レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【朝倉】ななうじゅさん【はも】
-
配信者情報↓
http://listeners.peca.jp/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%CF%A4%E2
適当に弄ってやってください
>>950くらいまで来たら次スレ案募集します(覚えてたら
配信設備:マイク、webカメラ、ハード(PS3、Wii、64、箱○)
Skype:hamohamo96
箱Oゲマズタグ:hamo96
PS3ID=hamohamo96
スマブラXフレコ:4468-0170-4985
Q.はもとほもって似てるよね ホモなの?
A.ばーかばーか
-
うんこってなんなのこれなんの意味があんのうんこなの?
-
はものが一番うんこっぽい
-
マジでうんこの性能ってなんなの?
-
優秀なウンコ
-
うんこ祭り
-
うんこ弾幕アクションゲー
来年の夏はこれでいこか
-
神々に選ばれしウンコ
-
まりおなら僕らのウンコを作ってくれる
-
ランダムで跳ね返る高火力うんことか怖すぎ
-
たけのりのうんこ垂れ流し
-
糞符「下痢は唐突に」
-
まさに糞スペルってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwやかましいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
一本糞「太くたくましく」
-
奇跡「ミラクルフルーツ」
-
ゆうはくの
とぐろ兄弟
うんこネタ先取りされてる
-
ゆ
と
う
-
打墳「とどまる事なかれ」
(だっぷん・もれほうだい)
-
w
-
w
-
w
-
たけのりさんがちょっとw
-
おもしろかったのでw
-
時の分「巻き戻し」
ジョインジョイン糞
-
このステージ潜らずに最小限の動きだけしてれば勝手に勝てる
-
, 。
( 々゚) お?戦争か?お?
し J
u--u
-
お母さん最強
-
このステージの簡単な勝ち方
掘らずにずっと穴出たら殺す置き方をしておく。
-
けいおんは泣くって泣いちゃうって
-
けいおん始まる前からバンドしてるんだけど
始まってから、正直下手が増えて箱に来てほしくないんだけど
どうにかしてください。
-
とりあえず唯は池沼
-
けいおん見て楽器始めた後輩は数日後に隣のPC同好会で遊んでました
-
らきすた信者はどうしてるんだろうね?
-
おれもけいおんが女子高って最近知った
-
正直、バンド初めて数か月で音がまとまる所なんてねーよ!
1年ぐらいは最低でも音合わせとか必須だからな?いいか、ここにいる奴だけでも覚えておいてほしい。
アニメと現実は別物なんだよ。天才でも血出るほど練習してんだ!
-
これなんのコピペwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
多分昔の名作アニメ見た後けいおんみると糞アニメだなぁって素で思える
前にルパン→らきすたってみて思ったからわかる
-
せめて相打ちだと思ったら微妙に先取られてたwwwwwwww
-
とっくせんたい!とっくせんたい!
-
けいおんの作者が公開インタビューで
「この作品を通して音楽始める人が多いと思うのですが一言お願いします。」
って言われて作者が答えた答え。
-
けいおん以前に楽器初めてたんだけど、指が痛くてDTMをミクが出る前からやってるんだけど
最近はDTMマガジンって雑誌もミク特集が多くて買いにくくなった
-
かきふらいおっさんやで
-
ミクも結局作曲ツールだからうまく使えばいいだけの話
-
ガチDTM系からはミク系は嫌がられてる。
ボーカロイドってDTMだけど打ち込みとは違うのよね。
-
まぁ裾野が広がったのはいいと思うから別にいいと思うよ
自分は恥ずかしくて買えなくなっただけで、好き嫌いは特にないよ
-
デモ音源作る時は楽そうだけどなぁ
そういうもんでもないのかな
-
どうしてもうまい人が捕まらなかったときにでも使えばいいんでない
そんな状況があるのかしらんけど
-
DTMはもともとはMIDI作成編集と打ち込み系や編集の総称で
デスクトップミュージックって言われてて
ボーカロイドはデスクトップソングになってDTM系なんだけど、従来の目的でつくられたDTMとは別物。
あとは感じて理解してね!書くの疲れた
-
鯖の設定変えただけだからすぐつながるでよ
-
ようは生音(楽器)使わんって意味だと思えばいいよ
-
俺のでよはDQ5の妖精の国にいるよろずやでよ
-
音楽聴くだけじゃDTMじゃないよ、どんだけ広く取っても。
音をPCで作るのがDTM。声で歌わせるのはDTMじゃない。
だけと会社が無理やりDTMにもっていった
もともとはDTSって新ジャンルにしようとした。
-
もちろん取り込み録音を編集もありだよ
-
硬派な古参からはあまり気に入られてないのは確かかねぇ
-
簡単な例え見つけたわ
ガリガリ君はアイスじゃん?
