したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

VOCALOID総合 避難所3

1名無しさん:2010/04/07(水) 00:36:45 ID:zeXrfoTI0
歌声合成システム「VOCALOID」とその文化について規制中でも熱く語れ!

本スレ
【初音ミク・鏡音リンレン】VOCALOID総合 ---【巡音ルカ・○○○○他】
http://find.2ch.net/?STR=VOCALOID%C1%ED%B9%E7

前スレ
VOCALOID総合 避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/39182/1266856635/

126名無しさん:2010/04/09(金) 22:31:56 ID:KQHlFjWE0
ocn規制解除きたのか…

127名無しさん:2010/04/09(金) 22:36:35 ID:VFuztRsQ0
入ってきて評価されても出て行けないなら来る意味が無いからなあ
色々なジャンルを見ろつってもボカロだけでも間に合わない状態なんだし
ボカロなかったらPはバンギャル囲ってオタク叩きキャラ厨叩きしてる集団でしかないわけだし
両方に角の立たない方向性に導くのは大変だね

128名無しさん:2010/04/09(金) 23:16:35 ID:z.c9RlFk0
>>125
(´;ω;`)

129名無しさん:2010/04/09(金) 23:22:22 ID:Ld4pWoI20
ハロプラもとうとうミリオンか
ぼからんの門番曲じゃないのに1年切るなんてすげぇな

130名無しさん:2010/04/10(土) 02:09:11 ID:kev7vCGM0
ここもしばらく静かになるのだろうか
まだ規制中の人いるのかな

131名無しさん:2010/04/10(土) 02:33:54 ID:.vp1Li8Y0
いるよー

132名無しさん:2010/04/10(土) 07:40:03 ID:XhizpqrQ0
おや、広告スレと差別がどうとかのスレが消えた?

133名無しさん:2010/04/10(土) 11:36:59 ID:1Ca9WufY0
本スレにMMDでフルボッコされたネ実民がいるけど
あの吸い出しっぽいのどう思ってるんだろ…

134名無しさん:2010/04/10(土) 11:52:13 ID:JuXHaky60
何で特定個人の所業をジャンルのファン全体が負わねばならんのだ

135名無しさん:2010/04/10(土) 12:33:34 ID:FqGITc9E0
オリジナル=至高と考えてる人ってやっぱり特殊な人たちでかつ少数だから
吸出し、違法だからとか言って周りを切り捨て続けていると足元がおぼつくことになるかと
だから吸出しにどうかと考える人が居ても黙認して流れに組み込んでいくのが正しい

136名無しさん:2010/04/10(土) 12:53:07 ID:C0A9q8yI0
作り手と、そのジャンルが好きな人と
他ジャンルのついでにつまみ食いしてるライト層
で考え方が違うだけで少数かどうかはわからないんじゃないの
というか至高とかじゃなくて削除の危険性やMMD配布禁止になる可能性
があるからでしょ
winnyみたいな訳のわからない前例まであるし

137名無しさん:2010/04/10(土) 14:24:26 ID:mXWlenXI0
本スレなんだあれ・・・
島唄じゃ駄目なのかよ

138名無しさん:2010/04/10(土) 14:31:19 ID:kev7vCGM0
len君キター

139名無しさん:2010/04/10(土) 14:35:51 ID:M7hd7ky.0
>>137
あんなのに勧めたくないもん

140名無しさん:2010/04/10(土) 14:37:26 ID:HTkesrUA0
元々荒らし目的だから相手すればするほど荒れる。UTAUも対立に利用してるだけで大してファンでもないでしょうな

しかし、なかなか規制とけんなぁ

141名無しさん:2010/04/10(土) 14:55:30 ID:ppEoPKWY0
そもそもボカロは、いろいろあって人間の声から外れるように加工されてる時点で、
そのまま「人間の声」が収録されてるUTAUとは方向性違うのにな。
UTAUのが「人間ぽい」て、あたりまえだろうってのw

