したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

#22

697名無しの16bit:2015/11/28(土) 18:20:22
スーパースターソルジャーがあるってことはハドソン系あるのけ。
ヘクター

698名無しの16bit:2015/11/28(土) 18:20:57
知らんw

699名無しの16bit:2015/11/28(土) 18:22:42
東亜プラン系とか彩京系はあるかね

700名無しの16bit:2015/11/28(土) 18:26:30
98っぽい

701名無しの16bit:2015/11/28(土) 18:29:23
ビープ音で曲作ろうぜ

702名無しの16bit:2015/11/28(土) 18:30:24
ファミコンのDQっぽい技か

703名無しの16bit:2015/11/28(土) 18:31:05
ドラスピを1周ってことですね
ありがとうございます!

704名無しの16bit:2015/11/28(土) 18:31:54
OLDはムズイです!

705名無しの16bit:2015/11/29(日) 00:26:14
某配信者がさんざん苦しんでたやつやw

706名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:03:41
こんばんは
倍くらいスピード感があったらもっと良かったゲームですね

707名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:06:07
さんば!w

708名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:08:02
なんでまたいきなりMSXをw

709名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:10:31
あーなるほどー
偶然自分も今日MSXいじってましたw
内蔵メモリ512KBになったよ!
使い道わからんけどw

んでさっきせっかくだから
YsIIのSCCパッチ当ててディスクに書き込んで鳴らしてた

710名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:12:35
それだと768KBと言うか1MBはほしいねw
DOS2はDOS2のカートリッジ無いとtR以外はBIOSが対応してないから動かんねー

711名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:14:15
マッパ対応のローダーとかあれば
イメージ動くとは思うんだけど
MSXのそっち方面全然知らないのでよーわからんし
人に聞けないしなあw

712名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:17:42
それは便利そう!
申し受けたく候

713名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:20:16
megamu.com は turboR 専用って事になってるけど WX で動くのかな
まぁ turboR 固有の命令なんて無いようなものだから動きそうだけど

714名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:22:00
おおうw
何故にWXだとご存知で!w

715名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:25:05
そ言えばABIIはPSG付きで鳴ったんだけど
3Dアウトランは何故かイメージを認識してくれず
sega.xmlにちゃんと追記してあるんだけどHootはよくこういうことが起こる

716名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:26:28
あーなるほど
ちょいとやってみる

717名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:28:18
おw行けたー
今まで追記で認識しなかったりしたのはこのせいだったのかー
勉強になりましたw

718名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:29:26
でもあれね
なんだか微妙なw
まだメガドラのStep on beatの方が良いかもw

719名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:31:07
実はBEEPのソノシートでよく聞いていたので
メロディ付きのほうがしっくり来るのよねw
確かにゲーム中は邪魔だと思うから抜いたのは正解だと思うけど

720名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:32:21
ですよねーw
その世代ですからw

721名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:33:19
ああ後日とかでいいよー
ゲームやってくださいなw

722名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:34:53
実機だったら今遊んでみるという方法もあるけども
箱のエミュに入れるの大変だろうしね
LANとかで転送するんだっけ?

723名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:37:02
Blueがいいよねー
めんどくさくなくていいw
他のエミュはROMだと一々マッパ指定が必要だから
調べるだけで大変

724名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:38:18
へー
かなり高機能だねー
それならテストがかなり楽だわー

725名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:40:20
なんかMSXで遊んでたら4MBのRAMカートリッジとか
らむまっくすとか欲しくなってきてヤバイw
SCMDはBlue上で聞けるよー
tRにしてスロットにSCC+とか入れればOKだよ

726名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:41:44
あー直接鳴らすプレイヤーってことかw
確かに面倒よねー
ディスクイメージだと何枚にもなるし
IDEとかのイメージ作るのはめんどくさすぎる

727名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:44:04
でもなんかディスク関係が面倒くさいようなこと言ってたよ
SDは使えるけども使い勝手がかなり悪いとかなんとか
んで今円安いしレートがあるから1.5万くらいだったかも
前だったら\80位だったんで余裕で1万切ってたんだけど

728名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:46:47
一番安いRAMなし1スロットが99ユーロだった
今のレートだと1.3万だね
前だったら\8000だったw

729名無しの16bit:2015/12/03(木) 02:18:44
すっしっくいーねー

730名無しの16bit:2015/12/04(金) 01:52:36
何もないコース脇
一台しか出てこない敵車
もう見てらんない
アウトランにしよう(罠

731名無しの16bit:2015/12/04(金) 01:55:27
音だけは良く出来てるんだけどねえ・・・
BGMも良いしSEもしっかりしてるし
肝心のゲームがあまりにもヤバイが

732名無しの16bit:2015/12/04(金) 01:59:21
どうだろ
あんまり変わらん気がする
tRはゲームだと1.5倍速くらいしか出ないからね
物によっては全然変わらんのも多いし

733名無しの16bit:2015/12/04(金) 02:04:44
他にもグレイテストドライバーになると言う道もあるね

734名無しの16bit:2015/12/04(金) 02:06:24
それは良い判断ですw

735名無しの16bit:2015/12/04(金) 02:08:37
チェイスHQかよという
ぶつかっても大して速度が落ちないアウトランはMSX版だけ!
最大の敵は道幅が狭い!

