したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2chでアフガニスタンに学校を作ろう!関係スレ2

1ZERO</b><font color=#FF0000>(Nw40nbIc)</font><b>:2002/12/03(火) 00:36
関係の話はこのスレで

本スレ
2ch有志でアフガニスタンに学校を作ろう!第20教室
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/event/1038756044/l50

263ポチ★:2002/12/26(木) 02:54
(´・∀・`)y−~~ ボクモ ビックル ノンデルヨー♪

264ZERO★:2002/12/26(木) 04:12
ビックルは美味い

265ポチ★:2002/12/27(金) 01:23
>>463
(*`∀´*)y−~~ ボクモ アイタイ!!ボクモ アイタイ!! ボクモ アイタイ!!♪
(´・∀・`)y−~~ ト ホンスレ ニ ヘントウ シテミタリスル♪

266お〜★:2003/01/01(水) 18:16
ポチ〜、見てる?
『きのこのこのこ、げんきのこ・・・』
歌ってる人分っかりました。
石川和夫さんだそうです(でもこの人が誰や分からんけど..)
http://www.hokto-kinoko.co.jp/chokusoubin/song.html

267今日からNGO?:2003/01/09(木) 11:58
しばらくスレに出られないかも。
ごめんなさい。

268ケダマ@韓国:2003/01/09(木) 18:35
かんこく

>>267
お大事に

269名無しさん:2003/01/10(金) 00:04
>>267
23時に出てるやん!
あ、夜まで出られんっていう事やったんか〜、納得。

270ZERO★:2003/01/10(金) 05:43
韓国海苔を楽しみにお待ちしてます

271ケダマ@中国:2003/01/30(木) 13:16
SCJ及びGambaとメールでやりとりして
1/31で正式に募金の受付を終了します。
SCJからは以下のような説明をもらっています。

募金頂いた皆様の浄財は、当会が2003年度に
アフガニスタン国内で実施する学校の建設・修復事業の原資に使用します。
具体的な事業候補地を決定するため、
同国の教育当局との間で選定作業を進めています。
年度内には候補地を決定する予定ですので、
その際には改めて報告いたします。
新政権発足後、これまでに戦禍を逃れていた
約300万人の子どもたちが学校に戻って来ました。
しかし、多くの学校が破壊されたため、
非常に不自由な環境下での勉強を強いられています。
子どもたちが十分な教育を受けられることは、
子どもたちの将来の可能性を広げ、
同国の国造りへの大きな力となります。
引き続きご支援をよろしくお願いします。

また、2ch経由のこの募金が学校建設に寄与したことを
何らかの形で公開できるよう現地と調整している、とのことです。
詳細は建設地決定後になるかと思います。

本スレにプロキシ規制で書けない。

272ケダマ@中国:2003/01/30(木) 18:32
年度内って
2002年度でしょ。
つーことは今年の3月一杯には決まるってこと。
個人的にはイベント・企画板かなんかに
学校建設を見守るスレなんてのを
立てて地味に見守るのもいいなと思う。

ところでZERO氏よ、
クリック募金分はどうするの?

273ケダマ@中国:2003/01/30(木) 18:33
誰か本スレに転載してください。
よろしく。

274お〜★:2003/01/30(木) 19:01
>>273
やっときましたよ〜

275ケダマ@中国:2003/01/30(木) 19:07
>>274
ありがと。
こっちは旧正月で軒並みお休み。
夕飯どうしよ。

276お〜★:2003/01/30(木) 19:21
>>275
野草むしって、しがんで下さい。

277ケダマ@中国:2003/01/30(木) 19:33
>664 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 03/01/30 19:08 ID:???
>>>661
>募金受け付け終了から数えて最初に建設決定した場所を
>寄付金の使われる学校と見なしましょうという考えだと思う。
>
>何らかの形で公開とあるから物としてじゃなく、
>寄付金が使われましたよって片隅にでも載っけてくれるかもしれない
>レベルの話ではないかと。

物として何かを残せるかどうか
検討してくれているみたいですよ。
少なくとも2chが関与した、っていうのがわかる現地の写真とか。

>>276
>しがんで
どういう意味?

