レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
俺の日記スレ part2
-
独り言以上ブログ未満。ラクジェ用。
主に独り言用><;
適当に喋るけど適当に混ざれ><
パート2。
-
真面目に環境を整えなければ・・
-
ウディタを再ダウンロードしてみたけど、うわ軽い。
今のPCでも問題なく動くが…
-
ツクールやるためにはパソコン環境整えなきゃならないのがハードル高いぜ(´・ω・`;)
環境だけでも整えないとなー><;
そしてなりきりやりたい!
-
てうわあ、今までの自分の書き込み見ずに書いたけど、見返したら思考が完全にループしとるwwwwwwwwww
-
おもっしろいなあ。
昔のハードディスクひっぱりだして、LOWとAWの中身とか、鯨無さんの昔の絵とか、
流斗さんのワールディリアとかも見直してみてる。素材とかも。
おもしろい!!
なりきりやりたい!!
流斗さんはまだ見てるんだろうか??なんか、気が付いたらお互い結構いい年になってる気がするけれど。
それは鯨無さんもそうかww
まー見てたら遊ぼうよー!なりきりやろうぜー!!とか言ってみたりねww
-
そういえばちょっと前にPS3買った!ソフトはジョジョ(カプコン)とジョジョ(バンナム)とテラリア!テラリアおもしれえwwwwwwwwww
-
スカイリムは興味はあるwwwwwwwwダークソウルとかデモンズソウルって多分キングスフィールドの系譜?かと思ってるけどそれも興味あるwwwwwwwwww
-
NeTReaL
―ネトリア―
eternalのアナグラム。忘れられた海、永遠の海からそれはやってくる。それは、エターなった作品たちの公開処刑(ジエンド)すなわちエターナルレジェンド。
みたいな恥っずかしいのを空想した!!
内容自体は真面目に作る。オムニバスリレーの焼き直し。
■剣術士編:オムニバスリレーマヘリア編。音楽だけ差し替えて…いけないかなあ。台詞一部変えないとダメかな。
■退魔士編:志岐のアクションRPG。エターなってた。
■フランソワ編:Gogoふらんそわをシナリオ変えてリメイク!(勝手に)
■SRPG編:エターなってたヤツ。
えーっと。ダメだ思いつかん><;7編+最終編がいるのか。作り始めてやめた自作システム、自作戦闘の墓場もしくは実験場みたいなのにしたいけど、そんなに自作やってなかったwwwwww剣術士編と退魔士編は固いけど他が安定しなさそうだなあ。フランソワ編はいい位置に落ち着く予感もするけど。
-
短編でいいんだ、って思考でいくと退魔士編が燃えてきた。
元のロックマン式ステージ選択は剣術士編と被るから自動的に消え、
悪魔城ドラキュラ的探索ステージという案が残った!!いける!!
幕末編みたいなノリになっちゃうか。
しゃらも出そう。
○有賀瀬志岐(魔匠)
主人公。突如現れた妖魔屋敷に、単身乗り込む退魔士。
○いばら姫(荊姫媛子)
ナビゲーター。まだしゃらという名前がついていない。
行く先々で回復ポイントを作っている。いばらで回復してくれる。
実はラスボスの娘さん。
●六覇羅明王(ろくはらみょうおう)
ラスボス。ete”R"nalのRをイニシャルに持つ。
妖魔屋敷の最上部で待つ。しゃらの父親。妖魔。
●いすま→猟徳暗姫(りょうとくあんき)
大ボス。三宝猟徳という鎌を使う半妖。妖魔を食べて妖魔になった、
後天性アナザーブラッド。半妖の理想郷を作るために六覇羅につく。
●じばり→哀染戮童(あいぜんりくどう)
大ボス。力こそパワーの巨漢の半妖。妖魔を食べて妖魔になった、
後天性アナザーブラッド。半妖の理想郷を作るために六覇羅につく。
ONIっぽさがとても残る。
あとは平等院朱雀とか鉄砲大名とか、魔人寄りのキャラ出してさー!