736名無しの16bit:2015/12/04(金) 02:23:32
F-nano動くんだっけ
確かtR専用だった気がするけど

737名無しの16bit:2015/12/11(金) 00:07:48
FPSマシン箱○

738名無しの16bit:2015/12/12(土) 09:50:58
まだやっつけてなかったか
そ言えばメガCDのジャガーとかヘブンリーシンフォニーはやったことあったっけ

739名無しの16bit:2015/12/12(土) 09:53:39
ヘブンリーは表現はメガドラ+メガCDの限界まで行ってるんだけど
チョット走りづらい
ジャガーはかなり良いよ
メガドラでもここまで出来るんだと
ただすこし単調ではある

740名無しの16bit:2015/12/12(土) 09:58:04
あんまり知られてないメガCDのレースゲーム
あとヘブンリーはサーキットを回って年間チャンピオンとかセッティングとか
そこら辺が面倒くさい部分はあるね

741名無しの16bit:2015/12/12(土) 09:59:16
ジャガーはただ目的地まで走るだけなので
単純に走りたいと言うには向いてるね

742名無しの16bit:2015/12/12(土) 10:03:08
ジャガー見てると
アウトランやターボアウトランをMCDに移植してれば
かなりの出来で移植できたんじゃないかと
スパハンとかも

743名無しの16bit:2015/12/12(土) 10:17:04
あと海外だけど
良く分からないドライブゲームで
ジアドベンチャーオブバットマン&ロビンってのがある
武装があるバットモービルで進んでいくと要所要所でムービーが入る感じ
これも淡々としてるけどメガCDの機能を使った表現は凄い

744名無しの16bit:2015/12/12(土) 10:19:23
ムービーの出来はメガCDで一番きれいかもしれないねー
アニメ自体もかなり良く出来てるし1回位はやっておく価値はあるかも

745名無しの16bit:2015/12/12(土) 10:54:40
てかこれディスクで出す必要あったのかなあ
ROMで行けたのでは

746名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:02:07
でもBGMは良いんだよねー
聞き飽きないし良い曲だと思う
OPLL好きだしw
ちょっと世の中的に・・・特に日本では安いFM音源だからって
不当に評価が低い気がする
音なんて主観的なもんだから高いとか高機能だから良いとか
安いからダメとかそんなことは全く無いのに

747名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:03:02
打開おめ!

748名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:04:02
この軽いリズムも好きだし音はあんまり作れないけど
みょんみょんトランペットとか味があって良いw

749名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:05:10
確かにうまかったねー

750名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:06:31

上手く引っかからずに動かせれば仲間も役に立つのよねw

751名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:07:43
ただ引っかかってるせいで動けなくなってボコられることもw

752名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:11:51
ボス倒すの速いw

753名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:15:45
5面てボス変わるの?

754名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:16:49
へーw
そんなにやってないから知らなかったわwww
やり込み過ぎwww

755名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:19:16
きついねw

756名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:20:39
げw
ZXのパワドリ
MSXを20MhzくらいにOCできれば遊べるかもという

757名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:22:39
よく出来てるというか
無茶しすぎと言うかw
海外のMSX移植物は結構無茶なの多いと言うか
ZXから持ってきてるの多いね
サンブレとかも

758名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:24:48
MSとかでもうチョット綺麗なの遊んでみたいね

759名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:26:31
ディスク物起動できんの?

760名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:28:39
なんかよくわからんゲームだね

761名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:31:23
絵は綺麗だけどねw
何の表示もないし当たってるのか当たってないのかよくわかんない
何故かBGMもないしw

762名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:33:18
残機無限かと思ったら突然終わったw

763名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:35:14
こう言うゲームはバリバリ撃てないと面白くならないよね
この間ファミコンの怒やってたけど正に怒りしか無かったw

764名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:36:16
まだ阿修羅のほうが面白かったw
どちらも足が遅すぎるけども阿修羅はそこまで理不尽じゃないからね

765名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:47:21
MSX版は結構マシな移植だよね
ちゃんとゲームになってる
色も綺麗だし

766名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:49:24
爽快感がちゃんとあるもんねー
足もアケ版と同じくらいだし

767名無しの16bit:2015/12/12(土) 12:00:51
そ言えば先日NESのThundercadeが届いたので遊んだけど
かなり面白かったよ
あれでカクカクしてなければ名作だったかもw

768名無しの16bit:2015/12/12(土) 12:02:37
マイクロニクスなので仕方ないけども
ファミコンの怒もそうだけどマイクロニクス=カクカクだからねw

769名無しの16bit:2015/12/12(土) 12:12:03
これ残機無限になってたのかな

770名無しの16bit:2015/12/12(土) 18:15:36
これはムズい

771名無しの16bit:2015/12/12(土) 22:20:05
mixとかtubeにGOD鈴木いたから
コメ欄とかで攻略を聞いてみよう(提案)

772名無しの16bit:2015/12/12(土) 23:47:48
エミュだったらボタンに一時停止割り当てて、考えながら進められるが

773名無しの16bit:2015/12/13(日) 00:29:03
製作者がこれをワンコインクリアしたとか信じられんな
問い詰めよう

774名無しの16bit:2015/12/13(日) 00:31:10
ぜんじはやってないと思うけど、プログラマの人はやったそうな
そりゃ、そうかもしれんけどさw

775名無しの16bit:2015/12/13(日) 04:01:31
ウルフの68ミッドガルツも厳しいって聞くけど
こっちの方がヤバいのかなやっぱ
何時間もやって偶然抜けるのを期待する攻略とか・・・

776名無しの16bit:2015/12/13(日) 04:03:11
おー なんだかんだでやったね

777名無しの16bit:2015/12/13(日) 04:15:46
breakキーで慙愧減るよ

778名無しの16bit:2015/12/13(日) 14:01:27
地獄

779名無しの16bit:2015/12/13(日) 14:02:58
しかもまだここ前半面だという・・・

780名無しの16bit:2015/12/13(日) 14:11:28
むりげw

781名無しの16bit:2015/12/13(日) 14:13:44
こんだけ敵や弾出るなら処理落ちがないときつすぎる
下手に技術高いから全然処理落ちしないもんなあ

