霊夢A 魔理沙A・B 咲夜A

永夜抄
EASY :詠唱 冥界 紅魔
NORMAL:紅魔
HARD :結界 詠唱 冥界 紅魔
LUNA :詠唱 冥界 紅魔 
EXTRA :詠唱 紅魔
☆単独はHARD 霊夢のみ

風神録
EASY :霊夢A・B・C 魔理沙A・B・C
NORMAL:魔理沙B
HARD :魔理沙A・B
LUNA :魔理沙A・B・C
EXTRA :霊夢B 魔理沙A・B・C

地霊殿
EASY :霊夢B・C 魔理沙A・B・C
NORMAL:魔理沙C
HARD :霊夢B・C 魔理沙A・B・C
LUNA :霊夢C 魔理沙B・C
EXTRA :霊夢B・C

…風の魔理沙Bとか、永の紅魔とかまったく埋まってないですね
それと、1部門1つのリプという決まりもないと思うので、
違った角度で参考になるようなら
既に埋まっているキャラのリプも上げてみてもいいかもしれません

10799:2008/12/19(金) 00:25:58 ID:RUK6PWjI0
遅ればせながら
>>101
ありがとうございます
私も避け切りリプのつもりで撮っているのでなるべくボムは使ってないのですが
ボムってないときに限って事故ったりするのでなかなか思うようなリプが撮れなくて…
まあ要するにそこがボムポイントなのでしょうが
決めボム箇所をもう一度研究&わかりやすいリプ作りを目指します

108名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 00:51:26 ID:LFhKp3LQ0
永紅魔はNormalの場合、ボムは咲夜とレミリアどちらで撃てばいいのだろう?
レミリアは使い魔ブロックされないけど結構当て方にコツが要るしなあ
Exだとレミリアで確定だろうけど

109名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 00:56:53 ID:PLoyH9V60
道中、ボス通常はレミリアでスペカは咲夜で問題ないんじゃないの
当て方にコツがいるんだったらそのコツを見せるのも大事だと思う

110名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 14:51:45 ID:UJEbPY5s0
>>105
マイスタ前の米弾はだいたい54秒くらいのところでボムのつもりでやってました。
大弾連射は最初大きめにちょん避けでその後は横連打する感じで
私はやってるんですが、たまにミスるんですよね。
苦手なら決めボムでもいいと思いますよ。


紅イージー意見待ちの間に風イージーやり直してみました。
また1.5億をかなり超えてしまったんですが、改善したほうがいいところ
などの指摘をいただけたらありがたいです。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4413.rpy

111名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 17:33:58 ID:4MDr1qJg0
 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4415.rpy
 【作品名・難易度】 地霊殿EXTRA
 【使用キャラ・武器】 霊夢B(霊夢&萃香)
 【一言】
よろしければご意見お聞かせください。
・無意識「弾幕のロールシャッハ」
・「サブタレイニアンローズ」
が苦手で残機が必要な人向けに作りました。
(ローズに残機2機必要なのは自分だけじゃない・・・と思いたい)
本能「イドの開放」 にパワー温存したかったってのもあり
通常2はノーボムにしました。
深層「無意識の遺伝子」は3ターン目で倒せなくても
ダメージはかなり与えられてるので
1回避けて仕切り直してもいいかも。
攻略用リプって撮ろうと思ってプレイするとめちゃストレス溜まりますなぁ。

112名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 22:27:01 ID:M7TxmBCQ0
>>111
リプ見ました。
ロールシャッハ突入までノーミスは流石に無理があるかと……。
通常3で1ボム使って、イドか通常4で1ミスが妥当ではないでしょうか。
と言うか、そうでないとエゴで残機が4になってしまい、
次にミスした時に大パワーアイテムが2つしか出ないので、パワー1つ分損してしまうんですよね。
攻略wikiにも書いてありますが、地EXはどこでミスをしても基本的にエクステンド回数は3回で固定なので、
早めに死んでパワーを溜めた方が得な場面もありますよ。
あと、通常7、8の避け方が少し危ないと思いました。
最下段で左右交互に中弾をチョン避けするだけで楽に突破できますよ。
フィロソフィ赤の避け切りは、避け方を見せるためのリプとしては良いですが、クリア重視リプとしては苦しいかと。
ローズは第一段階耐久がおすすめです。

ところで、私も数日前に地EX萃香装備のリプを撮ってみたのですが、挙げても大丈夫でしょうか?
挙げようかどうか迷ってる内に>>111に先を越されてしまったようなので……。

113名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 22:51:55 ID:RUK6PWjI0
>>112
上げちゃっていいと思いますよ
多くの人の意見で成り立ってるスレですので
参考にし合うのは良いことですよ

114名前が無い程度の能力:2008/12/19(金) 23:58:38 ID:M7TxmBCQ0
>>113
では、お言葉に甘えて。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4429.rpy

・道中、イド、ロールシャッハ、埋火ミスの残1
・エゴは安定するものとする
・無意識は2ボム速攻法を使用
・ローズは第一段階耐久法を使用

道中ノーミスで行けるならエゴで1ミスでも良いかもしれません。

115名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 19:47:07 ID:V1u87lYc0
こんにちは。
いきなりですが 良い妖L攻略重視リプレイがありましたら教えていただけませんか。
スレ違いでしたらすみません。

116名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 20:05:50 ID:s1cVAVYE0
妖E 時符で作ってみました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud4451.rpy

あんまりパターンできていないので突っ込みどころは多いと思います。

・1000Extendを目標
・安全に回収できるところ以外は下部待機かボム回収
・ボムのないときはボムポイントで自殺or即自殺で補充
・3面は少し前に出すぎているかもしれないです

117名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 21:16:36 ID:vHeLjEhA0
リプ作成お疲れ様です

>>110
紅イージー・拝見させてもらったのですが、
チルノ通常1(ショットガン)と、
4面後半のレーザー地帯の避け方がちょっとあぶないかなと思いました
ショットガンは前に出て避けるのがイージーの動きだと無理っぽいので、
2ターン目に入ったらボムでも、
レーザーは難易度によって微妙に安全な避け方が違う気がします
イージー、ノーマル辺りなら画面隅から真ん中方向へチョン避けが安全?
残機に結構余裕があったので、もう1機分のボムを削っても構わないと思います

5面の遅回しは上から下に移動する時の動きが微妙だったので、
最初から上にいて誘導で削る
→ある程度時間が経ったらボムを撃って下に移動
→普通に倒すでいいんじゃないでしょうか

4000万エクステンドは安定して到達しない場合、
5面道中最後or2面道中最初でボムを撃ってアイテムを回収してください、
みたいなコメントを書いておけばOKかと
4面後半の毛玉地帯で稼げるけど、あそこをスルーすると安定しないので難しいですね


概ね予定道理のリプが撮れたので、自分のも上げてみます

紅ルナ夢符(霊夢B)クリア重視(紅の幻想郷到達時2-2、最終1-3)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud4452.rpy

結局、ミークで安地に入れるのを止めたりして面白くないリプですが、
ベリーインレイク、ウォーターエルフ、ミーク辺りのスペルで
2ボム撃ってもこれだけ余裕がありますみたいな感じで構成してみました
大玉連射の所はボム0で落ちてもいいようにしたので、マイスタは1死+1ボムで抜けてます
(自爆→2ボム使って抜けても良かった気がしますが、まあ…)
抱えもないので、問題はあんまりないと思うのですがどうでしょうか?


他の方のリプや風の方も意見を書かせていただきたいのですが、
今から時間がないので明日で宜しければ…
リプ上げてくれる方の数が多いのはありがたいですが、
コメ付けてくれる人があまりいないのでちょっとスレのバランスが悪いですね…

118名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 21:21:41 ID:vHeLjEhA0
>>115
どのキャラのリプが必要なのかは分かりませんが、
スコボやリプロダ(ttp://upload.touhou-storm.com/)のログを見てみたらどうでしょうか?
妖ルナ5〜8億位のクリアリプをいくつか見て研究すれば自分にあったパターンが作れると思いますよ
妖はあんまりプレイしてないので1〜2週間かかると思いますが、
それでもいいなら作成してもいいですけど

119名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 21:38:34 ID:V1u87lYc0
>>118
レスありがとうございます。
すみません、時符と書き込んだつもりだったのですが忘れていました;
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

120名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 22:54:00 ID:AbpD7dKw0
>>117
たしかにチルノ通常1と5面遅回しはそうしたほうがよさそうですね。次はそれでいこうと思います。
レーザーはちょっとプラクティスでいろんなやり方やってみて安全そうなのを探してみます。

あと、リプ作成お疲れ様です。
拝見しましたが、文句ない出来だと思います。
ルナの参考リプは主に道中のパターンとボムをこれだけ撃っても余る、というのを
見せれればいいと私は思うので、よかったと思います。
ミークは安地失敗するといけないし、後でボム落としてくれるので夢符なら2ボムでいいと思いますよ。
ベリーインレイク、ウォーターエルフもパチェが結構動くので2ボムでよかったと思います。

私も一応リプあげながらコメもつけるようにはしているんですが、たしかにもう少しいてくれたほうがいいですね。

121名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 22:58:58 ID:X.kpd4FQ0
>>116
リプ見ました。
全体的によくボムを撃てていて良かったと思います。
……が、5面ラストでの3ボム抱え落ちだけはいただけませんね。
何らかの意図が無い限り、クリア重視リプでの抱え落ちはあまり印象は良くないと思います。
喰らいボムも出来れば無い方が良いですね。
3、4面はもう少しボムを増やした方が良いと思います。
具体的には、中ボスアリス通常2、上海人形、メルラン通常2、ファントムディニングあたりでしょうか。
ただ、これだけ増やすと最終残機に余裕が無くなりそうなので、バランスが難しいところですが……。
あと、1000エクステンドが反魂蝶突入後というのはちょっと遅いかなと。
4面道中前半のワインダー妖精地帯や、6面道中でもう少し点アイテムを回収しておきたいところですが、時符だと厳しいですかね。
妖イージーは他作品のイージーと比べるとかなり難しいので、
本気で初心者向けのリプを作ろうとするとどうしてもボムが足りなくなるのが困りものですね……。

>>117
私も出来るだけ他の方のリプにコメントを付けてみようと思います。
ただ、ルナはちょっと無理ですが……。

122名前が無い程度の能力:2008/12/20(土) 23:55:20 ID:q5zcYXvw0
【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4461.rpy
【作品名・難易度】地霊殿ルナティック
【使用キャラ・装備】霊夢&文
【一言】
※描画1/2,最終残機3(4回ぐらい抱え落ち),キーボード
地ルナ霊夢Cを撮ってみましたが、どうでしょうか。
よろしければご意見をお聞かせください。
これだけ抱えても案外余裕を持ってクリアできました。
パターンの見通しはついているのですが、なかなか難しいですね…
主に4面を何とか差し替えたいところです。
あと、5面も危ない箇所がちらほら…
抱え落ちはまぁ…今日は撮り直す気力が無いので勘弁してくださいorz


描画を落としているので、空戦が必ずずれるかもしれません…
その時は6面単独リプを用意します

123名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 01:30:06 ID:LP/xe/wc0
>>116
危ない場面で回収に夢中になりすぎな印象があります。
例えば、2面中ボス通常とかですね
あそこはアイテム無視して待機⇒チョン避けの方が危険度が少ないかと
あとは…ヒロカワの避け方が怖いというところですかね
あれは避け方が分からないと難しい部類に入るので
紹介をかねて避けきってもいいかとも思うんですがどうでしょ?

妖イージーはなかなかにリプ作成が難しいですよね。
一時期レザマリ版を作ろうとしてボム計画を練りましたが頓挫中です…

さて、紙一重なリプかもといわれた>>90のリプですが
改訂版を作って見ました
…が、何故か最終残機が避けリプに近くなってしまった…
「〜を避けよう」と思ったら、やりすぎてしまった感が満載です(特にメガフレア)
消すのも何なのでとりあえず上げておきます。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4462.rpy

再作成は次週予定

124116:2008/12/21(日) 02:56:42 ID:ldZol9AI0
>>121,>>123
リプ見てもらってありがとうございます

抱え落ちは自分でもやっちゃったなと思いながらやってました。
上海人形は避けやすいかなと取得したんですがボム推奨ですかね
ヒロカワについては避けようと思ってたんですが残ってる弾が多くて
思わず普通にボムってしまいました…

回収はもう少し考えたほうがよさそうですね。
いっそのこと積極的に前に出るような感じにしたほうがいいのかな…


また作り直したら上げてみるので意見聞かせてもらえたらと思います

125名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 04:22:53 ID:WjCg2Qvk0
妖E時符の話が出てたので、便乗して作ってみました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud4468.rpy

>>116氏のをまだ見ていないので、違いをまだ言える状態ではありません、すいません。
4面終了時600、5面終了時800、最終1000を目安にしていますが、
前者には届いておらず、1000エクステンドもヒロカワ終了時であるため、
もう少し早めにしておきたい、といった内容のものになってます。

リリー後の雑魚ラッシュでボム回収をもう1回くらい入れたかったのが本音です。
ボムがなかったので、回収できそうなポイントで回収に向かってしまってますが・・・。

126名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 14:14:04 ID:RKJ6o5UI0
>>125
リプ見ました。
やはり思うのは、イージーのクリア重視って難しいですね。
4、5面、特に4面の道中ですが、イージーをクリア出来ないレベルの初心者にあの動きは難しいかと……。
いっそのこと上部回収をもっと減らして、800エクステンドで止めてみるのはどうでしょう。
クリア時に3機余っていたので、十分可能ではないでしょうか。
それを除けば、ボムや死ぬタイミングなどは殆ど文句無しの素晴らしい出来だったと思いますよ。
ただ欲を言えば、4面道中後半のワインダー妖精地帯で1つボム回収が欲しかったですね。
バタフライ、ヒロカワノーボムは、個人的には良いと思います。

127名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 14:55:46 ID:fSrhAaV20
自分もイージーは800でいいと思う
ノーマルでも1000いくのに四苦八苦してる人が多いってのに

128名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 21:22:44 ID:FajDJWuw0
>>120
ご意見ありがとうございます
クリア重視なのでリスクは回避で良かったようですね
紅ルナのリプは大丈夫みたいなので、明日にでもwikiの方に上げてみます


>>110の風のリプ拝見させてもらいました

前の時は旧wikiのリプとの比較で気にしなかったんですが、
スレの方達の意見を見た後に改めて見させてもらうと、
イージーにしては前に出過ぎかなという気がしました

敵の出現場所に移動して速攻はたしかに理に適っているのですが、
イージープレイヤーがそこまでパターンを覚える気になるのか、
そもそも前に出続ける勇気があるかどうか微妙な所…
(5面辺りはちゃんと覚えてないと敵か弾に突っ込んで死にそうですし)
死ななければあんまり回収しなくても6面辺りで最終エクステンドに届くと思うので、
一度、全部下で回収してみてどの位の点数になるのか確認した方がいいかもしれませんね
その上で、4面のカラス地帯や6面辺りでちゃんと回収してみるとか

あと、海が割れる日、オンバシラの切り替えしも
イージーだったら微妙かもしれないので、霊撃してもいいかも

…書いていて思いましたが、普通にプレイするよりかなりマゾい縛りを提示してしてますねw
本当、イージーリプを作るのは別の意味で難しいと思います

他の方のリプへの意見も書くつもりでしたが、時間が…
レスがついてない方のリプが他にもありますので、
他力本願ですがどなたかコメントお願いします

129名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 23:33:10 ID:.tP1d7gQ0
>>128
指摘ありがとうございます。
速攻については私もどうかな、と思いつつやってたんですが、ある程度は速攻しないと
余計にきつくなる場面などもあるので難しいですね。

海が割れる日とオンバシラは切り返しの練習的な意味で取得したんですが
せめてどちらかは霊撃したほうがよかったですね。

試しに霊撃箇所はほぼ同じで上部回収は一度もせずにやってみたところ、5面で最終エクステンドでした。
ただ、これは動きがイージーじゃないのでそれを考えると、ところどころ上部回収はしたほうが
よさそうなので、適度に上部回収しようと思います。

130名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 00:43:22 ID:7OUJE3z20
>>114
誰も感想書いてないので。

リプレイ見ましたが、結構よくできてると思います。カケラ余裕1つあるので
エゴでミスってもいけそうですし。
気になったのは早苗撃破後の大回転。あれはちょっと厳しくないですか?
wikiにあるように大きめにチョン避けしていった方が安全ではないかと・・・

それと通常6もボムった方がいい気がします。低速封印で避けきるのはちょっと危ないかも。

あとロールシャッハのボム2連発は下の方で1発ずつ撃つよりあれの方がいいんですか?
弾源消去をしているのはわかりますが、2発に見合うリターンはあるんでしょうか?
純粋に疑問に思ったので・・・

131125:2008/12/22(月) 04:20:13 ID:62mJo5Gg0
>>126-127
ご意見ありがとうございます。
ひとまず、4面5面の道中をあまり動き過ぎないようにして、
ボムの多さを活かして回収ボムをもう少し撃っていってよさそうですね。
幽々子前800前後にできるよう動きの方を研究してみます。

132名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 15:18:01 ID:SPXpVDaQ0
紅魔郷いーじーやり直してみました。
だいたいは思ったとおりのができたつもりですがどうでしょうか?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud4512.rpy


>>122
リプ拝見しました。
1面から積極的に霊撃していてほとんど問題なかったと思います。
ただ、やはり参考リプなので抱え落ちはないほうがいいですね。
天狗のマクロバーストはちょっと避けすぎかもしれません。
あと食らい霊撃もなるべく避けたほうがいいと思うので、撮り直すのであれば
そのあたりを修正するといいと思います。

133名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 21:07:28 ID:FuOtcPj60
>>130
ご意見ありがとうございます。

・早苗後大回転について
上に行くタイミングを間違えなければほぼ確実に避けられます。
左上から左下に向かう際は、画面左端に密着し、ショットを撃ちながら高速で下がると絶対に当たりません。
ただ、この避け方を強制するつもりはありませんので、ここは各々のやりやすい方法で突破していただければと思っています。
因みに私はこの方法以外で避けようとするとよく失敗します。すみません。

・ロールシャッハについて
ある程度避けられる方なら下で1発ずつでも良いのですが、
殆ど避けられないという方は、下で撃ち続けたら延々ボム祭りになる恐れもあるかと。
なので、多少ボムを多めに使ってでも確実性、安全性を優先した方が良いと判断し、弾源消去を行いました。
埋火はP1突入でも十分足りると思いますし、どうせここで死ななければいけませんしね。

通常6は私も何とかしたかったので、少しパターンを変更したリプを作ってみました。
こちらはロールシャッハがある程度避けられる方向けですね。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4517.rpy

変更点
・通常4のボムを1つ減らし、通常6で1ボム使用
・ロールシャッハは1ミス2ボムで突破
・埋火をノーミス、フィロソフィで1ミスに
・上記により、無意識でミスが可能になった

>>114より良くなっているでしょうか? ご意見ください。

134名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 21:50:21 ID:zyBoVI1U0
>>133
見させていただきました
よく練られていると思いました

すみません、私も早苗後大回転には否定的です
普通に下避けの方が練習して習得しやすいように思いますし

多分わざとそうしてないのだと思いますが
通常2は夢枕のラストを調整して
弾の出所でボムるという選択肢もあると思うのですが
いかがでしょう

通常3、通常6でボムを使ってて残りわずかとはいえ
高速のみというのは危ないように感じました

個人的にはローズ避け切りは
集中力がもたず逆にきついのですが
他の方はどうなんでしょうか。
ミジャグジのように単調な弾幕なら避け切りもいいと思いますが。

135名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 23:07:04 ID:5IKBXW760
>>133
完成間近ということで見させていただきました
他キャラの攻略リプを見たところ、早苗後は皆さん違う避け方をしているようでした
(ちなみに魔理沙Bの方も大回転でした)
私個人は魔理沙Aの方とほぼ同じでした。これが一番安定してるのかなぁ、とも思いますが
ローズの避け方も2通りありますが避け切りの方が楽だと思います
たしか撃破まで192秒?でしたが実際プレイしてると長い時間という感じは無く、いつのまにか終わっている印象ですし
ひとつのリプでいくつものやり方を提示するのは無理な話なので
上記2か所は「避け方は他もあるので他キャラのリプも参考に」とコメントすればOKだと思います

他の気になった点は>>134さんの指摘している通常3,6と
九字刺しのセット1撃目の避け方でした
うっかり前に出てしまったのだと思いますが画面下で動かなくても良かったと思います

余談ですが他の、Wikiに挙げられているリプと比べて一番初心者に優しいリプだと思いましたよ

136名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 23:32:04 ID:3.g.jSQs0
>>134
霊夢Aのように火力のあるキャラならともかく、萃香だと撃破にも結構時間かかるので
初クリア狙いならローズは避けきりがいいと思います
ミシャグジみたいに最後発狂すらしないですし・・・

137名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 00:16:44 ID:0ulOB5EA0
>>122
リプ拝見させてもらいました

抱え落ちしている三歩、5面後のパワー管理がちょっと分からないですが、
4面の道中(特にレーザー地帯)以外は、概ね問題ないと思いますよ
地ルナ・文装備だとボムゲーの5面以降よりむしろ1.2面が難しい気がするので、
この辺で1機ずつ潰すようにしてもいいかもしれませんね(どうせ残機は余るので)

4面:文だったら、レーザー地帯は画面端でショットを斜めに固定していれば楽勝でしょうか
(画面端+わずかに上にいれば赤・青両方の安地なので、万が一逃しても大丈夫)
道中最後の2ボムはパワーを減らしているだけなので、緑札のみの1ボムで、
さとり通常1は2ターン避ける展開になるんだったら、安全の為にボムでいいかと
風神木の葉隠れは、ルナだったら安地を使った方がいいと思います
 
