レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
俺の日記スレ part2
-
独り言以上ブログ未満。ラクジェ用。
主に独り言用><;
適当に喋るけど適当に混ざれ><
パート2。
-
中央駅、ハンドブックの素材使って作ってみたけどコレジャナイ感がすごい。
違うんだ。大阪梅田みたいな繁華街の駅にしたいんだ;;
組み方が下手なのか全然だめだ;;
明るい中央駅にしたい。
端の方にはちょっとスラムチックなとこあってもいいけど、、
-
今回走行では駅はあきらめる。
もし鯨無さんにいい案があれば任せる><
アキ編の電車とかは意識しないでおk
-
全然進んでないwwwwww
しかしツクール2009Ultimate、、、これはいい補助ツールだ。
-
ユイ出したい。
-
ちょっとだけ進みだした。
エリアとエリアを結ぶ草原とか街道とかできるとまた広がるんだろうけど、
今回は無理だなあ。
明日から私生活が忙しくなるので、頻度は減っちゃうけどがんばる><
-
今日はWDLリレーめっちゃ触ってる。
エイミー編、フリーシナリオなのに僕は何でこんなに時間かけてるのww
-
ちなみにPCから書き込みする場合、
本来なら顔文字を入れるところを、wでごまかしているwww
君はwの部分に対して顔文字想像してもいいし、しなくてもいい。(世界中風)
-
やっとエイミーのOP完成したwww
この子、こんなキャラだったっけ?
色々怪しい。
あと、いくつかグラ描かないとだめだけど><
描くというか剣術士編リファインというか><
-
剣術士編のドットは、動きの中だとギリギリ目立たないけど粗すぎてつらい。
とりあえずそのままいくか、、
-
今度こそ終わったー!!!!
演出というか、ウェイトとかキャラの動きとか凝るとほんと時間かかる;;;;
なんとかOP完成。
え、あれ、これフリーモードだよね?(錯乱)
-
ていうかエイミー躁鬱の気があるね。
ていうか剣術編のみんな割りとそんな感じだね><
-
ちゃんとバックアップとった!
クェーラのマップチップの歩行設定弄った。
もし想定外の部分あったら直してー!
-
エイミーのは、
★ワールディリアなしで各地を回って強いやつを倒したりサブイベントこなしたり、
って感じの流れになる。
そのため、駅とか街道を活用する感じにしたい。
自分でそう持っていくことにより、
作らねばという気持ちを作る。
-
冒険者ギルドって、
固定の賞金首とかのWANTED貼ってもいいんだっけ??
今回はまだやらないけどw
-
手直し色々!
今日はがんばった。
寝よう。
-
今日は休む><
明日も触れないかなあ><
-
久しぶりに名前抜けてたねw
リレー、どこまで走ってあげるつもりなのかな僕は?
やった。リスト
・4年間の凍結から解除(爆)
・Ev.終了時の演出案載せ
・有り枷編復活。ただしエターなるww(この復帰にすごく時間がかかった、、スイッチとか変更しまくってたせいで><)
・有り枷編サブイベント復活。これは他主人公でできるので、意味あり。
・アキ編復活。ただしエターのまま。(意味なしww)
・特性の一部見直し。強すぎるかなと思うものを消したり。
・フリーシナリオ、エイミー主人公OP完成。
・その他、WDLリレーに入れてて削除したMAP郡をいったん戻した。
やろうかな?リスト
・高帽子編の文章周りちょっと手直し
・エイミーの序盤イベントちょっとだけ作成(え、これもうメインでいいんじゃ)
・
・
-
他なんかあるかなあ。
他は整備中心に走るか、今回は。
-
しっかしヒィロ編の妄想が捗る。
意外と主軸に置くといろいろ楽かもしれない。
そしてやっぱり流斗さんキャラを使いたい><
エイミーはキアーロには入れるのかなあ?
そしてキアーロのMAPフラグってどっかで立ったっけ?
