したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

#22

1名無しの16bit:2015/10/25(日) 02:57:32
てすてす

341名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:09:04
そそw
90年代位に流行ってたからねーw

342名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:17:00
ムズイのイラーん

343名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:18:19
スターウォーズのスピードレーサーのゲームって無かったっけ

344名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:19:26
あーこれ、地味にハマったなあ

345名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:19:53
あーゲーセンのやつ見た事あるわー
やったようなやらなかったような
後付けのエピソード1の時に見たような

346名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:20:59
リアル系かー
走りづらそうw

347名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:22:01
こう言うのはしっかりコース覚えて走れるようになると楽しいんだけどねー
ぱっとやるにはあんまり向いてないw

348名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:23:16
CPUさえコースアウトしとるがなwww

349名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:26:19
ワンテンポ挙動が遅れるタイプだね
リアル系って事だね
予めコース覚えて遅れを考慮して入力しないとふらふらしちゃう

350名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:27:46
有名なやつきたー

351名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:33:38
食事風景をカメラ配信希望!
最近喋ってくれないって連れが寂しがってますよw
多分ワイン飲みながら配信したら喋ると思うけどwww

352名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:33:43
テストドライブも好きだったな。当時一番ハマってたのはオーバードライビンIIIだった
後でPC版も買った

353名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:35:18
なんとw
そりゃ大変だわー

354名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:35:44
voodoo懐かしいw
ATI RAGEからGeForce2 GTSに換装したなあ

355名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:38:33
オーバードライビン3か・・・メモメモ

356名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:44:14
アレはないの
ネジコンとかw

357名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:45:33
この頃の車ゲーだとランナバウトとかDRIVERもドハマリした
R4はジョグコンでコンプした。あれネジコンと違って評判悪いよねw 面白いのになー

358名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:46:00
ハコスカとかはいってるのかー
いいね

359名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:49:15
いきなりバックにギア入ったwww

360名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:04:01
3キター ポリスチェイスのアツさは異常
状況によってリアルタイムにBGM変化するのいいよね

361名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:06:29
さっきこれの動画見たら
メーター類が動いてなかったw

362名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:07:24
俺達の憧れランボルギーニ カウンタック LP400!
500はウィング付いてるぜ!

363名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:09:45
スパイクベルト踏んじゃったなw

364名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:14:06
そのためにトンネル入口左側に抜け道あるんだろうねw

365名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:18:25
カーグラTVみたいに古谷徹ナレーションの車とかコース紹介見れるのもよかった

366名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:19:45
このゲームにおいては何故か6速入れるとみるみるパワー落ちるコルベットさんだ

367名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:25:33
完全に囲まれたw

368名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:25:38
CPU捕まっててざまあと思ってたらまさかのw

369名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:30:47
一応3もアナログ対応だったんだよ。ゲーム起動直後にONにしないと動作しない&ゲーム中にスイッチ切り替えると
再起動するまで操作不可になるけどw

370名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:32:22
バックで体当たりしてくる警察w

371名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:32:33
金とられたわー
でも免停にならない不思議w

372名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:36:26
やっぱ綺麗なゲームほど読み込み長いんだよねプレステ

373名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:41:27
小さな傷だと歯磨き粉効くよw
ピカールあるならそれがベストだけど

374名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:42:39
表示に研磨剤入りって書いてあるやつね
入ってないと汚れるだけ
磨いたら水洗いして拭けば綺麗になるよ

375名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:43:46
歯磨き粉は安価に手に入る微粒子研磨剤入りコンパウンドですw

376名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:47:48
山内PがSCE入社してすぐにGTの企画出したけど、上から「まずは実績出せ」と言われて
作られたゲームなんだよな

377名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:59:05
初代GTはハイファイモード限定で60fps出してたね
当時朝から並んで買ったの懐かしいw

378名無しの16bit:2015/11/14(土) 17:06:53
確かに似てるねw
んでGT1、2じゃ実際にそのメンバーに曲依頼したんだもんなあw

379名無しの16bit:2015/11/14(土) 17:10:37
俺も買ったわー
この頃のレースゲーだとチョロQ1〜3も好きだった。曲もかなり良かった

380名無しの16bit:2015/11/14(土) 17:12:30
ワイプアウト懐かしー デストラクションダービーと共に洋ゲーだなんだってCMうってたな

381名無しの16bit:2015/11/14(土) 17:42:30
おつおつー

382名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:34:16
ドライブとかPARのせいかもね

383名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:35:21
なるほどー
プレステの黒ディスクって傷に弱いって言われてるしね

