したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方の攻略リプレイを作るスレ

1名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 20:31:56 ID:Vxaq7f1Y0
東方攻略Wikiのリプレイ博物館向けの攻略リプレイを作成するためのスレッドです。
基本的に生存を最優先するため、ボムの活用を重視したリプレイを目指しますが、
定番の避け方を提示するため、回避重視のリプレイも可とします。

リプレイ博物館(東方project攻略Wiki内)
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/pages/171.html

■関連
素符「幻想郷の素人スレッド」 抱え落ちは23(つみ)
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228018279/
鍛符【中・上級者用総合攻略スレッド】パターン安定・スペカ攻略
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211303539/

2名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 20:35:35 ID:Vxaq7f1Y0
幻想板に移転されてなかったようなので立てました。
元々流れの早いスレでもなかったのでまったり行きましょう。

3名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 21:21:12 ID:rUnJR6Tg0
お疲れさまです
素符23の99氏↓への意見こちらに書いておきます
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228018279/99

あくまで参考リプなんで、納得出来たと考えているならそれでいいかと
自分もwiki用に参考リプ作ってみたことあるんですが、
正直縛りプレイ以外の何物でもないので非常にストレスが溜まりましたし
処理落ち率が極端に高い等、
あきらかにまずいリプでなければ文句を追加で書かれることもないでしょう
まあ、素符23の89氏の>>106
(ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228018279/106)の意見ももっともなので、
そこまでのリプ作ったならもう少し頑張ってみた方がいいとは思いますが…

風:UPLが間違っていますね(th10_ud4047.rpy→th10_ud4074.rpy)
旧wikiのリプが結構避けていたので、
それに比べれば大分素人さん向けだと感じました
ボムも多用していたので、全体的な流れは問題ないと思います
MOFが壁になると思われるので、そこはいっそ不動+ボム連打でもいいかなと

地:1.1%位なら許容範囲だと思いますが、
デフォ設定の自分の環境だと4面でリプずれしてました(スキップはしてません)
描写設定等変更してますか?
プレイについては、イージーだったらかすり回収はしない方がいいかと
弾は大きく避けて、ボムも1面辺りから大目に使う方向で
風に比べるとあきらかにボムの使用頻度が低いのでそこは改善した方がいいと思います

パワーがなくなったらジリ貧だし、
かといって余りボムを撃たないとノーミスリプになってしまい、バランスが難しいですが
ぶっちゃけ、地は参考リプ作るのが難しいのであまり当てにならない意見かもしれません
地は霊A以外、誰もwikiに登録してなかった(9月時点)んで
とりあえず参考用にと萃香やパチェ、文なんかのリプ作ったの自分なんですが、
萃香のリプとか地スレで駄目出しされてましたし(泣

4名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 21:40:16 ID:AJdau.U20
スレ立ってたの気付かず、素符のほうにも書いてしまいましたが

>1ミス≒1ボムは常に成り立つ方程式ではないような

それはわかっていたつもりですが、大銀河の場面では自殺が早すぎて
ちょっと計算外だったためとっさにああなってしまいました。
それらをふまえてもう一度やり直してみましたが、いかがでしょうか?
魔理沙通常2で少し避けてから自殺するつもりが気づいたら倒してしまったので、
代わりにレヴァリエを1機死1ボムで抜けてます。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4085.rpy

>風神が404

すいませんURL間違ってました。こちらです。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4074.rpy

風と地については、まずは試しにやってみて
みなさんの意見を参考にして作り直すつもりなので、
まだまだ未完成という感じです。
地は風ほどパワー回復できないので、使いすぎてジリ貧になってもなぁ、
と思いああなったのですが、もう少し撃ってもよさそうですね。

5名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 22:50:29 ID:eWBZwZBY0
>>1
スレ立て乙です。鍛符にもリンクさせておきました。

地霊殿のリプズレまとめ

・通しリプを6面から再生すると空戦からズレる。
 5面から再生し、お燐撃破後の会話をスキップせずに6面まで進めば回避可。

・↑の回避法をしても、撮影時と再生時とで描画間隔が異なると、空戦でズレる。
 (例えば描画間隔1/2で撮影されたリプを毎回描画間隔で再生すると確実にズレる)
 描画間隔を撮影時のものと合わせ、5面から一切ノースキップで再生すると回避可。