782名無しの16bit:2015/12/13(日) 14:14:55
確実に狙った方に出すにはぐいっとレバー入れないとミスるもんね

783名無しの16bit:2015/12/13(日) 14:18:42
でもここまでやらせるってことは
やはり良く出来てるって事なんだなあ
自分はあんま好きじゃないけどw

784名無しの16bit:2015/12/13(日) 14:25:57
下に行くと背景で弾が見えねえw

785名無しの16bit:2015/12/13(日) 14:30:55
このゲームで何が嫌かってえと
敵が地形無視して来るのが納得いかんのよねw
しっぽ操作は面白いと思うんだけど

786名無しの16bit:2015/12/13(日) 14:32:43
そこも辛いよね
しっぽ投げ失敗したら回収まで避けるしか手がないからジリ貧に

787名無しの16bit:2015/12/13(日) 14:34:50
バリアーかボムがあれば多少のミスもカバーできるんだけど
そう言うの一切ないしねw

788名無しの16bit:2015/12/13(日) 16:04:37
安心のループですなぁ

789名無しの16bit:2015/12/13(日) 16:47:05
社長で酷使されすぎて平だと楽勝ですね

790名無しの16bit:2015/12/13(日) 17:06:23
楽しいループにおかえり

791名無しの16bit:2015/12/13(日) 17:25:51
なんでしょうこの一気に厳しい現実世界に戻された感じ

792名無しの16bit:2015/12/13(日) 17:43:51
罠しか無いVIPマリオかて

793名無しの16bit:2015/12/13(日) 17:52:27
おつです

794名無しの16bit:2015/12/13(日) 18:07:30
おつおつ

795名無しの16bit:2015/12/13(日) 22:59:12
横シューって弾幕甘いつーか避けやすそうなイメージあったけど全然そんなことないんやな

796名無しの16bit:2015/12/13(日) 23:42:29
たしか背景picだから
置き換えできるよw

797名無しの16bit:2015/12/13(日) 23:44:18
多分256色モードだからパレット探して変えるほうが楽かな
picつーてもヘッダとかないと思うから、その辺の知識は要るかも

798名無しの16bit:2015/12/13(日) 23:45:04
そのままかw

799名無しの16bit:2015/12/13(日) 23:46:43
部長モード新設かー
それもwktk

800名無しの16bit:2015/12/13(日) 23:50:09
確かにMDっぽい

801名無しの16bit:2015/12/14(月) 00:44:53
伝説的なイケナイゲームきたー

802名無しの16bit:2015/12/14(月) 00:50:21
縦主シューのぷっちんプリンだっけ? ある?

803名無しの16bit:2015/12/14(月) 00:57:19
なるほど、こんな感じなんだ

804名無しの16bit:2015/12/14(月) 01:08:30
カネコとかがSFCで出してそうな感じですね

805名無しの16bit:2015/12/14(月) 01:10:37
おつです

806名無しの16bit:2015/12/16(水) 00:57:39
picはファイルの絵柄変えても反映されなかった?

807名無しの16bit:2015/12/16(水) 00:58:52
俺も後で見てみるよ

808名無しの16bit:2015/12/16(水) 01:41:26
今G4A.picをapicg使って作った黒いpicに置き換えて起動したら
4面の該当背景が黒になったよ

809名無しの16bit:2015/12/16(水) 01:46:12
いくつかに分割されてるからファイル全部統一すれば(G4?.pic全て)いけるかも
後はパレットだけ別ファイルかxに組み込みか それは調べてない

確実なのは、使われているパレットを使用して、暗い色使った絵柄の書き換え

810名無しの16bit:2015/12/16(水) 02:48:37
6面はSPダブラー欲しいな

811名無しの16bit:2015/12/17(木) 02:13:03
3DOに完全に勝ってるわー

812名無しの16bit:2015/12/17(木) 02:23:03
これもラリーだったら良かったのになと
淡々と地味なんだよね

813名無しの16bit:2015/12/17(木) 02:24:26
コースもあまり代わり映えしないしね
アウトランくらい色々あれば

814名無しの16bit:2015/12/17(木) 02:26:03
お約束をw

815名無しの16bit:2015/12/18(金) 01:15:19
なかなかきっついのう

816名無しの16bit:2015/12/18(金) 01:19:27
ランダムとはいえパターンがあるはずだから
それをすべて網羅してその攻略を確立する・・・
うーんw

817名無しの16bit:2015/12/18(金) 01:20:57
メジャーな機種に移植されてない限りそれは難しいわなw

818名無しの16bit:2015/12/18(金) 01:22:19
お、打開オメ

819名無しの16bit:2015/12/18(金) 01:24:07
今せかしでこれをプレイしているのが全世界で一人って考えるとある意味優越感に浸れないか?w

820名無しの16bit:2015/12/18(金) 01:26:56
誰も攻略やプレイした痕跡がネット上にすらないなら
なら己一人でこのプレイ攻略して偉業を全世界に見せつけろっ!!w

821名無しの16bit:2015/12/18(金) 01:33:17
砲台の砲塔に比べてでかすぎるリングレーザー

822名無しの16bit:2015/12/18(金) 01:44:14
後ろからくるオブジェクトがエグ杉

823名無しの16bit:2015/12/18(金) 01:52:35
スプライトちらつきすぎだろwwww

824名無しの16bit:2015/12/18(金) 02:02:19
ランダムでないオブジェクト避けたうえでどう動くかとなると動ける幅狭くなるからパターン化できなくもなさそうだけど・・・

