したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2024/11/10 ナゲットすれ

1じろう:2024/11/10(日) 21:20:13
すれ

574名無ポーサ:2025/01/04(土) 00:33:29
こっちの雑煮は作るのすげー楽
特殊すぎて一般的じゃないけど

575名無ポーサ:2025/01/04(土) 00:36:30
なんならレンチンでもいい

576名無ポーサ:2025/01/04(土) 00:37:47
水だけで煮てんの?

577名無ポーサ:2025/01/04(土) 00:39:30
うまけりゃなんでもいい

578名無ポーサ:2025/01/04(土) 00:44:27
大本の原因は老眼

579名無ポーサ:2025/01/04(土) 00:48:12
普通のアルミの鍋は持ってないの

580名無ポーサ:2025/01/04(土) 00:49:31
土鍋で雑煮?

581名無ポーサ:2025/01/04(土) 00:51:12
いや別にいいけどさ何十個食うんだろう

582名無ポーサ:2025/01/04(土) 00:54:29
舞茸好きなんか?

583名無ポーサ:2025/01/04(土) 00:57:31
うまそうや

584名無ポーサ:2025/01/04(土) 00:58:51
今から豚汁に方針転換してもアリ

585名無ポーサ:2025/01/04(土) 01:24:19
あら今日のお雑煮も美味そうやがw

586名無ポーサ:2025/01/04(土) 01:27:05
シンプルなお雑煮もええね

587名無ポーサ:2025/01/04(土) 01:29:54
見てたら腹減ってきたから焼肉丼作ってきた

588名無ポーサ:2025/01/04(土) 01:31:18
冷蔵庫にあったもんでやったからしょうがないじゃん

589名無ポーサ:2025/01/04(土) 01:33:54
※野菜は白鍋で煮込んでおりますので柔らかくなっております

590名無ポーサ:2025/01/04(土) 01:39:46
おつー

591じろう:2025/01/04(土) 20:00:56
やろでー
シェフじろうのエビフライ定食!

592じろう:2025/01/04(土) 20:05:22
本日のレシピ
エビフライ
ttps://mi-journey.jp/foodie/62677/
タルタルソース
ttps://delishkitchen.tv/recipes/166874897794990572

593名無ポーサ:2025/01/04(土) 20:34:26
こんばんわー

594名無ポーサ:2025/01/04(土) 20:38:11
でもせっかく帝国ホテルならもっとしっかり出汁とるようなスープがいいな

595名無ポーサ:2025/01/04(土) 20:38:26
消しゴムマジックだよ

596名無ポーサ:2025/01/04(土) 20:51:01
卵がうまいはいいけど寿司で一番はねーだろ

597名無ポーサ:2025/01/04(土) 20:53:46
一人前で入ってる以外食う機会ないわ

598名無ポーサ:2025/01/04(土) 20:58:09
あすぱらこおんて

599名無ポーサ:2025/01/04(土) 21:03:36
七包丁の中でも一番の小物じろうさんこんばんはー

600名無ポーサ:2025/01/04(土) 21:03:43
タルタルソースちゃんと作るとか本格的やね
さすが七包丁

601名無ポーサ:2025/01/04(土) 21:05:53
写経するので硯と筆ください

602名無ポーサ:2025/01/04(土) 21:09:53
だって自分ならコーンスープよりキャンベルのクラムチャウダーのほうが嬉しいような気がする

603名無ポーサ:2025/01/04(土) 21:11:02
今はシリコンのハケがあって便利だよ

604名無ポーサ:2025/01/04(土) 21:11:03
ハケでこちょこちょすると気持ちいいよね

605名無ポーサ:2025/01/04(土) 21:14:52
サンテレな うちでは三重テレビだったけど

606名無ポーサ:2025/01/04(土) 21:19:20
もっともっと卵とマヨを入れるんよ

607名無ポーサ:2025/01/04(土) 21:43:17
エビの処理丁寧でいいね

608名無ポーサ:2025/01/04(土) 21:47:43
私もその心構えを見習って料理をしていきます

609名無ポーサ:2025/01/04(土) 22:10:35
なんか追加で揚げるものある?