・霊夢Aで4面さとり戦中に被弾するとズレる場合あり。回避法は特に発見されていない。


地霊殿通しプレイの攻略リプレイを上げる場合には、できれば描画間隔毎回で、
環境的に不可能であるならば、コメントに追記する必要があると思われます。

6名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:46:14 ID:AJdau.U20
>>1
言い忘れてましたが、スレ立て乙です。

>>3
確かに参考リプ作るのは縛りプレイみたいなものですね。
中級者や上級者の動き封印みたいなww
私も昔、参考リプ見てこれ初心者の動きじゃないだろ、とか思ったこともありましたが、
これは実際に自分で作ってみて初めて苦労がわかりますね。
風は50回くらいを目安に霊撃してみました。
地はボスで死なないと自然と残機が増えていくし、霊撃してもある程度は回復できるので
難しそうなところは霊撃で飛ばしてるつもりなんですけどかなり余ってしまったりして難しいですね。

私も32bit描画間隔毎回とデフォ設定の環境なのですが、おかしいですね。
とりあえず風と地はあればもう少し意見をいただいてからやり直そうと思います。

7名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 23:57:01 ID:ZEa6ty8w0
スレ立て乙です。

参考リプを作るってのは、ある意味では縛りプレイ。
でも、作ろうと思ってやってるといつの間にか安定レベルに持っていける。
人に教えることは自分にとってもかなり勉強になるんですよねー。

で、1つ聞きたいことがあるのですが、
Easyクリア重視リプで、Normalでも通じるパターンをある程度含ませてるのは
ここのスレ的にはどうなんでしょうか?
初期段階からNormalに近い動きを見ておくことで
後々になってからも使えるように、といった感じです。
wikiの妖Easyリプはそんな感じで作ったものを上げてみたのですが・・・。

8名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 00:28:08 ID:VvZv0lhE0
>>4
リプ見て改めてeasyクリア重視を作るのは難しいなぁと思った
言っちゃ悪いがやっぱりうまい人の動きに見えちゃうんだよなぁ
いま、自分のeasy初クリア見て感じたことは
・前に出るのが怖い
・画面下に張り付く
・基本道中は高速、ボスは低速
・ボムを使わない(避けられそうなところは無理する)
・ある程度(簡単な所)はパターン、弾が多い箇所は覚える気がなく気合
・エクステンドは気にしない。増えたらラッキーだと思ってる
初心者はだいたいあてはまると思う
俺としては、完璧なパターンをつくるよりもこんな感じでクリアできますよ〜的な
アバウトさでもいいと思ったんだよね
敵の動きは全て覚えろ!決めボム箇所は絶対!みたいなプレイじゃこんなの無理、ここまでしないとダメなの?と
思われかねない、と

そんなこんなで自分の過去を参考に大体こんな感じで、みたいなリプ撮ってみた
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4086.rpy
ところどころパターンうろおぼえだからちょっと変
上部回収が危なかったり、MOFなんか死のうとしてお札すり抜けちゃったりしてるしw
まあ俺の意見は今後のことを考えて参考程度に考えて頂ければ
俺は風から始めたからねぇ…いろいろ思い入れがあるのよ

9名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 01:56:03 ID:25dS24P60
>>7
たしかに自分でも勉強になると思いますね。
ハードやルナでそれをやってると特に実感できる気がします。

>Normalでも通じるパターンをある程度含ませてる
私はいいと思いますよ。
っていうか私がクリア重視リプ作るときもハードならルナのを、ノーマルならハードのを、
イージーならノーマルのパターンをちょっと崩した感じでやっているつもりですから。

>>8
なるべく気をつけてやってはいるんですが、ところどころクセみたいな感じで
つい前に出てしまったりとかしてしまうんですよね。
私はEasy初クリアのリプがもう残ってないので見れないけど、
それのほとんどにあてはまっていたと思いますね。
特にボムを使わない、のあたりがw

あくまで参考リプで、最終的にはやる本人が決めるので
これはこれでいいんじゃないかな、とは思いますがこのあたりはちょっと難しいですね。

リプ見ましたが、初心者はだいたいあてはまると言っていたのができていて
ただの霊撃祭のリプとは違ったところがあっていいな、と思いました。
私も稼ぎを始めたのが風からなので、結構思い入れがありますね。

10名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 02:20:12 ID:dYFxy9Zw0
>>1スレ立て乙です。

