したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

VOCALOID総合 避難所24

1名無しさん:2013/12/05(木) 01:03:15 ID:yYicL5SU0
歌声合成システム「VOCALOID」とその文化について規制中でも熱く語れ!

本スレ
【初音ミク・○○○○】VOCALOID総合****【○○○○○○○○○○○○他】
http://find.2ch.net/?STR=VOCALOID%C1%ED%B9%E7
※関連サイトはhttp://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/143.htmlを参照

前スレ ※スレ立ては>>980
VOCALOID総合 避難所23
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/39182/1378131565/
                ____
              〈<二二二二>〉
 ___           _ ̄ri, ̄ ̄
.!    ̄ `ヽ  r―-<´    ` ヽ、
.\__    |  .!ヽ      ヽ  / ゙r‐ァ
 〈      `ヽ,ヘ    z==     =x  ,. - ―-,
  ' ―/   _/!;:\  ' '    ヽ./ ' '.|/  _ ノ
    丶-'-'/ \;:::ヽ、     /ヽ   l    .)
      _|   ヽ、;::`>- 、     ん、j` ̄
     < _ !     `  _ ノヽ、  /\
       ヽ_!         \;:ヽ /―.'--、
        ヽ、         .>;::\;;;::::::::::ト、
          !  ,r----、 ノ´ ヽ';´ ヽ;;;;:::::|.〉\
          ` ´    `´  |;;;;;;;;;;:::\/;;:::::/
                    l;;;;;;;;;;;;;:::::ヽ;::/
                    ヽ;;;;;;;;;;;;;:::::〉'
                     `丶- '´
このスレは善意の配達者ひなてんたんが見守っています

83名無しさん:2013/12/22(日) 00:54:02 ID:8a8ezyeA0
誕生祭はマジで興奮する

84名無しさん:2013/12/22(日) 01:26:02 ID:/7g68LHE0
すげえわ

【MEIKO POWER V3】 純情スペクトラ【カバー】 - ニコニコ動画:GINZA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22498438

85名無しさん:2013/12/22(日) 17:33:52 ID:9ytSZKgM0
本スレ
18:30〜21:30 チャンネル 【結月ゆかり】結月ゆかり誕生祭2013
http://live.nicovideo.jp/watch/lv162325012?ref=qtimetable&amp;zroute=index

いかんタイムシフト予約しとかないと追い出されて見れない!
何て事はあるのかなこれは

86名無しさん:2013/12/22(日) 23:12:47 ID:9ytSZKgM0
普通に見れた
が最後には累計7、8千人は来場してたっぽかった

87名無しさん:2013/12/22(日) 23:48:59 ID:8a8ezyeA0
楽しかったな〜
皆で一体になって祝って騒ぐって素晴らしいネ

88名無しさん:2013/12/22(日) 23:59:50 ID:q95C0wc60
ありゃ馬こりゃ馬

552 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/22(日) 14:06:24.05 ID:8XrHWUKrP
コミケ資金有馬記念に全部突っ込むぜ
倍にしてやるぜ!

597 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/22(日) 16:08:10.65 ID:8XrHWUKrP
こんなのってないよ
あんまりだよ・・・

614 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/22(日) 16:31:29.23 ID:8XrHWUKrP
>>607
10万が2万になりました^^

89名無しさん:2013/12/23(月) 00:18:08 ID:IDInUVME0
Bruno,Claraおめでとう!

90名無しさん:2013/12/23(月) 04:11:09 ID:K8JvLFrw0
天皇おめでとう!

91名無しさん:2013/12/23(月) 22:46:28 ID:lCHuvQX60
新刊やぜ
ttp://i.imgur.com/Rq8OUaQ.jpg

92名無しさん:2013/12/24(火) 00:08:12 ID:sHCNzHO20
【社会】「千葉市章が初音ミクにしか見えない」と話題 市長も参入「言われてみれば確かに…」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387807462/

コレよりも九州だっけか、初音団地のマークはズバリだったね。

93名無しさん:2013/12/24(火) 01:10:36 ID:dY9lKHfU0
猫村さんはデモでた時はルカに似てるって言われてたなぁ

94名無しさん:2013/12/24(火) 02:13:58 ID:dY9lKHfU0
このデモ聴いた感じだと結構差別化されてる方かなって思うのは
ダメ絶対音感(ボカロ特化)なのだろうか

95名無しさん:2013/12/24(火) 02:16:44 ID:dY9lKHfU0
>>94
この、じゃなくて本スレ>>676のって言わないとダメだな
全部アレで話すオバちゃんになってしまう

96名無しさん:2013/12/24(火) 23:16:11 ID:7aHrEuC.0
>94
どこらへんで区別できるのか説明できればダメどころかボカロソムリエになれるなw

97名無しさん:2013/12/25(水) 01:23:29 ID:0griEjcY0
メリクリ!