384名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:37:03
さらにプレステのドライブの元々の設計がw
でもカビだらけだったら不味いね
反射面のアルミ蒸着層ってカビにやられるから

385名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:38:30
でもPCのドライブだったら読み取れるかもしれないので
バックアップしてPARで動かすという手はあるかも
買ったほうが早いし安いと思うけどw

386名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:39:42
うちもサターンの海底大戦争がPCでは問題なく読めるけど
実機ドライブでは止まるのよね
多分サターンリングが読めてないっぽい

387名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:40:57
プロテクトにかかってると言うやつだね
一番重要なとこに傷が入ってるか腐食してるっぽくて
買い直そうにも今は結構高いw

388名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:43:24
今は\500以下のゲームってアレなのがほとんどだから\1000までは見てるけど
それでもサターンシューは人気あるから微妙に上がり続けてる
シューターは買ったら売らないからねえ

389名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:44:30
えw
テラクレ3Dそんなにすんの?
あれ\50とか常連だったのにwww

390名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:47:44
ハードオフのサターンジャンク箱でもよく見たゲームだったし
異常に高いのは今はないけど
上限2万くらいでシューティングは\5000くらいで安定って感じなんだよね
サターンのレイヤーセクションII買いたいなと思うけど結構する
プレステ版は持ってるし迷うところ

391名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:49:49
そういえばこんなん見つけまして
ttp://www.cartmodding-sega8bit.com/ggaleste1/
パッチ探してみたけど見つからなかったw

392名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:52:59
売ってるようだけど多分$3000とかふっかけてきそうだしw
レイセクは初代は持ってるんだけどね2枚
どうしても見つからなくてさ
無性にやりたかったので買ったら別のゲームのケースの中に入ってたwww

393名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:55:15
GGアレスタ1がSMSでできればもうGGいらない感じw
あとテレビでやってみたいのはGGスペハリくらいかな
実機の十字キーでは手が痛くなるw

394名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:07:41
自分もそれ何だよねー
GGLCDも初版買いますかって来たんだけど確か\8500とかで
更に専用液晶を別で買わなきゃいけないからそれで\2500とか
1.1万もかける価値が有るかって言うとねえ
GGTVは考えてるけど
OtakuStoreのやつw

395名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:11:35
てかあの祭りを見てると
そんなにGG好きな人居たの?って感じで
GGLCDが欲しいからGGで遊びたいみたいな逆転現象に見えたw
生粋のセガ人の自分でさえGGは酷いマシンだなと思ってたし
当時でさえ画面見づれーバッテリー持たなすぎって思ってたくらいで
それで遊びたいゲームが買った当時はスペハリくらいしか無かったw

396名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:19:17
まあわからんでもない部分は確かにあるけどねー
GG液晶はマジできついので遊びたくても気が進まないってのが
綺麗な画面で遊べるなら遊んでみたいってなるのはわかる

397名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:20:44
自分の場合3Dレースゲーは後方視点か
ボンネットやパネル入ってるほうがなんか遊びやすい
画面だけだとなんか車両感覚的につかみにくいのよねw

398名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:21:42
LINXもGGTVみたいなのあるよ
交換用液晶も売られてるよ
日本じゃ取り扱ってないので海外取寄せになっちゃうけど

399名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:25:13
GGよりは少しマシだけど
かなり見づらいからねーw
LYNX2は実機見た事ないからわからんけども

400名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:29:16
てかむしろGGよりLYNXの方が遊びたいの結構あるw
当時日本で手に入るソフトは全部買ってたし
ソフマップに海外物の注文出したりしてた
しかしソフマップで海外物注文して入った試しがなかったw
Genesisソフトとかも結構注文したんだけどね
唯一入ってきたのがGenesisのソダンだけwww

401名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:32:11
溶岩地帯だけ運任せだけど
他はなんとか進めるくらいの難易度だから結構楽しんで遊んでたよw
メガキーも買って

402名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:34:48
BUDOKANおもろいよねw
でも今結構高いんだよねー
当時は洋ゲーにはまってたよ

403名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:36:45
キャラでっかいしねーw
でっかいのにちょこちょこ動くwww

404名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:39:46
あとあの変なジャンプがおもろいw

405名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:43:33
おお!入れ替えクルー?w

406名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:51:11
スパハンはいっぱいありそうだけど
エンデューロ収録されてるのあまりなさそうだよね
HootとかM1でもいいかもだけど

407名無しの16bit:2015/11/15(日) 17:14:13
ふらふらする?