そこをあえて限界攻めるのもボカロの楽しさの一つだと思うのに。

142名無しさん:2010/04/10(土) 14:58:32 ID:kev7vCGM0
外してるのはクリプトンボカロだけだと思うが

143名無しさん:2010/04/10(土) 15:03:20 ID:JuXHaky60
アニメっぽく目指したのはCVシリーズの特色な気が

あとUTAUでどの音源使っても人間っぽいわけじゃないし、そもそも誰でも出来るわけでも無いし・・・
できれば音源作者と動画作者の方を褒めてやって欲しいと思うのだ

144名無しさん:2010/04/10(土) 15:03:22 ID:ppEoPKWY0
>>142
いやそうなんだけど、あっちでKAITO、レン名指ししてるもんでさ・・・

145名無しさん:2010/04/10(土) 15:06:07 ID:4IVPYIe60
がくぽ抜きなのか
でも勧めたくはないな
Pの調教話と同じで貶す事が前提のパターンが見え見えだからね
先に内部でやっておいて良かったねw

146名無しさん:2010/04/10(土) 15:07:24 ID:C0A9q8yI0
うろたん叩きが単発過ぎる件

147名無しさん:2010/04/10(土) 15:08:15 ID:4IVPYIe60
>>146
昔叩かれていた頃と同じだと思うが

148名無しさん:2010/04/10(土) 15:08:36 ID:ppEoPKWY0
同じく勧めたくはないな。
つか、向こうのスレ>>139ですでにお話にならないこと証明してるしな。

149名無しさん:2010/04/10(土) 15:10:53 ID:.7OVsi1g0
UTAUもそこそこ好きなだけにあの流れは心苦しい
件の動画やらUTAU界隈が彼のせいによって評価が変わる可能性があるのが悲しい

150名無しさん:2010/04/10(土) 15:12:29 ID:1pt7F8r60
がくぽのアレやコレはすげーKAITOもあのカバーすげーと思ったけど
正直出したくは無い

人間に近いと言う意味ではレンはまだ難しいやね
レンの声に似た人間(歌手)が居ないという意味でもだけどw
コンセプト段階で厳しいとは思うんだけどアペンドでどうなるかwktkしたい

いっそ非実在系青少年を極めてもそれはそれで良いと思うけれどもw

151名無しさん:2010/04/10(土) 15:12:36 ID:LZVzusJs0
解除されたとたんにこの流れかよ。規制も良し悪しだな。

巻き添え食らった身としては複雑だが、規制かけられるようなところには
似たようなヤツが多いってことか。

152名無しさん:2010/04/10(土) 15:13:53 ID:kev7vCGM0
>>149
本スレ民もそこまで馬鹿じゃないから安心しる

153名無しさん:2010/04/10(土) 15:16:24 ID:LZVzusJs0
>>149
今ほどテト動画が無かった頃に、本スレに凸ってたきた流れを思い出すねw

あの頃とは住人も変わっただろうけど。

154名無しさん:2010/04/10(土) 15:16:27 ID:JuXHaky60
ああやって前フリをしておいて、次回UTAUの話題になったとき
「前回荒れたからUTAUの話題はやめた方がいい」
と言い張る流れですね
汚いな対立工作員さすがきたない

155名無しさん:2010/04/10(土) 15:17:50 ID:C0A9q8yI0
昔は結構UTAUベタ褒めの流れにもなってたなぁ

156名無しさん:2010/04/10(土) 15:18:49 ID:M7hd7ky.0
どうしよう、せっかく規制解けたのにこっちに居たい。

157名無しさん:2010/04/10(土) 15:19:50 ID:kev7vCGM0
向こう行って流れ変えてこい
数人必死に頑張っててかわいそうだ

158名無しさん:2010/04/10(土) 15:21:13 ID:4IVPYIe60
>>154
歌ってみたは実際そうなってるね
UTAUとはだいぶ事情は違うけど