98名無しさん:2013/12/25(水) 05:00:48 ID:po7sRhAs0
この外人のさよならメモリーズカバーも凄いな

[MEIKO V3 Power Trial] Sayonara Memories [Short Cover] - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=kd7rV564YN8

99名無しさん:2013/12/25(水) 15:17:20 ID:lyJJLSys0
こんだけ色々なボーカロイドが登場してもV3になると
鼻詰まり感やライブラリごとの声質の差別化が微妙なのとか
やっぱりまだまだ人の声の発音を技術的に捉えきれていない部分があるんだろうな
元の声を断片化して合成する過程でV3特有の「丸め込み」が発生して
声が似通ってしまうんだろうか

100名無しさん:2013/12/25(水) 19:44:24 ID:l8XP/DQ20
ゆかりとCULとIAが似てるって?

101名無しさん:2013/12/25(水) 20:17:17 ID:8H3n/hkk0
ゆかりさんとIAが似てると思ったことは無いな
IAは色んなボカロに似てるって言われがちだけど

102名無しさん:2013/12/25(水) 20:48:39 ID:0griEjcY0
ゆかりさんはルカ姉と似てると言われてた希ガス
そうは思わないけどね

103名無しさん:2013/12/25(水) 20:49:39 ID:mRydSbws0
IAはどんなにポップでおふざけな曲でも真顔で歌ってるイメージ

104名無しさん:2013/12/25(水) 23:26:55 ID:qGzDGreQ0
【会誌】「人工知能学会誌」、1月発行号から「人工知能」に誌名変更 黒髪ポニーテールのお姉さんが表紙に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1387978659/

http://www.ai-gakkai.or.jp/wp/wp-content/themes/shinra-of-the-sun/images/2014no1.png

音声情報処理学会といい情報工学系エェ・・・
というか、よく見るとSongleが特集で紹介されてるし

105名無しさん:2013/12/26(木) 00:04:49 ID:buA1QqQU0
【IA】Zillion Zest【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22529081
ギャングスタ・リパブリカ 2ndOPテーマ 「Zillion Zest」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21360759
歌った本人がボカロを使って調声した場合はオリジナル曲扱いでいいのか
カバー曲のようなオリジナル曲のような・・・分からん

106名無しさん:2013/12/26(木) 00:27:09 ID:AQMvODZg0
タグ的にはカバー曲扱いだけど、本人によるオリジナル曲なのでタイトルは間違いではないといったところか
歌ってみたカテになってるのは単にミスかな・・?

107名無しさん:2013/12/26(木) 19:51:32 ID:ZYsgB2i20
>>本スレ
ミク以外のファンは叩かれるとすぐ死ぬからな
ラピスそのまま貼るのは危ない

108名無しさん:2013/12/26(木) 19:57:55 ID:ZYsgB2i20
>>105-106
タグ的にもオリジナル曲で問題ないと思うぞ

109名無しさん:2013/12/26(木) 21:28:19 ID:upuCt1Bs0
お前ら、ボカロのコミュ放送とか参加したりしてんの?

110名無しさん:2013/12/26(木) 22:13:24 ID:Cupta9l.0
まずコミュに顔を出してない現実がありましてですね

・・・っていうか各コミュの参加者って幽霊部員多いんじゃねもしかして

111名無しさん:2013/12/26(木) 22:38:44 ID:dx66.Ii60
ボカ生見るぐらい
Nsenはなんかノリが合わない

112名無しさん:2013/12/26(木) 23:14:07 ID:/xxj7TcA0
特定ボカロやジャンルに分かれたコミュって言っても
共通する趣味を共有する場って空気じゃ無いんだよね
どれが最強かみたいな謎の競走がある
でなければ過疎ってるだけ

113名無しさん:2013/12/27(金) 00:06:19 ID:2KHuzrSA0
リンレンおめでと!

