したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

eoの光接続でつながっている方いますか?

1とあるeoユーザー:2008/05/24(土) 13:30:16
いろいろやっているのですが。POWERランプが緑になりません。
緑になるときもあるのですが、登録に行くと橙にかわりLinusになることができません。
eoのブロックにあっているような気がします。
違うeo回線でも同様でした。できている方いましたらさらにがんばってみたいと思います。

2名無しさん:2008/05/24(土) 16:57:22
とりあえず、どんなネットワーク機器を使っているのか書いてもらわないと
アドバイスのしようもありません。

質問スレがあるようなので、続きはそちらでお願いします。

3とあるeoユーザー:2008/06/06(金) 18:12:34
自己レスです
eoの光回線でfonにつながりました。結局ルーターによる相性のようです。
いずれもコレガのルータですが、CG-BARSD, CG-BARFX2 はだめでした。
最新のCG-GARPRO-X でつながりました。
LA FONERA+を直接、PPPoE接続でeoにつないでもPOWERランプが緑にになら
ないのでeoにいじわるされているのかと思っていました。

古いルーター?ではだめなようです。LA FONERA+を接続すると同じルータ
−につないでいるパソコンまで、アドレス解決が出来なくなります。

お騒がせしました

4名無しさん:2008/09/24(水) 23:59:34
兵庫県川西市在住、eo光でfon開通してます。
環境は次の通りです。
これから導入しようと考えておられる方、参考にしてください。

ラフォネラブリスターパック。
NEC製eo有線ルーター(2004年版)
コレガ製有線ルータ CG-BARSD
Win2000ノート、子機WLI-PCM-L11GPカード

寝る前にラフォネラをコレガに接続して、翌朝PSPで電波確認しました。
無線環境でfonユーザー登録しようと試みましたが、あまりにも速度が
出ないので、登録手続きは有線LANのPCで行いました。
MY Place がなぜか捕まらず、FON_APで接続してます。

5名無しさん:2011/07/08(金) 18:46:39
私もiphone4を買ったときにsoftbankから貰ったFONルーターが使用できました
回線はeo光マンションタイプで光電話加入です
兵庫県西宮市在住です

接続図はこうです

回線終端装置→光電話アダプター→無線LAN1(BUFFALO WHR−G54S)
→無線LAN2(WHRーAM54G54)→FON です

とくに何も設定することもなく、登録はipadで行いました

無線LAN1には

PS3
PSP×4
PC×5(ひとつは有線です)
DS
XBOX360(有線です)
iphone4×2
ipad (wifi)
です

FONは公開用にしか使っていません
無線LAN2はセキュリティーをかけて放置プレイで電波飛ばしてます

6名無しさん:2011/12/12(月) 12:51:53
その後接続できた方いらっしゃいますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板