>>155
むしろ最近のUTAUに驚く事があるけどね
ウタリスとかいうのを使うと、テトが力強く歌うんだ
杏あめさんのぼかりすミクと似た衝撃を受けた

159名無しさん:2010/04/10(土) 15:31:31 ID:xmDQrvj6O
栗ボカロやテト、ゆっくりと同じくらいキャラクターに心を詰め込んでくれたら喜んで飛び付くんだけどな

160名無しさん:2010/04/10(土) 15:44:23 ID:rLF2s0g.O
キャラでしかボカロ見てないのかお前

161名無しさん:2010/04/10(土) 15:54:13 ID:xmDQrvj6O
両方ないと聞く気になれませぬ

162名無しさん:2010/04/10(土) 16:12:25 ID:C0A9q8yI0
キャラとココロ

163名無しさん:2010/04/10(土) 16:13:13 ID:JuXHaky60
>うたりす
MMV使えば今まででも可能だった、と記す人もいますけど名前と生まれた経緯って大事よねモチベ的に

>>159
詰まってませんか・・・orz

164名無しさん:2010/04/10(土) 16:27:41 ID:QTQFXfjk0
胸には夢が詰まっている

165名無しさん:2010/04/10(土) 16:45:12 ID:77Qc7u8Y0
>>146
ときどき手動でシンP云々のコピペ貼ってる輩だと思う

166名無しさん:2010/04/10(土) 18:16:59 ID:n.A3sxV20
うーむ。AB二話があるらしいがボカロ好きでアニメについて語る場所が無いのがつらいな

167名無しさん:2010/04/10(土) 18:21:02 ID:1pt7F8r60
光収容さんかい?Pの大百科とかは?

168名無しさん:2010/04/10(土) 18:26:28 ID:n.A3sxV20
ニコニコ大百科なんて本スレ以上に人こないじゃんw
光収容さんはファンって程じゃないからblogに声援書き込むのは何か違うし
ゆるく書き込める場所が欲しいんだよね

169名無しさん:2010/04/10(土) 20:20:02 ID:rLF2s0g.O
本スレじゃダメなの?

170名無しさん:2010/04/10(土) 20:38:04 ID:hgJksoCE0
本スレでええやん
文句つけてくる輩のほうが間違ってる
文句つけられて荒れるからイヤってのも間違ってる

171名無しさん:2010/04/10(土) 21:11:57 ID:JuXHaky60
しかし荒れる予測が立ってるなら対策立てて望むのがふさわしいと思

172名無しさん:2010/04/10(土) 21:15:30 ID:1pt7F8r60
ボカロ好きで尚且つアニメ見てるが前提だし
見てなかったら反応できないしな
B★RSよりハードル高いんじゃないの

173名無しさん:2010/04/10(土) 21:21:37 ID:9KD4o7zA0
情報を知ったのが放送後だったんだよなぁ
見た人に感想を聞いてみたいぜ

174名無しさん:2010/04/10(土) 21:25:10 ID:xBVkGZ3I0
>>153
例えばテトならもそもそPとか耳ロボPとかまたボカロ系とはチョット違う声質を生かして作品を作っていた人もいたしね。
もそもそPのミクのバックコーラスとの掛け合いなんかは、PVのコメでもいい雰囲気だったんだけどねぇ。
どうしてこうなった?!
ボカロ自身種類が増えすぎたというところもあるのかな。

175名無しさん:2010/04/10(土) 21:25:28 ID:kev7vCGM0
ちょくちょく話題になってたから聞いてくればー?

代貼りする?