いけないかなあ。
もしも、もしも完成したら鯨無さんに残りの編を振るwwwwww
完成自体がまだまだ遠いけれど。
-
NOだね。
いすまとじばりは多分出さない方がうまくまとまる。
この二人はやっぱRPG寄りのキャラだ><;
あとローグライク風に空想してたキュレネー編とかwww
どこまで高く飛べば?進むは太陽、飛殺志願。
-
■マヘリア編…剣術士編。横軸のみのチェッカーバトル方式。現代編にちょっとだけ近い。
■志岐編…退魔士編。妖の城に挑む見下ろし型ACTRPG。幕末編にちょっと近い。
…ここまでは確定。
■アキ編…志岐編と被っちゃうぜ><;見下ろし型バイオハザードなノリ。操作性は志岐編と被らないようにしたいけど雰囲気が被っちゃうぜ><;あれか、普通のRPGにするか。ミズノとの出会いから初めて。
むしろアキ編をローグライクっぽくしてもいいかもしれない。向こう側から帰ってくる話。あと四編、鯨無さんに妄想をたくすwwwww
-
というわけで環境復帰www
いや、いつ画面飛ぶかわからんから怖いんだけど><;
書き込み見て速攻ダウンロードして古いPC引っ張りだして遊んだww
さて…!
-
え、あれ??おいおいおい、待て待て待て。あれ??データが…古い??エターなってた志岐のアクションとワールディリアリレーの最新版探してるんだけど古いバックアップしか見つからない。ちょっと><;志岐のグラどこ(´・ω・`)えー。間違って消しちゃったりするのかまさか。プロジェクト自体はまだしもドットはショックでかいな。明日また探そう><;違う外付けに保存したかもしれん><;
-
データ見つかった!
いや、ハードディスクは見つからないままだけど!
志岐のACTゲーだけUSBに保存してたのを見つけたwwwwよし、やれる!
これがこっちにあるってことは、WDLリレーの途中つくってたやつはロストしてるかもしれんな;;
バックアップ取れてないぽい><まあそっちは大したものじゃなかったし、い―ー―…?
あ、だめだ!!高帽子の詠唱モーションまで消えてるってことか!!うわあ><
-
見てみたら、志岐のACT、変数3000番台でツクってるなあ。。
怒られないかな><;選ぶの煩雑になるか;;
き、気にしないでいいか!!
鯨無さんのも中身のぞいてみた!!
整然とされている…!!
どこがどういう処理してるかまでは追えてないけどww
すごくプログラム的にやってる感じがしてすごいと思った。
-
社会人なってから時間経つの早すぎるよー
だって、NeTReaLの妄想してたのが去年の9月だよ??
ちょっと前だったはずなのに。そりゃ年も食うわ。
30前だしなあ。
-
更新ストップかな?
-
実に2年振りにPCでネット繋いだ!!
懐かしい。
やっととりあえず環境が整った。
-
鯨無さんのup17(最新)のあとに作っていた高帽子の魔方陣とか、オズの話とかMAPはやっぱり消えてる。。
これは仕方ないか。PCの不具合のどさくさで><;
-
いや、あった!!!!
オズの話とMAPは消えてたけど、魔方陣はあったー!!
-
オズのMAPも途中経過のやつがあったw
高帽子のアニメは、なんかもう適当な感じだがよしとしよう。
魔方陣のクルクルも不具合がありそうだけど。。
-
高帽子編、動機変更します。
記憶探しの旅。
人間を作ろう!が、ムチャだったw
記憶探しの旅。
ほうきが消えるまでの大筋はそのまま。
有り枷編
復活します。
メイン、サブ共に。
卯の国城下町はちょっと狭くしよう。
あれ!?おや!?
卯の国の、お城の2階っていつ消したか。
ここだけは巻き返すの無理かなあ。
-
有り枷編を一旦消しました!
って言ってた更新の直前のデータ時点ですでにないから、
多分手元で作ってて一度もアップしてない。
まあ、大して作ってなかったからいいかw
-
あと、
ノーマルオートとリプレイオートとタクティクスオートだけど、
タクティクスオートは消そうかなと思っている。
今すぐ消す必要はないけどw
-
基本8属性魔法を、あっても無くてもくらいの位置づけに置く。
あまり気にしないで欲しい。
-
現状、
メインシナリオが高帽子編しかない状態。
フリーモードはあるけど。
で、高帽子編だと、仲間にできるのがエイミーとリーファ…だけかな?
今のところ??
ブラッドの仲間イベントってなくなってたっけか。
-
もう今日は朝までやる。
他主人公で始めると、
高帽子のねぐらが出てこない。。
あれ????
他の主人公で高帽子のとこいくとイベント発生したよね??
いつのまに行けなくしたのか、それとも誰かに話しかけたらフラグが立つのか。
-
あ、海賊女の子が話してくれるのか!