エイミー、一応エルフだよww
エルヴからすれば他部族の同種族?みたいな位置取りかな。
捨て子だから、人とエルフのハーフの可能性もあるね。
エルフなのにメイン武器が剣という。
とりあえず、リユースショップのおばあちゃんとかルーとかとは絡ませたい。
-
ちなみに、ウディタでやってた
[ワールディリアはかく語りき]
だけど、主人公はケィだった。
我刀と旅をしていてある町を訪れる。そこにアンリもいて他キャラもいて。
んで最初のダンジョンが例によって例の森なんだけど、そこのボスがリーリィズ&フランソワ。
フランソワを盾にリーリィとレイが襲い掛かってくるイベントだった。
全体的に、馬鹿みたいなノリで話が進む。「我らリーリィズ!!」みたいなふざけたノリww
倒すと二人が町でお店してくれるようになって、みたいな感じだったww
-
Amy序盤イベントちょっとできた。
エイミーのキャラがよくわかんなくなってきた。
しかし彼女は元気です。
-
キアーロの族長のイベントを
思いっきり流用させてもらったww
エイミーはワールディリアを手に入れました><
-
もういいか。
いったん上げようかなあ。
-
今後的な話で言うと、
暫くはフリーのイベントやMAP作るのが優先かな。
ヒィロ編とか志岐編とかは今はまだいいや。
高帽子編は考えていく。
中央駅関係はなんとかしたい。
あ、卯の国に使ってるマップチップ、これ現代も入ってるな。。
使えるかな?????
-
あ、ツクスレにアップしました!(このスレでも言っとかないと)
-
アキ編のOPのエフェクトと画像が一部おかしいのと、
高帽子編で調合に入って出るとゲーム続行不可能になる不具合は確認した。
><
-
ああ、いや、それどころじゃないやww
高帽子編は今回触らないでwww
前と変わってないから大丈夫w
-
魚類のチップセットの設定忘れとか。。
-
魔女の庭への移動条件きついかなあ。
ユラメキトカゲが結構強いから序盤じゃないと思って、戦闘回数を条件に設定してたけど。
-
バグとか直してる
-
素材抜き間違えた><
シュウキにも入れない、、
もう直したけど、これはダメだww
-
イベント演出カットはいったんスイッチで管理してみる。
-
エイミーの戦闘会話弄ったり減らしたりしてる。
-
んーっとぉ??
ユラメキトカゲの二連攻撃の時に、高帽子のアニメ再表示がされてないね。
どこだー?
-
いや、違うな。
二連攻撃じゃなくても止まることがある。
どこだろう。
-
止まるときと止まらない時の差がわからない><
むう。
-
ああ、多分直った、これだ。
敵→味方のターゲット番号を格納する変数を、普通に間違えてた。
これ、変数ややこしくしすぎてるせいなんだよなあ。。
つらい。
でも多分直った!
-
よし治った。
いや、寧ろ今まで実は一度も正常に作動してなかったということだから、
初めて実装したと言ってもいい><
-
\>3081:■一次変数1 = \C[1]\V[3081]\C[0]
\>3609:代入用:コマンド? = \C[1]\V[3609]\C[0]
\>3610:代入用:何を? = \C[1]\V[3610]\C[0]
\>3611:代入用:誰に? = \C[1]\V[3611]\C[0]
ラクジェが自作戦闘をデバッグするときは、こういうのを要所に挟みこんで変数確認してる。
ややこしい自作戦闘のせいで><
-
高帽子編再プレイして気づいたのが、
なんと、魔女の町の詩人に話しかけないと、
他のエリアのフラグが1個もたたないという事実。
今回スルーしてきがついた。
ワールディリア手に入れたのにw
まあいいか。
-
高帽子
●魔女の庭→クェーラ→悠久の狭間
の流れは多分高帽子の序盤基本になる。
エイミー
●クェーラ→●???
この子はしょっぱなから何処でもいける。
クェーラは他エリア情報も大目に手に入るはずだし。
-
高帽子の序盤は、魔力の水が大量にあるし楽なはず。
あまった分を売ったらいいお金になる。
魔力の草をどこかから調達して調合してお金稼ぎとかもできそうだ。
あと魔法書のエナジーボルトとヒーリングを売ってもいいし。
ただ、初プレイだとアイテム取っておきたくなるよね。
おやすみ。
-
ただいまただいま。
そうか、流斗さんのキャラは、ワールディリアに関してなら著作権フリーだったか!!!!
いや、ツクスレ見返してて気づいたww
設定さえもらえればいけるな、これは。
ユイとかも出せるな。まだ先だけれど!