176名無しさん:2010/04/10(土) 21:26:08 ID:XhizpqrQ0
アニメもファンの対立が多いからなぁ
「○○のどこがいいのかわからない」で荒れて、
すぐに「スレ違い」で追い出されそうな気がするw

177名無しさん:2010/04/10(土) 21:51:03 ID:jE84qYuA0
ボカロ界隈は元々ものすごく強い内輪意識を持っているところだったから
それぞれが独立して分裂すればこんな感じになるんじゃないかな

178名無しさん:2010/04/10(土) 22:19:12 ID:kev7vCGM0
そんな最初から内輪内輪してなかったと思うがなあ
初期は結構カオスにやってたけど
原理主義者がスレ乗っ取ってから無理やり分裂させた感じ

179名無しさん:2010/04/10(土) 22:27:39 ID:JuXHaky60
あまり守備範囲以外を見ないと言う意味ならボカロ限らずどこもそんな感じだね昨今

180名無しさん:2010/04/10(土) 22:30:37 ID:C0A9q8yI0
むしろボカロはなんでもありなのが魅力だろ

181名無しさん:2010/04/10(土) 22:34:46 ID:LZVzusJs0
>>176
「どこがいいのかわからない」って、荒らしの宣戦布告だと思ってたw

そう切り出すヤツほど、他人の意見には耳を貸さないように思えるし。

182名無しさん:2010/04/10(土) 22:35:58 ID:jE84qYuA0
んー、ネタ動画叩き、門番叩き、初音ミクは死んだこれからは俺達の時代
音屋原理主義者が乗っ取ってから確かに面白くなくなったね
MMDのほうがずっと昔のボカロっぽい

183名無しさん:2010/04/10(土) 22:39:50 ID:C0A9q8yI0
音屋云々って門番好きの方じゃなかったの?

184名無しさん:2010/04/10(土) 22:40:15 ID:kev7vCGM0
いやいや排他してきたのはキャラ原理主義でしょ

185名無しさん:2010/04/10(土) 22:40:54 ID:1pt7F8r60
音楽スキル高い人に頼りっきりのジャンルだし
いずれこうなるのは自然の流れだったんじゃないかと思ったり
MMD無かったらもっと偏ってたのかもしれないね

186名無しさん:2010/04/10(土) 22:41:49 ID:C0A9q8yI0
MMDスレも最近悲観主義者の人が湧いてきてるな

187名無しさん:2010/04/10(土) 22:43:13 ID:jE84qYuA0
排他してきたのはどうみても音屋だろw
で、はしごを外されてしまってぴーぴーいってんだろうがw

188名無しさん:2010/04/10(土) 22:46:31 ID:kev7vCGM0
えーVOCALOIDからちょっとでも外れたらスレチって言ってるのはどっちだよ

189名無しさん:2010/04/10(土) 23:02:01 ID:XhizpqrQ0
今はキャラ好きが叩かれてる感じがするけどな
同じ人が叩いてるのかも知れないけど

190名無しさん:2010/04/10(土) 23:04:03 ID:jE84qYuA0
あのね、私はボカロが好きだから曲を作っています私はボカロが好きだから
歌っていますって嘘でもいいから言い続けていれば今頃とっくに客層は混じってたんだよ
ryoが成功してはるよし先生が失敗した時点でボカロは内向きのコミュだと気づけない君らが悪いんだよ

191名無しさん:2010/04/10(土) 23:06:12 ID:C0A9q8yI0
なんだ欺瞞の人だったのか

192名無しさん:2010/04/10(土) 23:06:33 ID:1pt7F8r60
キャラ原理主義VS音屋原理主義ってなんで同時に現れないんだろうね

193名無しさん:2010/04/10(土) 23:24:48 ID:9KD4o7zA0
おまえら本スレでやれしwww

194名無しさん:2010/04/10(土) 23:53:05 ID:wmNX0QEwO
そもそもネットコミュ内で無責任な叩きがなくなること自体が
有り得ない
どっちの主義者だどちら寄りだ正否は関係なく規模が一定以上
大きいなら絶対に湧く回避付加のバグみたいなもんだ
そういう人を排除しようと躍起になってもムダなの
名前がなくて最終的な立ち位置を主張しきれない匿名掲示板じゃさ
躍起になって批判した=その反対側の厨になった、になるわけ
「排除する人を『排除する人』」に成り下がって別の
「排除する人を『排除する人』」に排除されるだけ…っていう
馬鹿らしいループになるだけ