610名無ポーサ:2025/01/04(土) 22:57:59
衣つけるといい感じやねw

611名無ポーサ:2025/01/04(土) 23:04:35
いつも深夜のイメージがあったけど今日は早いのね

612名無ポーサ:2025/01/04(土) 23:12:57
やめといたほうがいいとおもうな〜

613名無ポーサ:2025/01/04(土) 23:25:59
えび2尾にすごい量の油使ってるなって思いましたw

614名無ポーサ:2025/01/04(土) 23:27:28
油とっといて近い内にまたなんか揚げよw

615名無ポーサ:2025/01/04(土) 23:32:20
余ってる卵ちょっと落としてみたら

616名無ポーサ:2025/01/04(土) 23:33:06
菜箸につけてちょっとだけやで

617名無ポーサ:2025/01/04(土) 23:35:15
一瞬で焦げたらそれはそれで温度高すぎだしそれぐらいでええんちゃうw

618名無ポーサ:2025/01/04(土) 23:36:21
菜箸で温度見るのは水で濡らしてしっかり拭き取ってからだそうです

619名無ポーサ:2025/01/04(土) 23:43:21
もったいないからスープ先飲んでw

620名無ポーサ:2025/01/04(土) 23:50:37
ええやん
もう食べれそう

621名無ポーサ:2025/01/04(土) 23:54:01
湯煎で温めて更に鍋で温めてるの不思議だなぁと思いながら見てましたw

622名無ポーサ:2025/01/05(日) 00:00:41
さめちゃった

623名無ポーサ:2025/01/05(日) 00:06:31
揚げた色はめっちゃ美味そうだったのにね

624名無ポーサ:2025/01/05(日) 00:12:42
エビ高いしね
ハナマサで鶏むね肉買ってきて揚げよ

625名無ポーサ:2025/01/05(日) 00:14:20
タルタルも作れるからチキン南蛮いけるじゃん

626名無ポーサ:2025/01/05(日) 00:20:01
豚バラもカツにしちゃえばよかったのに

627名無ポーサ:2025/01/05(日) 00:23:19
おつー

628じろう:2025/01/11(土) 23:20:04
やろでー
シェフじろうの和風カレー

まったり

629名無ポーサ:2025/01/11(土) 23:25:27
別にラーメンに里芋入れてもいいんやぞ

630名無ポーサ:2025/01/11(土) 23:29:06
イカれた具材たちを紹介するぜ!

631じろう:2025/01/11(土) 23:50:13
里芋カレー
ttps://nichinichi-magazine.com/articles/detail/1178

632名無ポーサ:2025/01/11(土) 23:51:34
カレーに対する考え方が根本的に間違ってる。嘆かわしい

633名無ポーサ:2025/01/11(土) 23:52:44
片栗粉とか言ってるのが。ほんだしもそうだけども
まあ作ってみて感想聞いてみたい。それでおいしいと満足ならいいんかもしれない

634名無ポーサ:2025/01/11(土) 23:58:00
僕が言ってるのは、目的地がどうあろうと明らかに間違ってる手段へ向かおうとしてる事。
塩を入れすぎたから砂糖入れるだとか、煮過ぎなのに更に煮崩そうとしてるみたいな
そういう調理の共通悪手

635名無ポーサ:2025/01/12(日) 00:03:14
結果的においしくなりますよう願っております
どんな味になるかはイメージできてるって?