278お〜★:2003/01/30(木) 19:57
>>277
かみしめる、ぐちゃぐちゃ噛む

<方言>
http://homepage2.nifty.com/teruteruoka/kunoiti/hougan.htm#8

279ケダマ@樟木頭:2003/01/31(金) 17:15
100万円ってそんなに大したことない金額なの?
世間一般では。
僕にしてみればかなりの金額なんだけどな。

280ケダマ@樟木頭:2003/01/31(金) 17:18
場所移動したんだけど、
ヤパーリ本スレに書けない。

281ZERO★:2003/01/31(金) 18:41
さてさて

282ケダマ@樟木頭:2003/01/31(金) 18:43
申し込んだ?>ZERO

283ケダマ@樟木頭:2003/01/31(金) 19:27
今日は大晦日だから
もう仕事おしまい。

284ZERO★:2003/02/01(土) 02:11
バイト終わり
申し込んだよ

285ケダマ@樟木頭:2003/02/01(土) 12:32
>>284
お疲れさま。
明けましておめでとうございます。

つーか募金受付は終わったけど、
これからのほうがどっちかっていうと本題なんじゃない?
SCJとのやりとりは公開するつもり。

286ケダマ@樟木頭:2003/02/01(土) 12:34
>>284
あ〜、ZEROのクリック募金は上限一万円まで
続けられるんだよね。あと1ヶ月。

287ケダマ@樟木頭:2003/02/01(土) 12:48
ケダマの中の人などいないし、中国人でもない。

288ケダマ@樟木頭:2003/02/03(月) 11:00
新年好

289お〜★:2003/02/03(月) 19:33
>>288
ん?

290ケダマ@中国:2003/02/04(火) 12:28
>>778
他の募金者と区別できるよう、今回のシステムを
必死に考案したんだけど。
根本的に勘違いしてるな。

>>783
ま〜だ自作自演とか言ってるんか(w
必死だな。

>>787
中国にいて接続もままならないのよ。
すまないね。

>>788
ずいぶんと熱心だな、おい。
月400時間働いてますが何か?

291ケダマ@中国:2003/02/04(火) 12:29
新年好=明けましておめでとうございます

292ケダマ@中国:2003/02/04(火) 12:30
この企画が終了するのは
学校建設が終わってから。

293お〜★:2003/02/04(火) 17:41
>>291
ほぅ!

294ケダマ@中国:2003/02/04(火) 19:42
誰だか知らないけど転載ありが㌧
独り言って言われたけど(プ

早上好=おはようございます

295ケダマ@中国:2003/02/04(火) 20:46
>>796-804
ID:66nqRTL+
必死すぎて哀れに思えるな。
つまんねえーし。

296ケダマ@中国:2003/02/04(火) 20:47
あ、
>>295は独り言だから転載しなくていいですよ。

297お〜★:2003/02/04(火) 23:03
「好」ってのは「ございます」やな。

298ケダマ@中国:2003/02/05(水) 10:23
早上好

募金の運営者であるSCJは一度も書き込みを行っていない。
などと言葉尻をとらえてマヂレスしてみたりして。

pas-103058-l3.zero.ad.jp はZEROだな?
1万円分の申し込みをしたのかな?
なら良し。

299ZERO★:2003/02/05(水) 10:51
バレたか

300ZERO★:2003/02/05(水) 10:51
バレたか

301ケダマ@中国:2003/02/05(水) 18:04
>ZERO氏
クリック募金の宣伝はいいのかな?
期限内に一万円分貯まらなければ残りは自腹になるわけだが。
ときに、プレート不可の場合はプレート用募金はどうしようか?

