[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
fon_free_internetって?
1
:
けん
:2011/09/12(月) 23:23:50
久々に東京のほうに行くことがありました。
ライブドアのアクセスポイントがなくなっていたので、さびしく思いました。
でも、なんかいっぱいフォンのアクセスポイントがあり、うれしくなったのもつかの間・・・
フォンという名前は使われていても、フォンではなく、ソフトバンク?のページにつながってしまい、そこから先に進めませんでした?
フォンとは別のものなのでしょうか? それとも、設定があるのでしょうか?
フォンのホームページを見ても、フォンとソフトバンクが提携したみたいな記事はあり、ソフトバンク向け(愛フォン向け)の説明はあるようですが、よく意味がわかりませんでした・・
詳しいページがあれば、紹介お願いします。
6
:
名無しさん
:2011/10/04(火) 18:04:20
それ、バッファローのルータじゃない?
ICMPを出す設定にしないと勝手にフォワードする。
7
:
けん
:2011/10/29(土) 14:43:45
偽フォンというののがあるのですか。
こちらのミスでつながらないのなら、こちらの責任ですが、ソフトバンクが勝手に「FON」の名前を使っているとしたら、それはそれで問題だと思います。
ただ、ソフトバンクといえば、曲がりなりにもきちんとした会社でしょうから、そのようなことをするとは思えません。
現実はどうなのでしょう?
8
:
けん
:2011/10/29(土) 14:45:14
>5
ごめんなさい、こちらは、「つながらない」ということでこのスレを書かせていただきましたので、「不正アクセス」など「つながる話」はよくわかりません。
9
:
けん
:2011/11/20(日) 20:00:49
で、どうして、偽FONというものが、まかり通っているのですか?
10
:
fogefoge
:2011/11/22(火) 20:58:30
>7
SSIDがfon_free_internetとなっているルーターには本家FON会員なら誰でもつながります。バックボーンは設置者の契約しているプロバイダーにタダ乗りです。これはソフトバンクがばら撒いている無料FONルーターを使っています。
SSIDがFONとなっていいるのは、ソフトバンクWifiスポットなので本家FON会員ではつなぐことが出来きません。バックボーンはソフトバンクの回線です。こちらは、お店をターゲットして専用機器と専用回線をソフトバンクが負担しているもので上記のFONとは全く別物です。
ソフトバンクは、本家FONから大量のFONルーターを購入してばら撒いている大得意様なので名前の使用は、本家FONとは話し合いがついていると思います(公式にはどちらも認めていません)
11
:
けん
:2011/11/23(水) 02:19:16
「ただ乗り」という言葉の意味がよくわからないのですが、FONは本来、「自分の回線を開放する分、他人の回線が利用できる」という相互利用が基本だったと思います。
偽FONの会員は、FONの会員として、本来のFONを利用できるのでしょうか? それとも、やはり偽物は偽物で本来のFONを使うことができないのでしょうか? もし、相互利用ができず、一方通行ならば、それは、本来のFONの理念に違反する、詐欺行為(詐欺行為という言葉が言い過ぎならば背信行為?)につながりませんか?
気になったので、「日本のFONは死んだのか・・・」という新しいスレを起こしました。そちらも見ていただければ幸いです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板