825名無しの16bit:2015/12/18(金) 02:05:38
道中長いとそれも厳しいかw
メジャーゲーじゃないとそれを身に着けても活用する場がないってのが

だがそれが良いw

826名無しの16bit:2015/12/18(金) 02:08:39
虫姫様とかまだらばととか現行のPCで合法に遊べるメジャーゲー(これに比べての)に比べてってことですよw

827名無しの16bit:2015/12/18(金) 02:10:43
弾幕じゃなくてもダラバーとかも
それに比べてのメジャーマイナーかな
ゲームとしてでなくあくまでもSTGジャンルとしての

828名無しの16bit:2015/12/18(金) 02:12:12
今誰もやっていないようなゲームにうちこんでいる姿は好き

829名無しの16bit:2015/12/18(金) 02:13:50
尻尾げーしばりとしてならそれはSTGのくびきから解き放たれた一じゃんとして君臨できる!!

うん?

830名無しの16bit:2015/12/18(金) 02:27:33
スティックじゃなくていつか脳波コンロローラーとかが普及すれば
俺はやってない!!なんてミスはなくなるんだろうか・・・

831名無しの16bit:2015/12/18(金) 02:34:02
メガミマガジンって学研だったのか・・・
科学と学習じゃないのかよ

832名無しの16bit:2015/12/18(金) 02:37:10
そばゆでるのはうどんよりも難しいと思ひます

833名無しの16bit:2015/12/18(金) 02:38:16
このカップ麺と調味料は何なんだよ・・・

834名無しの16bit:2015/12/18(金) 02:39:59
みててこわいんだが・・・

835名無しの16bit:2015/12/18(金) 02:41:11
あー・・・このそばのゆで方は失敗してますわ
なんかそば同士がくっついてるし

836名無しの16bit:2015/12/18(金) 02:44:51
だめだこいつら・・・はやくなんとかしないと・・・

837名無しの16bit:2015/12/18(金) 02:45:44
そばにごはんですよはない

838名無しの16bit:2015/12/18(金) 02:47:44
せめてこのばにそばつゆがあれば・・・
もう、ゆでで失敗して絶望的だけど
うどんに比べてそばのゆで失敗はすごくまずい
何度も失敗したからわかる

839名無しの16bit:2015/12/18(金) 02:48:51
うどんはゆでがたらなくてもゆですぎても何とか普通に食える
そばは・・・

840名無しの16bit:2015/12/18(金) 02:52:24
なんでハリケーンミキs・・・じゃなくてオクラハマミキサー?

841名無しの16bit:2015/12/18(金) 02:54:16
素のそばどん兵衛のほうがましなレベル

842名無しの16bit:2015/12/18(金) 02:55:27
これはひどい「

843名無しの16bit:2015/12/18(金) 02:55:57
たべものであそんではいけません

844名無しの16bit:2015/12/18(金) 02:57:27
これが声優の盾か?

845名無しの16bit:2015/12/18(金) 02:58:37
いつかの頭狂ゲームショーでの声優の盾には吐き気がしたわ

846名無しの16bit:2015/12/18(金) 03:01:44
仙台ローカルだっけ?
そんなの全くなじみがないからいいわ

847名無しの16bit:2015/12/18(金) 03:03:11
仙台は七夕の時だけでいいやん

848名無しの16bit:2015/12/18(金) 03:05:35
トンキンとか東北とかどうでもいいわー
俺んとこ近くの出ないとこっちでもなんも放送や露出無いから異世界の話でしかない

849名無しの16bit:2015/12/18(金) 03:08:33
しぇしぇしぇ?
薬やって捕まったやつ?

850名無しの16bit:2015/12/18(金) 03:15:29
・・・声優:野沢雅子はこんなことしないだろw

851名無しの16bit:2015/12/18(金) 03:26:39
おちゅ

852名無しの16bit:2015/12/19(土) 01:05:33
頑張っとるねー
社長ノーコンまでやるのかー
こちらは今スタソルやってた
数十年ぶりにガッツリとやってさっき15面でオワタ・・・
もうちょっとだったのに

853名無しの16bit:2015/12/19(土) 01:10:52
完全パターン化自体は多分可能だろうけど
余裕を持って確実にしっぽ投げできるパターン組まないと厳しそうね

854名無しの16bit:2015/12/19(土) 01:12:38
追っかけてくるから自機位置で変わるんだろうねー

855名無しの16bit:2015/12/19(土) 01:17:54
ひとつ下のランクはノーコンで来たんだっけ

856名無しの16bit:2015/12/19(土) 01:22:47
ヘタすれば半年くらいかかるかも知れんねー
高難易度状態だと練習で確実に抜けられるようにならないと
通しでは先ず抜けられなくなっちゃうから
このゲーム残機は増えるから数機で確実位になるのかな
動画とかなさそうだし厳しいw
でも出来れば凄いよなー

