レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ナインティナイン内津→99人目
-
■ナインティナイン内津スペック■
ttp://listeners.peca.jp/?cmd=read&page=%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%A8%A1%BC%A4%AB%A1%BC
-
バイオも5で至上最強となった
-
怖い…今画面に顔っぽいものが映った…
-
いっそ全編サーモグラフィーでも・・・
-
じゃあ100人目記念でバイオ1〜5のTAしましょう
-
映画を盛り上げるために簡単に人が殺されていく
-
でもHEROになーりたーい
-
そんなことよりボーンズみようぜ!
-
別に殺されても盛り上がらないけどな
-
24くらい無双してくれたら面白いのにな
-
だから見えねーからさっさと座れって!
-
えーかーch派閥争い †
■アクト勢
■メタルギア勢
■リーグマン勢
■坂勢
■アサギ勢
■四季庭勢
■SOCOM勢
■Joe&Mac勢
■飯勢
■ワンダーキッチン勢
■ツチブタ勢
■のびのび勢
■サンホラ勢
■ペイン勢
■女装勢 New!!
-
またグラボ逝ったの?
-
さっきから松崎しげるのアップでも映ってるの?
-
色反転にチェック入ってない?
-
MGOのユニキャラとして出しましょう
-
こんな暗い映画でもいい尻を見出したい尻勢です
-
映画は配給が終わるギリギリの夜に行く。空いてて貸切状態
-
これ映画館ではなんか特殊なメガネみたいなのが配られたんでしょ?
3D的な
-
あれじゃない?プレデターは狩猟民族だから水かけるより闘いたいんじゃないの?w
-
おくりびと配信でみちゃった(途中まで
-
えーかーさん赤外線モードいけます?
-
テレ朝で4/12にレッドクリフPart1のTV放送が決定
-
プレデターの客とかエイリアンの客向けに画質いじってのかな
-
電灯全破壊TTとすんいけます
-
どうせなら最後まで見せてくれてもいいじゃないか・・
-
アイアンマンのオマージュ、メタルマンいけます
-
よーし役満みるぞーぅ
-
画面暗くて見えないから赤外線で見てたらえーかーくんのぱんつみえちゃった
きょうは何色かな?
-
天鳳明るすぎて文字つぶれてるよ!
-
今日は役満ですっきり終わるんですよね
-
ね・・・ご・・
-
トランクス派か
-
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3-DVD-%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%82%AB/dp/B001ILU5VY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1237744655&sr=8-1
メタルマン
-
ヒョウもいいよ ちっこいけど
ttp://www.iphonefondos.com/img/medias/105.jpg
-
日曜朝の特撮はじまった
-
これ映画館ではもっと暗かったんだぜ…信じられないだろ…
-
牛科の動物は空飛ぶからいいですよね
-
>>142
デコに丸ノコブレード付けてみたい
-
装備外すことガンダムとかってなんていってたっけ
-
このヘリはLR押さないと火山に沈むな
-
あれれー、映画のバイオハザードだわさ
-
続編フラグである
-
パージかな?
-
>>148
一般的にはパージ、装甲分離する時はキャストオフだったか
-
明るい映画にするつもりないなら結構です
-
20世紀FOXは最近迷走してて困る
ドラゴンなんとか とか なんとかボールとか
-
ハマジ?
-
うわつまんねえw
-
なんとなくわかりましたてんてー
-
油谷さんには触れてあげないでください
極楽加藤がファビョります
-
いや、これはエイリアンの宇宙船開発したのがユタニコーポレーションだったから
-
どうしてこうなった
-
ゴメン、エイリアンに出てきた宇宙船ね。
ちなみにユタニは宇宙技術が欲しくて欲しくてたまらないって設定もある、エイリアン生け捕り研究してたくらいだからね
-
ウェイランドユタニって聞いたことないかい
-
さて、オラ腹減ってきたぞ
-
えーかーさんねむうぃよー
∩∩ zZZ
/ -x-)
乙( ヽノ スタスタ
ノ>ノ
. 三 しU
-
以下忍より
ドラゴンボール EVOLUTION
初日の販売本数は約1200本、消化率は1割程度
同日発売されたDS「ガーデニングママ」に惜敗、
「零・超兄貴」にはかろうじて勝利したものの、その差は数十本とほぼ互角
ここ最近発売された「ドラゴンボール」関連タイトルの初日販売本数は以下の通り。
2006年04月:PSP「ドラゴンボールZ 真武道会」約5万本
2006年06月:PS2「超ドラゴンボールZ」約4.7万本
2006年10月:PS2「ドラゴンボールZ Sparking! NEO」約17.5万本
2007年03月:DS「ドラゴンボールZ 遙かなる悟空伝説」約3.0万本
2007年06月:PSP「ドラゴンボールZ 真武道会 2」約2.6万本
2007年10月:PS2「ドラゴンボールZ Sparking! METEOR」約11.5万本
2007年10月:Wii「ドラゴンボールZ Sparking! METEOR」約2.2万本
2008年06月:PS3「ドラゴンボールZ バーストリミット」約6.0万本
2008年06月:360「ドラゴンボールZ バーストリミット」約0.9本
2008年09月:DS「ドラゴンボールDS」約4.1万本
2008年12月:PS2「ドラゴンボールZ インフィニットワールド」約3.2万本
2009年03月:PSP「ドラゴンボール EVOLUTION」0.1万本
初日の販売本数が1万本を割り込んだのは、
2008年6月発売のXbox360「ドラゴンボールZ バーストリミット」以来
-
石村さん的な
-