5面:食尽怨霊はP3.0なら文でも十分時間内に倒せるはず
(ショットをやや斜めに傾けて低速で回る)
その浮いた分を通常3に2ボム当てれば、お燐はノーミスでいけると思います
リプを撮る場合、4.5面が抱え落ちしやすい気がします
そこは回数でカバーするしかないかもしれませんね

6面:道中ラストの波粒怨霊もボム速攻で構わないと思います
P3.0〜でも核反応は2ボムで落とせますし、
パワー3.25以上あれば、スペル後の落下分+0.75で結局同じですから
通常4は、もっと早めにボムを撃って、中央に来る前から重なった方がいい気がします

リプずれの件ですが、
描画1/2+16bitsだと最後まで見れましたが、32bitsだと6面でずれたので、
描画1/2だけでなく画面モードについても書いておいた方がいいんじゃないでしょうか

>>132
すごくイージーっぽい(?)動きでなかなか良く出来てますね
中ボス咲夜さんが上に寄り過ぎたり、美鈴通常1でなかなか死ねなかったり、
その辺をどうフォローするのか楽しませてもらいました
クロックコープスは2ボム使っても…位で、個人的にはいいと思います

>>134
ローズ避け切りは、とりあえずクリアしたい人向けならむしろ推奨だと思いますよ
どうせ999秒表示になるので、ある程度たったらポーズをかけて休む
→解除後にボムで安全確保→繰り返しでクリアとかやってる人もいましたw

138名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 02:20:26 ID:RadA/DvI0
一週間ほど来なかったらめっちゃ伸びてる・・・のか?これは。

>>106
今更ながらまとめお疲れ様です。
自分もレスが100超えたあたりでまとめを作ろうかと考えていたので助かりました。
まとめ作り途中だったんですが、作ってて思ったのがスレ内に妖々夢が一個も無かったんですよね、前はw
桜点によるランダム部分(結界)が多すぎて難しそうだとは感じていましたが。

>>133
リプ拝見しました。お疲れ様です。
ずっと感じていたことなんですが、地霊Exは慣れないとどうにもならない弾幕が多すぎて、
前提条件つけないとどうにもならないんですよね。このへんは紅魔Exと似てる気がします。
で、内容なんですが、イド2ボム+1ミスの人間がエゴをノーミスでいけるとは思えないので、
そこは二つまとめて2ボム+1ミスまではおkですよ、というようなコメをつけるか何かすれば、
ほとんど問題ないリプなんじゃないかと思いました。
要するに、前提条件を設ける分には全く問題無いんですが、
それが分かるような上げ方にして欲しいな、と。
他に気づいた部分としては、やはり早苗後の大回転ですかねぇ・・・
>上に行くタイミングを間違えなければ
この前提条件を使っていいのならば、普通に下で避けてもいいような・・・?
敵に突っ込むリスクは減らした方がいいのかな、と思いました。
通常3,6については>>134>>135氏と同意見です。

ここから先は「自分にはアドバイスする程の技術が無いし・・・」と思っているROM専の方に言いたいのですが、
個人的にはある程度上手い人が「○○○(難易度)の人にはこの動きは無理だろう」って言うよりも、
実際そのレベルに挑戦しようと思っている人が、
リプの動き通りにやってみてどうだったか言ってくれた方が説得力があると思うんですよね。
別に前者の様な意見が要らないって言ってるわけじゃなく、(というか現状の少ないアドバイスの中での貴重なソースだし)
後者の様なこともあるから、リプ上げてくれてる人より下手だからといって、
あまり自粛し過ぎないで欲しいってことを言いたいわけなんですが。

週末だったせいか加速してましたが、>>117の言ってくれてるようにアドバイスくれる方の割合が少ない気がします。
まぁ絶対的な人口が少ないことも原因の一つでしょうかねぇ・・・今月移転したばかりのスレですし。

139名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 23:22:09 ID:BtEqMoxc0
>>134-135 >>138
沢山のご意見ありがとうございます。

・早苗後大回転について
このままでいこうと思っています。本当にすみません。
ただ、どの避け方が一番避けやすいかはやっぱり人それぞれだと思いますし、
wikiに載せる際は、これよりも避けやすい方法があればそちらで避けてくださいとか、
その旨のコメントを書いておこうと思っています。

・ご先祖の調整について
ぶっちゃけて言いますと、通常2のボムはこいしに密着して撃っても、
少し手前で撃っても威力は殆ど変わりません(むしろ、後者の方が高い?)。
私自身、いまいち萃香のボムの仕組みは分かっていませんが、
単純に、吸収する弾が多ければ多いほどダメージも大きくなるという訳ではなさそうです。

・通常3、6について
通常3は確かに低速の方が良いですね。すみません。
ただ、通常6は高速のみの方が安全のような気がするのですが……。
この辺りは個人差の範囲でしょうね。

・九字刺し1波目について
前に出た方が安全です。弾列が縦なので。

・エゴ取得について
これは……すみません。道中ノーミスで行けない場合、イドかエゴはどちらか取得していただく形になるかと。
イドとエゴなら、どちらかと言うとエゴの方が安定しやすいと思ったのですが、厳しいですかね?
イドエゴ合わせて1ミス2ボムと言いましても、その間に通常4が入って来るので……。
P0〜1で通常4に突入した場合、安全且つ確実に抜けるには1ミス1ボム必要になるでしょうし、
どちらも取得しないというのは難しいですね。

色々と妥協している面はありますが、明日には地EX萃香装備のリプをwikiに挙げようと思います。

140120:2008/12/24(水) 03:19:54 ID:1UHKgcZ.0
ROM専のノーマルシューターですのでずれた発言があるかも知れませんがご容赦をお願いします

>>123
リプ拝見しました
全体的に練られていていい感じだと思いました
パワー調整やパターンは分からないので下手っぴからみた意見をあげるとします
まず個人的に大江山嵐1ボムは結構つらいときがありますので、最初かその次の通常をノーボムで抜けるほうが簡単かと思います
また、ポロロッカのときバリアが切れる寸前に割ってましたが私はもっと大きくないと怖くて割れません
6面の自機狙い怨霊は切り返しにもう少し余裕を持たせたほうがいいかと思います
火炎の車輪はボムなしでも抜けられることが多いですが、通しでやってると抱えが怖いのでボムっちゃいますね
メガフレア取得は厳しいですねwボム2個くらい想定してもいいのでは?
人工太陽は吸引が強くなったときにバリア張ってないと高確率であたります

個人的な感想なので流していただいて全然かまいません
でもやっぱり初クリアを目指す人が6面をあんなに余裕持てないと思います。
特に車輪や空通常4辺りは焦る代表格かと思うのでボム増やしてもいいのではないかと思いました
最後になりましたが、改訂版がんばってください

141名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 03:33:36 ID:1UHKgcZ.0
>>140ですがよそでの名前消し忘れてました
>>120さん失礼いたしました

142名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 15:21:19 ID:M523M4LQ0
>>137
ご意見ありがとうございます。
クロックコープスについては、2ボムにしようかとは思ったんですが
一応避け方を少し見せておいてもいいかな、と思い1ボムでいきました。
もう一度やり直そうかとも思うんですが、そろそろ他のにも移っていこうと
思うのでこのままwikiに載せようと思います。すいません


風イージーやり直してみました。
上部回収をもう少し控えて、霊撃箇所も少し変えてみましたが、どうでしょうか?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4544.rpy

143名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 16:37:20 ID:QHYxk61.0
詠唱組ルナのクリア重視リプを作ってましたが、根本的に腕前が足りないんじゃないかと悩んできた昨今です
とりあえずボム配分確認のために作れる所から作ってみようと、ハードでやってみました
サラマンダーシールドや最後の最後でラスペ発動したりとちょっとアレな部分もありますが、そこまで見苦しくはないかと……
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4545.rpy
2機くらいはうっかり抱え落ち、予定外のチキンボムで消費、精神安定剤のためあえて残しています

144122:2008/12/24(水) 23:55:14 ID:p7CQNVVs0
ようやく抱え落ち0でクリアしました。残機6クリア。
地霊殿Lunatic霊夢C
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4549.rpy

>>137
アドバイスありがとうございます。
意見を取り入れてプレイしてみました。
4面道中前半のレーザーは、精密なパターン避けでやってみました。
食尽怨霊は私の力量不足で1ボム突破となっています…
その他はいい感じになっているかなと思います。

あと、このリプレイは描画1/2+32bitで撮りました。

145名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 22:00:49 ID:C2IZY4Vc0
>>143
リプ拝見しました。
ボム配分などはこれでいいと思いますよ。
だいたいこのあたりでボムかなと思いながら見ていたのですが、ほとんど一致してました。
サラマンダーシールドのアリスボムや最後のラスペもあのくらいなら許容範囲じゃないでしょうか。
>>143氏が気に入らないのであれば、もう一度やり直してもいいかもしれませんが
このままでいくのなら、コメントにそれを書いておけば私は問題ないと思いますよ。

それにしてもあのラスペは本当に惜しかったですね。
マスパ撃とうと人妖切り替えした直後だったんじゃないでしょうか。

146名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 16:45:19 ID:IXdFmGfw0
リプ作成お疲れ様です
時間がなかったのでちょっと間が空きましたが、拝見させて戴きました

>>142
霊撃を最初から多用しても大丈夫だというのが分かるように
1面でも1発撃っておいてもいいかなぐらいで、良かったですね
(とりあえず4面の文までノーミスで、
後は霊撃を撃ちまくるだけでクリア出来ますみたいなコメ付けておけば大丈夫ですが)

>>137では細かいことまで書いてますが、
紅、風、(地)はエンディング・EXの関係でイージーだけプレイする人はあまりいないだろうから、
ある程度指針を示すだけで構わないんじゃないでしょうか


>>144
抱え落ちもなく良いものを見させて戴きました
地味に1面を2ボムで安定するのが難しかったと思います、お疲れ様です

クリアだけなら4面はそこまでパターン化しなくてもいいんですが、
道中ノーミスでも大丈夫なのを見せられればなので、参考としては良かったですね

食人怨霊は、文装備だと時間切れはともかく、
取得は難しいのでボムで問題なかったですね
自分の履歴でも他のキャラに比べて明らかに取得率が低かったので、
後でクリア目的ならボムで良かったかなと…
(…それと、自分のコメント見直してみたんですが誤字脱字が多いですね、すいません)

微調整レベルで恐怖催眠でさとりにもう1機捧げてもとか、
食人怨霊の食らいボムを無くした方がとかは気になりましたが、
撮り直すのはルナレベルだと厳しいので、いいんじゃないでしょうか

wikiに上げるんだったら、
こちらに書いたようにコメントで描写のことを説明しておいた方がいいですね

リプの方向性が狭まってしまうので、
他の方の意見も聞いてみないと分からないですが、
>>142>>144氏ともに、個人的には概ね問題ないと思いました

147名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 20:38:37 ID:cL4q09FI0
>>146
食人怨霊では取得しようとやってたら詰みましたw
高速も活用して避け続け、残り10秒辺りで決めボム、の方がいいですかね?
個人的に低速オンリーだとかなり辛いです。(キーボードの左斜めが利かないからかも知れませんがw)
恐怖催眠術についても、ボムがあるなら無難にボムで突破した方がいいですね。
描画間隔、画面モードの事も含めてその旨をコメントに載せておこうかと思います。
意見が少ないけど、このままなら明日あたりにはリプレイを上げようかと考えてます。

148名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 21:57:38 ID:3FCrOpUc0
>>146
ご意見ありがとうございます。
1面はオヲトシハーベスターで霊撃しようかとは思ったんですが、このくらいならいいかな
と思って使わなかったんですが、どうせ回復するのでしてもよかったですね。
今は帰省中で東方できないので、帰ったらもう一度作り直そうと思います。

149名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 00:10:43 ID:tyHba8fE0
紅魔郷魔理沙Aのリプを撮ってみました
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud4590.rpy

道中はほぼノーボムで抜けてボスは基本的にボムでゴリ押しです。
魔理沙Aは密着ボムが強いので、可能な限り密着ボム撃ってます。
ボムが無くなったらある程度弾避けしてから自殺しています。
残3-2なのでもっとボムを撃った方がいいですか?
アドバイスがあればよろしくお願いします。

150名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 00:34:30 ID:KEHHdUNc0
妖々夢Luna魔理沙B 1200エクステンド 残1−1
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud4592.rpy
狙ったスペルは1面3つとヒロカワ。
3面まで結界調整してますがそれ以降はアドリブです。
よろしければ皆さんの意見を聞きたいです。
それと旧攻略wikiにある妖L幻符も良いリプだと思うのですがどうでしょうか?

151名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 00:50:59 ID:tyHba8fE0
すみません149の難易度はノーマルです。

152名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 12:59:55 ID:3bKEafhU0
>>145
サラマンダーシールド、苦手なんですよね
そういうわけですぐさまマスパでミスを帳消しできる、ボムをケチるな!という自戒の意味も込めてそのままwikiに登録しました

153125:2008/12/27(土) 14:50:29 ID:Jy.ycoIE0
妖E時符リプ撮りなおし。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud4601.rpy
最終3-2、反魂蝶にて1000に到達。

幽々子前800エクステンドを目標に再設定して撮り直してみました。
前回のような危なっかしい回収はたぶんなくなってる・・・はずです。
5面道中は速攻パターンだと左右に動き回る必要が出てきてしまうので、
あまり動かずにすむようにしてみましたがどうでしょうか?

154名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 18:11:52 ID:MOUxyPHM0
>>150
私は妖L恋符はなんとかクリアできる程度ですが、その視点から見た感想を・・・

首吊り蓬莱人形の最後や4面開幕の動きはちょっと厳しいです。
Luna未クリアの人が見たら嘘避けと思ってしまうかもしれません。
あとこれは私だけかもしれませんが、リリカ通常2をボム2つ抱えて半分以上避けるのは怖いです。
それならまだベーゼンドルファー取得を狙った方がマシです。
5面道中はちょっと崩れかかってる(ように見える)ところはボム撃って仕切り直した方がいいような。
一念無量却はリプでは結界が出てますが、安地もあることですし取得しても良いのでは?
毎回毎回都合よく結界を出せるとも思えませんし。

上で挙げたことは些細な点ですので、このままwikiに上げてもいけると思います。
他機体(夢符など)でクリア経験者といったある程度地力のある人向けになりますが・・・

しかしここまで上手いこと結界回してパターン化しても、自殺などをするとかなり残機が厳しくなるんですね
高火力の恩恵であるボム0状態の気合避け突破力の強さが得られないのが・・・

あと旧wikiのL幻符は私もかつてお世話になったことがありますw
あれだけボムを使ってもクリアできるのかと感心した反面、確かかなり無茶な動きがあったような・・・
なにぶん昔のことなのでこれからちょっと見直してみます。

155名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 20:50:30 ID:gwtCr04k0
>>149
魔符でボムを撃つタイミングを見せるという点と
抱え落ちがなかったのは素晴らしかったですが、
ちょっとノーマルクリア向けとしては動きが高度な気がしました
それと、ちょっと統一感がなかったように感じました

>動きが高度
参考にする人(この場合、ノーマル未クリアレベルを想定)が真似をし易いよう
ある程度動きに制限を付けた方がいいかもしれません
具体的に書くと、クリア時に1億を結構超えていた=上部回収がクリア向けにしては多いので、
もうちょっと上部回収を押えてもいいかと思います
5面中ボス咲夜後の1UPなんかは、下でいいんじゃないでしょうか
(倒すタイミングまで計算できないと、丁度自機狙いと鉢合わせる可能性があるので)
初クリアで大体8000万〜9000万位が平均だと記憶しているので、
その辺りをベースに考えると良いかも

3面前半の赤弾+くない地帯とか、
赤弾が偶数、くないが自機狙いなのが分かっていれば
ノーマルだと下で避けるよりむしろ安全なんですが、
コメ付けないと分かりにくいかもしれませんね

>統一感
ボム=1機で調節しているのに4面道中前半の半端な場所で死んでたり、
レミ通常1では粘っているのに咲夜通常3だと速攻で自殺してたりしているのが気になりました

4面道中で自殺する位なら、
極彩颱風までにボム使い切ってそこで自殺した方がいいんじゃないでしょうか
(素符レベルだと、芳華絢爛、彩雨辺りもボム推奨なので、その辺りで調節を)
メガリスもボムあるなら使っていいかもしれませんね
レッドマジックは取った方が見栄えは良いですが、
クリア向けだったらボムを使った攻略法を示した方がいいと思います
(取得に拘るなら、そこまでにボム0で調節する手もありますが…)

あと、スカレットシュートのボムタイミングがちょっとどうかなと思いましたが、
最善のタイミングが良く分からないので、その辺りは後の方にお任せします

思ったことを細かく文章にしている為に長くなっていて、
基本1日1リプ=1レスしか書けない…(主に時間的な意味で)
>>138氏が書いてますが、思ったことを書くだけでも参考になることがあるので
宜しければ他の方も感想をどうぞ

156名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 21:47:06 ID:8wS53QsY0
>>149
リプ見ました。
>>138でも書かれたので、あんまりこういうことは言いたくないんですが、
ノーマルのクリア重視にしてはちょっと動きが有り得ないかなと。
とにかく全体的に前に出すぎです。1面道中なんかは顕著ですね。
6000万エクステンドはレミリア戦突入後でも良いので、3、4面道中は上部回収をもっと減らして安全重視で行くべきかと。
2面は上部回収無しでも。
リプの部分以外でボムった方が良いと思った箇所は、
芳華絢爛、ボス美鈴通常1、彩雨、パチェ通常1、パチェ通常2、メガリス、6面中ボス咲夜通常、レミリア通常4あたりでしょうか。
逆にアイシクルとパーフリのボムは削っても良いんじゃないかなと思いました。
で、残った残機、ボムをレッドマジックに回していただければ丁度良い具合になるんじゃないかと。
本当は4面道中後半でも1、2ボムくらい欲しいのですが、流石にボムが無くなりそうですね……。
クリア重視プレイはある意味縛りプレイと言っても過言では無いので、作るのに苦労すると思いますが、
ノーマルのクリア重視リプを作るつもりなら、自分が初めてノーマルレベルをクリアした頃はどんな動き方をしていたか、
どの程度の弾幕までなら避けられたかなど、一度思い出してみると良いかもしれません。

>>153
リプ見ました。
例え1000エクステンドしなくても2機も余る親切設計、比較的初心者に優しい避け方など、
クリア重視リプとしてはほぼ完璧な出来だと思いました。
ミス・ボムタイミングもバッチリですね。
ですが、あえて一つだけ言わせていただきますと、
幽々子通常1はもう1ボムくらい撃っても良かったのではないかと……。
正直当たりそうで怖かったです。
特に気になったのはそこだけですね。全体的には素晴らしい出来だと思います。

157名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 23:53:30 ID:KEHHdUNc0
>>154
ありがとうございます。
蓬莱〜4面開幕は実際危なかったんですが、原因が明白なので説明で補えそうです。
確かにリリカ通常2は2ボムのほうが良かったですね。
5面道中はあの位なら立て直せるだろうとは思う(ついでに参考にもなる)のでこのままでいいかな。
恋符で初めてルナクリアを目指す人はそうはいないと思うので、
リプ上げるならその旨も加えようと思います。

158名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 00:39:32 ID:z66zmPXY0
>>155
>>156
ご意見ありがとうございます
四面の半端な所で自殺しているのは
うっかり彩雨取得してしまって自殺するタイミングを見失ったことと
本地帯でボムを撃ちたい+小悪魔にパワーMAXを持っていきたかったからです。
咲夜通常3で速攻で自殺してたりしているのはただのミスです、すみません。
スカーレットシュートは密着ボム→打ち込みで即撃破できますが、これをすると
レッドマジックの開幕打ち込みができない(レミリアが蝙蝠になる)のでそれを
回避したのですがそんなの気にする必要はないですよね。

全体的に見直してもう一度作り直してきます。

159名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 00:55:10 ID:dfY9zzo.0
>>150で言及されている旧wikiリプレイ博物館にあった妖Luna幻符クリアリプ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0339.rpy

相当昔に作られたリプで、リプレイネームがthx_ud0339.rpyになっています。
とりあえず使うなら別のロダに上げなおした方がいいとは思います。

かつて私も参考にしたことがあるのですが、今改めて見直すとやっぱりいくつか粗がありますね。
テーブルターニングの危なっかしいアドリブ避け(?)、4面道中前半丸弾雑魚ゾーンの回収ボム
(幻符ならパターンをしっかり組めばノーボムでほとんど回収できるはず)、餓鬼十王の反対側移動、
神閃斬後の上部回収未遂、幽々子通常1の右避け、ヒロカワ〜墨染の結界ミスなどなど・・・

現在のままでも十分使えるとは思いますが、改良の余地がまだあるとは思います。

160名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 09:42:09 ID:q.xaiN7I0
>>140
ご意見ありがとうございます。

>また、ポロロッカのときバリアが切れる寸前に割ってましたが
攻略WIKIによると、にとりボムの効果時間は15.3秒。
リプでは約12.5秒ほどで割っています。
2.8秒を長いとみるか短いとみるか
ここは幅広い意見を聞きたいところです。

その他スペカはほぼ意見を取り入れて改訂版を作成しました。
最終残機3。
5面道中後半がgdgd感満載ですので、スルーを…
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4613.rpy

個人的にラスト2つのスペカで粘りすぎたかも…とは思っていますが
どんなものでしょうか
その他、ボムポイント等の感想もいただければと。

161名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 11:48:56 ID:PHzui58g0
>>156
ご意見ありがとうございます。
指摘のあった幽々子通常1を2ボムにした上で、
3面と5面の道中の動きを改善したものをwikiに上げさせてもらいました。