114名無しさん:2013/12/27(金) 00:06:54 ID:z7lUq2PY0
なんというおまそう

115名無しさん:2013/12/27(金) 00:15:09 ID:hl.ZJNkE0
鏡音リンレン、誕生日おめでとう!
6周年おめでとう!

116名無しさん:2013/12/27(金) 01:52:51 ID:BjuL3lVI0
V2ミクとV2ミクV3インポートとV3ミクは
聴く分には違いがわからん
使ってる側には多少違うのだろうけど

117名無しさん:2013/12/27(金) 03:16:51 ID:.p7cJbY20
リンレンおめでとう!!

今なら行ける3時間リンちゃんprpr

118名無しさん:2013/12/27(金) 03:18:25 ID:Rs94PjeM0
cd

119名無しさん:2013/12/27(金) 08:45:14 ID:STXatv1U0
ミク以外のファン
ひ弱すぎるな

120名無しさん:2013/12/27(金) 19:13:33 ID:chv9YYMc0
前作もそうだったけどPとボカロの組み合わせが新鮮
「TamStar Records presents ALL VOCALOID ATTACK #2 」クロスフェード
http://www.nicovideo.jp/watch/1388086464

121名無しさん:2013/12/27(金) 23:29:34 ID:OIyMJ4R20
ボカロ曲は好きだから聴く・・
義務で嫌々聴く人間にはなりたく無い
と思いました

122名無しさん:2013/12/27(金) 23:50:03 ID:M8mHXlV.0
今年の10選が決まらないから、いっそ2011年モデルを出そうかと思いはじめている。

123名無しさん:2013/12/28(土) 00:35:42 ID:0cHX7J4M0
メグッポイドトークをうまく調節すれば
ほかのボカロも喋らすことはできるんだな
ボイロの方が自然と言えど
喋れるようになったことでより多くの種類の動画でボカロ(キャラ面)を
活躍させることができれば、創作の輪は広がるかもしれない

124名無しさん:2013/12/28(土) 00:38:37 ID:0cHX7J4M0
でも調整がネックだわ

125名無しさん:2013/12/28(土) 04:13:38 ID:Srj6wWec0
課題はそこだよね
いかに手間を減らせるか

そもそも似たようなことは既存のソフトの組み合わせで出来そうなんだよね
ゆっくりやボイロの音声をぼかりすやMikuMikuVoiceに通すとかでさ
そういうのがあんまり無いのは手間かかるからだと思う

だから、そのままか微修正くらいでボイロ並みとはいかなくてもそれなりに聞けるトークが作れる
くらいいけば実況系のボカロ作品とかも色々出てくるとは思う

126名無しさん:2013/12/28(土) 21:53:58 ID:5y168XGM0
ごはんを食べて新曲を創ろう

ttp://apr.2chan.net/dat/img2/src/1388213708083.jpg

127名無しさん:2013/12/28(土) 23:44:34 ID:SrwDe8820
10選て万人受けしてるのが前提か万人受けして欲しくてチョイスしてんの?
誰にウケようがウケまいが自分が良ければそれで良いや
世間に必要とされなくてひっそりとフェードアウトされるのは
それはそれで少し残念だけど

128名無しさん:2013/12/29(日) 02:50:33 ID:BLPV0p460
自分が好きなものを他の人にも好きになってほしいから選ぶんだろ
再生数が多くても少なくても関係ない

129名無しさん:2013/12/29(日) 07:50:32 ID:7j3wniAQ0
同感だがネットから削除されていると紹介できないのが困るw

130名無しさん:2013/12/29(日) 11:50:11 ID:FRn135H60
お前本当にこれが好きなの?っていうのが結構あるけどな

131名無しさん:2013/12/29(日) 16:52:10 ID:yCqZwIS20
他人の主観にけちを付けるのは不毛だろ

132名無しさん:2013/12/29(日) 19:16:04 ID:q5mfEbQY0
ttp://www.craugh.homelinux.net/mikudayo/img/mikudayo717.jpg
ビッグサイトにて

133名無しさん:2013/12/29(日) 21:51:30 ID:BLPV0p460
ここ最近金枠で広告されてるボカロ曲が増えてる気がする
同一人物ではないだろうけど