-
気づいた。卯月城 城下町の井戸の横に、魔女の庭の情報くれる人がいるけど、
このキャラ条件満たすまで姿を出さないほうがいいな。
最初に話しかけて何もなかったのに、わざわざあとになって話しかけるかというと多分ない。
今までいなかったキャラなら話しかけるだろうけど。
この感覚は覚えておこう。
-
意外と色んなところで素材が使われている。
寧ろ自分で入れた気になってた素材が違ったww
-
抜けが多すぎて><
これは修正して再提出せねば。。
ついでにキャラ選択画面も、もう見せたしいらないキャラを下げよう。
-
高帽子のデバッグ、なにこれ変数の内容細かく再現しすぎてひくわ。
何考えてたんだろう、昔の僕。
-
なんとなく元ネタ意識で、キャラの名前入力作ってたけど、いらないよね。
-
ユラメキトカゲ終了後、高帽子のねぐらにエイミーを置く。(仲間になってる時のみ)
で、そこでもクェーラフラグを立てよう。
-
そういえば書いたことなかったけど、
鬼無里健吾編とかもアリだと思っているのだ。
アキ編よりアリかもしれない。
-
とりあえず高帽子の、ヴラドと話すところまでプレイしなおし完了した。
んー。イベント発生演出、ほんとどうなんだろ。
カットしない方がいいのかなあ。
-
とりあえずこの、テストプレイ→気づいたところ修正→テストプレイ→気づいたところ修正→の繰り返しは結構楽しい。
-
レイスニールに同行してもらいたいんだけど、仮でキャラ作って(いったんステータスデフォで)みてもいいんだろうかどうなんだろうかww
というか僕はレイスを使えるのだろうか。(せりふとか)
-
とりあえず、今夜は休むといい、って言わせてるから、
一夜明けてトーマスのところ行ってって感じか。
なんか夢見させるか。回想的な。
-
とらんせんさんのチップと、ハンドブックのチップを組み合わせれば、
中央駅作れるだろうか??
-
寝る前に素材屋さん探してたけど、やっぱり現代風フィールドマップチップなんてない><
つぎはぎか、自作するしかないなあ。
-
あ、ダメだ。オブリビオン。
これ、ずっと遊べるタイプのゲームだ。
「これやってていいよ」って言われたら、延々やっておけるwwwww
面白いだろうとは思ってたけど面白いな!
序盤、操作とかメニューのややこしさに投げそうだったけど、
まあ慣れるだろと思って遊んでたら慣れた。
これは面白い。elonaを思い出す。
タイプ的には本当同じタイプのゲームと思う。
ルナドンとか、ジルオールもちょっと近いっけ。
Wizardryの7あたりからのも近い。
スキル制はなー、はまるとやばいなー。
とりあえず魔法欲しくて、照明の魔法が欲しくてヴィンデル?だかにやってきたんだけど、
あれ???幻惑の魔法ほとんど売ってない??ゲーム内のTIPSでここに売ってるよみたいなこと言ってたような??
まあいいか。
魔法使ってるだけで楽しい。
あとスタミナゲージあるし、説明書とかにダッシュがどうとか出てくるんだけど、
走り方がわかんないっていうwwwどうするんだろう。
なんとか湖の魚全然出てこないよう。一匹だけ倒した。
いやあ面白いけど、控えめにせねばこれは確実に生活に支障が出るタイプのゲーム。
-
例によって、しばらくはwiki見ないで遊ぼう。
見たほうが面白くなるタイプのゲームかもだけど、
今見ても把握できないこと多そう。
-
あとあれね、クエスト中に、地図で目的地確認できるのすっごくいい。
-
ヴィンデルどこだよ。ブラヴィルだった。
-
スキル制のさきがけってどの辺なんだろ。
ウルティマあたりもそういうタイプだったような。
ダンジョンマスターもそうだっけ??
古典のイメージはある。
-
WDLリレーのイベント発生演出について。
演出はカットしていいと思うけど、
でも左上とかにピコンとイベント名くらいピクチャで表示してもいい気がした。
面倒かな。
それならメッセージで簡略に表示した方がいいかな?