>>192
本当の原理主義は耐えきれなくて別の場所に閉じこもってるからじゃね
そういうのをわざわざ持ってきて「それも一理ある」って
奴ら同士が勝手に代弁して勝手に対立するからかと
で、たまに荒らしが「本当の原理主義者」のフリして荒らす、と

195名無しさん:2010/04/10(土) 23:57:18 ID:4IVPYIe60
どっちも極論に走ってるからなー
オリ曲がなければこの盛り上がりがなかったのは確かだが、
キャラがなければそもそも聴きに来る人がほとんどいない
どっちも必要というのが現実なんだけど

>>190
ミクに合わせて曲を作ったと言い続けたryoを成功例としているくらいだから
分かっているんだろうけど、キャラ排除していたのは一部の音屋だよね
あとhalyosyは一応、ミクを想定して作ったと言ってはいたぞw

あれはプロデューサーのセンスの問題だ
スパセルのプロデューサーが上手だっただけだろう
盛況だったミクFESやソロコンにも噛んでたんだっけ?

196名無しさん:2010/04/11(日) 00:05:34 ID:v3Rnxxcw0
先生はもうボカロの人ではない

197名無しさん:2010/04/11(日) 00:09:34 ID:v3Rnxxcw0
ってか、auまた全鯖規制かい
EMもちっとも解除されんし扱いひでぇ

198名無しさん:2010/04/11(日) 00:11:10 ID:Sgfkk0q60
欺瞞の人ならレスするだけ無駄だよ
本物のアレだから

199名無しさん:2010/04/11(日) 00:18:35 ID:v3Rnxxcw0
って、なんだ1000行ったスレだったから書き込めなかったのか
はずかしいからちょっと樹海行ってくる

200名無しさん:2010/04/11(日) 00:20:38 ID:GTdXW35k0
>>196
最初からボカロの人じゃないし、2曲では十分入り込めてなかった
昔ギロカクにも書いたけどさ

201名無しさん:2010/04/11(日) 00:23:43 ID:VNHNQhLo0
au書けたお

202名無しさん:2010/04/11(日) 10:57:04 ID:rbKcPZyg0
流れが気に入らないならP中心スレを立てればいいのに

203名無しさん:2010/04/11(日) 13:47:41 ID:eRhb1sI20
そういう話がしたいんじゃなくて、引っ掻き回したいだけだから。

204名無しさん:2010/04/11(日) 19:00:39 ID:SjGCCbUs0
結局信頼関係を築いてきたか否か、それだけなんだよね

205名無しさん:2010/04/11(日) 19:30:37 ID:VNHNQhLo0


何と何の?

206名無しさん:2010/04/11(日) 19:32:13 ID:LPS1War20
ばっか、そりゃお前…
…俺とキミのに決まってるじゃないか…

207名無しさん:2010/04/11(日) 19:56:44 ID:VNHNQhLo0
アッー

208名無しさん:2010/04/11(日) 20:36:48 ID:oVK39CKU0
JASRAC管理曲のページを更新しました。
ルカルカが管理されててちょっとびっくり。歌ってみたのため?

209名無しさん:2010/04/11(日) 22:29:57 ID:GTdXW35k0
歌ってみただけならどこにも譲渡する必要ないし

210名無しさん:2010/04/11(日) 23:13:26 ID:oVK39CKU0
おっと、説明省略しすぎですまん。
「神曲を歌ってみた」のCDにルカルカが収録されているのでそのせいかと思ったんだ。
これまでも生身の人間がカバーすると信託されるケースが多かったので(マジックテープ式とか)。
でも同じCDの他の曲は別に信託されてるわけでもないので、たまたまかも。