857名無しの16bit:2015/12/19(土) 01:24:30
すごい
抜けたw

858名無しの16bit:2015/12/19(土) 01:26:21
録画はしてあると思うから
ノーコンで来たら是非どこかにアップして欲しいねw

859名無しの16bit:2015/12/19(土) 01:31:06
5面はかなり仕上がってる感じね

860名無しの16bit:2015/12/19(土) 01:33:49
サンダーさえ落とさなきゃ行ける感じだね

861名無しの16bit:2015/12/19(土) 01:38:13
あーこれかあ
固すぎだっチューのw

862名無しの16bit:2015/12/19(土) 01:48:57
てかちらつきすぎて
ブロック壊れたのかどうか分からないw

863名無しの16bit:2015/12/19(土) 01:56:14
特定の飛んでくるブロック壊さないのもありかも知れんね

864名無しの16bit:2015/12/24(木) 01:36:23
うちの箱○捨てたい

865名無しの16bit:2015/12/24(木) 01:37:34
おみちゃんがPS4買う日はくるのだろうか

866名無しの16bit:2015/12/24(木) 01:38:22
誤爆ですね すんません

867名無しの16bit:2015/12/24(木) 02:44:32
こんば・・・なんだこの音質

868名無しの16bit:2015/12/24(木) 02:46:12
ゲームボーイカセットに無理やり動画を詰め込んだような感じか

869名無しの16bit:2015/12/24(木) 02:47:42
よくやってたんだ・・・
無駄に限界を試したくなる資質は日本人特有のものなんかね?w

870名無しの16bit:2015/12/26(土) 04:10:39
藤崎アテナ

871名無しの16bit:2015/12/26(土) 04:45:29
短っ

872名無しの16bit:2016/01/02(土) 14:31:23
速度制限して、どこでも処理落ちなしを望むとやっぱ30は必要なんよね
パッチ当てないで00機なら12M位が落としどころか・・・

873名無しの16bit:2016/01/02(土) 15:16:38
あけおめー
12Mhzが最適ってゲームは結構あるね

874名無しの16bit:2016/01/02(土) 15:18:04
グラIIや沙羅曼蛇も12Mhzくらいがちょうどいいし
10Mhz時代のものは結構そういうのある
元が処理落ち酷いけど同期とってないってゲーム

875名無しの16bit:2016/01/02(土) 15:19:35
てかpcfpがエラー出てみれなかったわ
原因はWinとFlashだったので該当プログラムを削除したら動いたけど

876名無しの16bit:2016/01/02(土) 15:21:23
そそw
1面からきっついのよね
そして表示数が減ると急に元の速度に戻るので
1面結構ムズい

877名無しの16bit:2016/01/02(土) 15:22:53
うちは相変わらずペカレコ使ってますw
ペカステは以前試したけどうちの環境ではまともに動かなかったので
録画できないのでこの配信の動向がわからない時あるけど仕方ない

878名無しの16bit:2016/01/02(土) 15:31:13
方法はあるみたいだけどかなり面倒な感じで
それも以前試したけどやっぱダメだったり

879名無しの16bit:2016/01/02(土) 15:44:00
調べたら0.56くらいまであるようだけど何処で配布されてるのか分からないw
まあこのままでいいか
今見てる配信なんて3つしか無いし一人は現在ほぼ配信してないから
観るのは年に2回だけw
もうレトロ配信以外興味ないわー

880名無しの16bit:2016/01/02(土) 15:46:07
ありありー
またしらべておきますわー

881名無しの16bit:2016/01/02(土) 15:47:55
5面は出来上がってるな

882名無しの16bit:2016/01/02(土) 15:55:19
おおー
0.60にしたらそのままでFLV録画できるようになってたわー
いつの間にこんなアップデートがあったんだw

883名無しの16bit:2016/01/02(土) 15:58:18
今までのバージョン見たら0.41だった
それでFLV以外問題なかったし放置してたわー
ある程度更新見とかんといかんねー

884名無しの16bit:2016/01/02(土) 16:04:12
敵や敵弾は壁抜けてくるのにこっちは一切通らないゲームよりはw

885名無しの16bit:2016/01/02(土) 16:07:00
手抜きというかSTG知らないで作ってるんだろうねー
普通はそういうのは許されない仕様ってSTG知ってるならわかるはず

886名無しの16bit:2016/01/02(土) 16:08:30
あーSRAMセーブの規格とかあったねー
対応ゲームは少ないけど

887名無しの16bit:2016/01/02(土) 16:11:51
ムーンクレスタPart IIIって感じw

888名無しの16bit:2016/01/02(土) 16:15:32
古いスタイルのゲームだけど結局ここに戻ってくるというか
廃れないよねー
ただしおっさんに限るw
最近もずっとスターフォースばっかりやってたりした

889名無しの16bit:2016/01/02(土) 16:19:39
シンプルなルールでただ撃って破壊だけど
昔のゲームはボーナスとかハイスコア中心の構成だったりして
実はよく出来てるのよね
別にスコア取ったところでなんにもならないけど
取りに行きたくなるというw
アイテムに誘われて死ぬとかさ
やらされてる感がないのよ古いゲームって
今のゲームはこうしろああしろ五月蝿いw

890名無しの16bit:2016/01/02(土) 16:24:38
まあ複雑系の物も買った当初は良いのよね
モチベーションはあるからしばらくは遊んでいられるし
なんとかクリアまではって思う
でも一旦置いてまたやろうとかまたクリアしたいって思っても
めんどくさくてさ
1からってわけじゃないけどそのめんどくささは知ってるから
またあれをやるのかとなってしまう