あぁ、もう17時過ぎたか。早いな。

302ケダマ@中国:2003/02/05(水) 18:05
こっちは時差1時間

303ZERO★:2003/02/05(水) 18:34
宣伝しなきゃねぇ
終わっちゃったんでどーしよーも無いが

クリック募金とかは長期になる募金が良かったかもしれん
プレート不可ならそのままSCJとかに募金するよ

304ZERO★:2003/02/05(水) 18:35
1万からなんで貯まらなきゃ全額だし

305ケダマ@中国:2003/02/05(水) 18:47
あ、そうか。
1万円行かなきゃ全額自腹か。
両方合わせて1万円、とか駄目なの(w

306ZERO★:2003/02/05(水) 18:52
駄目ー

307ケダマ@中国:2003/02/06(木) 18:02
Gambaのページに乗せるための文章を書きました。
終了理由についてが僕の書いた部分です。
近いうちに掲載されると思います。400字制限が…
つーか本当は1月中に書くはずだったんだけど色々と
忙しくてついつい後回しになってしまいました。スマソ。

募金を終了した理由として下記の3点が挙げられます。
①これ以上大幅な金額増が見込めず当初の目標であった
300万円の達成が難しくなったこと
②募金を終了させた方がSCJ様の学校建設予算の決定に
都合が良いと考えたこと
③募金者へなるべく早く報告するため春から始まる
学校建設に募金を使用してもらいたいと考えたこと
スレッド内には反対意見もありましたが、
企画の趣旨達成を考慮し1月いっぱいで募金の受付を終了致しました。
募金頂いた皆様の浄財は、当会が2003年度にアフガニスタン国内で
実施する学校の建設・修復事業の原資に使用します。
具体的な事業候補地を決定するため、同国の教育当局との間で選定作業を進めています。
年度内には候補地を決定する予定ですので、その際には改めて報告いたします。
新政権発足後、これまでに戦禍を逃れていた約300万人の子どもたちが学校に戻って来ました。
しかし、多くの学校が破壊されたため、非常に不自由な環境下での勉強を強いられています。
子どもたちが十分な教育を受けられることは、子どもたちの将来の可能性を広げ、
同国の国造りへの大きな力となります。引き続きご支援をよろしくお願いします。

308お〜★:2003/02/06(木) 19:07
>>307
どこに掲載されんですか〜。
ここらへん?
http://www.gambanpo.net/esgn/ESGN0320.cfm?ID=75

309ケダマ@中国:2003/02/06(木) 19:10
>>846
Gambaは募金した人への報告を大事にする、つーのが方針。
だから募金したお金がどう使われたかを募金者へ報告する。
そのための文章を書いてくれと頼まれた。
終了した理由を僕が書いて、それ以下の部分はSCJの報告から転用。

310ケダマ@中国:2003/02/06(木) 19:15
>>308
多分。

311名無しさん:2003/02/06(木) 23:14
http://www.gambanpo.net/esgn/ESGN0320.cfm?ID=75

ここ、結局いくら集まったかが分かりにくいね。
在庫数 4,420口から、事情を知ってる人は58万円か、と推測ができるけど。

312お〜★:2003/02/09(日) 16:21
>>307
http://www.gambanpo.net/esgn/ESGN0320.cfm?ID=75
の活動レポートに追加されるようやなぁ。

SCJのページ(http://www.gambanpo.net/esgn/ESGN0310.cfm?ID=258)の、
Back Numberのもう1つの方の「4/9 ご協力ありがとうございました!」ページみたいなん作るんでしょ。

313ケダマ@中国:2003/02/13(木) 20:17
今こっちでは怪しげな噂が…
謎の怪病が広東省を中心に蔓延しており100人以上が死亡したという。
病状としてはインフルエンザのようなものらしい。
空気感染し、高熱を出してすぐに死んでしまうとか。
僕のいる町でも30人以上が死んだという噂。
ネットではその病気の噂でもちきり。

そしてその病気対策としてなぜか「酢」が爆発的に売れている。
普段は酢1本10元(1元=約15円)程度なのが
今は200〜300元でも買えない程に高騰。
そもそも品切れで買えないような状態がここ1週間程続いている。

