[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
#22
1
:
名無しの16bit
:2015/10/25(日) 02:57:32
てすてす
449
:
名無しの16bit
:2015/11/15(日) 22:01:41
今のガキどもが連発するような軽い神ゲーではないw
マジで神が作りしゲーム
多分一生飽きないw
450
:
名無しの16bit
:2015/11/15(日) 22:04:22
このままの操作性で画だけ綺麗にして今の機種に移植するべき!
451
:
名無しの16bit
:2015/11/15(日) 22:07:17
飛んで波にぶつかるとかなり痛いよねw
452
:
名無しの16bit
:2015/11/15(日) 22:10:08
結構細かいよねー
ジャンプ台も敢えて避けたほうが実は速いw
453
:
名無しの16bit
:2015/11/15(日) 22:12:20
64も実は結構良いゲーム沢山あるんよねー
ポケモンいらんけどw
454
:
名無しの16bit
:2015/11/15(日) 22:13:22
隠れたままなのが残念だけどw
でも自分もあのゲーム屋がなかったら多分買ってなかったwww
455
:
名無しの16bit
:2015/11/15(日) 22:16:27
であれなんだよね
ゼルダとかマリオとか一般的に受けてたやつが苦手で
すぐ酔っちゃうんだよねw
まだ3D作り慣れて無いせいか
視点とか動きが激しかったりするゲームも多くて
3D酔いする人はきつい
456
:
名無しの16bit
:2015/11/15(日) 22:18:30
ゴールデンアイすっげーきついですw
人の見てるとすぐに酔ってしまうwww
自分で操作するより酔いやすいのよね
457
:
名無しの16bit
:2015/11/15(日) 22:20:48
当時スタフォ64買わなかったんで買えばよかったなー
アレも面白そうなんだよねー
458
:
名無しの16bit
:2015/11/15(日) 22:23:03
やはりこのゲームは殺風景だなw
459
:
名無しの16bit
:2015/11/15(日) 22:24:18
たまにブックとかで出るんで探しとりますw
460
:
名無しの16bit
:2015/11/15(日) 22:27:25
やっぱ64はすげーわ
ROMなのにフルPCMのBGMでボイスも喋りまくったり
テクスチャメモリが少なくて単純なマッピングしか作れない点が
唯一残念な点
461
:
名無しの16bit
:2015/11/15(日) 22:28:45
なるほどー
それで余計にテクスチャが弱くなっちゃってるんだね
でもヌルヌルのほうが良いもんなー
462
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 00:53:05
ラリーとは孤独なもの・・・
ひたすら走り続ける男・・・
463
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 00:54:58
滑ってこそ力を発揮する豆腐
464
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 01:32:36
ファミコン初期によくこんなの作ったなあ
マッハライダーとかもそうだけど全部画面書き換えてるんだよね
465
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 01:34:03
無茶というかなんというか
だったら最初からラスター割り込み出来るようにしとけばいいのにとw
466
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 01:40:54
小粒だけど結構良いゲーム
画のセンスがいいのでシンプルだけど綺麗
467
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 01:44:04
スパイハンター入ってなかったかな
468
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 01:44:53
ちょっと化けてるねw
469
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 01:46:49
常に狙われてます
早くハンドル切ると逃げられないw
470
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 01:49:52
今あったよスパイハンター
スーパーじゃない方
471
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 01:52:40
ファミコン版色々壮絶だな
基本的には同じだけどw
472
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 01:54:42
なんかキャラも化けてるっぽいしw
アイテム表示は最初からないのかな
これ買おうかと思ってたけどやめたwww
473
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 01:57:21
動画見たらこれで正常っぽいね
でもこれはハックされたやつみたい
タイトル画面が違ってる
2010って出るからおかしいと思ったw
474
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 01:59:37
Bumpn jumpもレースものよ
バーニンラバータイプのやつ
475
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:00:07
カオスwww
くるくる狂っとるw
476
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:08:20
これアケの移植なんだけど\10だったのでよくやってたw
もっとかっこよかったけどね
バギーみたいなやつで
中身は一緒だけど
477
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:09:24
だねw
アレのおまけのアレです
478
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:10:48
NESのポリゴンぽく見えるナスカーとか入ってない?
479
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:12:42
メガドラのさというかGenesisだけど
Test drive IIってアレ面白いのかな?
ポリゴンレース物なんだけど
元はAMIGAみたい
480
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:14:17
そそ
見た感じ視野がスッゲー低くて難しそうだったんでw
今駿河屋で安く売ってるからどうしようかなと
481
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:15:21
そだせっかくだから
そろそろバトルフォーミュラクリアしてみる?w
482
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:17:15
ラスボスは最終面の回収ができてて
ボスラッシュ前のアイテムしっかり取れれば行けるよ
パワー無いと長引くくらいで
多少は大丈夫
483
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:18:18
これキャラ絵なんとかならんかったんかいw
484
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:19:51
曙がやられた時思い出したwww
485
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:21:45
これって2は日本じゃ出てないんだっけ
多分ファミコンレース物で一番良く出来てる
486
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:23:11
ラスタースクロール駆使してるし
アップダウンあるしスピードも速いしね
ただちょっとゲーム性が単調だけどw
487
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:25:04
ここまでできれば無理やりでもアウトラン作れた気がする
左右のオブジェクトは寂しいだろうけどBGMがあれば行ける
488
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:28:52
MSXはやばすぎまするw
横に並んだら全てが消える
489
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:33:58
おしい
490
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:34:43
90年だと既に日本ではスーファミが・・・
491
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:35:40
_ERO頂きましたw
492
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:36:53
レイプゲームってなんすかwww
493
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:37:51
それより音やBGMがちゃんとで来てるのは凄いw
494
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:38:30
スーファミよくわからんw
495
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:40:21
DSP無しでこの出来はすごいかもw
496
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:41:03
思い出すんだ!