Easyリプは難しいですね・・・・

162名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 23:29:44 ID:ljNZE.pM0
永EX結界組クリア重視、撮ってみました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4625.rpy

いはかさ、通常3、ウー、尾、フジヤマミスの残1です。
中々上手いボムパターンが思い付きません……。
ご意見ください。

163名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 06:05:30 ID:Ih1wyn720
>>162
リプ作成お疲れ様です。

ボム配分は私が撃ちたいなーと思ったところでほぼ撃っていたので
いいんじゃないかなと思います。

・ウーは一波目は真下固定なので
 二波目がきてからボムでもいいかなと感じました。
・それと蓬莱人形はクリア目指す人が取るのはしんどそうなので
 落としてもいいかと思います。

抱え落ちもなくていいリプレイだと思います。
一回暗いボムになって危なかったですが…
私はこのまま載せてもいいくらいだと思います。

164名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 11:30:51 ID:1ShoR4GU0
私も永夜抄EX、紅魔組で撮りました
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4651.rpy

結構ボムったつもりですが蓬莱人形で残り2機なのでまだ余裕はあるかな、と思います
最後はグダりましたが…
オールドヒストリーは取得すべきか、フジヤマはもう1ボム使うべきかで悩みます
フジヤマは意外と早く終わってしまった感もあるので
咲夜さんの出番は戻り橋しかないのでこのままレミリア単体でもいけそうですw

165名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 02:58:44 ID:hetwQCL.0
>>160
お疲れ様です。リプ拝見しました。
地霊殿は本当にリプ作成が難しいなあというのが第一感

一面:キスメ直前の上部回収は、意外とキスメの青弾に被弾する危険がありそうな気がします。
三面:中ボス通常2、およびボス通常2は個人的にボム使ってもいいかな、と(特にボス2のほうは)
    いずれにせよ三歩必殺で被弾予定なのであれば、ボス通常2でボム、三歩ではノーボムで被弾→撃破もできるのでは
四面:リプではレーザーと同じ向きに移動して青弾も避けていましたが、レーザー方向と逆に避けるやり方はどうでしょうか?
    難易度的には逆避けのほうが簡単なような気がします 
    中ボス通常2は結構焦ると思うので、1ボムでもいいかもしれませんね
    あと、トラウマは避けすぎのような気がしてしまいました
五面:五面は難しい! 特に道中前半の連続陰陽玉は、どういう動きがクリア重視なのか…
    ただ、打ち返し霊魂のところは誘導先にちょっと躊躇するだけで被弾する可能性が高いので、ノーショットのほうが楽かなとは思いました
    そうするとパワーが足りなくなってお燐できついかもですが
六面:道中ラスト二つの霊魂は1ボムずつでもアリかも
    メルトダウンおよび人工太陽はおっしゃるとおりちょっと粘りすぎかもしれませんね
    メルトダウンの最後で1ミスなら人工太陽ノーミスでいいかも

ご参考にしていただければ幸いです
>>160のリプでも十分にクリア重視になっていると思いますが、地霊に関しては色々パターンが考えられそうですね
本当にお疲れ様でした

166名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 23:27:43 ID:vh./ASeI0
今年になってから書き込みが無い…
新たなリプ、意見、絶賛募集中ですよ

167名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 21:54:51 ID:TeK6sm4w0
風神録イージーやり直しました
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4829.rpy

パワー=霊撃回数なので、6面までノーミスになってしまったのですが大丈夫でしょうか?

168名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 22:02:04 ID:5fumvtcE0
風神録Normal魔理沙貫通装備のリプをとってみました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4828.rpy

最初はほとんど上部回収せずにやってみたのですが、
そうするとMoFで残0というひどい状況になってしまったので
それなりに前に出ています。
二面以降のボスおよび中ボスはほとんどボムか自殺していますが、
にとり通常1およびウーズフラッディング、文通常1、早苗通常3および神の風は
ノーボムにしてみました。
その代りMoFは2機死8ボムと相当余裕があります。ただそれでも残2機なので、
上部回収しすぎのような気もしています。
全体的に道中でどこまで動いていいのか判断がつかず、結果非常に微妙な動きになっています…
道中の動き、上部回収のポイント(取りすぎ/取らなさすぎ)、道中およびボス戦でのボムポイントなど、
アドバイスをいただければと思います。

169168:2009/01/06(火) 22:38:57 ID:5fumvtcE0
すみません、文通常3もノーボムでした。失礼しました

170名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 23:55:29 ID:d6Phvh1Q0
このスレ来たばかりなので失礼があったらすみません。

>>167
リプの作成お疲れ様です。
大体の流れはとてもいいと思いました。
気になったこととして、霊撃後の無敵時間を結構利用していましたが、
ある程度やっている人でないと霊撃時の無敵時間がどのくらいなのか、把握している人はあまりいないと思います。
もうちょっと霊撃→霊撃の間隔を狭めてみるのはどうでしょう?
…そうは言ってもこのくらいは大丈夫、という参考になるしいいのかな?
そのほか細かい指摘はちょっとできないです。力不足でごめんなさい。

>>168
リプの作成お疲れ様です。
レザマリは不遇な機体ですよね。Vパッチ適用時の使い勝手は結構いいんですが。
リプ作っていただけると個人的にとてもうれしいです。以下気になったこと。
ウーズフラッディングははじめからちょんちょんせず、自機狙いが迫ってきたら避けたほうがいいかもしれません。
自機狙いの1つ横の列の外側を避けていたようでしたので少し事故が起こりやすいんじゃないかなと思います。
にとり通常2は動かなくても大丈夫なので霊撃は必要ないです。
文通常3は結構きつくなるので霊撃撃った方がいいかもしれません。
海が割れる日は霊撃でもいいですが、誘導をしっかり見せて取得してもいいかと。
あれはそんなに難しくないし、自分がNに挑戦してたころにきれいに避けられてうれしかった思い出がありますのでw
神奈子通常4の大弾避けるところはちょっと危なく見えます。
1,3,6発目で動いてしっかり避けるといいと思います。
MOFはどの位避けてボムを撃てばいいのかわからないので何もいえません。ごめんなさい。
N以上では最終エクステンドまで届いた方がいいと思うので上部回収については問題ないと思います。
被弾による信仰点減少を考えるともうちょっと得点に余裕があるといいかもしれません。

どこまで動いていいのかは難しい問題ですよね…。

171168:2009/01/07(水) 00:11:41 ID:kmQh10Wk0
>>170
アドバイスありがとうございます。
ウーズの動き、にとり通常2はノーボム、文通常3はボム、ここは確かに修正したほうがいいですね
海が割れる日に関してはちょっと考えてみます。
誘導を見せるというレベルになってくると、お天水の奇跡も…ということになってきそうですし、
五面スペルを取りすぎるとオヲトシハーベスターやペインフローでボムる格好がつかない気もw
MoFはコンセプトが一貫していませんでした、すみません。最初は高速を使ってしまいましたが、
途中から大きく避けないつもりでボムってます。
点数に関しては、一面はもう少し欲を出して動こうかな、と
また後日、改善版を上げたいと思います

172名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:31:16 ID:YjGrX9vc0
>>164
レスが無いので感想を。

ネクストはともかく、オールドは取得しとくべきでしょう。
Enemyのeと、人妖ゲージの妖の少し右とでいけるはず。
ここでボムを節約できると、最後の雑魚でボムれるので、ノーミスで妹紅に臨めます。

フジヤマはそのままでいいと思いますが、パゼストの青はどうせボム使うのなら
回転せずに上下チョン避けの方が安全です。

蓬莱はさすがに抱え落ちとラスペはちょっとまずいですね。リプずれかと思いましたw
これは正直取得してもいいぐらいだと思います。せめてラスペ1発程度なら許容範囲内ですが・・・

あとは通常7(ウーの前)でフルパワー弾消しをしてみても良かったかも。

173名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:43:34 ID:bNZ1B35A0
>>170
ご意見ありがとうございます。
霊撃後の無敵時間については、仰るように
このくらい大丈夫という意味で少し間隔をあけて撃ってました。
そろそろ他の難易度に移ろうと思うので、もう少し待ってみて
改善したほうがいい、という意見がなければこのまま載せようと思います。

174名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 02:53:26 ID:8prYscek0
>>171
海が割れる日をやってみましたが、思ったより難しかったです。
はじめの波の形が一定ではないようなので入り方が曖昧になってしまいました。
前に自分が別所であげたリプでも同スペカの避け方がわかりづらいと言われたことを思い出しました。
たしかに前半で霊撃してるのにここで取得するのも?ですよね。素直にボムでお願いします。
しかしMoFは適当に避けて適当に霊撃しか思いつきません。
残機余らせて動かず撃破でもいいけれど、できれば4面や5面で被弾しておきたいですし難しいところです。

>>173
なるほど了解です。

175名前が無い程度の能力:2009/01/08(木) 01:59:44 ID:xJ7pspoQ0
風Easyの合間に作ってたのですが、風が一段落ついたので2つまとめてあげておきます

永Ex詠唱組
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4870.rpy

滅罪寺院傷はアリスだと倒せない場合があるので、下避け1ボムで突破しました。
フジヤマと蓬莱人形はボムを撃ってもあまり変わらないので、避け方を見せるつもりで取得しました。
Exはボムバリアがあるおかげで、どのくらいボムと残機を使えばいいのかわからなくて、4機残ってしまいましたので
道中にもう1つボムや、妹紅戦にもう少しボムを使おうかとは思うんですが・・・


永Luna冥界組
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4871.rpy

ステージ終了後のボム補充をフル活用するつもりでやりました。
何度かラスペ撃ってしまったのと、5面道中前半でボムを撃つはずが忘れていて、
焦って撃ったらもう弾は消えてたので、もったいないことになってますが
指摘等いただければ助かります。


>>171
MOFは不動だと残機結構使うことになるし、普通に避けるにしても毎回このあたりできつくなる
というのではないのでいっそのこと取得して、危険を感じたり端に追い詰められたりしたらすぐ霊撃するように
みたいなことを書いておく、というのはどうでしょうか?

176名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:22:17 ID:Udv5HRf60
風神録Normal魔理沙貫通装備リプです
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4905.rpy

上で挙げていただいた改善点は大体直したつもりですが、
・海が割れる日(1ボム)で微妙な動きになってしまいました
・MoFはノーミス2ボムでなんとなく納めました

海が割れる日は心残りなのですが、それを含め比較的取得が容易なスペルに関しては、
取得リプレイみたいなヴァージョンで補完していただく形にすればいいかな、と無責任に思っています。
>>106の方がおっしゃっているように、リプは1つだけという決まりはないので。

>>167
リプ拝見しました。お疲れ様でした。
苦労してやり直されたところにこういうことを申し上げるのは正直心苦しいのですが、
イージーシューターの動きではないと思います。
>>37に挙がっているイージーシューターの特徴は私も同意するところですが、
リプレイだと前に出すぎているのがまず第一点。
加えて、全体的に避けすぎているというのが私の感想です。特に四面道中ですが、他にも
例えば文ラストスペルや神奈子通常4など、イージーでここまで避けるか、と思わされました。
ボム後の張り付きもちょっとやりすぎではないかと。
上手い方がイージーをやってここまで動ける、というタイプのリプレイではなく、
攻略リプレイ用のスレですから、ぎこちなく動けとはもちろん言いませんけれど、
全体的にもっと慎重に動くべきではないかと感じます。

>>175
Exの方を拝見しました。
ウーとフジヤマは今まで見たことのない避け方でした。Wikiに載っている避け方よりも
難度が高いのではないかと思ったのですが、いかがでしょうか?

177名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 01:48:19 ID:DAeUU9F.0
>>176
お疲れ様です。
リプレイ拝見しましたが、なぜか6面は途中からでも6面からでも再生しようとすると
エラー落ちして見れませんでした。私だけかもしれませんが、もし他の方も同じ現象が起こるなら
申し訳ないですがやり直ししていただかないといけないかもしれません。
他にもプレイ時のfpsが0と5をいったりきたりでたまに133になったりでしたが、5面までは見れたので感想を。

全体的にかなり安全な動きをされているのでほとんど問題ないと思います。
海が割れる日は最後がちょっと危ないかも、とは思いましたが
ここも霊撃してもいいという参考になるので大丈夫だと思います。



>前に出すぎ
気を付けるようにはしているんですが、まだ多いみたいですね。

>全体的に避けすぎ
4面道中と文ラストは見直してみて自分でも思いました。
神奈子通常4は1,2波は自機狙いなので大丈夫かな、と思ったんですが

>ウーとフジヤマ
私は最初からこの避け方でやってたので気にならなかったのですがwikiの避け方練習してきます

178名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 02:19:15 ID:Udv5HRf60
>>177
早速のアドバイスありがとうございます。
エラーについては申し訳ありませんでした。
いずれにしても海が割れる日はやっぱりアレじゃ駄目ですよね。
あとグレイソーマタージも微妙に被弾しそうになっていたはずなので、取り直します。
>>176のリプは、score.datに影響があるとまずいので消しておきました。
取り急ぎ。

179名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 02:57:28 ID:DAeUU9F.0
>>178
海が割れる日は入り方が一定ではないので、苦労すると思いますがお願いします。

ウーとフジヤマの避け方をwikiのを参考にやってみましたが、こんな感じでしょうか?

ウー
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4907.rpy
音がなったあたりでボムの予定です

フジヤマ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4908.rpy

180名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:40:23 ID:Udv5HRf60
風N魔理沙貫通装備です
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4917.rpy
海が割れる日を改善しました。他は同じです。MoFもノーミス2ボムで同じ。

>>179
フジヤマはWikiと同じ動きになっていると思います。お疲れ様です。
ウーは一応こちらの方がWikiに近いかな、と…
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4918.rpy
ただ、必ずしもWikiの通りにしなければいけない、というわけでもないと思いますし、
そもそもExtraはスペカをボムで飛ばせないので、どこまで避けるかは難しいところですよね。
ボムを使うことで敵の弾を読みにくくなる場合もありますし…
いっそのことスペカの取り方紹介リプみたいなもののほうが需要があるような気もしますが
いかんせん人がいないのでこのあたりは正直分かりません。ごめんなさい。
素符に宣伝レスでもしてこようかな…

181名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 00:32:42 ID://9SXtdQ0
>>180
お疲れ様です。文句なしでした。
MOFはもうやる人次第なので、これだけ霊撃、自殺をしてもMOFに4機で臨める
というのがわかるだけでもかなり気が楽になると思います。

ノーマルでこれだからイージーはもっと慎重にいかないとな、と思うのでもう一度作り直そうと思います。


フジヤマはやってみて、自分でもこっちのほうが楽だと思いましたw
ウーは1ボムで考えているので、どうしようかむずかしいですね。
フジヤマと蓬莱人形以外はボムで楽にできると思うので、ボム使おうと思うんですが。
スペカの取り方紹介は需要はあると思いますが、するとなるとインペリが・・・

もしよければ、ルナのほうも指摘していただけませんか?

182名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 10:37:24 ID:SXoN/AP.0
>>175
ルナのリプレイを見させて頂きました。

気になった点は、GHQクライシスはスペプラと勝手が違ってくると思いますので1機死で、
その後の通常2でボム使ったほうが安全かなと思いました。きっと残機は余るので…
イベントホライズンとてゐ通常2はボムを使う所なんですかね…?有るなら使ったほうが安全かと。
スターライト(ryは妖夢で取得するより幽々子で耐久するのがいいと思いました。見てて怖いですw
ダブルスパークは、2波目のレーザーまでに魔理沙真下へ行って妖夢で撃ちこみ、ある程度白くなってから
ボムを使い、ボム効果が切れても真下で撃ちこむと3波目までに撃破できます。
鈴仙通常1はノーボム、イリュージョンシーカーはもっと早めに決めボム撃っちゃっていいと思います。
6面中ボス永琳のスペカは、ノーボムで安定させた方がいいかと。

気になった所は以上ですが、もし撮り直すのなら、ラスペを減らすことですかね…。
ラスペを使ってしまった為に、ボム使いたい所でボムが無いという場面があったと思うので。
私だけかも知れませんが、そういうのは参考にするにはちょっと…と思います。wikiのコメントに
一言書いておくのもいいかもしれませんが…。
他のボムポイントについては殆ど問題無かったと思います。

183名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 10:53:58 ID:CwtEprbg0
>>175
永冥界ルナの方についてのコメで。

やっぱりラスペ多すぎですね。攻略リプ作成が目的である以上
「このスペカ、この攻撃にはボム」とするだけじゃなくて「このタイミングでボムると一番効率的」とするのが良いです
スターライトタイフーンはたぶんクリア目的とする人なら勝手に避けきりに変更すると思いますが、取るのはどうかと思いますw
蓬莱の玉の枝に至っては私がグリーンアイドモンスター化しそうです

ボム地点改善案

慧音通常2=自殺→即現世斬
ライフ一個と引き換えに突破を想定しているようですが、結構難易度高いのでボムケチると抱える可能性があると思います
次の三種の神器がパワー関係ない上避けきりを想定しているならなおさらです

魔理沙通常2=現世斬×2
慣れれば現世斬一回で済みますがかなりシビアなので安定するまでは二回でもいいでしょう。冥界組ですし

ダブルスパーク=現世斬×2
同上ですが。次のシュート・ザ・ムーンでラスペ撃つくらいなら……

シュート・ザ・ムーン=決めボム
左端から初めて半ばくらいで決めボムしたら問題ないんじゃないでしょうか

6面開幕=決めボム
安地はシビアです。クリア後ボム一個が確実にある冥界組ならなおさら決めボムするべきでしょう
さらに言えば意外と事故りやすい道中も冥界組なら一番安全ですし……

184名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 11:31:17 ID:rR6aanLs0
6面開幕そんなシビアだっけ?
紅魔ならともかく冥界はそんなでもないような・・・
でも未クリアの人が6Bのプラクティスできるわけない(残機増やしてクリア済ならともかく)ので
決めボムの方が無難なのかな。冥界だと絶対ボムあるし。

185名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 12:05:46 ID:/on3YosE0
>>181
ありがとうございます。風N魔理沙貫通装備リプをWikiに上げておきました。
それと、永L拝見しました。
二面で上部回収がちょっとぎりぎりな印象をうけました。慣れれば特に問題ないエリアだと思いますが。
イベントホライズンでは1ボムがよいかと思います。
鈴仙通常はボムっても体力の減りが悪くないですか? パターンもN、Hとほとんど
変わりませんし、ボムらないほうが冥界組の場合は安全かと
六面開幕はあっさり抜けていたので「あれ?」と思いましたがw、私はいつもボムってます。
ここでミスると精神的にも結構くるので

人がまた復活してきた感じなのでageて訊いておきたいんですが、
今ttp://upload.touhou-storm.com/って閲覧もできませんよね?
素符のほうでは閲覧・DL可とテンプレにありますが、少なくとも今は全くアクセスできない状態です。
調べてみたところ、ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/においてttp://chisa.dtdns.net/を使用しているリプは

紅魔郷
EASY :霊夢A、B
NORMAL:なし
HARD :なし
LUNA :霊夢B、魔理沙B
EXTRA :なし

妖々夢
EASY :霊夢B 咲夜A 咲夜B
NORMAL :魔理沙B
HARD :なし
LUNA :霊夢B 魔理沙B 咲夜B
EXTRA :咲夜B
PH :咲夜B

永夜抄
EASY :結界組
NORMAL:冥界組
HARD :詠唱組(royalflare、DL可)
LUNA :結界組 紅魔組
EXTRA :なし

風神録
EASY :なし
NORMAL:魔理沙B
HARD :なし
LUNA :なし
EXTRA :なし

地霊殿
EASY :霊夢A
NORMAL:全てあり
HARD :霊夢A
LUNA :霊夢A B C 魔理沙A
EXTRA :全てあり


こんな状況です。さすがに地霊殿はいい感じに揃っていますが、その他はヤバすぎです。
ここを見ている方で、touhou-stormのWikiリプを持っているという方がいらっしゃれば、
取り急ぎttp://chisa.dtdns.net/に上げていただけると有難いのですが、どうでしょうか?

186名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 15:52:19 ID:QVtKbPRg0
紅EX魔符と永EX結界
あと永のスペプラの一部と文のStage7以降は保存してあるから同じものを上げなおせるよ

187名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:10:52 ID:y3dpeLPU0
ttp://upload.touhou-storm.com/
が落ちてるなあ

188名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:16:38 ID:/on3YosE0
>>186
呼びかけておいてなんですが、まさかいらっしゃるとは思ってませんでした。
お手数ですが、今記載してあるttp://upload.touhou-storm.com/に併記して
ttp://chisa.dtdns.net/のアドレスも載せておいてもらえますか?

他はどうでしょう、持ってらっしゃる方っていますかね?
いずれにしてもこのスレのはじめのほうでは、全体的に撮り直しムードが
漂っていたような気がします。
ここなら埋められる、という方はぜひお気軽にリプを上げてみてください。

189名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:56:54 ID:QVtKbPRg0
申し訳ないですけども>>188を言われる前に編集してて
EX魔符とEX結界のtouhou-stormの方のアドレス消してしまいました
まずかったですかね・・・

とりあえず永と文はまだ編集してないので次はそうしますね

190名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:32:36 ID:/on3YosE0
>>189
念のため程度なので問題ないと思います。ありがとうございます!