その「酢」の使用方法がこれまた胡散臭さ満点。
壜の蓋を開けて、部屋に放置しておくというもの。
その程度で人間が死ぬような空気感染する病気の菌を殺せるのか?
という激しい疑問が…湧かないのか?
広州市の方では人々は全員マスク着用とのこと。
街の飲食店では酢を使う料理は全く注文できない。
日に日に被害者の数は(ネット上で)増えつづけており
広東省の店から酢が消えつつある。

僕からすると全て信憑性の無い怪しげなソースばかり
なのだけれどもこっちの人たちは我先にと酢を買い求める行列を作っている。
月収600元とかの女性達までが月給の1/3まで出して酢を買うとは。

にんともかんとも。
この騒ぎが収まるのはいつのことやら。
以上、ケダマの中国レポートでした。
奥さんに酢のお土産頼まれたのにどうしよう…

314お〜★:2003/02/13(木) 23:01
>>313
ひぇ〜!!
酢苦手やから、町中酢臭いのは地獄じゃ〜。

つーか、ケダマ氏〜、
メールマガジンやらんか〜。
購読するで〜、マジでマジで!
てか、やって〜や、不定期で良いからさぁ〜。

315300</b><font color=#FF0000>(0/.liliM)</font><b>:2003/02/14(金) 00:37
>>313
こっちでも夕方のニュースでやってた。
公式発表の時点で5人ほど肺炎のような病気で亡くなられたらしい。

酢は掃除に使うと殺菌できると言うことで買っていくそうな。
元は民間療法の伝説だったらしいが、実際に殺菌できる辺り中国マンセー。
って言うか、紹興酒撒いた方が殺菌できてハッピーにもなれるから良いと思うけど(ぉ

>>314
メルマガか。
「初回登録200円くらいで後は無料」とかなら即効で登録する。
上記のシステムなら1k円までは出すかもな。

316お〜★:2003/02/14(金) 01:07
>>315
メルマガ無料じゃないと嫌〜。
広告載っけても良いから無料で。
あ〜内容、募金関連は基本的に無しで、
「ケダマ日記」って事で。

てか、千円も出そうっていう上記のシステムって何?

317ZERO★:2003/02/14(金) 02:42
俺が発行してるメルマガの所は無料
http://merumo.ne.jp/reader/main_nf.html

318300(略:2003/02/14(金) 02:50
>>316
「初回登録のみ」のこと。
広告収入ではどんなに嫌になってもメール書かなきゃ駄目だし稼げないけど、
初回登録のみなら嫌になったらとんずらOKだから(ケの人には)便利。
しかし、2〜3回だけで終わったら(#゚Д゚)

メルマガやるとしたら中国語・女性歌手のサンプル曲置いてあるサイトとか、
中国のおもしろいサイトやそういったものを紹介をしてもらいたいな。
中国のサイトはあまり見たこと無いが、「下載=ダウンロード」ってのは聞いたことある。

あと、中国では酢が高騰しているそうだけど、
ニホンの国ではさりげなくトイレットペーパー高騰中。オイルショック並みに。
梱包に使うダンボールを中国が大量に使用するようになったことが要因らしい。
酢よりも手紙を買ってきたほうが良いかも、とか逝ってみる。

319お〜★:2003/02/14(金) 04:00
>>317
何発酵してるんよ?

>>318
ふ〜ん。
でもどうしても無料じゃないと嫌〜。
で、300氏は発行せえへんの?
てか、既にしてんの?