134名無しさん:2013/12/30(月) 00:48:10 ID:MW0X834M0
新曲上げるたびに一万突っ込んで金枠にしてるPなら一人知ってる

135名無しさん:2013/12/30(月) 05:44:35 ID:fhoNIztA0
本人による広告ならまあいいかなって思う
財布を痛めてるのは自分なわけだし

136名無しさん:2013/12/30(月) 05:45:31 ID:fhoNIztA0
誤解の招きそうな表現だった
本人じゃなくても広告自体はそこまで悪くはない

137名無しさん:2013/12/30(月) 09:11:52 ID:2KxufQW.0
ボカロPは歌詞にせつなかったりさみしいかんじの言葉を入れちゃう癖がある人が多いね 
明るい曲なのに哀しげな言葉を使うのは小説家志望がバッドエンドばかり書いてしまうのに似ている
真っ直ぐで希望しかないボジティブソングが書ければけっこう本物だと思う

138名無しさん:2013/12/30(月) 13:53:01 ID:NuK5g1k60
調子乗ってるとすぐ893リスナーに槍玉に挙げられるから
気を使って謙遜してないといけない
どう見てもリア充がリア充じゃ無いよとか言ってるのと同じ

139名無しさん:2013/12/30(月) 17:21:08 ID:2KxufQW.0
なるほど そういう考え方してなかった
ラブソングとか青春ソングは需要的にちょっとネガったほうがいいんだな
個人的に応援歌や自己啓発ソングでもっと前向きな歌詞をつくってほしい とーびだしゃいいー!ウルトラソウッ!
あと自分はほのぼの曲で 涙 とか ちょっと寂しいね とか使われると潜在意識的にこの人ネガティブなんだなと思ってしまう 乙女回路の所為かもしれないけど

140名無しさん:2013/12/30(月) 17:33:08 ID:vk4oxEBM0
なんかコレ貼れと言われた気がした

【IAオリジナル曲】ラヴ・サジタリウス【むつきれびん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18887510

141名無しさん:2013/12/30(月) 17:42:16 ID:2KxufQW.0
>>140
こういう90年代バンドっぽい歌詞好き

142名無しさん:2013/12/30(月) 17:46:19 ID:UhLA7iDU0
はいのことんは、くるりんフラワー2号とか
ローレライの衣とかいい歌詞書くよな

143名無しさん:2013/12/31(火) 08:17:28 ID:7AhG82Lc0
曲タイトルの命名って、こだわる人とまったく気にしない人で2極だなw
ラノベタイトルみたいな内容そのまんまの題から作った日付だけなのもある

144名無しさん:2013/12/31(火) 22:07:45 ID:DdovV1Qs0
本スレもここもボカロの年越しは静かだな・・
最近はCGMも廃れて企業のアクション待ちになってる感
あけおめソング作って待機してんのかな

145名無しさん:2013/12/31(火) 22:39:55 ID:jRrgMnbM0
年越し蕎麦ダヨー
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00015905-1388496596.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00015906-1388496596.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00015907-1388496596.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00015908-1388496596.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00015909-1388496596.jpg

146名無しさん:2014/01/01(水) 00:15:38 ID:UU.HcX4E0
あけましておめでとう
今年も新ボカロが出るし
ボカロノビスが認知されて来ているし
何かと面白い動きがあることを期待する

147名無しさん:2014/01/01(水) 23:06:42 ID:uUGnkGOw0
ツイッターでは有名Pや各作者達が一杯あけおめやってたんだな
本スレだけ見てたら気づかなかったわ

148名無しさん:2014/01/02(木) 00:07:17 ID:xzNA.udw0
本スレは各種情報とオススメに強いけど
ファンやPの交流はやっぱTwitterだね

149名無しさん:2014/01/02(木) 00:44:49 ID:GUZxEuEk0
本スレでポスターの人力検索ww
取り扱い幅広すぎワロタ

150名無しさん:2014/01/02(木) 21:05:40 ID:ZooZiDLM0
twitterで訊いたほうが早かったんじゃないか

151名無しさん:2014/01/03(金) 17:42:26 ID:F4xEsyr60
新着というには日にち置きすぎだけど貼り

【IA】黒猫と羅針盤【ボカロオリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22540043
はらぐろさん
バグパイプの無いケルト、こういう民族系もいいな

【IA】 十三番目のハスキング 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22549943
miyakeさん
悲壮感漂うロック、なかなかハイセンスだと思う