191名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:57:56 ID:jTgBoKHU0
旧wikiも閲覧出来なくなってますね

touhou-stormのリプろだを管理している(いた?)のは、
古い方の攻略wikiの管理人氏と同じ方でしたっけ?
旧wikiの方はいずれ見れなくなるだろうとは聞いていましたが、
これって来る時が来たという解釈でいいんでしょうか

とりあえず、作りかけで止めた?古いファイル見つけたので上げてみます

紅魔郷・霊符ノーマルのクリア重視
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud4960.rpy

192名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:46:15 ID:muuGTBKE0
>>165
遅くなりましたが、ご意見ありがとうございます。

地魔理沙Cの一部改訂版をお送りします。
最終残機は2。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4966.rpy

細かいミス(特に6面)が多発してますorz
>>160とこのリプはどっちがいい出来ですかね?
二つのいいとこ取りで個人的にはほぼ完璧に近い内容なのに
腕が未熟で作れない…


>>190
リプ調査お疲れ様です。
特に旧リプを持ってないので埋めるほうをやりますかね
意見待ちの間に紅か妖でもやってみます。

193名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:55:37 ID://9SXtdQ0
>>182-185
たくさんの指摘ありがとうございます。

クリア重視でスターライトタイフーン取得はまずかったですね。
玉の枝はすいません。切り返しの度にボムでもよかったんですが、
もし残機ボム使い果たして到達した場合の参考にでもと思って取得してました。
もらった意見を参考に変更してみました。

他にも色々変えた部分はありますが、主な変更点としては

慧音通常2をその前のGHQクライシスで自殺して即ボム

魔理沙通常2を2ボム

6面は開幕ボムにして、永琳通常で2ボム
大銀河は取得ですが、もし落ちてもいいようにボム0で入れるようにしました。

ただ、最後の最後でやってしまいました・・・
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4964.rpy

194名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:16:16 ID:Zpc9fd.c0
リプレイフォルダを漁ったところ、妖Ph夢符のtouhou-stormリプと思わしきものを見つけたので、
chisa.dtdns.netへ上げなおし、wikiへ追記しておきました。
報告までに。

195名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:53:25 ID:eoAndmtU0
>>194
お、ありましたか。お疲れ様です。

>>192
お疲れ様でした。
うーむ…正直文句のつけどころがないというか。
甲羅割りがテクニカルだなという印象は受けましたが、そこまで自然に被弾する必要はないでしょうし、
決めボム箇所はあまさず紹介できているので、全く問題ないと思います。
六面で多くの機とボムを使っていたのもよかったと思います。
特殊なスペルだらけなのでやはり最後の関門でしょうし。どこがミスでした?w
五面も<ショット→かすり回収>と<ノーショット>の2パターン組めていますし、上避けもばっちり。
重箱の隅をつつくなら、三歩必殺のときの動きがちょっと不自然ではありましたけど、全然気にしなくていいレベルだと思います。
こちらを上げちゃっていいのではないでしょうか?

196名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:50:37 ID:96SihauQ0
>>195
ご意見ありがとうございます。

>どこがミスでした?w
被弾する気の無い箇所でボム割り発動したのが数回
(6面中ボス後が個人的には痛恨)あったので;;

とはいえ、賛成意見もでたので>>192のリプを攻略wikiにあげておきました。
念のため、ご報告をば。

197名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 10:46:17 ID:7OX7L0qo0
>>193
リプレイ拝見しました。作成お疲れ様です。
ラスペ発動が無かった分、ボム配分がうまく回ってますね。

気になった所を挙げるなら、ミスティア通常2のボムタイミングなんですが、
取り直すのはきついと思うので許容範囲ではないかと……。
輝夜通常4をノーボムで抜けていたり、最後のスペルでラスペ発動してるのはまぁ、
wikiのコメントにでも書いておけば問題無いかと思います。(これも取り直すのはry)

それ以外は問題無いと私は思います。このままwikiに挙げちゃってもいいんじゃないでしょうか?

198名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 14:39:36 ID:eoAndmtU0
>>193
お疲れ様です。私も特に問題点というのは思いつきません。
永に限らず、Luna挑戦者はある程度自分でアドリブできるでしょうし、
Wikiに上げていいと思います。

手始めに永Normal結界組を取ってみました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4984.rpy
ほとんど何も考えてない頭悪そうなリプですが…
五面ラストと六面ラストでラスペを撃っちゃってます。
ボムポイントや前に出すぎ、など気になるところをご指摘いただければと思います。
最後はもっとバンバンボムを撃ったほうがいいでしょうか? あと序盤でも
ボムるべきかどうか悩みます。

199名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 16:24:57 ID:9zbNQsJc0
風神録Normal霊夢Aの攻略リプを作ろうと思うのですが
16Bit、描写1/2でのリプレイはまずいですかね?
よろしければ頑張ってみようと思うのですが。

200名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 16:36:58 ID:H0UIWC3g0
描画間隔変更してリプズレが生じるのは地霊殿だけだったかと

201名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 16:51:45 ID:eoAndmtU0
こことかWikiに上げる際にそう付け加えておけば問題ないと思いますよ

202名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 17:47:16 ID:9zbNQsJc0
>>200-201
ありがとうございます。
風神録Normal霊夢Aの攻略リプレイを取ってみました。
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th10_ud000292.rpy
(16Bit、描写感覚1/2)

4面鴉地帯で1回抱え落ちしてしまったので不満ですが
ここはボム打ったほうがいいなどありましたらご指摘お願いします。
あと、幻想風靡を取っちゃいましたがボム0の時は途中で自殺するべきですかね?

203名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:33:01 ID:ELiuElYM0
>>197-198
ありがとうございます。
輝夜通常4はそんなに難しくはないと思うので、ノーボムでいきました。
(私はノーマルの方が苦手ですw)
ミスティア通常2のボムタイミング、玉の枝でのラスペはコメントに書いてwikiに載せておきました。

204名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:36:28 ID:qPoX./AE0
リプ撮りご苦労様です
>>198
特に問題ないように思いますよ
ラスペも許容範囲だと思いますし私の考えるボムポイントと合致しているように思います
前に出る、出ないの点では速攻を心がけたということでよろしいんじゃないかと
3道中はボムらなくてもよかったかな、とも思いますが
他の方はどうでしょうか

>>202
ボスについてですが、前半は速攻ボム、後半はやや粘ってボムみたいな感じで
ややアンバランスな印象を受けました
風はボムを多く撃ってもすぐ回復できるのでボムゲーでもいいとは思いますが
バッドフォーチュンやキューカンバーは少し粘って1ボムでいいかな、と
それと5道中はやや動きすぎかな?という感じもします
早苗前などで出てくる大きめ妖精は片側だけに打ち込んでいれば
ホーミングで反対側のも倒すことができます
これは私個人のやり方なので必要なければスルーしてください

205名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:52:46 ID:5KZNloXI0
>>198
リプ見ましたが、もうちょっとボム撃った方がいいですね。
プレイしててのってきたのか、5面あたりから急に気合避けが多くなってきたように感じました。
幻想天皇などでボムってる人が永琳通常や火鼠を取得できるとは思えないので・・・
あと2面からボムっても普通にボムは足りるので天蛾なども撃っちゃった方がいいと思います。

・天蛾、イルスタードダイブ
イルスタードダイブはともかく、天蛾は結構シビアな動きをしてたので、ボムった方がいいかと。

・ボス慧音通常
開幕ボムで使い魔全消しで。

・エフェメラリティ
Normalレベルなら取得しなくてもいいと思います。

・5面開幕
最初の1匹だけならY軸合わせだけでいいので、中避けしてもいいのでは?

・鈴仙通常1
弾道が予測しにくく、実は結構な抱え落ちポイントなのでボムった方がいいです。

・鈴仙通常2
これも鈴仙の動きによってはかなり厳しいのが来るので、ボムの方が。

・ビジョナリチューニング
ある程度避けてからボム1発で突破した方がいいかと。

・鈴仙通常3
左右に細かく移動よりも同一方向にチョン避けし続けた方が安全です。

・インビジブルフルムーン
上避けでラスペはまずいですね・・・かなりきつい配置だったので、できればチキンボムしてほしかった。
個人的にNormalなら下でちょっと避けて(体力が減り始めるまで)、決めボムでいい気がしますが。

・6面開幕
明らかな決めボム地点なので、自殺しとくべきだったかと。

・永琳通常
あの動きを要求するのはちと酷なので、ボムるべき。

・輝夜通常2
最初一定時間上隅に留まって、弾の一部を上へ誘導すれば弾幕が薄くなります。

・火鼠
ここで頑張って取得するメリットがあまり無いような・・・ボムでもいいのでは?

・蓬莱の弾の枝
ここのラスペもちょっとまずいです。枝分れをしだしたら上下チョン避けに移行して、
追い詰められたらボム(低速の方がいいかも)という感じでどうでしょう。

ちなみにこのボムプランだと、抱え落ちラスペ一切なしで大体1〜2機ぐらい余ってクリアできると思います。

206名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:50:58 ID:96SihauQ0
>>198
リプ作成お疲れ様です。

ほとんど>>205氏と意見は同じなので追加点だけ。

・4面道中
ノーボム安定は流石につらいと思います。
ボムを落とす妖精付近が一番つらい箇所だと思うので
決めボム⇒安全突破&アイテム回収でいいかと。

・6面道中
妖精の配置によってはなかなかにきつい箇所だと思います。
バラけた時はボムでもいいかもしれません。

個人的な意見ですが、参考になれば幸いです。

207名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:09:55 ID:eoAndmtU0
皆さまご意見ありがとうございます。
後半はご指摘の通り調子乗ってました。
二、三、四、六面についてはボムポイントを増やすとして、一点だけ
・鈴仙通常
すべて弾が速く、ボムっても弾消し効果が薄い上に1ボムでは終わらなかった気がします。
ボム無敵時間終了後に弾が目の前に、という事態もあったはずなので、個人的にはボムするよりは
紫で撃ちこんだほうが効率がいいと思うのですが、いかがでしょう?

208名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 06:05:04 ID:fvABjn.Y0
永Ex詠唱組作り直してみました。
前のより少し決めボム&自殺を増やしてみましたが、どうでしょうか?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5017.rpy


>>207
鈴仙通常はたしかに1ボムですぐ終わらせるということはできませんが、
ノーマルクリアできない人にとっては、結構な抱え落ちポイントだと思います。
弾消しがあまり期待できないとしても、ノーボムでいこうとして抱え落ちしたのでは意味がないので、
最初紫で撃ちこんで、適当なところでボムを使っておくというのはどうでしょう。

209名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 11:15:03 ID:157Q2nA60
通常1は段階が進んで発射間隔が短くなってから撃てばおk
通常2はある程度高速で撃ってボムると使い魔潰せて楽になるけど・・・
ノーマルでそれができるのだろうか

210名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 11:45:48 ID:157Q2nA60
旧wikiにあった妖幻符Lunaのクリア重視リプ持ってたので再うp

ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th7_ud000297.rpy

>>159で触れたとおり、まだ改善の余地がありますが・・・

211名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:59:26 ID:YOyPi99U0
新wikiは意外と旧wikiの内容をサポートしてない事があって
旧wikiは結構貴重な情報源だった。

212名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 11:53:05 ID:tQ99xIko0
旧wikiって落ちてるけどwebarchiveとかで見れるし
リプも永夜抄以前のものなら落とせるっぽい。

213名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:09:46 ID:YIHDGCfc0
>>208
リプ作成お疲れ様です。

普段は結界を使ってるので、ずれた意見かもしれませんがご容赦下さい。
個人的な意見では、要求テクが高いような気がします。
そう思った理由はマリス砲ですね。
動きながらマリス砲使っていた箇所がありましたが
あれを真似ようとすると事故が多発しそうです。
とりあえず、私が真似すると事故りそうな箇所は
・通常2
・フェニックスの尾
・フジヤマヴォルケイノ
・蓬莱人形
といったところでしょうか
特に蓬莱人形はまず無理ですorz

ボム配分は道中含め問題ないように思えます。

214名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 09:57:54 ID:Mguta8qo0
>>213
ご意見ありがとうございます。
私が普段幽冥組を使ってるせいか、移動速度や低速の切り替えなどが慣れていたので、
やっていたのですが、確かに動きながらマリス砲はしすぎると事故りそうですね。
フジヤマ、蓬莱人形はコメントのところに、
取得しましたが、きつくなるところで各自ボムって、その後もパターンの続きをしてください
と書いておくつもりでした。
今回は、主に変更したボム配分等を見てほしかったので、本番ではもう少し安全にいくつもりです。

215名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 18:00:00 ID:/7C7Dvws0
永Normal結界組改善版です。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5091.rpy

改善点:
二面天蛾1ボム
三面ボス通常1,2ともに1ボム
四面道中、ボス直前で1ボム
五面ボス通常1,2でボム
   インビジブルフルムーンで1ボム
六面開幕で1ボム
   道中で1ボム(の予定だったがなかったので自殺)
   永琳通常1ボム
   輝夜戦でボムを増やす
その他、ボム調整の関係で自殺するポイントがずれていますが、全体的に慎重になっていると思います。
ご意見を参考にしてかなりボムを増やしてみました。が、まだ余裕があります。
後は鈴仙の通常3やスペカでボムをどうするかくらいだと思いますが、鈴仙スペカは避け方についても
ある程度示せたほうがよいかと思いましたので、ほとんど変更していません。
アドバイスをいただければ幸いです。

216名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 00:20:15 ID:bytfTgBw0
事後報告として、報告までに。
wikiにあった永Hard詠唱組のリプですが、
royalflareの方で流れかけていたので、chisa.dtdnsの方へ上げなおし・wiki編集の方をしておきました。。

217名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 00:53:14 ID:vNjkXAns0
大変遅ればせながら
>>172
ありがとうございました
指摘箇所を直した改訂版です
まだ未完成だとは思いますが永EX紅魔組
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5131.rpy

パゼスト1段階で死orボムはまずいですよね
それ以外でアドバイスがあればお願いします

218名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 01:01:52 ID:bytfTgBw0
>>215
全体的に十分な出来だと思います。
個人的に気になった点をいくつか。

マスタースパークは画面の揺れと弾速の違う星弾、そして極太レーザーによる移動の制限。
Nクリアを目指す人にとっては比較的難所となりがちです。
誘導方法を見せつつ、2波目辺りでボムっておいた方が無難かと思われます。

インビジブルフルムーンを下避けするのであれば、
リプのように最下段近くでは、弾の間に入れなかった場合に即被弾となってしまいますので、
ボム使用の有無に関わらず、下避けの動きとして弾のない高さまで自機を移動させておいた方がいいかと。

輝夜通常2では、ある程度避けてから自殺をしてますが、
ボムポイントを知らせる意味を含めて、
画面下中央方面に弾が集まってきたときに自殺へ持っていった方がいいのではないでしょうか。

他のボムポイントでの撃ち方は特に問題ないように思えますので、
個人的な意見ですがリプ作成の参考になれば。

219名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 07:34:40 ID:iuX3CY2k0
永Ex詠唱組撮り直しました。
>>213で頂いた意見を参考に、マリス砲をもう少しおさえて安全にやったつもりです。
フジヤマ、蓬莱人形は取得で、ボム配分は変えてませんがどうでしょうか?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5138.rpy


>>215
全体的には問題ないと思います。
細かいところで気になったところだと、
2面道中でちょっと前に出すぎかなと思ったのと、
エフェメラリティ取得あたりですかね。
まぁエフェメラリティでボムを撃っていたら配分的に通常2で自殺→ボムになりそうですが、
将門クライシスを取得にすれば配分は同じになるので、参考までに。
あとは、>>218の方とだいたい同じです。

220名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:55:32 ID:U8ankSFk0
永Normal結界組とり直し第三弾です。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5206.rpy
・二面道中を若干抑えました
・三面:エフェメラリティ1ボム、将門取得、通常2でボム切れ自殺
・マスパでボム切れ自殺
・五面インビジブルフルムーンを若干調整
・六面火鼠で紫ボムってますorz 輝夜との距離的にダメージ量はほとんど変わらないかと…
いかがでしょうか。ご意見いただければ幸いです。

>>219
お疲れ様でした。
特に問題ないのではないかと思います。
蓬莱人形に関してはラストですし、三機余っているのでWikiに注意書きをしておけば大丈夫かと

221名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:02:39 ID:PTkOPgCU0
>>220
拝見しました。
ボム配分や道中の動きなど、私からは特に言えることもない十分な出来だと思います。
あとは、>>220氏本人が火狐での紫ボムで納得できるかどうか、といったところではないかと。

222名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:30:15 ID:ej634Z5U0
風神録Easy撮り直してみました。
以前のよりもう少し慎重にしてみたつもりですが、どうでしょうか?
最終エクステンドは5面です。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud5216.rpy

>>220
お疲れ様です。
ほぼ問題ないようなので、そのままwikiに載せてもいいと思います。
火鼠も比べてみたところ、霊夢ボムの方が若干威力は上でしたが、
特に危なそうでもないので大丈夫だと思います。

永Ex詠唱組のリプは、フジヤマと蓬莱人形取得について
それらしきコメントを書いて載せておきました。

223名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:17:05 ID:LLT35Qe.0
アドバイスありがとうございました。
>>220のリプを注意書き付きでWikiに上げておきました。

>>222
お疲れ様です。全体の流れは大体良いように思います。
いくつか気になったところを。
・三面ボス直前はボムのタイミングを少し遅らせれば、第二群の妖精も弾消しができるのでは
・五面でボム後にちょっと張り付きすぎかも
・六面ボス直前はもう1ボム撃ってもいいんじゃないでしょうか
・神奈子通常4はナイフよりは緑弾でボムったほうが楽ですか? 確かにNormalと比べると
 緑弾の軌道が分かりにくいですが…

ご参考になれば幸いです。

224名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 23:12:41 ID:qUzj9nj.0
攻略wikiの妖Normal攻略リプで見れるのがほとんどないので
妖Normal霊夢Bの攻略リプを取ってみました。
最終残機1、1000エクステンド到達。
可能な限り気合避け要素を排除したつもりです。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud5277.rpy

無為無策は安地の方がいいですかね?
その他、ボムバランスや動き等気になった箇所を
挙げていただければと思います。

>>222
リプ作成お疲れ様です。
多少気になったのは5面開幕毛玉後の妖精地帯です。
不動で撃破&アイテム回収してましたが、
P4以上でないと弾を撃たれるので
事前のP回収に失敗したとき危険かもしれません。
こちらで確認した限りでは
P3では高さの微調整が必要になり、P2以下では必ず撃たれる、
という結果になってます。
(試行回数が10回程度なのでベストポジションがあるかもしれませんが…)
個人的な意見ですが、参考になれば幸いです。

225名前が無い程度の能力:2009/01/26(月) 00:18:28 ID:QrJWF.do0
 何となく、永のスペプラは(旧リプロダから)フォローされているものが
少ないんじゃないかと思って自分で適当に作ったのを紹介してみます。
 趣符にも書き込んだのですが今になってみればこっち向きかと
考え直しました。余計だったらすみません。

冥界組:スターライトタイフーン(H)
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th8_ud000333.rpy

 私的には上避けがかなり制御不能で、ショットを魔理沙に当てれないので
使ってません。しかし大星弾を回避するのも苦手なので色々試してみたら、
レーザーが撃たれない位置を抜けるのが一番楽という結論に。

226名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 17:16:38 ID:YBfdFpHA0
chisa.dtdns.netも落ちてる?
昨日から繋がらない。
一時的なものだろうか。

227名前が無い程度の能力:2009/01/29(木) 18:19:21 ID:4VIYI9HM0
落ちてますね…せっかくリプ上がってるのにチェックできない。
ちなみに自分vistaなんで、>>224さんの妖はVer違いで見れません。
アドバイスできなくて申し訳ない

228fusianasan:2009/01/30(金) 02:54:16 ID:pY7Q5fx20
tes

229名前が無い程度の能力:2009/01/30(金) 21:35:00 ID:tT7.Bg9w0
>>227
これでバージョン上げてみてはどうでしょう
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227640527/179

230名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 19:27:50 ID:1gU.Rua.0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5481.rpy
永夜抄詠唱組ルナティッククリア重視が完成しました。残機2
3面道中で撃ち漏らししてしまいややアドリブ避けしていたりしますが、それ以外はほぼ完璧にパターン通りです

231名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 21:27:01 ID:UAMKgFOs0
chisaまだ繋がらんなあ
もうダメかもわからんね

232名前が無い程度の能力:2009/01/31(土) 22:19:23 ID:MzFcIjcM0
wiki管理人さんのコメント返信待ちか
どうするんだろ

233名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 19:35:03 ID:cvndqtj20
とりあえず今stormのアドになってるやつはもう誰も持ってないのかな?

234名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 22:43:08 ID:smNSTzYA0
文のLevel7から先は持ってるよ うpするのを不精してたらロダが落ちちゃったけども
うまい方法を知ってる人は差し替えてもらえると助かります
ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0342.zip

235名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 22:49:28 ID:smNSTzYA0
失敬うpミス
ttp://momijitocirno.to.zmx.jp/remilia/uploader/src/remy0343.zip

236名前が無い程度の能力:2009/02/04(水) 18:41:08 ID:I8hvBcNc0
chisa復活してるage

237名前が無い程度の能力:2009/02/09(月) 04:48:07 ID:Nxxkz4TQ0
touhou-stormのリプ、Wikiで呼びかけた方が持ってる人多いかもしれない

238名前が無い程度の能力:2009/02/27(金) 16:57:05 ID:KB.f6BXc0
…誰もいない?