-
うん。
ピクチャは面倒な気もする。
-
今の演出ほど目立たなくてウェイトなくて、
でも今イベント始まったよーっていう情報は必要な気がして。
-
だめだ、PS3置いてる部屋が暑すぎる、、、
結構遊んでたけど今日は終わり。
-
高帽子の滝の裏の宝箱の、鉄の盾をはずして紫の鍵を入れよう。
このアイテムで、魔女の庭の一部の扉が開く。
二週目とかじゃなければ悠久の狭間まで行かないと開け方わからないしちょうどよさそう。
で、高帽子のねぐらに鍵付きの地下へ下りる扉があって。
この開け方は3種類。
1、紫の鍵で一発。
2、攻撃力が120以上。
3、鍵開けスキルで無理やり開ける。
どれでやってもよいとする。
んで降りるとカラメガラメがいる。7英雄みたいに、租は倒す順番で強さが変わり、
初期状態ならレベル12くらいあれば倒せる感じにしよう。
ちなみに別に倒す必要はない。
ストーリーにはあまりかかわってこない位置におきたい。
-
あと、THE序盤って感じのエリアをひとつ作ろう。
ほぼRTPのみ縛り。いや縛りではないが。
クェーラも魔女の庭も卯の国も、どうしたってある程度独自色は出ちゃうから、
そうじゃないRTPの自由なエリアをひとつ。
クェーラとは隣合ってるイメージ。
ちなみにパナケア村は復活確定なんだけど、エリア名が決まらない。
-
THE序盤なので、床下のねずみ退治とか、他のエリアに物を運んで欲しいとかそういうのいれるw
-
昔から言ってたと思うけど、
僕はmidiを聞いて場所をイメージしてRPGのシーンとかダンジョン作ることがある。
高帽子編なんかも、midiが先にありきだった気がする。
気に入ったmidiがまだいっぱいあるんだけど、
これを使ったシーンなりダンジョンなり作るまではツクールをやめることはない。
-
月光条例をアプリで読んでる。最後の方だけど、おやじさんとの別れのシーンで泣いた。
あと前から読みたかったハイスコアガールを買ったww
いいなあこんな青春。昔、一番ゲームがとにかく大好きだった頃を思い出した。
-
もう12時か。寝ねば><
-
というわけでTV1階に下ろしてオブリビオン。
溺死したー!!!!
うわあ、油断してた。
いや、やばいだろうとは思ってたけど、思ったより陸が遠かったww
しまった。
ていうかあの魚、雨の日は出ないのではないか。
全然見つからなかった。
-
溺死したー!!!!!
いや、そうか、わかった。
最初に見たのが、水面から飛び跳ねてるのだったから、
そういうもんだと思ってた。
普通に水中にいるのね?スローターフィッシュ。多分。
クエストの地図、すごく細かいw
-
溺死したwwwww
いや、無理、これは無理。
あれだろ、きっと水中で息する魔法とか薬とか絶対あるだろ。
それを探そうw
-
今日はオブリはここまで。
錬金術、確かにこれは金になる!
ということで錬金してる。
歩きながら幻惑の魔法使ってたらいつのまにか100になってた。
そして当初レベル上げ時のボーナスの意味を勘違いしてて、もったいないことしてた。
-
お。
したらば。
パスワード忘れた時用のページから総当りで見つけた。
ainsel2x2@infoseek.jp
ログインIDはこれだな!
これがわからなくて入れなかった。
パスワードも片っ端から入れればいけそうだ。
-
オッケーBBS入れた!
-
あ、こんなのできたっけ。
-
トリップ的な。
便利かもしれないしそうでもないかもしれない。
そして、このスレは強制sage進行にしたぜ!!
いえーい!!
-
ついったーやってないけど、これ僕の中でついったーだから。(謎のどや顔)
りぷらいとかないけど。フォローとかないけどww
-
あれよ、時期がきたらというか、アナライズザワールドがある程度形になってきたら、
流斗さんメールで呼ぼう。
そしてネタをもらおう><
きっと協力してくれるはず。
忙しいかもだけど><
-
この掲示板の何がいいって、検索エンジンにひっかからないこと。
すばらしい。
-
よく考えると、この掲示板ってsageじゃない方がいいんだろうか。
-
基本魔法、整理しないとなあ。
わけわからんことになってる気がする。
カマイタチとか外す!
ヒートマとか外す!><
-
基本8属性魔法は横文字だろう常考。
-
そういえば、高帽子のとこのイベントで、人魚がとらわれてる的なの作ろうと思ってて、
その過程で海の道を通るから水の中で呼吸ができる薬を高帽子に作ってもらうみたいなのを昔考えてた。
ロマサガ2の人魚薬みたいな話になっちゃうけど。
あと、リレー当初から妄想だけしてて多分一度も発言してないけど、
いずれミニゲームは充実させたい。本編がある程度そろったら、と思ってたらそろわなかったw
具体的には、
ゲームセンターとか、ブリッツボールみたいなのとか、釣りゲーは作る気満々だった。
いつになるやらわからないがww
-
ただいま!
いやあ夜11時くらいには寝ないと日々きついなあ。
-
むむむ。
顔グラ、主人公以外もコモンでやっちゃおうかな。
とりあえず高帽子分だけww
素材に変更かけた時に処理が楽。
一緒の素材を何度も変えるのもいいけど、お試しの時のことも考えると、
コモン作っちゃおう!
-
高帽子は、25年という設定じゃなくて100年にするかもしれない。
ああツクールが楽しい、、寝ないといけないのに><
-
いや25年でいいのか。
どうしようかな。
-
いかんいかん。設定の齟齬が生じ始めている。
よく考えよう。
-
100年前の方が色々通るんだけど、むむむ。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板