いやいや、これはどうだろう。
見落としそうだなあ。
-
配置を換えよう。
-
あ、オッケー。
卯の国の城2階、3階も見つかった。
-
ケィ編とかも当初あったっけ。(さすがにデータは残ってないけど)
町のデータはあるから、これも戻そう。
-
移植だけでホントに朝までかかってしまった。
というか、スイッチとか変えまくったり素材名変えまくったりしてたせいでホント時間かかった。
絶対に戻さないつもりでいたからなあ。。
有り枷編、お城に行く直前まで再生した。
あと、別主人公での退魔の話も一から移植せねば。。
大変だ。
高帽子の変更とかはまだ手をつけられてないよ!ないよ!
-
GOGOフランソワのミニゲームも移植しようとしてたと思うし、
変数大体弄ってたはずだけど、片鱗がどこにもないwww
-
有り枷編、再生完了!!
メインも城前まで、
他主人公の方はフリーシナリオ紫音で確認済み。
めっちゃ時間かかった。。
最終、スイッチとか変数とかかなりその場しのぎの使い方をしまくってしまった。
退魔のイベントはごちゃごちゃしててわかりにくいと思うけど、
何か聞きたいことあったら聞いてもらおう。
うへえ。
-
レス確認して、確かなら、戦闘中キー押しっぱだとまだ飛ぶ状態か。
これ、脇で志岐のACT作ってるときに、こうすればいいんじゃって風に解決したような。。
そしてそれを導入してみたデータが、オズのイベントと一緒に消えているような。。
-
めぼしいデータの復旧は終わったぜ!!!!
(まだエリアとしては侵入不可だけど)
とりあえずこの後の流れとしては、
その侵入不可のエリアにとりあえず入れるようにして(中身スカスカでも)
そのあとで、有り枷編か高帽子編をちょっと進めてUPするイメージ。
-
ただ、見てくれてるかもわからないので、
レスポンスなかったらそのまま走り続ける笑
-
いい感じ!
-
雨すっごい。
[Ev後に仲間にできるキャラ]
高帽子の魔女(主人公)
有り枷(主人公)
エイミー
[話しかけると仲間にできるキャラ]
リーファ
紫音
[現状特定の主人公しか仲間にできないキャラ]
しゃら(有り枷でのみ)
ということで、普通に遊んでたら5人パーティー。
フリーシナリオで始めると最大6人まで仲間になる感じだね、現状。
-
サブイベントは、演出いらないんじゃないかと思った。
スイッチで任意にしてもいいけれども。
ノートには必要。
メインは欲しい!
-
猫耳の難しさよ。。
-
しっぽの難しさよ。
-
しかしながら。
リレーであまり流れを変えるのは自分の場合、よくない気もした。
今までめっちゃ変えてるけど。
思いつきで走って思いつきのまま走るといいのでは!!
ということで、高帽子編はやはり当初の流れのままで頑張ってみよう、かなあ。
-
素材作成で死ぬ感覚が懐かしいww
有り枷編、再び閃く。
この流れならいけそうだ。(何ーん回目っ!)
そしてそのための素材で死ぬのだ。
高帽子編は一旦放置。
流れを変えないことにしたから、あれはあれでよい。
-
高帽子に関しては、
高帽子withヴラドの改変テキスト
は入力済(笑)
そのあとどうするか。
パーティ的には、
■高帽子の魔女
エイミー
レイスニール
でバランスよさそう。
エイミーは別に必須ではないけどw
-
加藤を消すことでイベントが円滑に回るなら、削る勇気は必要だ、、
-
ふしぎの城のヘレン、久しぶりに再プレイしてみるかと思って遊んだ。
11時頃に初めて、一気に最後まで遊んでしまった。
面白かった。
-
リレーもだけど、VIPの紅白に出せるように頑張ってみるか。
-
あ、リレーをという意味ではなくw
作品1個いい加減完成させなきゃ、みたいなことw
-
久しぶりにフリゲで色々遊んでいる。
やはりフリゲはいい。
安定性はともかく作者の色が出やすいのがホント素敵。
-
無料なもので、雑食気味に、はい次はい次って適当に遊んでると全然楽しめない。
絞って遊んでいかねば。
ということで気まぐれにいつもの感想とかつけていくことにする。
-
タイトル:【さよなら、モナーRPG。】
出展: - VIPRPG紅白2012(優勝作品)
ツール:ツクール2000
プレイ時間:まだ1時間程。
ということで、ツクール2000の技術的なところでは、
VIPRPGがやっぱりハイレベルなので、参考がてら色々遊んでた。
このゲームはローゼンクロイツさんという作者さんのゲーム。
独特な世界観が売りの人、というイメージだったけど実はちゃんとやるのは初めて笑
時期的に、この2012の紅白あたりから、ツクールのPC環境がダメダメになって離れてたような。
さてさて、面白い面白いとは聞いていたんだけどモナーRPG。
モナー系のRPGは、モナー開拓史あたりを遊んだことがあったような?