「相手は人間じゃない」っていうからには、アレ使ってエイリアン捕獲するだのなんだのするんだろうな
-
ファンとしては最後の場面は「うぉぉぉぉぉぉぉ」って部分wwwwww
クローン、有機生命体、エイリアンの生態技術を持っているユタニがプレデターの技術もゲットしたという場面だから
-
たしかアーケードのAvsPにもユタニ社のマーク出てきたよな、少し自信無いけど
-
ここでひとつ目が覚める音楽をかけてみるのはいかがか
-
主な迷作達の初日販売本数
2008年06月:PS2「大奥記」測定不能(週間で約800本)
2008年10月:Wii「プロゴルファー猿」測定不能(週間で約700本)
2008年11月:PS3「ダービータイム オンライン」約1500本
2008年12月:Wii「メジャーWii パーフェクトクローザー」約800本
2009年02月:PS2「新宿の狼」約1300本
2009年03月:PSP「ドラゴンボール エボリューション」約1200本
拡大上映したにも関わらず劇場の客入りが悪く
平日はガラガラ状態が続いているという「DRAGONBALL EVOLUTION」。
映画に続き、ゲームでも伝説を作った
-
ドラゴンボールEVO対戦画面
http://www.youtube.com/watch?v=Hjcs-Yv_Aqg
なんか鉄拳っぽい
-
80〜90年代SF原作は日本に技術関連は全部負けるって展開が多いから
企業が日本系ってのはよくある話
AVP3作らないかなぁ・・・今のユタニ社なら人工有機生命体の完成系が作れるし
-
さてむぐおしようかな
-
何言ってるのドク、いいものはみんな日本製
-
そういえば「ジャンパー」でも対ジャンパー技術開発は日本だったな
-
ドラゴンボールEVOは何気に遊べるのがガンだと思うwwww
-
大企業より昔からの中小企業がすごいんだよ!
-
ロボコップでもカネミツ社ってとこがやばい技術もってたしな
-
おかんがちょっと古そうな映画をテレビで見てて、恋愛映画っぽかったが、
女「相対性理論って何? 世界でも数人しか分からないらしいわ」
男「日本人なら分かるよ」
って会話してたよ
-
松下の根幹技術独占がハンパないからなぁ…
原子力も今や世界技術を持ってるのが東芝だし
-
え?
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp25738.jpg
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp25739.jpg
-
東大阪とかの中小企業でNASAに部品提供してるところいっぱいあるよ。
てかこのまえ東大阪の中小企業で作られた人工衛星「まいど1号」飛んだよね
-
今の日本の若者はチンパンばっかだけどな!
-
どうせ宇宙人とか来ても日本のロボットが撃退してくれるし
-
総理官邸の地下にはコンバトラーVが格納されてるってのは常識だからな
発進キーは現総理の「出撃、コンバトラー」らしいね
-
これは・・・・役満のにおい!
-
また空気トップは悲しいからね
-
防衛省はファンネル作ってるし日本の未来は安泰だな
-
インディペンデンスディだっけ?宇宙からのナントカだっけ?
宇宙人が人間をかごにあつめて血吸ってて。
最後にウイルスにやられて死んだやつ
あれも「大阪ではもう、一体倒したらしいよ?」っていうシーンがあったね
-
856 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 15:20:57 ID:2ruaB/rp0
スペランカー感想
L1R1でシンボルチャット選択、
R2でシンボルの決定で気軽にできてシンボルはかなりの数があった
Rスティックで画面のアップロング、PS3コンの十字キーで問題なく操作できた
振り子のようにゆれてる鉄球にちょっとかすっただけでも死ぬ。鉄球の風圧でも死んだ
死んでも復活ポイントが死んだところのすぐ手前なので死んでも腹立たしくない
死に様がペチャンコ、爆発、昇天とかいろいろあった
オプションにロープアシストとかいう項目があった
マルチプレイはデモンズの他プレイヤーのソウル体の死に様を見ているようで楽しい
どっきりカメラのような触れてはいけない仕掛けについつい触れて死ぬとか笑いの要素はバッチリだった
-
ファンネルの動画はりたかったけど削除されてたなー
-
いや、トム宇宙戦争の大阪のくだりは監督の趣味
あの世界の中ではゴジラと毎度日本は戦ってるんだとさwwwww
-
淀川に足つっこめばトライポッドでも大破するわな
-
ドラカン!いやー良い予感しかしないわ
-
なんか、ミサイルとかの物理攻撃がショックアブソーブつけてんじゃないかってぐらい全然きかなくて、最後にハトが機体に止まっててこれいける!かつる!ってなってたんだけど
ちょっと前に日本人がなんかヒモみたいなのひっかけて倒してるシーンがあった
-
>>192
体験会らしいよ
-
大和川のほうが汚いよ!
-
宇宙戦争にでてくる宇宙人の機体
-
秋葉で体験会してたよ
みんなバカスカ死んでた、プレイ特典がポストカードだったのに人多過だったよ
-
あの宇宙人、汚染米食ってたせいらしいよ
-
最後細菌とか微生物でやられたんじゃなかったっけ
-
宇宙戦争は100年以上も前の原作だからなぁwwwww
まぁ、あのネタは多めに見ようwwでも爆破に巻き込まれた息子、テメーはダメだ
-
息子「死ぬかと思った・・・」
-
見えない所から光線出し続けられても困る
-
おっと、マーズアタックの悪口はここまでだ!!
-
脱がないエロと一緒か
-
人事異動に関するお知らせ
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、
下記のとおり人事異動を決定しましたので、お知らせします。
小島 秀夫
執行役員
小島プロダクション 監督
↓
専務執行役員
小島プロダクション 監督
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板