確か旧wikiには妖のEX、PHでスペル取得用のリプがあったんで、
風EX、地EXで試しに撮ってみました。
ボス戦はノーボム、道中は私的安定?パターンを使用。

風EX(霊夢B)フルスペカ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud6181.rpy
地EX(霊夢A)フルスペカ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud6182.rpy

ミジャグジとかイド、エゴ等、どうにも動きが汚いですが、
この辺のスペルは人によって避けやすい方法が違うということで…
あくまで参考用ということでwikiに載せていいでしょうか?
(人がいなくてレスが付かないようなら、とりあえず載せておこうかと思ってます)

239名前が無い程度の能力:2009/03/25(水) 09:27:17 ID:K51WmMwI0
誰もいないな…

240名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 12:52:37 ID:uB0XJd5M0
>鍛符の194氏
では改めて…
かなり洗練されたクリアリプだと思います。そのまま攻略wikiに載せても問題ないと思います。
しいて言えば3面までで楽しすぎて、4面以降を少し頑張りすぎな印象を受けました。
・4面道中前半、向日葵妖精後の滝ラッシュノーボム
・「白昼の客星」取得
他には文通常1ノーボム、早苗通常3ノーボム、「神の風」取得、「オンバシラ」取得、神奈子通常2ノーボムなど。
これらはそのままでもいいかな〜、とも思いますが上記2点は改善してもいいんじゃないでしょうか。

ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud8356.rpy
上記の点を踏まえた上で、逆に3面少し頑張って4面以降を楽できるように意識してみました。
・3面道中前半、向日葵妖精×4前の妖精ラッシュを霊撃1回で突破
(この霊撃1回は打つならもっと早い方がいいですね…)
・「ウーズフラッディング」は駄目。にとりを追いかけて自機狙いがばらけてる…。
 見なかった事にして下さいw
・にとり通常3ノーボムで「キューカンバー」1霊撃
・椛で2回目の霊撃後、ショットを止めて椛をある程度泳がせてから撃破すれば、
 直後の滝ラッシュを1霊撃でいけるかも
・5面道中前半は危なっかしいですね。>194氏パターンの方が安全そう…。

何かリプ取っといてgdgdですが、クリアリプ作成の一助になれば幸いです。

241名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 16:30:43 ID:ic2F4s6.0
>>240さん詳しい解説ありがとうございます!

>4面道中前半、向日葵妖精後の滝ラッシュノーボム
ここは神主のデモを参考に抜けていたのですが、左端べったりで抜けるとたまに被弾することがわかったので、1ボム抜けに変更しました

>「白昼の客星」取得
半安置なので取得にしていましたが……結構シビアかもしれませんね。ここも1ボムで抜けました

>文通常1ノーボム、早苗通常3ノーボム、「神の風」取得、「オンバシラ」取得、神奈子通常2ノーボム
このあたりは練習しだいで安定するのでそのままです
こうやって避ける、という指針になると良いですね

>3面道中前半、向日葵妖精×4前の妖精ラッシュを霊撃1回で突破
なるべく楽になるように考えて霊撃位置を定めてみました
とは言うものの、まだ考える余地がありそうです

>にとり通常3ノーボムで「キューカンバー」1霊撃
ここや文の「風神木の葉隠れ」も針巫女だったら1霊撃抜けが楽そうです

>椛で2回目の霊撃後、ショットを止めて椛をある程度泳がせてから撃破すれば、直後の滝ラッシュを1霊撃でいけるかも
やってみました。霊撃のタイミング次第でもっと楽になるかもしれませんね

ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud8358.rpy

大分、改善されたのではないかと思います。まだ良くなるような気もしますが……
ご意見お待ちしています〜


私信
>>240さん、ノーマルの稼ぎはいつも参考にさせて頂いております><b

242名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 04:28:02 ID:LhH/OOjgO
>>241
さっき見てみたんだが気になったとこが幾つかあった
まず全体的に上部回収しすぎじゃないか?最終的に4.5億くらいまで点数出てるけどそんなにいらんだろ
ノーマルクリアしたい奴向けのリプレイなら最終エクステンドまでいければ問題ない
ついでに上の方に居すぎ。初心者は弾幕が濃くなると大抵一番下にベタ付けだぞ
そういう動きの凡例としてならいいかもしれんけど・・・そのままトレースしろって感じなら難しいとおも

細かいとこだと、文の風神木の葉隠れのボムタイミングとか
二発撃つなら開幕速攻の方が良い。変に前で撃つ必要はない

あくまでこれは俺個人の意見だから気にしてもいいししなくていい
本当なら素符レベルの人間の意見が一番いいんだよな、この板普段から人いないし
一応あげとくわ

243名前が無い程度の能力:2009/06/06(土) 00:48:57 ID:/i7aeiDs0
初心者向けに作ろうとすると本当に難しいね
ただの動きを単純に見せようとすると 動きを制限しているプレイみたいになるし
これだけ目一杯ボムしてもあまりますよみたいなくらいで いいものなのか
きめボムが出来る人は 安定かなりするよね

たまは避けるもんじゃなくて邪魔にならない場所に撃たせるもん
あまり動かなければ弾は散らずに避けれますよと わかるよーな
リプレイを作れるようになったら中級者かな 難しい

244名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 23:05:19 ID:dGhF/3cA0
詠唱組の攻略用リプを作っている間に冥界組が愛機だったのに詠唱組が一番得意になっちまったよ俺は

1:抱え落ちしても大丈夫。一機二機丸ごと落としてもこのリプどおりボムればクリアできるぜ!
2:抱え落ちはしちゃアドリブしてもらうしかないがしなけりゃこれだけボムれるぜ!

みたいな方向性でも悩むな。あと地霊殿のアリスだと道中で自殺する箇所は解説がいるだろうし

245名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 17:43:25 ID:ycw99Lcs0
気付いている人もいるでしょうが、
リプ博に「高度なクリア」なるものが出来ましたね。
ノーミス、ノーボム、フルスペカなど…か〜
星製品版を待つ間、挑戦してみようかな。

246名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 11:43:59 ID:TTZ3MmuM0
リプ博「高度なクリア」について。
紅イージーのノーミス・ノーボム・フルスペカがいつも事故って出来ない〜。
5面までで楽なので、挑戦してみたい方はどうぞ。

247名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 17:11:07 ID:SapNltdU0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud1a13.rpy
永夜抄ゆかれいむで安定ボムゲーにチャレンジしてみました。
※道中は完全パターン化しています
※エクスデント最大4回ですが666行かなくても良いようにしてみました。
※妹紅スペカがぐらついてます

248名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 18:05:56 ID:/0am4Nqc0
>>246
挑戦してみたので参考になるかわかりませんが、攻略wikiのリプ博にあげてみました
変なところで事故ったりするのがこわいですねー

249名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 19:24:28 ID:TTZ3MmuM0
>>247
リプが見当たらないのですが…。

>>248
挑戦ありがとうございます。リプ拝見しました。
稼ぎプレイの様にも見えますね〜。

250名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 23:00:12 ID:/0am4Nqc0
>>249
稼いでいるつもりはあんまりないんですけど、アイテム回収大好きなんですよねw
最近紅N稼ぎのリプを見たので、これマネしたいなってのはマネさせてもらってます
チルノ通常1とか、小悪魔前の本地帯の点符上部回収とか
稼ぎのパターンは難しいものもありますけど、安定しやすいものもあるので(パチュリーの通常とか綺麗)
意外とクリア重視だったり、安定重視でも参考になったりします

251名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 00:08:53 ID:ZA96yx9k0
>>249
コレは失礼。

252名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 09:41:18 ID:JPL7pRW60
リプ博クリア重視向けに作って見たんだけど……やはり避けすぎでしょうか
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th10_ud001510.rpy
風ノーマル、霊夢Aです

253名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 14:19:17 ID:lvws06Io0
>>252さんへ。
良いと思います。
ただ、私個人的には5面以降の避けを見せるプレイはどうかと思います。
参考になって良いと言えばそれまでですが…普通は霊撃ポイントだと思うので。

254名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 17:13:08 ID:JPL7pRW60
>>253
ご意見ありがとうございます。
うーん、見本となるプレイというわけで、避け易いスペカは避け方を見せた方がいいかなーと思ったのですが。
客星や天水等の、ちょっと厳しいものは避け方を見せた後に霊撃する感じでやってみますね。
MOFに関しては気合避けですしボム効かないし、ボムポイントが存在しないので、このままでいいかな。
では、作りなおしてきます。

255名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 17:44:57 ID:JPL7pRW60
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th10_ud001513.rpy
よーし、>>252よりは良さげなリプができたかな?
点符の上部回収に関しては、安全にできそうなところは全て回収してあります。
1.5億ギリギリの点数だと、事故ったときに修正が効かなそうなので、余裕を持って。
ご意見頂けるなら、出来るだけ取り上げたいと思います。
無さそうなら、リプ博にうpする予定です。

256名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 18:58:17 ID:lvws06Io0
253です。
リプ拝見しました。わざわざ録り直しまでして戴いて…。
私の事なんか気にしなくても^^;
あんな風に書きましたが、素晴らしい出来だなぁとは思ってるんですよ?

ボソッ…
でも上げて下さるなら>>252のがいいかも…。(←せっかく録り直して下さったのにそんな事言うな!自分)
↑気にしないで下さい。お好きな方を上げて下さい。

257名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 16:00:36 ID:K80IIjzQ0
最終ボスの最終スペルやその1つ前のスペルで
ボムを1個抱えたぐらいなら…wikiに上げても大丈夫でしょうか?
作品は星蓮船なので詳しいことは言えませんが

258名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 19:45:40 ID:CH0fEJdk0
>>257
星蓮船の話題を出すのはもう解禁されているはず
こちらや鍛符とかにリプレイ挙げてみて、意見を聞いてみるといいかもしれません

風N霊夢AとB、風Ex霊夢Aの安定リプを攻略WIKIのリプレイ博物館にうpしました
ご意見がありましたら、仰っていただけると幸いです

259名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 22:25:48 ID:K80IIjzQ0
>>258
ご返答ありがとうございます
結局撮り直すことにして、今日アップいたしました
機体は早苗Aです

260名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 19:40:55 ID:OPcL18ss0
>>258さんへ。リプ拝見しました。
Exの方は「高度なクリア」に移しても良いのでは?と思いました。
一応、既に霊夢Aが上がっていますし…
もちろん、同キャラがダメというルールはありませんが。

261名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 18:16:28 ID:K5DDq1S60
>>260さん、ご意見ありがとうございます
確かにちょっと気になる部分があったので撮り直してみました
具体的には七つの木と父通常で霊撃を追加しています
また、二拝、手長足長、鉄の輪、蛙は口ゆえ、翡翠あたりなど
パターンを作れば避け易いものは、しばらく参考用に避けています

ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th10_ud001541.rpy

高度なクリア、だとは思っていないですね
きっちりパターンを作って霊撃の回数を押さえた結果だと思います

262名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:39:11 ID:c655RpuE0
>>261さんへ。
素晴らしい出来だと思います。
前のExでも私は良いと思います。

263名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 03:47:33 ID:ktCEuHkU0
星の話は今さっき解禁を名乗る53本目のスレも立ったしもうオーケーだろ。

264名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 23:03:22 ID:XxFm29r.0
今日から星蓮船の話題が解禁だそうなので。

今、攻略wikiのリプレイ博物館に公開されている星蓮船Normalの霊夢A・霊夢B・早苗Bのクリア重視リプは
私のものなのですが、何か改善すべきところはありますか?
今見返しても、かなり拙いのでそろそろ撮り直そうと思っていたので
霊夢A ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud001434.rpy
霊夢B ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud001430.rpy
早苗B ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud001482.rpy

なるべく初心者の方に合わせたリプレイを撮りたいのですが、上部回収が多いことや
6ボスの最終スペル取得など、初心者の方にはかなり厳しいことをしているので。
なにかアドバイス等ありましたらお願いします

265名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 19:25:26 ID:YbWASEWI0
風神録の魔理沙C(魔法使い装備)のクリア重視リプを上げたいのですが
このような感じでいかがでしょうか?
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th10_ud001571.rpy
道中はできるだけオプション設置パターンを立てました。(一部崩れていますが)
また上部回収もなるべく控え、道中・ボス戦ともに霊撃を多用しました。お天水で一機潰して残7です。

取得スペル→オータムスカイ ミスフォーチュンズホイール ウーズフラッディング 幻想風縻
      白昼の客星 海が割れる日 神の風 エクスパンデッド・オンバシラ
      マウンテン・オブ・フェイス

266名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 21:49:09 ID:SaS2NFNc0
>>264
リプ拝見しました。どれも素晴らしいと思いますよ?
あえて挙げるとすれば霊夢Bのファンタスティカ抱え落ちですかね?

>>265
リプ拝見しました。良いと思います。
これもあえて挙げるとすれば「幻想風縻」で1霊撃も有りだと思います。

267名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 23:47:37 ID:nHPF7vP20
>>266
>>265の者です。アドバイスありがとうございます。
取り敢えずこのリプレイでwikiに上げておきますね。
何かあったら撮り直そうかと思います。

>>264の方ですが、すでに霊夢Bのリプは撮り直されているようですね。

268名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 17:49:05 ID:8XuLm.eo0
chisa繋がりませんね…また全部消す羽目にならないといいですが

269chisa ◆Y8b3gqZ//M:2009/10/03(土) 22:52:05 ID:Cmf9NOUc0
お世話になっております。

時折回線が切断するのは仕様と言うことでご勘弁願います。(失笑

この度、前々から実装したいと考えていたフィルタ機能及び管理面から従来のリプロダを抜本的に
見直し・修正を行い一通り使えるようになったのではと言うことでご連絡致しました。
ttp://chisa.dtdns.net/
のトップページからリンクをたどって頂くか
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/uploda.cgi
からアクセスできます。
私も仕事持ち故、入念なテストが出来ていませんので
何か不具合・改善点御座いましたらMail等でご連絡下さい。

270名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:02:27 ID:8D.yHpog0
ソート機能ありがたや
ネタ wiki 稼ぎ 仮 記念ってあるけど
普通はだめなのかー

271名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:06:01 ID:ghIP3Nog0
現在のwikiのクリア重視リプの空席一覧です。
これからリプを作りたい人やこのリプが欲しいという方はご参考に。

紅 E-魔AB        N-霊B魔A    H-全機体       L-霊A魔A    Ex-霊A魔B
妖 E-霊A魔AB     N-霊AB魔A咲A H-全機体      L-霊A魔A咲A  Ex-霊AB魔B咲A Ph-霊A霊B魔A咲A
永 E-結          N-結詠紅幽咲  H-詠         L-結詠紅幽   Ex-紅幽
風 E-全機体       N-魔A       H-霊AB魔ABC   L-霊A霊B霊C Ex-霊BC魔ABC
地 E-霊A        N-         H-霊BC魔BC    L-魔C      Ex-霊C
星 E-霊AB魔AB早A  N-魔B       H-霊AB魔B早AB  L-全機体    Ex-霊AB魔A早A

私も星蓮船Normalの魔理沙Bクリア重視リプを上げたのですが、5〜6面にかけて余裕が無さすぎましたorz
もう少し余裕のあるリプを作りたいのですが、今の私にはできそうにないので他の人に任せました…

272名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:08:37 ID:ghIP3Nog0
永のところが見事に間違ってしまったので訂正しておきますね
永 E-詠紅幽 N-無し H-結紅幽 L-無し Ex-紅幽
単体モードは含んでおりません

273名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 11:40:03 ID:PIGty0M60
星魔理沙Bですか…あの機体はもともと初心者には向いていないので
リプレイも必然的に上級者向けになってしまいそうですが…

ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc351.rpy
というわけで、星蓮船魔理沙Bのノーマルクリア重視リプを撮ってみました。
いかがでしょうか?なるべく初心者にもできるように心がけたのですが
何か改善案やリプレイなどありましたらお願いします

274chisa ◆Y8b3gqZ//M:2009/10/07(水) 08:31:16 ID:o.BKEGOg0
>>270
一応「未分類」でも登録できるですが、
他に追加して欲しい項目あったら連絡下さい。

275名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 10:02:51 ID:BvYN3TXk0
>>273
魔理沙Bのボム性質を理解しきった素晴らしいリプです。ボム配分もゼロになる地点が
シンカーゴースト・ジャスティス・聖通常4・エア巻物と
「ここで無くなるとちょうどいい」という地点に計算している点が良心的です

ただ、その分やはり3面道中後半の赤UFO召喚場面や4面中ボスをノーボムで乗り切る、星の通常3を回るの三つが
プラクティスでは上手く行っても実戦では……という難しいところですね
その時の死亡も想定に入れた最終残機2だと思われますので、補足説明に書いておいた方が良いかもしれません

あとこのリプレイを見て感じたことですが、星蓮船はベントラーパターンによって難所の乗り切り方がかなり変わります
一つのリプレイを正解とせず、様々な参考パターンを作るのも良いのではないでしょうか

276名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:49:49 ID:1pEsd9Eo0
>>275
アドバイスありがとうございます。
一応、wikiに上げました。細かい修正点はあるかも知れませんが、個人的にはこれでいいかなと。

星蓮船は確かに一つでもベントラーミスを起こせばそこからパターンが総崩れですからね…
必要最小限のベントラーを取ったクリア重視リプも作ってみたいですが、
そうなればジリ貧は免れないうえにかなり気合要素が多くなりますからねー。

277名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:51:46 ID:ReUlh0P6O
>>271
以外とノーマル残ってるね。
今度時間あるときに作ってみるか。

278名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:54:15 ID:zWziqbwk0
いつも世話になっている素符への恩返しと自身の勉強を兼ねて
妖々夢ノーマル霊符クリア重視リプに挑戦しました

ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th7_ud001731.rpy
残2-0、使用ボム34、スペカ7、6面スタート時アイテム907

意識した点
1000エクステンドを無理なく達成
攻撃力の関係上難所で2ボム以上撃つ事をためらわない

悩んだ所
特に4、5面道中は未クリアの方に厳しすぎないか
結界をうまく使いすぎてないか
6面妖夢で結界割りミス

上記以外でも改善点がありましたらアドバイスをお願いします

279名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:27:41 ID:yxH9aqbA0
>>278
リプ拝見させてもらいました。
全体的に丁寧な作りで、基本的にはこれで良いと思います。
以下少し気になった点を。

全体的に霊撃を粘り過ぎている感があります。
初心者の方のことも考慮して、実際には5000ぐらいで割るのが良いと思います。
2面
屍解永遠はダメージが半分ぐらい通ってからボムで。
4面
撃ち返し毛玉を一部倒している箇所があります。
前半は弾消し妖精(…って言うのか?)が終わってから、後半はリリー撃破直後の毛玉群が撃ち返しをしてくるのでショット封印で。
ファントムディニング後の攻撃はリリカを選ぶのが吉。
5面
妖夢通常のボムは2波目が来てからで良いと思います。
6面
妖夢通常については5面と同じく。

こんなところでしょうか

280名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:59:59 ID:zWziqbwk0
>>279
詳細なアドバイスありがとうございます
今回は指摘していただいた点をコメントで補足する形でWikiに上げる事にしました

正直リリカ選択はすっかり失念…通常が安定しやすいですね
ボムタイミング、結界の使い方を含めてリプレイ作成の難しさを痛感しました
改めて普段アドバイスされてる方々に感謝します

281名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:03:29 ID:TMWhxZEg0
地Exの魔理沙Bのリプで早苗瞬殺してるけどあれって仕様なの?

282名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:04:48 ID:HCoCUS8I0
射命丸とパチュリーで出来る仕様

283名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:09:31 ID:TMWhxZEg0
>>282
マジかありがとう。
魔理沙Bだけなかなかクリアできなくてリプみたら早苗が
「パン」って消えて( ゚Д゚)ポカーン な状況だった。

284名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 22:19:16 ID:6zLw1HGE0
主食がお米からパンに変わったか

285名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 11:53:57 ID:ztoL/Akk0
私のパンは…攻撃するためのものなんですねーっ!

286名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 10:25:53 ID:7qWcVEfM0
くそっ、私は大好きだぜーっ!

287名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 14:49:28 ID:MW5i0sVE0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udc920.rpy
やっと時間できたから紅魔郷Nの針巫女取ってみた。
まさかのクロックコープス事故死と操りドールでボムったのにボムれずに死んだけど
他に直した方がいい箇所はあるだろうか?
ボムポイントでないところは自殺してる。

288287:2009/10/30(金) 09:15:44 ID:oObo7kCQ0
誰もいなくて全俺が泣いたのでage
あと取り直して見たら結構いいのができたから攻略Wikiに載せておいた。
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud001795.rpy
修正した方がいい点があれば指摘頼む。

289名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 21:06:54 ID:CwC7CvD.0
>>288
全体的に初心者目線の良いリプだと思いました。
紅魔郷Exは夢符がクリアに一番近い(と思う)ので、夢符でExをクリアする為にはまずNをクリアする必要があるので
その辺のことも書いておくと良いかもしれません。

星蓮船Ex霊夢Aのクリア重視リプを作ってみましたが如何でしょうか?
最終残機が1-0とかなり余裕が少ないので、もう少し余裕のあるクリアを目指したかったのですが…
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc980.rpy

290名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 22:23:12 ID:3DE7weDs0
>>288
パチュリー通常がちょっと微妙だったけど他はおkだと思う
あと安全に上部回収できるところは全部回収しちゃっていいんでは?