636名無ポーサ:2025/01/12(日) 01:05:12
その材料もう和風の煮物でよくない?w

637名無ポーサ:2025/01/12(日) 01:13:14
里芋のはトロミだから取らなくていいかも

638名無ポーサ:2025/01/12(日) 01:14:27
あくだと思ってるものの味見してみて

639名無ポーサ:2025/01/12(日) 01:16:57
そんなの天保の大飢饉に持って行ったら
よろこばれるでしょう

640名無ポーサ:2025/01/12(日) 01:23:22
うちはマイレボリューションw

641名無ポーサ:2025/01/12(日) 01:25:40
じゃあサマータイムブルースw

642名無ポーサ:2025/01/12(日) 01:26:02
センチメンタルカンガルーでしょ

643名無ポーサ:2025/01/12(日) 01:55:51
火止めて明日やるかw

644名無ポーサ:2025/01/12(日) 02:00:14
完全にカレーうどん用のカレーやね

645名無ポーサ:2025/01/12(日) 02:07:24
明日まで寝かしといたら美味しくなるから寝よw

646名無ポーサ:2025/01/12(日) 02:32:38
すぐ手のとどく所にビール置くのやめなさい

647名無ポーサ:2025/01/12(日) 02:52:58
夜中に美味そうやなぁw

648名無ポーサ:2025/01/12(日) 02:59:25
おつー

649じろう:2025/01/12(日) 22:16:54
やろでー
シェフじろうの豚コマミルフィーユカツレツ
簡単でおいしいよ!多分!

650名無ポーサ:2025/01/12(日) 22:48:33
何層なんだよそれが問題だ

651名無ポーサ:2025/01/12(日) 22:50:07
間に大葉入れたりエロいことする?

652名無ポーサ:2025/01/12(日) 22:51:34
あるじゃねーか葉っぱがよー

653名無ポーサ:2025/01/12(日) 23:10:15
ひとり七包丁のじろうさんこんばんわー

654名無ポーサ:2025/01/12(日) 23:12:31
うちのアレクサかと思っちゃうからやめてくださいw

655名無ポーサ:2025/01/12(日) 23:22:12
うーむw

656名無ポーサ:2025/01/12(日) 23:22:50
失礼なこと言っていいですか?

657名無ポーサ:2025/01/12(日) 23:23:19
ちゃんとミルフィーユだな!

658名無ポーサ:2025/01/12(日) 23:23:32
べちゃべちゃ

659名無ポーサ:2025/01/12(日) 23:33:10
驚きの連続でした

660名無ポーサ:2025/01/12(日) 23:37:12
キッチンドランカーってやつですね

661名無ポーサ:2025/01/12(日) 23:44:59
大葉はヘルシーだしね

662じろう:2025/01/18(土) 21:20:08
やろでー

シェフじろうの大根と豚肉の甘辛煮

663じろう:2025/01/18(土) 21:24:08
本日のレシピ
ttps://delishkitchen.tv/recipes/243413821467657316

664名無ポーサ:2025/01/18(土) 22:17:49
じろはげがんばれ〜

665名無ポーサ:2025/01/18(土) 22:29:21
時間があるのが一番よ

666名無ポーサ:2025/01/18(土) 22:37:00
えーでもやった以上の見返りほしいしw

667名無ポーサ:2025/01/18(土) 22:45:17
蓋した方が早く沸くよ

668名無ポーサ:2025/01/18(土) 22:50:05
板前ぢどぅうじゃん 乾杯

669名無ポーサ:2025/01/18(土) 22:52:23
ウェイパーなんぼあってもいいですからね

670名無ポーサ:2025/01/18(土) 22:53:34
こだわろうとしてなんちゃってみりん風じゃなくて本みりん買ったのにあんまり使ってない

671名無ポーサ:2025/01/18(土) 22:55:23
じろうは今もカセットテープしか知らないと思ってたのに・・・

672名無ポーサ:2025/01/18(土) 22:55:44
え〜しんじらんない!

673名無ポーサ:2025/01/18(土) 22:56:35
こないだも街中でカセットデッキ担いで配信してたじろう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板