【IA】宇宙迷い子【オリジナルMV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22580774
家が無いさん
可愛い曲調なんだけどどうにもそわそわしてしまう題材

152名無しさん:2014/01/03(金) 17:46:04 ID:G0z9VC.Q0
IAの人生きてたのか

153名無しさん:2014/01/03(金) 18:04:36 ID:F4xEsyr60
ここ最近来なくなったけどね
どうにもIAを放っておけなくてまた来た

154名無しさん:2014/01/03(金) 20:16:43 ID:.vEy67FQ0
最近再生+1でも欲しいのか自貼りが増えたな
そんな事しなくたって伸びたく無くても伸びるもんは伸びるのに

155名無しさん:2014/01/03(金) 21:04:13 ID:AcFcjG8I0
>>154
その気持ちも大切だと思うけどね

156名無しさん:2014/01/03(金) 22:25:02 ID:b9G.IVlc0
作者の気持ちは知らんが自貼りしてもらうと個人的には嬉しい

157名無しさん:2014/01/04(土) 00:10:51 ID:NkF8HX3Y0
もらってきた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4783514.jpg

158名無しさん:2014/01/04(土) 09:41:48 ID:07KXUrbo0
>>154
そんなこと言ったら埋もれてる良作がないとこになるじゃん
本スレに貼るより生放送にでも貼った方が良いとは思う

159名無しさん:2014/01/04(土) 15:25:17 ID:i3AdwCcw0
埋もれるっていうのは現リスナー層の大半(ヤング)にバカウケしないやつ
(社会人等)が評価するマニア寄りだと思うけど
そこからも好みは分かれるから総合ランキングには載りにくいね
タグ付けも同好の士頼みだし消されたりもするから難しいね

160名無しさん:2014/01/04(土) 22:21:40 ID:uZJZXyDA0
>>本スレ817
カレントみたいなもんだけどミクモバとか
後携帯ゲーとかもあるよ

161名無しさん:2014/01/05(日) 01:05:36 ID:B6A0lOoU0
>>159
つまりビッグウェーブに乗れない奴はボカロ何か聴くなって事ですよ
何でも出来ると謳いながらある一定の方向に持って行こうとする流れ
全てはビジネスの為に

162名無しさん:2014/01/05(日) 04:16:44 ID:VMR9ZzFM0
ランキング上位はプロの真似して数字争いしたらいいけど
ニコニコはインディーズでもないせっかくの音楽趣味の遊び場なんだから
なにも合わせる必要ないよ 
埋もれてる良い曲たくさんあるし、はっきり言って拾いきれない
これは別にボカロに限った話しでもないか

163名無しさん:2014/01/05(日) 07:06:30 ID:MRAM94uk0
そういえばTVの企画もので某新参のPが
「ボカロPとは曲作ってニコニコで再生数を競ってる人達」みたいな見解を示してて、
若い奴らは上澄みしか見えてない視野狭窄なのかと感じたよ
全体がそうとは言えないが、ランキングなどの存在は視聴行動をある程度支配するからな

164名無しさん:2014/01/05(日) 12:13:39 ID:B6A0lOoU0
ニコ動は想像以上に多くの人間に見られている
それは高クオリティに対して貪欲なので
伸びない作品は気付かれて無いだけというのは難しい
むしろ知ってるけどスルーされてる可能性の方が高い
何を良曲とするかは完全に主観だけど

165名無しさん:2014/01/05(日) 12:16:57 ID:4mC5ddJk0
>>162
プロのマネって言ってるけど
ガチプロがたまにボカロを使ったりしてても
全くもって流行りの曲調じゃないことが多いよな

こういう掲示板で言うプロって
大概はものすごく再生数を稼いだアマの事を指してることが多くて紛らわしいと思う

166名無しさん:2014/01/05(日) 12:17:59 ID:4mC5ddJk0
大概は〜多くてって意味被ってるな、すまん

167名無しさん:2014/01/05(日) 12:19:51 ID:sFtS.l7U0
>>164
底辺層の再生数を見ればそんなことないってのはすぐ分かる
どの程度の人数を想定して想像以上と言ってるかは知らんが
いいものも埋もれるときは埋もれるよ