891名無しの16bit:2016/01/02(土) 16:26:01
68にスタブレあったんかw
うーんひどい
98のがいいのできたね

892名無しの16bit:2016/01/02(土) 16:27:18
これ同人だよw
当時はスタブレっぽいのは結構出てたのよ

893名無しの16bit:2016/01/02(土) 16:28:33
その中ではこれは一番良く出来てる
68の速度じゃこうなるのは仕方ないのよね

894名無しの16bit:2016/01/02(土) 16:28:45
ソリッドランサーっていう98ゲーもってましたw

895名無しの16bit:2016/01/02(土) 16:30:54
懐かしいなソリッドランサー
結構有名なスタブレもどきだったよね
HDD必須のゲームで

896名無しの16bit:2016/01/02(土) 16:32:17
でもゲーム内容は微妙だった記憶があるw

897名無しの16bit:2016/01/02(土) 16:33:45
直ぐに動かせる環境が素敵だわーw

898名無しの16bit:2016/01/02(土) 16:36:11
急にリレーが崩壊したw

899名無しの16bit:2016/01/02(土) 16:37:43
そうだった
異常にムズいんだったw
わざと低速機種で遅くして遊ばないと超理不尽だったねw

900名無しの16bit:2016/01/02(土) 16:38:39
サウンドのチープ感w

901名無しの16bit:2016/01/02(土) 16:39:33
BGMはできの悪いGBA感w

902名無しの16bit:2016/01/02(土) 16:41:35
いろいろ調整不足感が漂うねw

903名無しの16bit:2016/01/02(土) 16:50:26
がんにゃんは良く出来たよねー
68版もあったような
98のベタ移植だったから遅かったと思ったけど
030ならまともに遊べた記憶
Red zoneくらいなら行けたかも

904名無しの16bit:2016/01/02(土) 16:53:05
それは見た事ないねw
メタルホークっぽいのはあったと思うけど
98のメタルフォークとくらべても遅すぎて全然ダメだった感じだったよ

905名無しの16bit:2016/01/02(土) 16:56:58
68もせめてテキストVRAMが他の機種と同じような
アクセス方法とアドレス配置ならもっと色々行かせたと思うんだけどねー
テキストVRAMと言っても実質グラフィックだったので遅かったんだよなー

906名無しの16bit:2016/01/02(土) 17:00:07
RGB各面へのアクセスと言う意味では互換性はないではないけど
一応はちょっと手を入れれば98方式表示できる位のものでしか無かったからね
解像度も違ってるし
Compact以降ならVGAモードはあったけども
使われたゲームは多分無いし

907名無しの16bit:2016/01/02(土) 17:03:34
多分だけどあれってゲーム用ではなくて
当時出てたSHARPの10インチ液晶モニターを売るためのモードだったんじゃないかと
640x480ドット10インチで50万w
買ったって人聞いたこと無いし店頭でしか見た事なかったよ

908名無しの16bit:2016/01/02(土) 17:05:19
そんなもん1台売れ残ったら仕入れ7がけでも大損だからねw
68何台売らなきゃいけないんだという

909名無しの16bit:2016/01/02(土) 17:05:50
そいや68モニターって糞高かったんだっけw

910名無しの16bit:2016/01/02(土) 17:07:34
当時としては標準だったとは思うよ
モニターに10万以上って言うと高いかもだけど
テレビみれたりアナログ8色タイプの機種にも対応してたりしたしね
3モードで何でも写ったからかなり便利だったよ

911名無しの16bit:2016/01/02(土) 17:10:08
うちもファミコン,スーファミ,MKIII,メガドラ,サターンと
RGB出てるのは全部繋いでた
PCも68の他にX1と98繋いでた
MSXは何故かコンポジで使ってたけどw

912名無しの16bit:2016/01/02(土) 17:12:39
でもゲーム用に21インチのやつすっげー欲しかったわー
いつもJ&Pで指くわえて見てたwww
あれも10万だったんだよねー
流石に1台モニターあるのに更にって言う訳には行かなかった

913名無しの16bit:2016/01/02(土) 17:20:14
おつおつー

914名無しの16bit:2016/01/03(日) 11:26:41
明けましておめでとうございます
youtubeのMSXのファイナルゾーン動画、3人でクリアされてて感心しました

915名無しの16bit:2016/01/03(日) 12:28:26
プギャー!! と言わざるを得ない

916名無しの16bit:2016/01/03(日) 13:46:49
あら喋らないのですか

917名無しの16bit:2016/01/03(日) 14:28:25
X1とは
まずはX1 for スタクル環境を作らないとw

918名無しの16bit:2016/01/03(日) 14:42:07
バギー野郎とか入ってないかな

919名無しの16bit:2016/01/03(日) 14:43:07
擬似3DのガンダムのゲームもあったなあX1

920名無しの16bit:2016/01/03(日) 14:50:35
X1エミュも色いろあるんだけど
まともなのが結局出なかったのが残念
動くは動くけど元々がまともなタイマーがないと言う部分がうまく再現できていない
スムースに動くゲームだと気にならないんだけどね

921名無しの16bit:2016/01/03(日) 14:53:55
Oh!MZに載ってた全方向シューってあれ名前なんだっけな
アストロなんとかだったかなあ

922名無しの16bit:2016/01/03(日) 14:56:38
画面右が見切れとるよ

923名無しの16bit:2016/01/03(日) 15:01:00
直じゃなくて他のPCでエミュ動かして取り込んでるのか
懐かしいスタイルだなーw

924名無しの16bit:2016/01/03(日) 15:04:05
なるほど
遊ぶ側の環境の問題ねw
それは大事

925名無しの16bit:2016/01/03(日) 15:41:37
縦スクロールも再現されてれば更に良かったんだけどねー
実はレーザーよりノーマルショット連射のほうが強かったりとかもあるし

926名無しの16bit:2016/01/03(日) 15:46:57
へーオプション無限パッチとかもあったのかー
自分が知ってるのはたしか12個まで付けられるってやつだった