291名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 09:08:33 ID:Of8YknHg0
>>289の者ですがアドバイスを待っておきながら自分で修正版リプが撮れたので、一応これで上げたいと思います。
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud001804.rpy
余裕のなさは道中エクステンドを増やすことである程度補えたと思います。(とはいえ結局ボム2個分しか違いませんでしたが…)
緑UFOはできれば取得したかったところですが、難関の青UFOを取得しているのでその埋め合わせということで…
平安京の悪夢でボムが2個あったので決めボム確定のラスト用ともう一個途中で情けないながらもチキンボム撃ってしまいました。

こんなところですが何か修正すべき箇所などありましたらアドバイスお願いします

292名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 12:59:17 ID:gSNs7lf60
>>289
気を悪くしないでほしいけどそれは別にいらないんじゃね?って思う。
人によってクリアしやすい機体は変わるしEx開放にノーマルクリアも言うまでもないし。
>>290
パチュリーはちょっと途中あぶねって思ったけど死んでないし誘導の仕方も
あってるからいいかーと思って。
アイテム回収は最終エクステンドは余裕でしてるしそれよりも
打ち込みや敵撃破を重視してみた。

二人ともありがとう。
まあ気が向いたら取り直すかもしれんけど大きな問題はないみたいだし
別作品行ってみるか。

293名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 00:02:45 ID:wBT/IXGs0
ルナ早苗B(4面まで)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd301.rpy
4面まではこのような感じに仕上がりましたが、いかがでしょうか?
ボス戦でボムゲーできるように道中のパターンをガチガチに組みましたが、これでいいのかどうか…
一応、すべてがうまくいけば飛鉢までにボムを39回使用し、且つ飛鉢突入時残4ボム2、というパターンの予定ですが、
見直したい箇所もあるのでそこは変更するかもしれません。

一輪通常1で喰らいボムしてますが、自分は通常2でボムを使うつもりでした。
5面でパターンが大きく崩れたので、とりあえず4面まで。緊張しすぎた…

294名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 16:40:33 ID:.IWPgd/w0
>>293
リプ拝見させてもらいました。

ルナなので仕方ないと思いますが、全体的にベントラー取得のタイミングが少々シビアな気もしますね
4面ムラサ開始時に残機Maxというのも運の要素がかなり強いので、実際は6機ぐらいでも構わないと思います
ボス戦の決めボムポイントについては特に言うことはありませんね。強いて言えば天海地獄突きと一輪通常1は決めボムでいいかも?
完成を楽しみにしてます

ところでリプレイ作成者の人は作成までどのような過程をたどっていますか?
自分の場合は初クリア→安定化→リプ作成→上位難易度挑戦 という感じでした
上の難易度もクリアした方が下の難易度の弾幕はぬるく見えて作成がより楽になるはずなので、先に上の難易度に挑戦した方がいいと後から思いました

295名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 00:31:08 ID:ipXVX2Mg0
>>293リプ拝見させて頂きました。
現在ルナ攻略中の私としては非常に参考になりました。素晴らしいと思います。
「天海地獄突き」ですが、3面終了までのボムを考えれば、私はこれで良いと思います。

ちなみに、私は今この方のリプを参考にさせて頂いてます。
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud001664.rpy
LIDERA氏に感謝します。

>>294
私は基本的に上位難易度に挑戦はしません。
その難易度で出来るパターンを良しと考えます。

296293:2009/11/13(金) 23:54:30 ID:4Dbxz5Ag0
>>294-295
ありがとうございます、とりあえず2,3面の道中パターンを少し変更して作成中です。
5面のパターン撮りました↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd337.rpy
昨日撮った5面パターン(予定)(5面以外は失敗作)
道中ラストの陰陽突進はUFO破壊タイミングが早すぎたか。

それにしてもリプ作成は本当に難しい。通しでの事故死、ポカミスが多くてなかなか完成しませんねぇ

297名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 17:22:30 ID:emOdsk7w0
時間がある時にクリア重視リプ撮りたいと思って聞いてみたいと思います。

ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd355.rpy
ルナクリア者が安定クリアを目指した霊夢B残5クリアのリプです。
火鉢突入時残7だったのでだいぶ余裕がありますが
クリア重視にするにはどの部分に決めボムをした方がいいでしょうか?

リプではこんな感じでした。
1面ノーボム
2面道中ラスト 超撥水 特急 合計3つ
3面
道中前半(事故ボム)中ボス一輪通常
道中ラスト(事故ボム)キングクラーケン 大目玉焼き 合計5つ
4面
道中前半(事故ボム)道中中盤(事故ボム)道中ラスト(事故ボム)
ヴォーテックス 永久停泊 合計5つ
5面
道中前半(事故ボム)中ボス前(事故ボム)ナズ通常(事故ボム)
グレイテスト 道中後半3ボム トレジャーガン どっこいしょ クラフィ 
合計10ボム
6面
紫 通常2 バタフライ(事故ボム)魔人 飛空円盤4ボム 
合計8ボム

通しだと31ボム使ってて残5ボム0なので合計39ボム使えた計算です。

自分で見た感じ4面は気合避け多めだったので被弾してでもボム補充した方がいいのかなとか
コガサ安置、難しい通常(一輪、小傘等)は決めボムがいいのかなと思ってます。

改善点、アドバイス、指摘等お願いいたします。

298名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 18:31:36 ID:L5WUcY6g0
>>296
リプレイ拝見しました。
理想的なパターンですが、正義の威光は画面端で避け切った方がいいかも?
パターンについては特に5面後半の連鎖的なUFO弾消しは素晴らしいの一言です

>>297
リプレイ拝見しました。
残機・ボムに余裕を持たせた良いリプですが、私なりに修正した方が良いと思った点をいくつか。

ハロウフォゴット、小傘通常2、天上天下は避けるのに手間がかかるので決めボムで安全に突破した方がいいと思います
通常1とパラソルスターの密着安地も不慣れな人もいると思うのでボムで飛ばした方がいいかと。
5面ナズはもう少し撃破タイミングを遅らせて撃破と共にベントラー持ち妖精出現が理想的なパターンだと思います
正義の威光はやはり画面端で避け切りが安全ですが…抱え落ち防止のためにもボムがあるうちはボムった方が楽になりますかね

お二方ともルナの攻略に役立ちました。ぜひともwikiに公開してほしいと思いました

299名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 00:12:47 ID:/ccfqCrY0
星蓮船EX魔理沙Aのクリア重視を作ってみた

ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud001860.rpy

ぬえ戦までに5機2ボムを持ち込むパターン
と言ってもベントラー余らせてたりするからあまりいいリプじゃないかも
まあ何かしら参考になる部分があればいいかなという感じです

300297:2009/11/16(月) 19:17:14 ID:OA2zlmuE0
>>298
返信ありがとうございます。
早苗Aでご意見を参考にして作ってみました。
UFOパターンは4面後半以外は理想通り回りました。
2面6ボム
3面5ボム1死
4面6ボム1死
5面13ボム2死
6面道中2ボム 聖残4ボム3到着です。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd424.rpy

4面最後で緑を出せたらあと2ボム使えそうです。
聖に関してはもう一回やりたいですがほぼ構想通りなので
このリプを載せたいと思うんですが、
改善点等ありましたらご指摘お願いします。

301名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 20:40:22 ID:pDi3WpPk0
>>300
リプレイ拝見しました。
5面まではほぼ完璧だと思いますが、6面は・・白蓮通常3での緊急ボムや飛鉢での抱え落ちが微妙なところですね
最終残機もかなりギリギリでしたが、実際はリプ通りにパターンが繋がることはかなり稀と思われます
その辺も考慮した結果の最終残機だと私は思うので、補足にでも書いておくと良いかもしれません
ほぼwikiに上げても問題ない状態だと思います

302297:2009/11/16(月) 21:06:41 ID:OA2zlmuE0
>>301
返信ありがとうございます。
星Lは6面までにどれだけ残機とボムを残せるかがクリアの鍵になってくると思います。
なので聖に関してはアドリブでやったので自分の実力不足でしたw
道中に関しては理想通りなので一つの指針になってもらえたらなぁと思ってます。

これからwikiに上げたいと思います。貴重なアドバイスありがとうございましたー。

303293:2009/11/17(火) 23:54:31 ID:G5wTQ8jM0
早苗Bとりあえず完成。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd443.rpy
使用ボム…47回
6ボス到達時:残5ボム2/終了時残1ボム0

変更点…2面道中前半赤UFO2回→緑UFO1回に
3面中ボス通常でノーボムで安全に緑ベントラーを回収、通常スペカ共にノーボム突破
3面道中後半で2回のボム使用に変更
4面道中ラストでボム使用

不満な所
4面道中最後の緑UFO発動の為のベントラー取得順がパターン通りにいかなくなってしまった(ここはうまくリカバーしましたが…)
5面道中前半で2回ボム使う筈が1回忘れていた
5面中ボスの撃破のタイミングが少し早すぎた、なので5面道中後半でボムを撃ち過ぎ、3ボム所持で5ボス開始の予定が1ボムになってしまった
正義の威光避けきり失敗(自分は避け切り苦手です…)
ぬえで喰らいボム(できれば安全に使いたかった)
聖通常1で詰んでボムを使用してしまった(本来はノーボムで行くつもりだった)

不満な点を挙げていったらこんなに有るとは。一応UFO発動パターンは理想通りにできたので上げてみました。
とりあえずwikiに載せておきたいと思いますがどうでしょう。
もっと上手なプレイヤーさんが撮ってくれれば、と思うようになってきたなぁ…。

304名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 16:00:53 ID:Yx2U0nXkO
>>303リプ拝見しました。1〜4面のパターンが参考にし易く、良いと思います。

5面中ボスは通常を粘った為ですね。弾(レーザー)が最下段に来た時にボムで良いかと。
あとは…5面ラストの青UFOは必要ないのでは?

305名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 19:28:55 ID:bxDkpcY20
>>303
リプ拝見いたしました。
早苗Bの高い火力を活かした良いリプだと思います。

気になった所
3面:中ボス一輪通常は決めボムの方がいいかも
大妖精x2の所は高速ショットでないと倒せないので決めボムでその後の
陰陽玉地帯はUFO出せてるのでノーボムでもいいかも
5面:道中前半の緑UFOの所は決めボムがいいかも
やっぱりナズから後半にかけては気になってしまうかも

早苗Aで自分もリプ作ってみたのですが、パターン通りにいかないと気になってしまいますよねw
リプ作成の難しさを感じました。
きっと何度も取り直したと思います。お疲れ様でした!

306293:2009/11/18(水) 23:25:33 ID:oK9lIq6g0
これからゲームにあてる時間がとれなくなるので制作諦めます。実力不足で申し訳ない…
>>304
最後UFO破壊の弾消しを利用してノーボムで抜けるつもりだったが失敗。
>>305
5面がうまくいっていないと自分の中で結論が出たのでwikiには載せないことにしました

307名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 20:47:25 ID:/FJcWVNc0
博物館 のスキマ埋め用に、妖Normal:夢符(霊夢B)のリプを撮ってみました
対象は他の機体でクリアしたことがある人向け(≠完全な初心者向け)
ボムの使い分けを意識してプレイしてみました

ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udd527.rpy

・残3-0、抱え落ちなし、結界はほとんど意識してません
・取得スペルは、1面2つ、2面天仙鳴動、5面悟入幻想、6面一念無量劫、ヒロカワの6つ
・反魂蝶の途中で1200の予定だったので、3〜5面はそこそこ上部回収してます
・4面ボスはルナサを選択(ファントム〜グァルネリまで中央で、あまり動かなくていいから)
・5面天人の五衰、6面墨染は最初から2ボム

致命的ではないですが、予定外
・5面通常で妖夢本体の誘導ミス(ボムを使うような状況にする気はなかった)
・5面悟入幻想で切り返してしまい、6面一念無量劫でやや動きが大きい
・6面亡我郷〜生者必滅で結界調節をミス
・6面開幕で自殺、反魂蝶で上部回収を自重等の理由で1200に届かず

他に何か気になる点があればアドバイスをお願いします
(vpatchは使用してませんが、当てると全編早送りして見れるかと)

308名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:36:11 ID:P/AA.OjU0
>>307
リプ拝見しました。
初心者に視点を合わせられている丁寧なリプだと思いました
一応、作中で気になった点を。

4面の点符上部回収は控えた方が安全だと思います。特に弾を消す妖精の場面
6面妖夢の通常は2波目が来たら決めボムでOKだと思います。
リプのパターンなら最終残機3でも十分事足りるので、目標エクステンドは1000でもいいかもしれません

309名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 18:33:56 ID:A8KJUroU0
星蓮船ノーマルの赤メインのリプを撮ってみました
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd553.rpy
上げても良いようだったら現在博物館に置いてある霊夢Aの上のリプの修正版として置きたいと思います

私的には自殺すべき箇所で少し粘り過ぎている気がします(レイディアント・星通常3・聖通常4など・・)
また4面道中や6面道中などのボム推奨箇所でも結構避けてしまっているかもしれません
他にもアドバイス等ありましたらお願いします。

310307:2009/11/22(日) 21:59:17 ID:xw63t8HI0
>>308
ありがとうございます、意見を参考+修正して撮り直しました

ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udd564.rpy

・残4-0、抱え落ちなし、1000エクステンド狙いに修正
・取得スペルは、1面2つ、2面天仙鳴動、3面仏蘭西人形、6面一念無量劫、ヒロカワ、反魂蝶の7つ
・5面天人の五衰はボムがなかったので、自殺→無敵中に密着ボムに変更

・反魂蝶の1波目で自殺をミスったので、反魂蝶は取得に変更(ボム無い場合の避け参考)
・結界を適当に発動させていたので、4面のパターンが微妙に変化
・5面道中がやや崩れた

自殺するポイントがなんだか微妙な感じですが、どうでしょうか?


>>309
リプ拝見しました

赤に拘りすぎて、2面前半、3面前半はちょっともったいなく見えました
後半はともかく、3面の終わりまではもう少しパターンを詰めた方がいいかと思います
前半はほぼ赤オンリーなので、一輪までに残機MAXは欲しいですね(理想パターンとして)

5面道中ラストは、大外を適当なタイミングで回るだけで避けれます
ハード以上はタイミングがシビアですが、ノーマルまでは緩いです

赤メインなので、ある程度避け方を見せるのは構わないんじゃないでしょうか

311309:2009/11/23(月) 10:19:10 ID:44p7uKGI0
>>310
アドバイスありがとうございます
何度か挑戦してみましたが、やはり赤中心ということである程度は避ける必要があるのと
あまり避けすぎるとクリア重視からかけ離れてしまう等の理由から断念しました。情けない…

リプですが、4面の撃ち返し妖精が微妙な気もしましたがほぼ完璧でした
wikiに上げられる状態だと思います

312名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 20:03:53 ID:8shLjvIY0
>>311
すごい亀ですが、ご意見ありがとうございます
妖N は概ね良さそうなので、別のリプを撮ってみました

星Hard:早苗B
星はN、H、Lで難易度差がかなりあるので、早苗Bでも一応
パターン通りにいけばボムゲーでも余裕があるというリプです

ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd675.rpy

・残3-1(4面開始5-1、5面開始7-0、6面開始5-0)、抱え落ちなし
・取得スペルは、1面3つ、カーニバル、アンカー、バタフライ
・小傘通常・一輪通常3はノーボム、 威光は1ボムあったので使用
・5面前半は、ボム0でもナズまでにノーミスで2ボム所持出来るように組んでます(早回し用)
 向日葵×3の所は、1体速攻で簡単なパターンになるのでノーボム
 ナズ直前もちゃんと弾を誘導すれば、UFOを壊しつつノーボム安定

・3面後半で赤ベントラーを1ターン取りそこねた
・5面後半でもう1回は赤or緑UFOが出せた
・独鈷杵の1ミス突破パターンを失敗
・白蓮通常3、飛鉢は素でミス

この時期皆さん忙しくて面倒をお掛けしますが、確認だけでもお願いします

313名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 22:05:47 ID:pyriVQq20
>>312
リプ見させてもらいました。
道中のUFOパターンは理想的だと思いますが
クリア狙いなら6面のUFOは緑オンリーの方が効率も良くなります
中ボス一輪通常、一輪通常2、ムラサ通常1はノーボムで大丈夫かと
できれば3面終了までノーミスが望ましいです。

ノーマル早苗Bのリプですが、星蓮船クリアの重大要素とも言える4面ぬえの1upを
ミスっていたので修正分のものを上げてみたのですが…
一応クリア重視には仕向けてありますが今のリプのままでもいいかなと思っているので
上げるかどうかは分かりません
ご意見等ありましたらお願いします
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd680.rpy

314名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 14:28:30 ID:d9B26Fpo0
>>313
ご意見ありがとうございます
やっぱり、ボム撃ちすぎに見えますか
取りミスを考えると、ある程度簡単なのは避けた方が良かったようですね
星Hard:早苗B 撮り直しました

ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd732.rpy

・残6-0(4面開始7-0、5面開始8-2、6面開始8-0)、抱え落ちなし
・一輪通常2-3、村紗通常1-2はノーボム、星通常3は回転、威光は端で避けきり
 村紗通常2も簡単なパターンなので避けてます
・4面後半は、残機MAXなのでボムのみを集めるパターンに変更してます

・3面前半でベントラーの取り方にちょっとアドリブ
・4面後半でボム撃つまで粘りすぎた
・その他、6面ぬえのボムタイミング、白蓮通常1の最初に逆に移動等、細かい失敗あり

ボムが切れないうちは死なない+避ける場所を増やしたので、
6面で自殺するまでノーミス→クリア重視としてはちょっと微妙かもしれません
宜しければ、どなたか検証お願いします


それと、313でUPされているリプ、wikiのと比較して拝見しました

当たり前ですが、新しいリプの方が完成度が高く見えました
ぬえの1upはノーマルのクリアリプならボムでも構わないと思いますが、
wikiのはちょっとタイミングが悪い気がします
ノーマルで詰まっている人は抱え落ちも多いだろうから、
個人的には残機の点から考えても新しい方がいいと思います
ベントラーパターンも違うので、
消さずに2つ置いておくという選択肢もありますね

315名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 20:51:26 ID:JwHIIbbc0
>>314
リプ拝見&検証しました
道中は無駄のない良いUFO繋ぎだと思います
気になった点といえば、忍び寄る柄杓は3つもボムがあるので2ボム使ってもまだ大丈夫だと思います(25sぐらいと9sぐらい)
後は5面最後の陰陽玉での青UFOもタイミングがかなりシビアなので、実戦でもリプ通りにできるか…というところですね
ですがまあハードですしUFOは弾消し用にも使う必要が出てくるので、こんな感じでOKだと思います
公開を楽しみにしてます

ノーマルの早苗Bリプですが、アドバイスありがとうございます
新リプは前リプよりも少しアドリブ分少なめにしてみましたが、やはり星蓮船である以上は多少のアドリブは逃れないと思います
その中でぬえの1upゲットで少しでもアドリブを減らそうとしてみました。あまり変わりませんでしたが…
wikiには少しアドリブが苦手な人向けとして置きたいと思います

それとは別に、風神録ハード霊夢Bのクリア重視リプを作ってみました
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udd762.rpy
幻想風靡での自殺タイミングや早苗戦が微妙なところですが、改善案ありましたらお願いします

316名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 19:46:04 ID:DSQ1alMc0
>>315
ご意見ありがとうございます

一応大丈夫なようなので、後でwikiに載せてみます
柄杓はベントラーが崩れたことを考えて1ボム(20s→4隅誘導でいいので粘りすぎですが)、
5面最後はUFO呼べればいい程度に見てもらうよう補足にでも書いておきます
星はパターンの幅が広いので、細かいコツまで分かりにくくてコメント欄が長くなりますが…


風神録のリプ拝見しました

良く出来たリプだと思いますが、5、6面道中でボムがちょっと多く見えました
4面で2ミスなら、抱え落ちしなければクリア出来るので別にいいのかもしれませんが
(以下、気になったこととか)

3面
・最初の向日葵×2は右→左速攻で特に問題ないので、その1回分を雛でボムっても
・後半最初のボムはもうちょっと早く撃った方がいいかも
4面
・椛の後を1ボムだけで抜けるようにすれば、幻想風靡でパワーがあると思います
5面
・前半2発目のボムは誘導ミスのフォロー?
・後半ラストの黄色弾地帯も、中央付近でチョン避けでノーボム(元が取れるからボムってもいいですが)
・中ボス早苗で自殺する必要はあまりないと思います
・モーゼでのボムは緊急回避気味なので、使うなら決めボムの方が見栄えがいいかも
・八坂の神風は、パワーがあるなら別にボム使ってもいいかも
6面
・最初は、中央→左→右で速攻、自機狙いは最小限で避けると上部回収も楽ですね
・左右の大量ばら撒き地帯は、左端で1列目を速攻→右の2列目を正面右寄りで倒す
 →最小限のチョン避けで中央に移動で綺麗に道が出来るので、2ボムは押えれるかと
・神徳は、源泉を突破する寸前に自殺してパワー補充の方が楽かも

風神録はそれほどプレイしてないので、別の人の意見も聞きたいですね
コメまで書いてくれる人はなかなかいないですが、ROMの方はいると思うんで

317名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 00:17:28 ID:0.kkyO8k0
星H霊夢Bのクリア重視リプを作ってみました
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd970.rpy
・6面突入時6-0、撃破時3-0
・5面道中までノーミス
・3面や5面や6面のベントラーの取り方で若干アドリブ入り
・飛鉢は攻撃力やボム性能の関係から耐久狙い

いかがでしょうか?
改善案やアドバイスがあるようでしたらお願いします

318名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 15:06:30 ID:XIxzae4M0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ude172.rpy
5面道中でうっかり事故死ボス妖夢通常1誘導しわすれてあばばばなことに。
あと亡我郷でかかえたけど他は大丈夫なはず。
ボムポイントでない箇所は死亡。
それ以外に修正点あれば指摘おねがいします。

319名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 19:09:20 ID:Q7U7vuTc0
ほぼ理想通りなリプができたので攻略Wikiにあげておく。
紅魔郷Ex霊符
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud001969.rpy
配分は
パチュリー前妖精1ボムサイレントセレナ1ボムロイヤルフレア1ボム賢者の石1死
フォーオブアカインド2ボム恋の迷路は周る方で取得スターボウブレイク安置
通常71死カタディオプトリック2ボム過去を刻む時計1ボム
そして誰もいなくなるか?で1死2ボム(赤弾3つで1死2ボム)

320名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 18:51:22 ID:II376eho0
要望なのですが、
どなたか風神録Lunaticの
霊夢A(誘導装備)クリア重視リプを作成していただけませんか?
攻略Wikiの博物館を見ても、霊夢Aのリプレイが無いので困っています…。