>>4
素符23の>>89>>106だったものです。
やっぱり求めすぎてましたかね?(汗)
言い訳をさせてもらうと本当にそんなつもりはぜんぜんなく、
縛りプレイなのも分かってるんですけど、ただあれだけのものが作れるのなら、
とどうしても思ってしまいました。

せっかく見させてもらったので感想を。
風神・地霊に関しても無駄に長文で書かせてもらいましたが、
もし妥当性があると判断されたなら反映してやってくださいw

永夜:何も言うことは無いです。素晴らしかったの一言で。
これ以上は正直「そこまで言い出したらキリがねーだろ・・・」的な部分しか
   自分には見つけられませんでした。
   ただアースライトのランダムっぷりにはワロタwお前は偶数弾かよとw

風神:2面:道中1回るのかぁ。
      入るタイミングが難しいので回らない方が良いかと思ってましたがどうなんでしょう。
      確か全て奇数弾だったと思うので、チョン避けで行けたような。
      中ボス雛のスペルは弾の展開→接近の時にボムなら1ボムでいけるかと。
      その分を雛の通常に当てるとかでもいいかなと思いました。
   4面:道中の最初はこれも回るよりチョン避けの方が安全かもと感じましたが、
      2面よりはどうでもいいです。
   
   とりあえず全体的に得点を稼ぎに行きすぎ(上部回収しすぎ)かな、と感じました。
   最終エクステンドの1500万さえ突破すればいいだけなので、
   もっと減らして安全を買っても、と思いました。

地霊:2面:道中2はアイテムを頑張って取りすぎていると感じました。
      パワーならまだしも、点アイテムだったので一応指摘してみます。
   3面:道中2での青陰陽玉はチョン避けしてれば画面の端からスタートで
      切り返しなしで消えてくれますがそれじゃダメですかね?
      レーザーの間を縫ってあれだけ動くのは危ないような。あるいはあの辺でボムを使うとか。
      大江山はもっと早い段階でボムってもと思いました。
   5面:中ボスを遅回しするのは結構技術がいるっぽいですねw
      少し危ないかなと思いましたがリターンがそれなりにあるのでどちらでも良いかと。
      燐の通常2は結構な反射神経が必要なので上避けしない方が良いのではと思いました。
      やるとしてもう少し下でやれば隙間が増え(燐の出す玉の上部分が少なくなる)、
      あわよくば燐を倒せる可能性が出てくるのでご検討をお願いします。
      スプリーンイーターは問題ないとは思いましたが、
      本番動画のときには中途半端に倒しに行かない方がいいと思いました。
   6面:道中1は人魂死するくらいなら、ああいう状態になった時点でボム撃った方がいいと思いました。
      あとフィクストは2ボムの方が良いのではと感じました。

11名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 02:33:17 ID:zfEiYNlA0
>>10
>ただアースライトのランダムっぷりにはワロタwお前は偶数弾かよとw
実際その通りで、Easyアースライトの星弾は自機外し。
気にするのはレーザーのみです。

12名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 02:53:47 ID:dYFxy9Zw0
>>11
一応wikiによくお世話になる人間なのでそれは分かるんですが、
そのレーザーまでがあまりに当たらなかったので。
Easyあんまりやらないからかもしれないけれど、
こんなこともあるんだなぁと思った次第です。

13名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 04:38:02 ID:25dS24P60
>>10

>永夜
ありがとうございます。
何度かやり直したので、これでだめだったらどうしようかと思ってました。
私もそのうちレーザーで死ぬから動かなくていいや、
と思ってたらあまりにも当たらなくてw
あれだけ当たらないとレーザーまで偶数に見えてきますねw