927名無しの16bit:2016/01/03(日) 15:49:23
これってBGMがさものすごいT&E臭なんだよねw
もうちょっとゲームが面白かったらなあ

928名無しの16bit:2016/01/03(日) 15:53:45
んで確か1曲だけGORRY氏が担当してた

929名無しの16bit:2016/01/03(日) 15:55:59
X1も最初からFM音源搭載していれば
結構いろんな部分が解決してたんだけどねえー
キー入力はジョイスティック使えば良いしね

930名無しの16bit:2016/01/03(日) 15:57:45
まあそこはゲームだと入力問題もあって
テンキー使うのが普通だったからあんまり気にはならなかったけどねw

931名無しの16bit:2016/01/03(日) 15:58:31
あたまがw

932名無しの16bit:2016/01/03(日) 16:00:11
こうやって聞いてるとT&EのBGMの影響ってすごく大きかったんだなあと思うわ
このマイナースケールのクサメロとか正にだしなあ

933名無しの16bit:2016/01/03(日) 16:04:29
カースっぽい面来たw

934名無しの16bit:2016/01/03(日) 16:05:14
戦闘機の何十倍もあるってどんだけデカイ木やねんという

935名無しの16bit:2016/01/03(日) 16:08:04
あこれx1にも出てたんか
98もってた^^

936名無しの16bit:2016/01/03(日) 16:10:47
クリアしてる動画見たけど母艦を行ったり来たり
厳しいゲームや

937名無しの16bit:2016/01/03(日) 16:35:02
これがX1のFZの音!
このゲームのFM音源を聞きたくて友人が高価なFMボード買ってた

938名無しの16bit:2016/01/03(日) 16:36:14
ほんまmsxとは比べ物にならない

939名無しの16bit:2016/01/03(日) 16:36:57
多分68のOPMよりアナログ周りの品質が良いので
X1の方が音良いと思う

940名無しの16bit:2016/01/03(日) 16:38:32
いくらだっけなー
FMボードだけで2万以上したような

941名無しの16bit:2016/01/03(日) 16:40:41
んでX1の場合大きく違うのが拡張ボードだったことで
スロットに空きがあれば2枚併用も出来るからOPM16音出せたんだよね
流石にゲームでは対応してないけどNRTDRV用の曲だと対応してるのがあった気が

942名無しの16bit:2016/01/03(日) 16:42:32
やっぱBGM大事すなー
MSX版でもこの音があればそんなにしょぼく感じなかったかもしれないw

943名無しの16bit:2016/01/03(日) 16:45:24
その頃にFZは厳しいからFZIIとか出てればよかったねー
MSXだったら普及台数は多かったので
売れたんじゃないかって気はするねー

944名無しの16bit:2016/01/03(日) 16:46:31
画面外からくるわーw
多分自爆兵では?www

945名無しの16bit:2016/01/03(日) 16:48:02
これぞファイナルゾーンファイナル(最終版)!
エンディングを見たい

946名無しの16bit:2016/01/03(日) 16:51:45
あーこれIkatuneじゃないからステート効かないのかw

947名無しの16bit:2016/01/03(日) 17:07:39
謎の爆発は表示再現性の問題かも知れんね

948名無しの16bit:2016/01/03(日) 17:57:13
うーんFLV視聴はブチブチ切れるのでペカステ入れてみたけどやっぱり動かないわ
まあいいや
多分Dll関係っぽいけどシステムライブラリに入れるほどのもんじゃないからなあ

949名無しの16bit:2016/01/03(日) 17:57:45
おおー打開おめw

950名無しの16bit:2016/01/03(日) 17:58:57
ん?バッドエンド?

951名無しの16bit:2016/01/03(日) 18:03:25
さっき実行してみたよ
で中身見てみたらロックが解除されるのはインストーラでSystem32に入れたライブラリの
ロック解除を行うバッチだったので諦めたw
つまりは先ずインストーラでシステムフォルダにライブラリをぶち込んでないとダメっぽいね
ただの動画視聴でシステムライブラリにファイル入れたくないので諦めたと

952名無しの16bit:2016/01/03(日) 18:08:22
んで切れる原因はパケット数らしくFLVは細かいパケットを沢山送るので
バッファオーバーフローが起こって切れるらしいわ
最大保持数が64なんだけどFLVだと70近くまで行くことがあって
オーバーする度に切れるみたいね
これがFLV配信が安定しない理由みたい
間にペカステ以外のPeercastが入ってるとリレーも出来ないので切れちゃう

953名無しの16bit:2016/01/03(日) 18:11:48
なので配信も視聴もペカステ必須
オーバーしないためには配信レートを落とすしか無いっぽい
ほかのPeercastは更新止まってるので対応の可能性は低いねー
プレイヤー側でバッファ時間を伸ばしてつなぐことは可能だけど
リレー自体は元からプチプチ切れてるからあんま意味がない感じ

954名無しの16bit:2016/01/03(日) 18:15:16
詰んでる感が半端ないw

955名無しの16bit:2016/01/03(日) 18:36:05
おつおつw

956名無しの16bit:2016/01/03(日) 18:37:08
音は良かったから見てる方としては満足ですw

957名無しの16bit:2016/01/03(日) 18:38:21
メインテーマはずっと聞いてても飽きない
昔もテレネットBOXでずっと聞いてたわ

958名無しの16bit:2016/01/03(日) 18:38:22
糞ゲ打開乙!

959名無しの16bit:2016/01/10(日) 21:01:51
ここのバックアタックがきつい
てか10M?結構遅いな

960名無しの16bit:2016/01/10(日) 21:03:17
syncかー ゆとりじゃないですか!