321名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 19:22:20 ID:3k/JuqXM0
風神録Ex霊夢B
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th10_ud001981.rpy
諏訪子は通常34678を取得スペカは洩矢の鉄の輪と
蛙は口ゆえ蛇に呑まるるのみ取得。
これもほぼ理想通りのリプなので攻略Wikiにあげておきました。

>>320
気長に待つならいいけどどうしても早くほしいなら鍛符行ったらどうだろうか?
作ってあげたいけど俺はまだルナのレベルじゃないからスマン。

322名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:22:59 ID:udklXG.s0
妖々夢Ex夢符
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ude501.rpy
藍の通常は素符レベルだとどれをボムったらいいんだろうか?
通常56をうっかり取得してしまったからユーニラタルコンタクトで死んだけど
何か中途半端な気がする・・・。

323名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 06:39:06 ID:xbBpq9eg0
もうクリアされたかもしれませんが
リクエストのあった風L霊夢Aのクリア重視やってみました
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ude514.rpy

個人的には3,4面でつぶしすぎて、5面が少しシビアな気がするのですが、どうでしょうか?
はじめて本格的にクリア重視やってみましたが、これは大変ですね
先人の方々はすごいです

324名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:03:59 ID:NUrMQlQA0
>>323
リプ見ました

神徳に3機持ち込んでるので基本これでいいと思うのですが細かい指摘などを
・3面前半の自機狙い青弾は速攻に失敗したときの為に画面下でチョン避けでもいいかも
・その後の向日葵×4は決めボムで一掃するのが楽かと
 その後の妖精でにとりまでに十分P補給できます
・4面椛を粘って椛後の滝を1ボムで仕留めると
 ウイルスばら撒き×3は1体目が出てきたら霊撃、2体目が出てから
 少し粘って3体目が出てきたら霊撃で2ボム使えます
・早苗通常1は最初の固定弾が崩れてきた時点でボムった方が安全です
とこんなところでしょうか
クリア重視的にはできれば6面突入時に5機は欲しいですね
3面まではできればノーミスでいきたいところです

私も星Ex早苗Aのリプを作ってみました
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_ude557.rpy
道中後半の向日葵×5やぬえ戦後半が微妙な気がしますが、如何でしょうか

325名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:20:34 ID:qj0fGSAA0
>>323
324の者ですが追記で

・ディバイニングクロップは霊夢と言えど安全に2霊撃推奨
・ヤマトトーラスは左右のナイフが交差し始める時点で霊撃推奨、これもなるべく2霊撃で

326名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 06:04:15 ID:myERD5gU0
先日、風L霊夢Aのリプレイをアップしたものです。
レスを元に改善してみましたがどうでしょうか?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ude741.rpy

327322:2010/01/18(月) 20:47:31 ID:27PVrv3E0
>>322を自分なりに改善。
妖々夢Ex霊夢夢符
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th7_ud002018.rpy
一応問題ないと思うので攻略Wikiに載せた。

>>324
道中後半の最後の向日葵妖精x5はボムった方が良さそうな気がする。
あと道中後半の妖精地帯の緑UFOが1回ボムアイテム出さずに
倒してしまったからそこをちゃんとアイテム吸わせるようにしたら
帳尻あっていいと思う。
ぬえ戦は特に問題ないと思うし全体的にかなり完成度高い方だと思う。

328名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 21:27:05 ID:WZwj0mv60
永H:霊夢単体(LastWord 「ブレイジングスター」の条件)
旧wikiにあった気がするけど、今はなかったので撮ってみました

ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ude820.rpy

・残2-0(ミス7、ボム33)ラスペなし、敵のラスペは自殺
・取得したのは、1面3つ、2面イルスタードダイブ、3面義満クライシス、
 5面マインドブローイング、イリュージョンシーカー、6面壺中の大銀河の8つ
・インビジを素でミスった以外は大体予定通り

デフォでクリア用のボム配分なので、
ラスワ狙いで残機を増やした時のボム推奨ポイントを大量に明記する予定です
上記の推奨ポイントの情報や、
ここは絶対修正するべきという箇所があればアドバイスをお願いします
(特に問題ないか、1週間経ってもレスが付かないようなら、一応wikiに載せておこうと思います)

>>326
320や323の人ではないですが、動きが綺麗で参考になりました
個人的にはwikiに載せてもいい出来だと思いますよ

329名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 19:44:52 ID:D6b88ONc0
326の風L霊夢Aのリプレイを載せようと思ったんですが、ここ最近ずっと規制されています…
もしよければ、代わりにwikiのほうに載せていただけると助かります。
リプレイは以下です。
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th10_ud002062.rpy

330名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 23:06:32 ID:XxtNfbIw0
上の永H:霊夢単体のリプを一応wikiに上げましたので報告しておきます。

>>329
もちろん構わないのですが、
他の人のリプの説明文を書くのは難しいので、
載せる為のリプ用コメントをここに書いておいてもらえないでしょうか。

331名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 00:47:21 ID:fbBtmi3w0
>>330 ありがとうございます。お手数をおかけします。

ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th10_ud002062.rpy
ホーミングを利用した道中でのP回収重視、ボス戦での霊撃ゲープレイ。
霊撃後の無敵時間による弾消しを多用しています。
そのため、くらい霊撃による無敵時間の減少には気を付けてください。
くらい霊撃になったら、早めに張り付きをやめましょう。
壁になると思われる4面は椛、無双風神付近でP0からの気合いをできるパターンにしました。
・八坂の神風での被弾はつぶしも兼ねています。Pが多いなら、易しいので取得しましょう。
・神徳は時間発狂のようですので、発狂前に体力を半分くらいまで減らしましょう。
。また、P2程度で入るくらいなら残機数と相談して雨の源泉でつぶしましょう。
・神徳撃破後の霊撃を忘れないように!相討ちに注意。

332名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 00:49:23 ID:fbBtmi3w0
>・神徳は時間発狂のようですので、発狂前に体力を半分くらいまで減らしましょう。
>。また、P2程度で入るくらいなら残機数と相談して雨の源泉でつぶしましょう。
ここは。が多いですね…すみません、載せるときは削ってくださいorz

333名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 07:00:36 ID:dufadLUU0
>>331
文章を修正して載せておきました。
追記・削除したい部分や問題箇所があれば修正しますので、遠慮せずにどうぞ。

334名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 07:04:21 ID:fbBtmi3w0
>>333 おはようございます。確認しました、ありがとうございました!

335名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:03:06 ID:uiOrI2eM0
星H霊夢Aのリプを作ってみました。
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud002090.rpy
・6面突入時6-0、最終4-1
・2面終盤や3・4面で多少アドリブ
・5面ナズ前後が大崩壊
・飛鉢でボム所持していたのを忘れてガチ避け→取得
道中のパターンについては5面中盤以外はほぼ理想通りです。
とりあえず試作版ですがアドバイス・改善案ありましたらお願いします。

あとこれは要望ですが
どなたか星L霊夢Aのリプを作って頂けますでしょうか?
リプレイ作成自体も結構難しいと思いますが、気長に待ちますので良ければ是非…。

336名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 18:10:40 ID:oUhDADL60
妖々夢Ex咲夜幻符
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th7_ud002186.rpy
問題はないと思うので一応攻略Wikiにあげ。
修正箇所あればお願いします。

>>335
自分で言ってる通り4面道中後半で数箇所、5面後半の炎妖精地帯きつい避けしてたから
そこを直せば問題ないと思う。
飛鉢はどうせボムが通らんのだし避け方見せた方がいいと思うから
抱えてなければ別にいいかと。
飛鉢はボムでの弾消しもあまり効果ないしね。

337名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 21:38:21 ID:qA8amwB.0
>>337
アドバイス有難うございます
修正したものをwikiに載せておきました。あまり変わりませんでしたが…
5面については補足で解説しました
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud002188.rpy
引き続き星L霊夢Aのクリア重視リプお待ちしております

妖Exのリプ見ました
橙通常は米弾が来たらボムでいいかと
通常7〜ユーニラタルコンタクトで一回ぐらい自殺しても良かったかもしれません
あとは細かい抱えなども無くしたほうがいいと思います

338名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 19:46:18 ID:ZzmR1ogk0
別のリプあげてたのでついでに橙ボム仕様で取り直し。
妖々夢Ex咲夜幻符
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th7_ud002203.rpy
狐狗狸さんの契約は避け方見せるためにあえて取得。
狐狸妖怪レーザーが少し微妙になったからいずれ取り直す予定。

339名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:30:08 ID:IlYel3EY0
理想的なリプができたので、wikiに上げたことを報告しておきます。
星Ex霊夢A(修正版)
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud002212.rpy
・ぬえ突入時残4-2の残3-0
>>291の修正版
・ぬえ戦後半のパターンが以前作った>>324の早苗Aと丸被りに・・
星L早苗B
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud002211.rpy
・6面突入時4-2の残4-0
・3面中盤や柄杓の取得、6面の赤UFOが微妙
・その他細かいミスやアドリブあるかも
概ね大丈夫だと思いますが、改善案などありましたらお願いします。

340名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 09:30:13 ID:VVAzU9FUo
永夜抄1〜6A Lunaクリアリプ探してるのですが、知りませんか?自機不問です。
Bクリアは良く見るのですが、Aが見付かりません。

341名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 18:22:36 ID:TtOOJocg0
>>340
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th8_ud002541.rpy
Luna6A 魔理沙&アリス

クリア時4機残し
イルスタードダイブと三種の神器の上避けで入るタイミング間違うと
こうなるよという戒めも含んでます

342名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 01:52:46 ID:2/KUI6dI0
ようやく作品を一通りクリアしたので自分もクリア安定リプを作ろうと思ったのだけど
気付いたら気合しまくって残機が余計に余ったり
かといって危ないところは全部ボムorミスを繰り返してたら0−0クリアになってしまう
ボーっとしてると初心者には危険な上部回収とかやってしまうし

素敵なリプを作ってくれるここの住民には本当に感謝

343名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 17:14:40 ID:0YCL1e320
「危ないところは全部ボムorミスを繰り返してたら0−0クリアになってしまう」
自分はこれが究極の理想だと思っていますがね。

高難易度で残機を多く残してクリア重視とされる方がいらっしゃいますが
私はあまり好みではないです。避けの参考にはなりますが…。
上級者の余裕あるリプ≠クリア重視だと思うので。

344名前が無い程度の能力:2010/05/25(火) 15:42:37 ID:8j6ZKuCo0
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th10_ud002672.rpy

風N、魔理沙C、残5です。
wikiに魔理沙A、Cの参考リプがなかったため、とりあえずCだけ作ってみました。

ボスはできる限りボンバーマンしましたが、簡単、あるいは練習次第ですぐ取れるようになる
スペカを取得しています。
(雛のペインフロー、早苗の神風など)

三面道中前半はボムを打っていませんが、中ボスにとり前の小妖精ラッシュで2〜3ボムぐらいしても
大丈夫です。
三面道中後半、毛玉ラッシュの辺りででパターンミスを犯してますが、
直すまでもないかな、と思ったのでそのままに。
四面道中は最初の滝妖精をボムなしで切り抜けています。
それから椛直後の滝妖精は1ボム。
最初の滝妖精および次の滝妖精で余計にボムを使うと、
最後のカラスラッシュ直前のバラマキ中型妖精地帯辺りでうまく一機死した方がいいです。

自分でやや気になるのが最後のカラスラッシュで上部回収を一度入れているところです。
これはなくてもそんなにかわらない気もするのについやってしまいました。

五面道中はなるべく積極的にボムを打ちましたが、ボスの早苗さんにパワー5を残せなかった場合
(直前でボムを打った場合など)、最後の神風でおそらくもうボムをうてなくなっていますが、
ここはわざと死んだ方がいいです。そのまま五面クリアしてしまうと六面の最初が辛いので。

六面はMOF直前のスペカでパワー5を残すため一度わざと死んでいます。

こんな方針でつくってみましたがどうでしょうか。
なにかご意見あったらお願いします。

345344:2010/05/25(火) 19:05:27 ID:8j6ZKuCo0
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th10_ud002673.rpy

>>344のリプレイ、後からちょっとミスが多いかなと思ったので取り直してきました。
>>344と変わったのは

三面道中前半、小妖精ラッシュでボムを二回使用
四面道中前半、滝妖精でボム1使用。
後半の滝妖精で2ボムにしようと思ったのですが使い忘れて相変わらず1ボム。
カラスラッシュ前のバラマキ中型妖精×3を、ボム、ボム、自殺で対処。

後半の滝でボムを使い忘れた代わりに、文の通常1をボムで吹っ飛ばして調整。
(後半の滝を2ボムで抜けた場合、カラスラッシュ前のバラマキ中型妖精は
ボム、自殺、ボムで対処できると思います)

あとは細かいパターンミスを修正しました。
残4です。

346名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 01:58:48 ID:NRxC4JKo0
>>345
いいんじゃないでしょうか。
ただ「後半の滝でボムを使い忘れた代わりに…」のようなコメントを
見ないと分からないリプは出来るだけやめた方がいいと思います。

347344:2010/05/28(金) 07:01:42 ID:fdjavdxo0
>>346
コメント書かなくても、滝は一応がんばれば普通に1ボム〜ノーボムでクリアできると思うので
OKかな、と。
せいぜいコメントに「残機に余裕があるので足りないボムはたして、いらないボムははぶいてください」
と書くつもりでした。

とりあえず流れ的には問題ないようですので、上記のコメントでもやめた方がいいというご意見がなければ、
wikiに登録してしまおうと思います。次のご意見お待ちしております。

348名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 17:41:31 ID:tCSFlMMQ0
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th10_ud002688.rpy

風神録ノーマル、魔理沙A、残機4のリプを作ってみました
避け方やグラディウスオプションの有効活用パターンよりもボムタイミングを重視した内容にしました
また、最終的な残機は4ですがMOFだけは避け方とボムパターンの参考として
ボムを撃ち尽くしたあと避けきっています。そのため実質的な想定最終残機は2〜0です

無かったから作った程度ですが、意見をお願いします

349名前が無い程度の能力:2010/06/07(月) 13:21:01 ID:yEXxhQT.0
>>348
拝見させていただきました。

基本的にはいいと思います。
気になったところは抱え落ち二箇所と最後のMOFです。
抱え落ちは途中のパターンがよくできていたので惜しいなと思いました。
抱え落ちてもクリアできるよ、という見本?にはなると思うのですが、できるなら抱え落ちしてない
リプがあった方が、と思います。
MOFはランダム気合ですので、避けきりはあんまり意味がないと思うのですが…

350名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 13:11:01 ID:SLj4wXhE0
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th10_ud002720.rpy
抱え落ちを無くすなど、全体的に直しました
MOFは飛んでくる札の形状にある程度パターンがあるので、慣れたら避けられんこともないよということで
魔理沙Aの場合、下手にパワーある方がダメージが通りにくいしオプションの軌道が気になるので
パワー0からの覚醒避けがクリア重視でも割と重要になってくると想定しています

351名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 10:08:01 ID:R6039V.w0
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud002756.rpy

懐かしの詰め紅魔郷。最後がわざとらしいw
ミス8、ボム30、スペカ5。残機0、残ボム0のギリこそ初クリアの醍醐味!
という思いで初心に帰ってプレイしてみました。
ウォーターエルフでやや失敗してるものの、ぴったり最終エクステンド、
残1ボム0でレッドマジック突入という目標を達成できました。

初クリアはギリギリであるものという観点で作成してみましたがいかがでしょう?
クリア重視ではあるがネタの範疇を出ないものでしょうか?

352名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 10:30:16 ID:R6039V.w0
すっかり忘れてた
紅N、夢符です。

353名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 12:21:36 ID:ZQkQu60s0
>>351
面白いとは思うけどギリギリってのは事故とか込みだろうし事故用に1機くらい
残しておいたほうがいいような気も。
んーでもコンセプトがギリギリクリアだしどうなんだろう・・・。
あと夢符なのに張り付きがほとんどないのはちょっと。
張り付きは貴重なダメージソースだから未クリア者用としても
ボム後やその他安全なところで張り付いてないのはまずい。
レミリア通常2はパターンだからノーボムでいいと思うけど。

ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udi842.rpy
ざっとやってみたけどこんな感じ+もうちょいボムったらいいかもしれない。
パチュリー通常1・2とか苦戦する人結構多いし余ったのそっちに回してもいいかもなあ。

354名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 11:58:50 ID:V.JqmjRs0
今攻略Wikiに置くリプレイ取って編集してるけど
誰だよ妖々夢Ex魔理沙Aのふざけた文章書いたやつ。
別に魔理沙スキーじゃないけどなんなのあの文章?

355名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 11:54:16 ID:x4vlgyls0
確かにイラつくな

356名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 15:06:51 ID:xOak3r160
参考になるかどうかわかりませんが
妖E時符初クリア(残機増やし5)でのリプおいときますね
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udj113.rpy

357名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 02:45:24 ID:Z9wV6NWM0
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th11_ud002857.rpy

地霊殿EX、魔理沙C作ってみました。
中ボスは1落ち安定なら良しとしてあのパターン。
エゴは慣れれば安定するはず。
一応事故を想定して自殺1回で抜けてます。
若干残機とボムが不足気味なので、いくつか危ない通常を避けてしまっています。
中ボスを真面目にやるか、ロールシャッハ・遺伝子あたりが多少は避けれると考えるか、でしょうか。
よろしければ意見お願いします。

358名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 18:57:20 ID:PBHvDWWs0
とりあえず妖々夢EX魔符は新しいの貼っといた。
正直元の消したいけど一応残しておく。

>>357
ミラクルフルーツは少しくらい避けてもいいんじゃないかな・・・。
早苗後の青い妖精ラッシュはノーボムでいけるようにした方がいい。
んで通常3はバリアはったほうがいいと思う。
エゴは取るなら自殺はしなくてもよかったんじゃない?
無意識は3ボムor1死2ボムパターンで。
フィロソフィは青を左上で終わらせて右上にいけば上側で左右移動のみでいける。
とりあえず気になったのはそこくらい。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udj339.rpy
無意識とフィロソフィの参考にどぞ。
それ以外はやる気ナシだから気にしないでくれ。

359名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 13:14:13 ID:a2p5dGiw0
>>358
アドバイス有難うございます。
参考にして撮り直してみました。
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th11_ud002891.rpy

ライスシャワー安地は被弾なしだと難しい気がするので普通に避けてます。
早苗をノーミスで超えるとこいし戦が随分楽になりますね。
ラスト二つはにとりの場合なるべく避けれたほうがいいと思い直して避け方を見せる方針にしましたがどうでしょう。

360名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 18:47:30 ID:Gb4cx5dE0
>>359
ライスシャワー以外は(ry
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udj439.rpy

ライスシャワーはミラクルフルーツ終わったらすぐボム発動しつつ上から
入り込むようにして位置を調節すれば結構すんなり入れる。
2ボムあれば充分なはず。
心配なら解説文に一応書いておくといい。
ラスト2つはどうせボムの意味ないしフィロソフィは黄バラ赤バラで1ボムずつ
の見込みでサブタレで全回復するからね。

361名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 20:02:59 ID:bJFtefj.0
>>360
ありがとうございます。取り直してきました。
問題なければwikiにおいてきます。
ttp:// chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/ th11_ud002903.rpy

362名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 13:33:45 ID:Kl1w8WCI0
>>361
いいんでないかな。

363名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 19:18:48 ID:RgzpZxEg0
妖精大戦争EXのリプ試案
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udj649.rpy

道中は、3PF(パーフェクトフリーズ)使用で一応ノーミス。
後半の緑ポイフル地帯がちょっと微妙ですが、まあ予定通り。
魔理沙用にPFゲージ250%程度で入りたかったんで、PFは3回までで自重してます。

取得は、ミステリアスビーム、テストスレイブ、懐中電灯、グランドクロスの4つ。
通常でPF使用してないのは、通常1、4。
懐中電灯はよく見て避けるしかない?ので一応取得してます。
ユニバースはPFゲージが無かったので、1ミス後に普通に避けてます。
通常8で切り返しに成功してるのは偶然です。
ブレイジングスターは二回目の赤星が展開された所でPF使いたかったんですが、
無かったので適当に避けようとしてミスってます。

とりあえず撮ってみただけなので(修正パッチでリプ互換無くなる可能性もありますし…)、
改善点があれば宜しくお願いします。

364名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 08:35:45 ID:yvYMNDYE0
>>363
Ex未クリア者の戯言ですが

中ボス通常3はバリア張る前or張った直後に画面最下部に戻るようにするとより安定感が増す
ランダム弾が届くまで余裕あるので、1〜2波くらい不動でグレイズできるから、また少し上がりながら避ける
→下がってバリア
でノーボムで抜けていいと思う
ちょっと危なっかしいリプだけどこんな感じで
ttp://replay.royalflare.net/replay/th128_udj658.rpy

ナイフ地帯は上手い人が適当に抜けてるようにしか見えないんだが、パターン組んでるなら教えてほしい
左上に誘導、てことかな?
ガチガチにパターン組めそうな場所なんだけど、個人的にはものすごく苦手…

365名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 17:42:00 ID:nKIL86b60
>>364
リプ、どうもありがとうございます。
中ボス通常3は、ある程度ランダム弾を避ける必要があると思ってましたが、
不動避け可ならノーPFでもいいかもしれないですね。
ナイフ地帯後の切り返しがちょっと難しいと思っているので、そっちに回すべきでしょうか…
他の方も何か気付いたことがあれば宜しくお願いします。


ナイフ地帯

・ナイフ地帯で出現する妖精の位置は固定
妖精を残しておくとナイフを連続で発射されますが、
位置を覚えて、速攻で倒せば画面上のナイフ・炎弾の数をかなり減らせます。
後になると分かりにくいですが、最初の数体はショットで十分速攻可能。
アイス・PF使用後の有利な状況でも次の妖精の数を減らすことを考えた方が楽になります。
(アイスパワーもグレイズ・タメ無しで回復)

・左上(右上)にナイフを誘導するとまとめて倒し易い
アイスが横に通るので、パワーがなくても妖精を速攻+まとめて倒し易くなります。
左上(右上)への移動が難しい場合は、左下(右下)でアイスを使っても可。
中央は左右からナイフが来る為、咄嗟の隙間位置が分かりにくいのでお勧めしません。

・アイス100%でまとめて凍らせれば画面下からでも妖精を倒せる
逆にいうと、アイスパワーが少ない=撃ち漏らす可能性が大きいので、
低パワーでアイスを使ってしまった場合はPFの準備をしておいた方が安全です。
それと、中ボスをショット(orPF)で倒してアイスパワーを100にしておくと最初は楽だと思います。

クリア重視なら1回程度はPF使っていいんですが、
慣れれば速攻+4隅でアイス多用でノーPFでも安定して抜けれますよ。

366名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 15:26:28 ID:lnVxVDHY0
風神録のHardの魔理沙Aのリプレイを試案作成してみました。いかがでしょうか。
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th10_ud003197.rpy

基本的に弾除けがいらないぐらいに霊撃を打つことをコンセプトにしました。やはり魔理
沙の判定は事故発生確率が高いですから。ただし、「幻想風靡」と「天孫降臨」では少し
だけ気合い避けをします。あと「風神様の神徳」もそこそこに避けています。

4面では基本的に道中で1回死ぬことを想定しています。急所はボス戦までにパワーがMax、
少なくとも4以上に持っていくことです。今回は椛戦でパワーが2以上あったために単なる
遅回しをしましたが、パワーが1の時は時間稼ぎをかねてそこで自殺することを勧めます。
その後の鬼門の妖精ラッシュ地帯で1ボム節約できる可能性が高いです。

5面開幕は自殺します。パワーがあると道中が簡単なため4面で最後のスペカ2枚をしのげ
れば見返りがこのように大きくなります。この理由のために「天孫降臨」で1ミスしても
全く問題ありません。それは自殺の早送りという計算になります。

早苗戦直前はパワー5未満で大量のパワーアイテムを出した状態で霊撃で殲滅と回収を決
めます。うまくやればMaxパワーで早苗戦に突入できる所ですが、今回程度の回収率なら
ば大勢に影響がありません。

6面の開幕でも自殺を含めたパワー回収を見込んでいます。今回死んだ向日葵妖精のとこ
ろはボムがあればボムを撃つポイントです。ここまで来れば残基とボムが潤沢にあるので
パターン弾幕も少しボムで飛ばしています。最後の向日葵妖精や一部の通常も安全のため
にボムで飛ばしています。「雨の源泉」は半周分避けて1ボム撃ちこめば倒せることが多
いです。神徳は抱えない範囲で操作しときました。オプション配置は全く制御していませ
ん。結果として2機2ボム残してのクリアです。

367<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

368<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

369名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 13:44:11 ID:uM8ClT/A0


370名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 17:25:39 ID:A4SdPt560
見ないけど頑張れ

371名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 16:22:24 ID:SAyU6kHU0
攻略とは趣旨が異なるけれど、珍プレー集みたいなリプレイもあったほうが面白いかもね!