320お〜★:2003/02/14(金) 04:02
酢メルマガ

321お〜★:2003/02/14(金) 04:48
一応。
http://www.tada-navi.com/rental/mm_ml.php

322ケダマ@中国:2003/02/14(金) 09:19
>>315
まじですか?ソースキボンヌ。

>酢は掃除に使うと殺菌できると言うことで買っていくそうな。
人によっては飲んだり体洗ったりしてるらしい…

>元は民間療法の伝説だったらしいが、実際に殺菌できる辺り中国マンセー。
できねーだろ(w

>って言うか、紹興酒撒いた方が殺菌できてハッピーにもなれるから良いと思うけど(ぉ
できねーだろ(w
こっちでは紹興酒よりも白酒(つっても透明:45度くらい?)のほうが飲まれてる。
メルマガねぇ、19日には帰国する予定だけど。
それまでにここに何回か書いてみるか。

323ケダマ@中国:2003/02/14(金) 10:44
つーわけでケダマの中国リポートその2

中国ではカラオケと呼ばれるキャバクラ(?)が盛んだ。
こっちではでは●拉OKと表現する。
(●は上と下を縦に並べた漢字:カと発音する。カードを意味する)
僕がいる広東省では警察(こっちでは公安と呼ぶ)の目が厳しくない
中規模程度の都市であればどこにでも見かける光景。
シンセン市の経済特別区内などではさすがに見かけないが、
まぁ、どこの町にも必ず1軒はそういう店がある。
多くはホテルの2〜3階に併設されているが、単独で店を構えている大きなところもある。

こういったカラオケのシステムは次のようになっている。
・部屋代(個室の場合)
・飲食代
ここまでは普通のカラオケであり、ここに女性が登場する。
部屋に10人前後の女性達が入ってきて、マネージャーなどが
「この中から気に入った女の子を選べ」と迫る。
自分のお気に入りの子がいない場合は女の子の入れ替えができる。
店の規模にもよるが、30〜50人程度が常駐している店が多いようだ。
僕みたいな普通の人間にしてみると、かなり気後れしてしまう光景ではある。
で、女の子を指名して飲んだり歌ったりする。
この辺は日本のキャバクラなどと同じようなもの。
オヤジチックな過度なお触りやキスなんかはNGな場合が多い。
さて、飲み終わって会計の段階になるのだが、ここからが中国。
一緒に飲んだ女の子を自分の部屋に連れて行けるのだ。
簡単に言えば売春。相場としては一晩800元〜といったところ。
部屋代+飲食代は300元もあれば足りるのだが、これを足すと
一晩で1000元(15,000円程度)オーバー、かなりの金額。
ちなみに、連れて帰らない場合も女の子に別途200元程度渡すシステムになっている。

ま、僕は連れて帰ったことは無いけど(汗

324ケダマ@中国:2003/02/14(金) 10:46
つづき

先週まで滞在していた広東省東莞市(トンガン)樟木頭鎮(ザンムトウ)※1では
新正月(1月)前にカラオケを巡り一悶着あったようだ。

樟木頭でも有名なカラオケ(ホテルに併設)にインターネットのライブ中継が
入り、色んな恥ずかしいやり取りがネット上に流されたのだ。
残念ながら現在ではソースは削除されてしまい見られなくなっている。
さらには中国中央電視台(CCTV)でもそのことが放映されてしまった。

町のえらい人たちがカラオケにやって来て
客:「公安にばれたらどないしまひょ?」←売春は一応違法行為ではある
店:「公安署長が知り合いやから大丈夫でんがな」※2
ここが殊更に問題となり、樟木頭の警察署長はクビ、周囲の町も含めて
カラオケは暫くの間営業停止となってしまった。

今日あたりから営業再開するという情報もあるが、女性達が店にいない
という噂もあり、それを目当てにやってくる香港人・日本人をがっかりさせている。
ちなみにこの樟木頭という町は「小香港」と呼ばれ香港から電車で1時間ほど。
週末になると多くの香港人が遊びにやってくることで有名。
だが、カラオケが営業停止になって以来、週末の人口はあからさまに減っている。

僕みたいな妻一筋の人間には関係ない話だけど(滝汗

※1:中国の地方自治単位は省〜市〜鎮(区)〜村という構造になっている。
  日本の感覚でいうと、市が日本の県、鎮(ちん)が日本の市、っていう感じかな。つーわけでケダマの中国リポートその2
※2:広東語は標準語とかなり発音が異なるためあえて大阪弁風にしてみた。

325ケダマ@中国:2003/02/14(金) 10:51
あ、上の※1と※2の間に変な文が入っちゃった。
スマソ

32630</b><font color=#FF0000>(0/.liliM)</font><b>:2003/02/14(金) 14:49
こうすると名前欄の納まりがいいかな?