211名無しさん:2010/04/12(月) 00:48:22 ID:uKjJpXmc0
こないだまで書きこめたはずなのに…クソッ

212名無しさん:2010/04/12(月) 01:10:37 ID:51cOm2xc0
#4/12 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1270825463/
\.cty-net.ne.jp
\.s10.a030.ap.plala.or.jp
\.cts.ne.jp
softbank221022
\.zaq.ne.jp
\.e-mobile.ne.jp
\.btvm.ne.jp
\.ctt.ne.jp
\.eonet.ne.jp
pl\d+\.nas9..\.saga.nttpc.ne.jp
bb\d+-?\d+.cosmos.ne.jp
pf\d+\.aichi-ip.dti.ne.jp
tokynt\d+.ap.so-net.ne.jp
\.ap.(yournet|seikyou).ne.jp
\.tkyo.f?nt.(adsl|ftth\d?|ngn\d?).ppp.infoweb.ne.jp
\.catv\d+.itscom.jp
e\w+.AFL\w*\d+.vectant.ne.jp
\.adachi.ne.jp

>>211
避難所へようこそ

213名無しさん:2010/04/12(月) 01:35:13 ID:EABp/fNM0
ま〜た規制か
効果あるんかよ

214名無しさん:2010/04/12(月) 02:37:35 ID:HqjCdH920
OCNもどうやらまた規制くらってるみたい?
ホントもう乗り換え考えなきゃいかんかのう

215名無しさん:2010/04/12(月) 12:25:05 ID:WBaJceHg0
いろは唄歌ってみたを開いて全力で後悔した。ボカロと歌ってみたは今後こういう路線で行くのか?

216名無しさん:2010/04/12(月) 13:10:06 ID:pgkz7OaI0
まぁ●買えってのも酷だから、状況が許せば乗り換えるのもアリかもねえ
OCNに限らず、大手は利用者が多い分だけトラブルも起きやすい

あんまり小規模なとこだと、規制されても進んで解除手続きをする人がいなくて
以後放置なんてこともあるらしいけど

217名無しさん:2010/04/12(月) 13:47:28 ID:scUK6pYE0
いろは唄、歌は普通に聴けたが絵がやっぱりきつい・・・腐臭というか

218名無しさん:2010/04/12(月) 15:31:11 ID:WjC2ZnLw0
> 藤田咲ェ…

藤田さんは、今期アニメのレギュラー2本あるぞ
ひとつは北海道が舞台

219名無しさん:2010/04/12(月) 17:27:27 ID:mp.2tYVg0
モリタポ買ってP2使うのが手っ取り早い
こっそりアンケート使えば無料だし

220名無しさん:2010/04/12(月) 20:01:23 ID:HqjCdH920
ところで恋竹林の新曲が来てるんだけどおまはやじゃないよね

【初音ミク】涙腺突破ガメンミエン【恋竹林】
http://www.nicovideo.jp/watch/1271069104

名前のとおりグレンラガンへの愛を込めた作品
グレンラガン好きな俺には最高の曲だった

221名無しさん:2010/04/12(月) 20:22:56 ID:HqjCdH920
転載サントス!さぁおいで、お礼にディープキスをしてあげよう
…よかった…転載さんがおまはやにならなくて良かった…!

222名無しさん:2010/04/12(月) 20:30:27 ID:cq9hEu3k0
>>221
リンとならさせてくださいwww
しかしそう言ってもらえたなら転載してよかったですw

223名無しさん:2010/04/12(月) 20:53:38 ID:MRosFGAs0
本スレおまはやは俺だよ〜
今回は規制されてないのにこっちにも来てしまうw

224名無しさん:2010/04/13(火) 02:23:48 ID:upcRMWqU0
ツイッターってミク関係のキャラトークとかも普通に出来るのかな?
もし出来るならやってみたいんだが・・・

225名無しさん:2010/04/13(火) 02:33:26 ID:J4ikO/8w0
そういう語り込み系のハッシュタグもあるのかもしれない・・・あるいは四六時中ミク愛を語っちゃうような濃ーい人と@投げ合うとか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板