961名無しの16bit:2016/01/10(日) 21:04:07
思い出したけどdisk Bになんか判定あってそっちも対策しないと
シャッターしまるのかも

962名無しの16bit:2016/01/10(日) 21:05:31
それでラスボス倒せるかわからんけどね・・・(俺は倒せないw)
いる?

963名無しの16bit:2016/01/10(日) 21:12:12
今、むかーしやりとりしたgmailの返信でおくったった

964名無しの16bit:2016/01/10(日) 22:11:50
この難易度で通しでノーコンするには
個別練習で完璧にパターン組まないと無理だろうね
如何にアドリブを減らせるかって感じかな
もう諦めたかと思ったけど夏を目標にすれば行けるんじゃないかな
見た感じ1-2ヶ月じゃ無理そう

965名無しの16bit:2016/01/10(日) 22:13:48
例えばもし現在残機7-8機として
抜けられるパターン待ちがその間で来るなら他に不安がなければ行けるのかもね

966名無しの16bit:2016/01/10(日) 22:15:54
あとこのレベルだとスピードが早過ぎるかもしれない
ノーコンなら凡ミスは出来ないけどスピードについていけてない感じがする

967名無しの16bit:2016/01/10(日) 22:27:47
そ言えば14日にダラバーCS出るけど買う?

968名無しの16bit:2016/01/10(日) 22:28:29
社長ノーコン出来たら
記念に高画質動画としてつべにあげとこう

969名無しの16bit:2016/01/10(日) 22:50:37
キングスナイトのほうがマシやないか

970名無しの16bit:2016/01/11(月) 15:54:30
完全に下に張り付かないと・・・
(スコアの右端にEとかあるのがランクらしい)
でもハード必須は7だか8面だった気がする(脳みその)

971名無しの16bit:2016/01/11(月) 16:49:52
D-Returnってこんなに常時スローかかってたっけ…
ハードコースだとこんなもんなのかな

972名無しの16bit:2016/01/11(月) 16:50:17
いまの下はりつててた?
あー だめだw

973名無しの16bit:2016/01/11(月) 16:50:47
8Nになっとる
やりなおしや!

974名無しの16bit:2016/01/11(月) 16:51:32
まー 進めてみよう
さっきのは出っ張ってる岩に当ててたと見た

975名無しの16bit:2016/01/11(月) 16:55:27
盛り上がってる所にあててるね
シャッターは正直わからないですw パッチがあたってるかもしれないし
シャッター抜けてもボス壊せない状態になるのかもしれない
色々チェックいやらしんですわ初期版
ともかくNになってるとロング設定ではないはず

976名無しの16bit:2016/01/11(月) 16:57:17
ぴったり下に張り付いてないとだめなはず
25年ほど前の記憶だけどw

977名無しの16bit:2016/01/11(月) 16:57:21
離れた後下に張り付いてた?
貼り付けてたらOKなんじゃないかな・・・

978名無しの16bit:2016/01/11(月) 23:01:07
なんだか 今回はしょっぱらから厳しい

979名無しの16bit:2016/01/12(火) 00:06:33
7面のロングは単調な長すぎで退屈なんだよね
といって気を抜くと壁に削られて瀕死

980名無しの16bit:2016/01/12(火) 00:18:39
きたー
やっぱパッチの影響だったのかな

981名無しの16bit:2016/01/12(火) 00:31:14
後は赤かったところに体当たりだと思ったけど
やっぱこれ駄目なんか

982名無しの16bit:2016/01/12(火) 00:32:29
外したwww

983名無しの16bit:2016/01/12(火) 00:37:26
つべ動画で見たら下から入ってたかな
これでダメージ受けたらチェッカまだ生きているということやー

984名無しの16bit:2016/01/12(火) 00:42:12
バグってるw

985名無しの16bit:2016/01/12(火) 00:44:28
ベースが最初期verだからなー
下から入ればダメージ受けないね
いけるのかな

986名無しの16bit:2016/01/12(火) 00:49:38
めんどいわー
しかし処理落ちがないとよけられないしなー

987名無しの16bit:2016/01/12(火) 00:53:01
赤とか青は満タンでもキャッシュされて、ここでの死に劣化を抑えてくれる
が、そろそろやばいかも
てか赤切れたか

988名無しの16bit:2016/01/12(火) 00:53:43
寝たほうがいい

989名無しの16bit:2016/01/12(火) 01:03:24
ラスボスは ちょっとやりすぎ感あるよね

990名無しの16bit:2016/01/12(火) 01:35:27
社長クリアはじめて見た
お見事

991名無しの16bit:2016/01/12(火) 01:36:49
スタッフロールの名前が懐かしくて泣きそうw

992名無しの16bit:2016/01/12(火) 02:11:00
締めお茶漬けみたいなゲームだな

993名無しの16bit:2016/01/12(火) 02:42:55
コミックバーガーの発売日わろた
20年前だな

994名無しの16bit:2016/01/12(火) 02:50:00
ザナドゥ!?
ってこれEDやん

995名無しの16bit:2016/01/12(火) 02:50:00
おやすみなさいませ

996名無しの16bit:2016/01/12(火) 02:50:26
おつ

997名無しの16bit:2016/01/12(火) 02:50:51
それは移植というのか?w
おちゅ

998名無しの16bit:2016/01/12(火) 02:52:10
当時、PC8801mkIISR版クリアしたから知ってるけど
さすがにFM音源の音色なんか違うw

999名無しの16bit:2016/01/17(日) 01:15:13
かぐらざかうねび、ずっと男だと思ってましたw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板