497
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:42:03
これはまた視点が低すぎるw
前がよくわからん
498
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:43:52
スーファミはレースゲー腐るほどあるけど
アケ移植とか全然聞かないね
けっこうあったりするんかな
499
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:45:46
あーハードドライビンは見た気がする
全然遅くてなんじゃこりゃって思った気がw
500
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:46:29
やっぱワイルドトラックスが一番面白いかもねw
501
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:48:59
BGMがお花畑でいいじゃないw
502
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:50:03
ゲーム中はBGMないのかー
503
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:51:51
やっぱ2Dレースはラスターが良い!
画面回すのコーナー曲がってる気がしないのよね
504
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 02:57:21
www
しかも平面的すぎるwww
まわりが何もない
505
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 03:00:01
うちも無駄に4本あるw
506
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 03:01:01
おノーマルバージョンw
507
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 03:05:05
自分もいい加減作らないと
スタフォは42と40常に出してあるんだけど
せっかく長い時間かけてつくったのにw
508
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 03:06:36
だねー
やっぱちゃんと収まってないと気軽に遊べないw
509
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 03:07:56
無いと思うけど逆にさしたらスーファミは一発でヒューズ飛ぶのでw
510
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 03:10:09
これが本来の姿w
511
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 03:12:52
CMのやつは本当はあの動作速度だったと思うけどねw
量産段階でバグが見つかったので急遽速度落としたっぽいし
512
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 03:14:36
まあエミュで遊べば倍速モードで遊べるから
好きな人はそれで遊んでるんじゃないかね
それで良いと思う
513
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 03:17:58
このコースとかウィニングランぽくてすごく好きなんだよねw
514
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 03:20:01
バイクを出現させなければ!w
515
:
名無しの16bit
:2015/11/17(火) 03:20:32
おつー
516
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 01:44:04
土埃の雰囲気的なアレなんだろうか
517
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 01:50:21
土が好きなメーカーなのかもしれない
518
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 01:52:21
オペレーションフラッシュポイント ドラゴンライジングも土っぽかったなぁ
続編のレッドリバーも同じ感じだったしやっぱりつちが好きなのかも
519
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 01:56:11
つちマスターズ
520
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 01:58:46
四隅を暗くグラデーションする表現が大好きみたいね
521
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 02:05:49
外も暗いしなー
522
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 02:06:57
四隅暗くても明るい!土っぽくない!
523
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 02:20:04
僕も嫌いではなかったな
524
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 02:24:40
まぁDRはもともと作ってた開発会社とコードマスターズが仲違いしてから作ったみたいだけどね
525
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 02:25:42
痛いw
526
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 02:28:27
最終面辺りで人民軍の対空戦車が躊躇なくこっちを機関砲で薙ぎ払ってくるのが怖かったなぁ
527
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 02:30:46
つちだね
PCで出てるある意味OFPの続編のArmAだとここまで土っぽくないからやっぱコードマスターズが土大好きなのか
528
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 02:32:24
ノートじゃきついなw ゲーミングノートとかのもはやノートじゃないノートなら別だけど
529
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 02:45:04
セーブデータ死んどる・・・
530
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 02:45:47
こいつは悲しい
531
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 02:48:30
うんうんそうだねぇ
新しく頑張ろうねぇ
532
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 02:56:25
夜中にお菓子食べると太るぞ
533
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 03:00:11
そういう問題か?
まぁそういう問題かもしれない
534
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 03:20:04
つちを感じないいいゲームだ
535
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 03:33:57
切り替えできるんだね
536
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 04:04:14
おやすみあんどおつかれ
537
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 16:29:36
こんばんち 土ゲー
538
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 17:14:10
山の上のお城にあった記憶
539
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 17:46:00
夜になっても朝になっても土っぽい
540
:
名無しの16bit
:2015/11/21(土) 17:47:17
おつつ
541
:
名無しの16bit
:2015/11/22(日) 15:21:23
おはよう…でもないか
何する作戦だっけコレ
542
:
名無しの16bit
:2015/11/22(日) 15:25:44
これ敵の後方に忍び込んで破壊工作する隠密作戦のはずなんだけどなぜかサプレッサーもらえんのよね
大体の人が納得いかないと思う
543
:
名無しの16bit
:2015/11/22(日) 15:32:58
あと野戦メインなのに滅多に倍率高めのスコープ付きの銃支給されんし
結果的に人民軍のスコープ付きをパクって使う人が多いという
544
:
名無しの16bit
:2015/11/22(日) 16:49:50
ここで他の部隊が驚くほど役に立たなくて困る
大体他のとこが決壊してこっちに敵が来る
545
:
名無しの16bit
:2015/11/22(日) 16:51:58
でも一番びっくりしたのは援護で来たコブラ(攻撃ヘリ)の機関砲に自分たちがまきこまれて全滅した時
は?え?ってなった
546
:
名無しの16bit
:2015/11/22(日) 16:53:10
自分たちが守ってる道を向こう側からこっちに向かって掃射してきやがったんだよね
そのままズガガガって
547
:
名無しの16bit
:2015/11/22(日) 20:46:49
久しぶりに見たらずいぶん前にやってたと思われるOFPだった
548
:
名無しの16bit
:2015/11/22(日) 20:47:57
アンインストールTAも行われたという、このコードマスターズになってからのOFPが面白いだと・・・!?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板