>風神
見直してみて自分でもそう思いました。
2面と4面で回るのは、クセでやってしまいましたので
次は下で避けようと思ってます。

>地霊
2面:おそらく中ボス後のことだと思いますが、あそこは端からちょん避けでもよかったんですが
   それだと切り返すときがだいたい黄色と緑の弾のところになって、ちょっと危ないかと思い
   妖精のところを上下避けにして安全に切り返せるようにしました。スキマを使うというのも
   あったんですが、あんまり使いすぎてもよくないのと、他の装備の時に活かせないということで。
   アイテムを取ろうとしていたわけではないです。わかりにくくてすいません。
3面:私はいつも速攻で倒してるので、消えるのは知りませんでした。
   大江山は素符に質問にくる人のをいくつか見ると、横移動で避けようとしてる人が多かった
   気がするので、上下メインで避けるというのを見せるため、わざと遅らせました。
5面:ボスまでにはフルパワーに戻るはずなので、安全を考えるとしないほうがいいかもしれませんね。
   お燐通常2はもう少し下がると私はよく体当たりされるので、あのあたりの位置にいましたw
   スプリーンイーターで中途半端に撃ちにいったのは、あれでも倒せるのかという実験的なものでした。
   スキマで安全に回避しつつ倒せるのなら、残機の欠片ももらえるので、と思いまして。
6面:道中のあれも、パワーが低い場合だと体当たりされるのかという実験的なものでした。
   フィクストは迷ったんですが半安地で横移動だけで避けれるので今回は取得してみたんですが
   やっぱり霊撃推奨でしょうかね。

なんか言い訳ばかりですが・・・

14名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 05:08:06 ID:77mWLFOI0
移転記念に地EX文装備クリア重視リプを。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4093.rpy

・ライス、イド、エゴ、埋火ミスの残1
・イドはある程度避けられることを前提
・ロールシャッハは弾が一色しか来てない場合は避けられることを前提
・無意識は2ボム速攻法を使用
・ローズは第一段階耐久法を使用

改善点などあれば教えてください。

15名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 06:47:11 ID:sn9soJw60
wikiにて地Nの魔理沙Aのクリア用リプを上げたものです。

…がここの書き込みを見て作り直そうかと考えています。理由は、
①上部回収しすぎ。
②カスリすぎ。
この2点が初心者用リプとしてはまずいかな、と思いまして。

ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th11_ud000188.rpy

リプ張っておきます。何かほかに気をつけてほしいところがあれば是非指摘いただきたいです。
初心者の人にSTGって楽しいんだ!って思えるようなリプを作ってみたいと思います。

よろしくお願いします。

16名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 07:16:13 ID:2h4C5sZg0
上部回収はある程度慣れなきゃエクステンド出来ないし、多少の意識付けはすべきでないの?
パターン化の一つでもあるしそこまで気にすることは無いと思うけどな
教科書リプなら運の要素が絡む場所、精密な操作や誘導しなければいけない場所は避けるべきだが

17名前が無い程度の能力:2008/12/07(日) 10:09:24 ID:0FugEnQ.0
>>14
道中前半のボムはどうなんでしょう?P回収してもペイできないような気がしますが・・・
ライスシャワーであれだけ粘るのは厳しいかと。
まだ九字刺し取得かミラクルフルーツ1ボム突破の方がマシかも。
早苗撃破後の雑魚ラッシュは誘導でノーボム突破はきついですかね?
夢枕のレーザー2発目はこいし張り付きの方が早く終わるし安全だと思いますが・・・。
通常1〜3はもっと早めにボムった方がいいと思います。
ポリグラフやフィロソフィは超高速移動による事故死を防ぐために
ショット撃ちっ放しの方が良くないでしょうか?

>>15
正直、初心者用リプとしては論外だと思います。
残機MAXでNORMALをクリアしたいHARDシューター以上にはいいかもしれませんが
これをクリア用参考リプとして素符に上げたら多分苦情が出るでしょうね・・・。
まあ上部回収とカスリは思ったほどではなかったですが、
・高速を多用しすぎ
・ボムをケチりすぎ
この2つはNORMALクリア用リプとしては致命的な欠陥です。
確かに魔理沙Aは高速ショットの方が火力があるので、ボス戦で多用したくなる気持ちはわかるんですが、
さすがにこの動きはNORMALレベルを明らかに超えてるように思います。
大江山嵐を低速封印で取得とか明らかにやりすぎでしょう。
それとボムも難関スペカは連射するぐらいの方がいいと思います。
具体的にはリターンイナニメトネスやお燐通常3など。
針山やニュークリアフュージョンでのボムケチって抱え落ちなどは
初心者用クリア重視リプでは一番やっちゃいけないことだと思います。
素符などに上がってるリプなどを見て、NORMALシューターの実力を知った方がいいと思います。

あとボスお燐通常1は上避けするべきです。少なくとも下でガチ避けよりはマシです。
4面道中後半の紫札3連発もわざわざ敵を倒しに行く必要は無いです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板