>>319
12月からいまだに誰も来ていない日記のページがある。
友人はもちろんのこと、親兄弟にも鯖以外はバレてないはず。

ま、確かに無料の方がいいな。
ただ、対価を支払ってもかまわない程度に
面白い話が聞けそうってことを言いたかった。
中国にしろ韓国にしろ、現状がどんな国なのか分からないし余計に興味は湧く。
ちょっと昔のアメリカじゃ、日本では丼を被って旅をする人や
「オンナ」という名前の女性が実際にいると信じられていたらしい。
で、中国の人は語尾に「〜アル」って付けるんでs(略

32730</b><font color=#FF0000>(0/.liliM)</font><b>:2003/02/14(金) 14:52
>>322
ソースよりも酢をキボンヌしる。
http://www.sankei.co.jp/news/030211/0211kok064.htm
テレビ録画して無いし、そもそもチャンネルも良く覚えてないが、
派遣されたアナウンサーがマスクつけずにインタビューしてたのはワラタので覚えてる。

酢も酒も殺菌はできるが、確かに放置するだけで勝手に殺せるかは疑問だな。

とりあえず、2ちゃんねる内を「中国」で検索しても、
この話題で大々的に騒いでる所はニュー速+のスレ一つだけみたい。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045054819/

逆に、他でもう少し大きく取り上げられえているのはエイズの蔓延。
売血に使う針を使いまわしたことで感染者が増えたとか言ってるが、
(そこまで説得力ある説は逆に嘘に聞こえると思ったけど)売春宿あるんじゃ蔓延するわな…。

さて、漏れも乾燥糞スレへ移行するか。

328お〜★:2003/02/14(金) 15:01
ケダマの中国日記
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=3991&amp;KEY=1045195676

「ケダマの中国日記」乾燥糞
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=3991&amp;KEY=1045201762

329お〜★:2003/02/14(金) 15:08
>>326
日記って毎日書いとるん?

330ケダマ@中国:2003/02/17(月) 21:00
・次スレ案
イベント企画板
「2chアフガン募金が学校の一部になるまで見守るスレ」

331お〜★:2003/03/05(水) 03:15
次スレはどうなるんでしょうかね〜。
てか、早くSCJから報告来いひんかな〜。
http://freett.com/oohs/

332ケダマ:2003/03/12(水) 12:30
ジサクジエンになってしまうのかw
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news5/1046082541/122
誰だ?向こうに書いたヤツは?

SCJからの報告まだかな〜
ちょっと煽ってみるか。

333名無しさん:2003/03/13(木) 16:16
>>332
お疲れ様です。
ついでにブンタ氏に、ぼきんやの集計どうなっているか聞いてみてください〜。

334ZERO★:2003/03/22(土) 04:50
つーかHPアカウント削除された

335ZERO★:2003/03/22(土) 04:54
We are sorry...

This service is unavailable to access from out of Japan.

[JAPANESE]
このサービスは日本国からのアクセスの場合のみご利用できます。
プロキシサーバを経由してのアクセスや、
JPNICに登録されていないIPアドレスからのアクセス、
また国外からアクセスの場合にはご利用になれません。

※閲覧者はどこからでもアクセスできます。




ふざけんな

336お〜★:2003/03/22(土) 05:30
>>334
ワテはすぐ移転した。
でも、もったいないから題名しか書いてないindexファイル置いといた。
当然まだありますわ。
でZERO氏、HPはどうすんの?

>>335
これは?