168名無しさん:2014/01/05(日) 15:50:34 ID:.mQehjlI0
>>164
これみてもまだそんなこと言えんの

マイナーだけどハイセンスなボカロ曲集_1掲載の反響比較用
http://www.nicovideo.jp/mylist/3333429

169名無しさん:2014/01/05(日) 17:28:51 ID:B6A0lOoU0
マイナー好きはコツコツ探すしか無いからそういうのが有難いんだろ
めんどくさくなってやめる奴も多いから
でもそれから万単位で増えなきゃ所詮は大多数には受け無い音楽という事

170名無しさん:2014/01/05(日) 18:01:34 ID:sFtS.l7U0
少なくとも2曲は万単位で増えてるが

171名無しさん:2014/01/05(日) 18:18:29 ID:.mQehjlI0
いや6曲だよ
おおよそ +7万x1、+2.5万x1、+2万x1、+1.5万x3 って感じ
つまり紹介された曲のうち三分の一の曲が万単位で再生数増やしてる
それ以外も軒並みマイリス率を維持したまま再生数を伸ばしてる

大多数が高クオリティのものを貪欲に探してたらそんな伸び方しねーよ
欲しがっても探さないで自分の巣に落ちてくるのを待つのが大多数ってやつ
だから良いものでも気付かれなきゃ埋もれるの

アンテナ尖がってるのはごく一部に過ぎん

172名無しさん:2014/01/05(日) 18:23:18 ID:sFtS.l7U0
単位っていうと2以下を含めるのは微妙かなと思ったので2曲としたけど
1以上で数えるとそうだね

173名無しさん:2014/01/05(日) 18:45:46 ID:B6A0lOoU0
マイナーだけどハイセンスなボカロ曲集
という紹介動画自体が週間ランクの1位になるという異常事態だったからな
思えばクリスマス年末と有名どころが何処もアクション起こさないで静かに終わったから
リスナー人口が祭りに飢えてたのかも知れんけどな

174名無しさん:2014/01/05(日) 18:53:10 ID:ih4zMMWc0
本スレ >>945

これねえ、明確にはされてないけど商業用と同人用ではライセンスの内容がたぶん違うんだよ
商業=影響力が大きい=詳しいチェックが入る、戦闘は基本的にダメ
同人=比較的影響力が小さい=テレビとかで放映できる程度の暴力、エロはおk

「テレビとかで放映できるかどうか」って基準は重要よ
公式でもFAQでこう書いてあるから

>"公序良俗"の判断基準については弊社では「TV放送できるか否か」をひとつの判断基準としています。

クリプトン | VOCALOID / VOCALOID2: どんな作品が公序良俗に反すると判断されますか?
http://www.crypton.co.jp/mp/do/support/faq?id=362

175名無しさん:2014/01/05(日) 20:01:17 ID:KI0XBL6w0
ひなてんサンクス

公序良俗みたいな一般条項って法的に言えばケースバイケースと言うか
そういうのはマズイだろjkってのを法文にしたようなもんだからな

テレビ放映できるかどうかがメルクマールって結構妥当だと思うわ
そりゃ、ミクでGTAやったりベドフェリアやネクロフィリアやったりすんのは無理だろってことだわな

176名無しさん:2014/01/05(日) 20:32:38 ID:KI0XBL6w0
Lat式ミクが三年半ぶりにVerUP
山が動いた

::Lat式ミクVer.2.31 for MikuMikuDance:: / Lat さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト)
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3688289

177名無しさん:2014/01/05(日) 22:26:06 ID:JhGl0hLE0
つか、みんなV3モデル作らないのかね
V3発売後もV2モデルばかり作られてるよな

178名無しさん:2014/01/05(日) 22:40:18 ID:RpWmr30o0
もう、配布されてるのだけで3体ぐらいいるだろ

179名無しさん:2014/01/05(日) 22:45:39 ID:cJL0b0dE0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

180名無しさん:2014/01/06(月) 23:10:32 ID:gh0v2we20
ボカロ曲のファンなら分かるけどPのファンてのはよく分からない
何を作られても自分好みでCDとか全部買っちゃうとか
俺にはそんなPは1人としていない
大体が一発屋として認識されている

181名無しさん:2014/01/06(月) 23:13:10 ID:gh0v2we20
だからコメントで〜P大好き
とかいうのを見るとビックリする

182名無しさん:2014/01/06(月) 23:13:38 ID:YZSEmzsI0
×されている
○している




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板