とりあえず、キャラがとても可愛い。
ギコ猫可愛いよギコ猫。
シナリオ。
救世主達が消え行くモナーRPGを救うため、
オワコンの塔を冒険するフリーシナリオRPG。
コミュニティの繁栄と衰退を描いた物語、らしい。
まだ全然はじめだけど。
見ててなんとなく悲しくなってくる。
嗚呼、ワールディリア。。。みたいな!笑
先が気になるけど、なんだか辛い結末しかないんじゃないかと不安。
ゲーム部分。
なんというか、ものすっごく手触りがいい!
デフォ戦なんだけど、ややデフレ気味のバランスも良い。
敵それぞれに個性がある感じ。
デフォ戦ありだなあと思わせる。
学校の邪神シモーを倒したところだけど、熱戦だった!!
すごいなあデフォ戦。
MAPも凝ってるし、選曲もすごく雰囲気がある曲を選んでて良い。
フリーシナリオなので、行く場所もある程度自由なのと、邪神とも契約するかそれとも倒してアイテムを奪うか選べるのはよかった。
しばらく遊ぶほうはこのゲームで遊んでいこうと思う。
-
>>580
再び1時間程遊んで、今日は終了。
いやあ面白い!
ギコベルトの勇者のとこまで終わってドラゴンハート手に入れた。
取引できるのも楽しいし、勇者倒した後のイブシギンの町の住民の手のひらクルクルも楽しい。
吟遊詩人の気遣いも。
フリーシナリオで、ちゃんと変化つけてくれるRPGはいいなあ。
あとジエンのグラフィックが可愛すぎる。
-
>>580
結局50分やった。(わざわざ書くのはプレイ時間の記録のため)
レストルームの謎解きが素晴らしかった!
ウィッチ倒したけど、フォーチュンの言動がホントせつない。。
ところで、最初の頃に敵を倒してもお金あまり落としませんよ、
手に入る資金は限られていますよみたいな台詞があって、
ああリソース管理型のRPGか、ブレス5みたいだ燃えるぜーと思ってたんだけど、
温泉の敵狩るだけでお金とかメディカルパックがざくざく手に入る。(救済措置かな)
あれ、もしかして、ここまで来ると意外とぬるめ?
店売りで有能なアイテムや魔法書いっぱいあるし、、
どうなんだろ?
あ、でも温泉も意識して狩らなきゃどっち道お金溜まらないか。
ちなみにメンバーは、モナー、ネーノ、ギコ、しぃ。
素早さの高いギコにMPドーピングアイテムは注いで、
各種シールドとかロックとかも振ってる。
なかなか有能。
-
有り枷編強引案思いついた。
それでいこ。
-
>>580
+1h
スナグワコンクリートまで。
鐘は、血肉草が2しかないのでまだ取らないでおこう。
3つ揃ってイベント終わったら、取っちゃおう。
これはこれできっとひとつの形。
缶詰工場のところは、まあwww怖いねwww
温泉に浸かってるモナーたちがホント可愛い。
守りたい。
-
>>580
+100min
うわあああああせつないせつないせつないせつないせつない!!!!
クリアしたああああああ!
いや、うん、良かった。
最後までフォーチュンが可愛かった。
ギコホークも好き。
ラスダンまで進んで、魔法使いいらなかったなあ、って思ってたのにラスボスのビット倒すのに大活躍だったw
ラスダンも音楽も相まって盛り上がったなあ。
どんな進め方してても、ラスダンでレベルとかアイテムとかは帳尻合う感じ。
可能なら道中はもっと流しても良かったのかも。
結局、鐘は取らなかったw残酷なことできなかったw
いやしかしこれは…面白かった。
ボスで言うとローゼンクロイツが凄く好き。ぞえぞえ。
まだ裏ボスは倒してないけど、一区切りだな。
この作者さんの他の2作も、そのうちやりましょうね。
デフォ戦の面白さと、ユーザビリティの大切さを再認識しました。
-
そういえば昔、アンリのホコグラもリファインしたんだけれど、
PCクラッシュの時にどこかにいっていたぜ。
-
ローグライクのARPGって新しいんじゃねえか、
と思ってフリゲで調べたらいっぱいあった。
寧ろ古かったみたい。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板