337お〜★:2003/03/22(土) 05:31
>>336
あ〜、削除理由か。

338お〜★:2003/03/22(土) 05:32
でも、連絡メールはデカイファイル置いてたらアカンって書いてあっただけやったけど。

339ZERO★:2003/03/22(土) 05:58
新しくアカウント取ろうとしたら排除される

340お〜★:2003/03/22(土) 18:25
残念ながら削除されました..
フリーメアド使ってたからやって。
そういやそんな事も書いてたな〜。
ま、良いや。

341お〜★:2003/03/23(日) 23:34
ZERO氏〜、ここはどう?
http://with2ch.net/

342ZERO★:2003/03/24(月) 04:02
全部が2ch関係じゃないからな

343お〜★:2003/03/25(火) 22:28
>>342
いいんでないの。

344ケダマ:2003/04/01(火) 09:40
期限が昨年度以内という話だったんだが、SCJから連絡が無い…
忙しいのは分かるけどな。

煽ってみるよ。

345お〜★:2003/04/20(日) 02:52
残飯整理の話はここで〜

346ケダマ@会社:2003/05/23(金) 17:45
長らくお待たせして申し訳ありませんでした。
ようやく、2ちゃんねる有志の方々からお寄せ頂いたご寄付を充てる学校候補
地をご連絡できるようになりました。
ただし、学校建設事業に限らず、当会の支援事業では、地元住民との協働を不
可欠な条件にしています。そのため、今後コミュニティとの交渉の進展次第で
は別の候補地に変更になる場合がありますので、予めご了承ください。

候補地の場所は、バーミヤン県サイガン郡イーシャンハ村。
サイガン郡はバーミヤン県の北東部に位置します。バーミヤン県の県都から車
で2、3時間走ってサイガン郡の中心へ。そこから車で2,30分の距離にあ
ります。
タリバン政権時代、サイガン郡は幸いにして大規模な破壊から免れました。で
すが、やはり過去20年以上の戦争の被害からは逃れることはできません。この
候補地もタリバン以前の内戦で破壊された学校の跡地にあります。
加えて、同地周辺は保守的気運が高く、学校教育の必要性に対する住民の認知
が高いとは言えません。だからこそ、同地域の子どもたちが十分な教育を受け
られる環境を早急に整備していくことが必要だと判断しました。今後とも、地
域住民との粘り強く協議を続けて何とか学校建設につなげていきたいと考えて
います。

残念ながら、2ちゃんねる有志様よりお寄せ頂いたご寄付では、この学校の建
設費全てを賄うことができませんでした。ですが、以前よりお話があったよう
> に、何らかの形でご協力の“証”を残せるよう準備を進めています。地域住
民との間で建設について最終的な合意に至れば、現場の写真の提供などもでき
るよう努力したいと思いますので、しばらくお待ち下さい。

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
松井

347ケダマ@会社:2003/05/23(金) 17:45
長らくお待たせして申し訳ありませんでした。
ようやく、2ちゃんねる有志の方々からお寄せ頂いたご寄付を充てる学校候補
地をご連絡できるようになりました。
ただし、学校建設事業に限らず、当会の支援事業では、地元住民との協働を不
可欠な条件にしています。そのため、今後コミュニティとの交渉の進展次第で
は別の候補地に変更になる場合がありますので、予めご了承ください。

候補地の場所は、バーミヤン県サイガン郡イーシャンハ村。
サイガン郡はバーミヤン県の北東部に位置します。バーミヤン県の県都から車
で2、3時間走ってサイガン郡の中心へ。そこから車で2,30分の距離にあ
ります。
タリバン政権時代、サイガン郡は幸いにして大規模な破壊から免れました。で
すが、やはり過去20年以上の戦争の被害からは逃れることはできません。この
候補地もタリバン以前の内戦で破壊された学校の跡地にあります。
加えて、同地周辺は保守的気運が高く、学校教育の必要性に対する住民の認知
が高いとは言えません。だからこそ、同地域の子どもたちが十分な教育を受け
られる環境を早急に整備していくことが必要だと判断しました。今後とも、地
域住民との粘り強く協議を続けて何とか学校建設につなげていきたいと考えて
います。