でも本当は「かき氷」ってジャンルなのよ。
何でアイスっていうのかは、「周りがそのほうが認識しやすいから」
これとおなじや
-
にこにこが嫌い?
いいえ、7割ほかからのリズムをぱくって自分の作品って自慢してるのが嫌だ。
-
(´・ω・`)<アイスじゃない・・・
-
メルトはクラシックで全くオナジリズムあったはず
-
ボーカロイドさっさと消えないかなぁ
自己満足作品とかオナニーは他でしてほしい。
これがDTM板の返答で、これ見たとき吹いたw
-
もう一回日本語で説明頼む
-
ほかの音楽を切り貼り
これはMADです。DTMじゃありません。
-
あくまで自分は作ること自体はどうでもいいかな
ただ指摘されたら素直に答えて欲しい
-
同じリズムの転用?
-
1つの音の切り貼りってことでしょ?
-
ゲイニーしぬん?
-
ピアノで言ったらドやミ、単体の音
-
ドレミファソラシドレミファ
があったら
シだけ切り取るとか?
-
商業上は致命的だけど聞けるノリが無限大に広がってるわけないし
どうなんだろうねぇ
-
ゲイニー死んでしまうん?(´・ω・`)
-
後ろで喘ぎ声が聞こえる
-
だからどうゆうことなんだってばよ!
-
ゲイニー、京都の怨霊にでも取り付かれてるん?
-
だからどうゆうことなんだってばよ!
-
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ 武憲 ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
-
武憲の配信とか何ヵ月後ですかね
-
ゲイニーには京都の怨念がおんねん
-
うっせうっせ
-
とりあえずオプーナ開始日の予告をだな
-
ちょっと論文のRQ教えてよ
-
とりあえずすげー簡単にまとめてみた
DTMはボーカル以外を打ち込み・PC接続した楽器で作成された音楽。
あくまでもボーカル以外。
-
リサーチクエスチョン
-
ボーカロイドだろ?わらわらー
以上
-
ボーカロイドとは
ボーカルシンセサイザー(歌唱合成)
の事。DTM問題はただ知名度を出したいからヤマハがやらかした。
-
まもっと簡単にいえば
ゆっくり・棒読みはDTMか?ってことだ
-
パソで音楽作ってる人たちはなんか大変そうだな
-
無理矢理分類する必要なんかないじゃん
-
棒読み・ゆっくりはDTMじゃないよ
広い意味もくそも
ボーカル(声)はDTMにならない
-
となると声を使わずに声として聞こえるソフトがでたら
またこじれるのか
-
DTMじゃない。
MIX編集
-
一体誰と戦っているんだ!
-
>>172
絵のレイヤーって仕様と同じで
ボーカルって位置に存在する、認識されるとボーカルになるでよ
-
DTM系の仕事に就きたいやつが、ミクすると必ず失敗するからねー
求人者「僕はボーカロイドで打ち込みやDTMをしてました」
会社「は?君DTM勘違いしてるよね。」
これが社会では普通。
-
じゃあ14でも配信しよ
-
認識の問題となるとこれからDTMがどうなってくるかなのか
-
ミクだけやってDTMやってますはちょっと経験不足かなって感じ
もちろんそれがきっかけになることはいいけどね
-
一応DTM出来る=PAやタイムテーブルぐらいは普通程度にこなせる。
これぐらいの経験がないと出来るなんて言えない。
-
なにしてるのこれ?
-
はもはまだサスケェ持ってるの?
画像じゃなくて今やって
-
PA=Public Address
放送設備
-
なら布教用まで買っておけばよかったのに
あと保存用と観賞用
-
あとから来たというか、全く別物なのよ。
MIDIってあったやん昔。あれがDTM系なのよね。
MIDIには声のせれんねん
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板