372名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 21:45:16 ID:SAyU6kHU0
ありきたリプ

373名前が無い程度の能力:2011/06/11(土) 22:17:33 ID:ooTGMB4w0
攻略とかって、経験値の水増しチートっぽく感じてしまう。

374名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 01:33:47 ID:QZDYFVas0
Easyが機体の種類・説明ともにスカスカですね。

375名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:21:29 ID:PzEx5cB.0
弾幕基本講座の内容心得てればEasyはクリアできるだろうからね

376名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 02:38:20 ID:QZDYFVas0
自力で攻略する楽しさを残してあるんだね。

377名前が無い程度の能力:2011/07/18(月) 01:19:13 ID:vjreEaRw0
チェックチェック

378名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 01:44:01 ID:VgQP4YzQ0
難易度×機体の組み合わせで1パターンの攻略法しかないのかな?

379名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 11:42:10 ID:atPelAIw0
難易度×機体で1つあれば十分だと思ってる人が多いだけで1通りの攻略法しかないわけじゃないよ

ギリギリのクリア狙いと安定だと避ける場所も変わるし
wiki向けの標準リプでも難しいとされる場面以外のどこでボムる(潰す)かは作成者で違ってくる
ノーミス用の高度なパターンでもどこを避け、ボムるかは人によって異なるからね

380名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 13:13:24 ID:VgQP4YzQ0
パッと見でのサイト印象コメントに対して、レスありがとうございます。
少しモチベーションが回復してきました。

381名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 02:53:58 ID:H6eNpcy.0
講座とかって、

382名前が無い程度の能力:2011/08/26(金) 22:39:26 ID:8OvFurRY0
あんちょこ追加された

383名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 14:39:06 ID:qn2NiOjU0
得手の技量博覧会

384名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 04:06:46 ID:aZG3i5JI0
神霊廟は何も無し?

385名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 08:51:38 ID:P86MS1/Y0
もうこのスレ機能してないから
リプ作る人もここにうpしてもしょうがないと思ってるんではないかと
試しに神霊廟のリプ置いてみるけど多分レス付かないでしょうね

神L妖夢(残2-0、1面から超ボムゲー)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_udo945.rpy
・普段妖夢使わないんで道中、ボムのタイミングが微妙
・4面で1回抱えたんで5、6面で多少避けるはめに

386名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 12:42:25 ID:lo42zP.M0
妖夢の使い勝手が分からない上に
ヘタレからの目線なので聞き流す程度でお願いします

・1面の後半全方位弾妖精のところ
 赤妖精が来る時点で上部回収しなくても十分Pは間に合うので
 安全に下部で粘っていいと思います

・芳香通常1でのボムはあわよくばボムらずに行くつもりなのでしょうか?
 ノーボムも想定するならこのままでいいと思いますが
 決めボムするなら3面ラストの両方から湧く幽霊の切り替えしは
 ゲージが十分間に合ってるので、安全に切り返し無しの方が良さそうです
 それと、小傘でトランスをもう少しだけ遅くして
 小神霊回収するのもありかもしれないですかね、ここはちょっとわからないです


個人的には妖夢でトランスゲージの溜め方が全然分からなかったので
このリプは非常に参考になりました

387名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 13:45:39 ID:PaH2aU3Y0
>>385
見たよー
気になったとこいくつか挙げとく

・1面開幕の次の妖精ラッシュは敵の発生源に行くと弾を撃たせず神霊回収もできる

・中ボス響子の通常弾幕は横避けするとノーボムでいける
 結構安全だし道中遅回しにもなる

388名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 21:20:07 ID:P86MS1/Y0
意外と見てる人いるのか…
例として神霊廟スレにうpしてくれた人のパターン繋げただけで
細かいとこは適当だったんでアドバイス参考に修正してみました

ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_udo951.rpy
・5面で1回抱え落ち、6面微妙、やり直し確定…
・2面道中ラストを変えて響子で2回トランス
 自分が普段使ってるのはこっちのパターンだけどクリアラーには???
・中ボス響子の通常は次のスペルボムだと完全遅回しには13、14秒まで粘る必要がある
 時間が経つと弾の量が増えるのが難点(ウィルス弾地帯の事故り易さよりましだけど)

389名前が無い程度の能力:2011/10/15(土) 23:59:35 ID:mSYXQ9MY0
お、こんなスレあったのか初見だな
でも過疎ってるのかー

どんな作品でもヘタレでもクリア出来るリプを作って
クリアラーを増やしたいなーとか思う
もっとSTG人口増えても良いんじゃね

390名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 00:07:21 ID:otOQM3PA0
まずはやってもらって、詰まっているかな〜って見えたところで
スッとスマートに「こんな方法もあるよ」って誘導するんですよ!

391名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 00:10:28 ID:/qT8OUKE0
うむ

392名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 00:32:09 ID:jYW776L.0
なるほど

393名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 00:47:30 ID:otOQM3PA0
いろんなプレーヤーがいるから
即効で解を欲するタイプならお手本リプ出せば勝手に学習するでしょうし、
ライバル心燃やすようなタイプなら欠点指摘したり上の世界(難易度)を見せ付けるのも効果的かな?
自尊心が強くて拘るタイプなら理に適った箇所を褒めておいたらそこを軸にしたパターン化を無意識のうちにするんじゃないかな?

勝手な理想論なんだけどね、まあ合わない処方箋渡したら大変そうだね

394名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 20:36:02 ID:NJQ8njKM0
神L魔理沙(残4−0)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_udo981.rpy

魔理沙の攻略リプ作ってみた
基本的にボムゲー主体だけどちょっと強引なところもあるかも

395名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 23:18:23 ID:B3pxexM.0
>>394
一通り拝見しましたが概ね問題ないかと
気になる部分もありますが大勢に影響は無さそうですし

一応修正するならこのでしょうか

・抱え落ち無しなら残機に相当余裕あるので1面からボム連打でも十分
 (スコデザでボム0になるように調節してるっぽいので直すの面倒そうですが)
・3面の全方位自機狙いの向日葵より次のアイテム持ちの妖精でボムの方が良さげ
・トンリンも開幕から張り付きボムの方が楽なはず、神霊も稼げる
・5面中ボス前のアイテムが少し勿体ないしちょっと危ない、パターン変えた方が

396名前が無い程度の能力:2011/10/24(月) 00:32:03 ID:i7om.XFw0
>>395
指摘ありがとう
パターン修正してみた

神L魔理沙(残1−2)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_udp054.rpy

・1面で2ボム撃つパターンに変更
・3面のところのアイテム持ち妖精は片方倒すパターンにしたらちょっと安全になったかも
 あと中ボス早回しで2回目のアイテム持ち妖精でトランス発動するよう変更
・トンリンは娘々がチョロチョロ動くから貼り付けないんじゃ・・・?
・5面中ボス前は上手いパターンが思いつきませんでした

前よりチキンな内容になったと思うけど残1って
攻略リプとしては余裕なさすぎてイマイチかも・・・

自分の実力じゃこの辺が限度なんであとは上手い人に任せます

397名前が無い程度の能力:2011/10/25(火) 21:03:15 ID:JJyvMzFU0
>>396
お疲れ様です
魔理沙ならボム連打で楽に攻略出来ることが分かればいいですし
ラスペ時に残2なんで攻略リプとしては十分だと思いますよ
(残機余りが多すぎるのもそれはそれで微妙ですし)

・トンリンで張り付くのは娘々じゃなくて芳香(倒せば娘々は勝手に寄って来る)
 ボムで倒せなくても芳香を画面上で寝かせているので後の展開も楽かと
・5面中ボス前はトランスを遅めにしてレーザー陰陽玉に合わせる、
 陰陽玉をある程度貯めた後に画面上部で決めボムして一気になぎ払う等
 クリア向けなら分かり易い今のパターンでも構わないんですが、一応

攻略リプ作るのも結構上達になるので
気が向いたら撮り直してみるのもいいかもしれませんね
もちろん義務など無いので他の人に任せてもいいんですが

398名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 11:09:42 ID:lAMxg3J60
神霊廟L・1面1機落としパターンで早苗と霊夢のクリア重視リプ作ってみました

早苗 残2-0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_udp121.rpy
霊夢 残2-0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_udp128.rpy

wikiに載せる場合補足で書こうと思っていることは
芳香戦でのトランス・ボム箇所は厳密には決まっておらず、1機落としで済ませられたらそれで良い。最悪2機でも修正可
4面中ボスのスペカは残15秒以下まで粘り、早回しを避ける。ボム補給のために一機死も可(強制ではない)
1面は難しいので1機落としを前提として進めた方が、結果的にスムーズに練習しやすく上達しやすい旨
などです
プレイ内容、補足などについての指摘お願いします

399名前が無い程度の能力:2011/10/30(日) 14:46:09 ID:lg5pwjiY0
>>398
とりあえず早苗の見てみました
グーフンイエグイ避け切りとゾウフォルウモオ撃破がちょっと難しそうだと感じたぐらいで
無理な回避の少ないいいリプレイですね

400名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 05:19:34 ID:pl8vjEJY0
もっと手っ取り早くクリアする方法ないの?

401名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 19:50:10 ID:XG7AUVhQO
リプレイと同じ動きをすればいい

402名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 21:59:17 ID:iuXI4hk60
うまい棒一本あれば充分だよ
あとはなでなでしてあげること

403名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 01:54:18 ID:JQIagWXU0
リプレイを再生すればいwい

404名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 03:32:36 ID:nQPneirQ0
新規参入者も減っているようだし、今迄のリプで充分じゃないかな?
このスレもお役御免ということで・・・作成者の皆さんお疲れ様でしたw

405名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 04:09:13 ID:kYK6zFzk0
新作が出るたびに「クリア重視リプ」を待てばいいんですね……

406名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 02:01:09 ID:PEoQ0cx60
本人が満足していればそれでいいじゃない

407名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 01:03:54 ID:F23Pc4e20
うん

408名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 11:44:45 ID:Ct2RIaPY0
攻略する必要性が無いから新たなリプレイが作成されない

409名前が無い程度の能力:2012/06/14(木) 03:56:00 ID:tE1NC.tk0
攻略の多様性を削る作業が滞ってますよ(笑)
しちびっち

410名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 02:48:45 ID:WFVDQNuY0
パターンを考えるのに忙しくて一度実践した後は検証が疎かになっていることばかりですw

411名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 01:24:25 ID:7z1XIr2I0
頑張ればクリアできる
頑張ってクリアしたリプレイがある
近似値を取れば時間の短縮が出来て合理的である

412名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 04:46:19 ID:f87NBHu60
攻略リプレイ作って優越感や承認欲求は満たせたの?

413名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 18:32:37 ID:Q/idKnqA0
最近作ってる?

414名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 13:35:16 ID:CX4zvWNk0
永、花、風、大のEクリア重視リプレイがスカスカなのね
優越感を満たすチャンスですよ

415名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 20:36:29 ID:Bn1DmxTY0
チャンスだな

416名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 23:42:09 ID:Eq6eCL8Q0
花はEに限らずスカスカだから誰か頼むよ

417名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 06:16:45 ID:UCYtm.PY0
紅妖永風地星神の空き埋めに挑戦してみました。いかがでしょう
wikiの方にはまだ書き込んでいません
他にもここで挙げられていながら掲載されていないように見える
リプレイがありましたので、それも加えています

紅H夢符 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/uploda.cgi?Download=328
紅H魔符 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/uploda.cgi?Download=329
紅L夢符、紅L魔符

妖H魔符 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/uploda.cgi?Download=330
妖L霊符、妖L魔符、妖L幻符

永NA結界組 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/uploda.cgi?Download=332
永NA紅魔組 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/uploda.cgi?Download=338
永NA幽冥組 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/uploda.cgi?Download=333
永Ex紅魔組 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/uploda.cgi?Download=331
永LA詠唱組>>341
永夜抄は空き多数

風L魔理沙A ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/uploda.cgi?Download=334
風E霊夢A、風E霊夢B、風E霊夢C、風E魔理沙B、風E魔理沙C
風N魔理沙A>>350、風H魔理沙A>>366、風L霊夢C、

地H萃香、地H文、地Hパチュリー、地Hにとり、地Lにとり

星H魔符 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/uploda.cgi?Download=337
星E魔符、星E蛇符、星H夢符>>317、星L霊符、星L夢符>>300、星L魔符、星Ex恋符>>299

神H妖夢 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/uploda.cgi?Download=336
神Ex妖夢 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/uploda.cgi?Download=335
神L魔理沙>>396

418名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 14:27:54 ID:fhK6Uoos0
お返事してあげて
かわいそう

419名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 22:17:07 ID:WQTDlOdw0
>>418
すごいリプレイ量で乙だが……チェックできる人がいるだろうか

420名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 14:56:39 ID:c3yDyi.I0
弾幕STG未経験者が参照して役に立ってればいいんじゃない?
そんな新規が東方界隈にいるのかどうか知らないが

4217月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/25(木) 09:29:11 ID:ibtaSl5Y0
a

422名前が無い程度の能力:2013/08/31(土) 15:29:09 ID:8VXRr1Yk0
新作出ましたし、あげておきますね。

423名前が無い程度の能力:2013/09/01(日) 13:53:57 ID:n7DHG5zw0
攻略Wiki移転に伴う現行のリプレイ博物館URL

リプレイ博物館(東方Project攻略Wiki 2nd Edition内)
ttp://www57.atwiki.jp/2touhoukouryaku/pages/39.html

424名前が無い程度の能力:2013/10/10(木) 15:04:35 ID:BWVs0cWw0
大戦争HLスッカスカ

425名前が無い程度の能力:2014/02/05(水) 04:32:37 ID:KV.F.nAo0
輝でボム使うと結界みたいなのが出来て破れるとボムの欠片が3つ出てくるのね
こういう事を自力で見つけるのが楽しいんだよ

426名前が無い程度の能力:2014/02/05(水) 11:10:21 ID:6hAoDPUU0
マニュアルに書いてある

427名前が無い程度の能力:2014/02/08(土) 00:44:31 ID:6olmS7hI0
あげ

428名前が無い程度の能力:2014/03/12(水) 02:16:18 ID:va.24Vq20


429名前が無い程度の能力:2014/03/12(水) 22:55:29 ID:4nN7uYEk0
見ないし

430名前が無い程度の能力:2014/07/03(木) 11:35:41 ID:AZCVpFXE0
もう自力で攻略リプレイを作れる程度の能力者しかいない感じ

431名前が無い程度の能力:2014/07/07(月) 19:21:27 ID:0TjsTkwk0
攻略wikiのリプレイ博物館にあるリプレイ概略 ただし表にミスがあっても知らん

×……リプなし ○……リプ1つ ◎……リプ複数 ※……非クリア重視のみ

  |.  EASY   |....NORMAL  |.   HARD    | LUNATIC  |   EXTRA   |  OTHER  .|

紅|○○○○__|○○○○__|○※×○__|×○×○__|○◎○○__|
  |霊夢魔恋__|霊夢魔恋__|霊夢魔恋__|霊夢魔恋__|霊夢魔恋__|

妖|○○○○○○|○○○◎○○|○○○×○○|×○×○×○|○◎○○◎○|○◎○○○○|phantasm
  |霊夢魔恋幻時|霊夢魔恋幻時|霊夢魔恋幻時|霊夢魔恋幻時|霊夢魔恋幻時|霊夢魔恋幻時|

永|В×※В__|ВВВВА※|×В××В_|ВВВВВ_|◎○○☆☆_|☆…インペリ出現
  |結詠紅幽__|結詠紅幽咲紫|結詠紅幽霊_|結詠紅幽アリス||結詠紅幽アリス||

風|※××○××|○○○※○○|○○○×○○|○○××○○|○○○○○○|
  |誘針封威光魔|誘針封威光魔|誘針封威光魔|誘針封威光魔|誘針封威光魔|

地|○○○○○○|○○○○◎○|○××○○×|○○○○○×|○◎○○○◎|
  |紫萃文АВС|紫萃文АВС|紫萃文АВС|紫萃文АВС|紫萃文АВС|

星|○○○×※○|◎○○○○○|○×○×○○|××○×○○|○○※○○○|
  |霊夢恋魔蛇蛙|霊夢恋魔蛇蛙|霊夢恋魔蛇蛙|霊夢恋魔蛇蛙|霊夢恋魔蛇蛙|

神|○○○○__|☆○○☆__|○○○×__|○×○○__|○○○×__|☆…パラレルあり
  |霊魔早妖__|霊魔早妖__|霊魔早妖__|霊魔早妖__|霊魔早妖__|

輝|○○○○○○|○◎○○○○|○○○○○×|◎○○×○×|○××○×○|
  |幣針恋魔時竹|幣針恋魔時竹|幣針恋魔時竹|幣針恋魔時竹|幣針恋魔時竹|

戦|○○××××|○○○○○○|××××××|○×××××|○_____|
  |A12..B12..C12 |A12..B12..C12 |A12..B12..C12 |A12..B12..C12 |

432名前が無い程度の能力:2014/07/07(月) 22:22:35 ID:7soe1M.60
頑張りにアゲ

433名前が無い程度の能力:2014/07/16(水) 22:06:04 ID:Ktf3gtDA0
プレーヤーネーム:BITて人が攻略リプレイを作っていたような気がしたけれど
そんなプレーヤーは自分だけの妄想だったようだ

434名前が無い程度の能力:2014/07/16(水) 22:15:00 ID:Ktf3gtDA0
個人的なことですが攻略を止めるいい切欠になったのは感謝しておきます

435名前が無い程度の能力:2014/08/13(水) 00:10:35 ID:ep6auyQg0
攻略リプも過去の遺物と成り果てた

436名前が無い程度の能力:2014/08/19(火) 07:48:49 ID:J.cPWz8A0
きっと誰かが見ているさ(願望)

437名前が無い程度の能力:2014/08/19(火) 17:55:54 ID:e9z/7ELc0
そろそろ環境が整ってきた、というかスペック的に大丈夫になったから攻略動画作ろうかと思ってたけど
完全に下火になってるんだよな。

438名前が無い程度の能力:2014/08/25(月) 00:42:40 ID:DTFfy9Hc0
新規の攻略リプレイが作られないどころか>>417が1年以上放置されているし
弾幕STG未経験者はもう手すらつけないんだろうな

439名前が無い程度の能力:2014/12/11(木) 23:04:55 ID:o.QeNb.60
アマノジャクが空気過ぎて面い

440掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。:2015/02/05(木) 00:50:45 ID:/pzsjIJk0
色々あったけど役目は終わったな
新板で盛り上がるといいな

44128日に書き込みを停止します。可能な限り早めにスレッド移行してください。:2015/02/27(金) 22:50:08 ID:/xYf8yEU0
chisa ◆Y8b3gqZ//Mさん今までありがとうございました


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板