残念ながら、2ちゃんねる有志様よりお寄せ頂いたご寄付では、この学校の建
設費全てを賄うことができませんでした。ですが、以前よりお話があったよう
> に、何らかの形でご協力の“証”を残せるよう準備を進めています。地域住
民との間で建設について最終的な合意に至れば、現場の写真の提供などもでき
るよう努力したいと思いますので、しばらくお待ち下さい。

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン

348お〜:2003/06/26(木) 18:29
本スレ落ちましたな。

349名無しさん:2003/06/27(金) 03:52
あ、マジや

350ZERO★:2003/06/27(金) 03:53
キャップ忘れ

351名無しさん:2003/06/27(金) 18:00
おじゃまします。
本スレ落ち?
なんであそこより寂れてそうなところが残っているのに落ちたんでしょ?

352お〜★:2003/06/27(金) 21:26
なんかあっさり落ちてしまいました。
こっちに避難してるの気付いてくれるかなぁ。

353名無しさん:2003/06/29(日) 02:36
山崎の影響で落ちたのかな?
落ちるようなタイミングじゃなかったように思うけど。

いやあ、ブックマーク残ってないかと思ってひやひやした。

どなたか立て直してよ。

354お〜★:2003/06/29(日) 21:14
立てるとしても、どこに立てるか..
SCJから定期報告の約束が取れてないし、
立ててもまた落ちる可能性大やし、
難民?
ん〜、ケダマ氏に任せます。

355◆000(以下略):2003/06/29(日) 21:44
他の板に行ったら、迷子になる人も出てくるんじゃない?
ここは素直にイスラム情勢板に立て直すしかないと思われ。

他に移転するにしても、いったんタリ板に立てて、落ちた時はここ!と話を決めてからのほうがいいかと。

356ケダマ:2003/07/01(火) 21:53
あ、落ちてたんだ…
このところ忙しくて全然チェックしてなかったよ。
スマソ。
乙>新スレ立ててくれた人

357お〜:2003/07/02(水) 00:54
ん!立っとんの。

358ZERO★:2003/07/09(水) 02:55
突然ですがリンクスタッフサービスを、6月いっぱいを持ちまして終了させて頂きま
す。
2ch・ヤフー掲示板などの宣伝禁止サイトでの悪質な宣伝が多数行われ、その宣伝に
よって登録された
スタッフが同様な行為を行う事で、スタッフの約半数が違反スタッフとなっておりま
す。
多数の掲示板・メールマガジン管理者様に多大なご迷惑をお掛けしている状況です。
また、違反スタッフの取り締まり(1日1000件以上のリンク確認)・報酬支払いの為
の確認作業等で
正式なスタッフ様へのご入金・メールのご返信が遅れております。
今回のサービス終了に伴って、現在ご迷惑をお掛けしておりますスタッフ様へは
10/01日までに
全てのメール対応・報酬お振込のほうお約束致します。
以下は今後の対応予定となりますので、ご確認のほどお願い致します。


06/30日 リンクスタッフサービス停止(課金・宣伝)
07/30日 報酬要請の最終日・会員ページの撤去
09/30日 サポート終了
10/01日 リンクスタッフサービスの全停止

359ZERO★:2003/07/09(水) 03:05
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news5/1056927293/l50

360ケダマ:2003/10/11(土) 19:59
一応こっちにも。
メール転載します。

-----ここから-----

ご無沙汰しております。
ご連絡が疎遠になりまして申し訳ありません。

2ちゃんねる募金でアフガニスタンに
建設中の学校校舎について、現地事務所
から状況報告が届きました。

よろしくお願いします。

現地は冬が近づいております。
建設が早いペースで進んでいるようで、
冬到来までに完成できればいいのですが。

-----ここまで-----

いつものようにWORD形式とPDF形式で
ブリーフケースに添付書類をうpしておきます。
http://briefcase.yahoo.co.jp/kedama_h
アドレスはコピペでどうぞ。

361ZERO★:2003/11/09(日) 14:20
DAT落ち?

362お〜★:2003/11/09(日) 18:30
>>361
板移転しただけです。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news5/1056927293/l50


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板