408名無しの16bit:2015/11/15(日) 17:16:51
あーアナコンダとまともに走れるやつかー
たまに逆もあるけどねw

409名無しの16bit:2015/11/15(日) 17:35:08
走れればよいのです!w

410名無しの16bit:2015/11/15(日) 17:36:34
字がちっちゃいねw

411名無しの16bit:2015/11/15(日) 17:37:55
おおーNZLラリー
WRCのラリーを生で見ましたよ!
てか画面が止まっとる
エンコがお怒りの様子

412名無しの16bit:2015/11/15(日) 17:39:11
あ直ったw
大丈夫です

413名無しの16bit:2015/11/15(日) 17:40:02
あら
またカクカク
裏でなんか動いてるんじゃ

414名無しの16bit:2015/11/15(日) 17:41:25
音とかは大丈夫なんだけど
動画がかなりコマ落ちしとるようです

415名無しの16bit:2015/11/15(日) 17:43:30
単にリレーの問題かも知れんから気にせずにどうぞw

416名無しの16bit:2015/11/15(日) 17:56:47
おつー
これ見たかったやつだ

417名無しの16bit:2015/11/15(日) 17:58:10
USTの録画がまだ上がってないけどしばらく待ってみるよw
DBCS海外が先に配信されるっぽいね

418名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:04:10
おおもう焼いたとな
手が早いですなあw
て事はPCのドライブだとやっぱり読めたんだw

419名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:06:58
サターンも読みが悪くなったら
ディスクを回転させている軸のディスクホルダーを
ラジペンで持ち上げてピックアップからの距離を離せば読んだりする
弱くなると老眼になるっぽくて近くだとレーザーのピントが合わないみたいw

420名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:11:03
うち4台あったんだけど2台は読まなくなって
1台はたまにCDDA止まったりするので
まともに動くのは白サターンだけになってしまった・・・

421名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:12:46
すげーなー
現地走ってコース作ったんだろうなあ

422名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:15:27
いいねー
もうダメになったやつは捨てて新しいの欲しいんだけどね
多分ドライブエミュは買わないと思うし

423名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:17:47
よく出来たラリーゲーはやっぱ楽しいねえ
なんというか粗さもこう言う感じが良いw
リアルすぎると迫力がない気がする

424名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:20:39
2.5万も出すならサターン買い足したほうが良い気がするのよねw

425名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:25:19
あれってまともに動くゲーム殆ど無いよ
今はどうなってるのかわからんけども

426名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:26:36
CDDAでBGM鳴らすのはダメって感じかな
おおーPCエミュは興味あるw

427名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:33:58
正直PCエミュは動けばいいレベルで行けるしねー
元々遅延だとか描画だとかそんなの無縁のものだからw
動いて音出て画が出ればそれでおkwww
まともに動いて欲しいとすれば68とTOWNSとMSXくらいかなあ

428名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:37:44
一時はちょろちょろ更新されてる時期あったんだけどね
OSも変わって行くし対応させてほしいとこだねえ
特に古いエミュはDirectX関係で動かなくなりつつある

429名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:47:17
こんばんは
ヴァリスとかやってた日本テレネットコーナーは終了したのですか
日テレのレースゲームはアメリカントラックしかありませんよね

430名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:54:10
アメリカントラックはループでエンディングが無いと聞きました
NASAの機密書類は永遠にトラックで運ばれるままで、
届けられる事は無いのかと悲しくなりました

431名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:28:04
おN64になってた

432名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:31:54
ランボルさんきたーw

433名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:32:50
こいつもハンドリングが非常に微妙だから
慣れるまでまともに走れないけどそれだけに慣れると楽しいw

434名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:34:12
64と言えばリッジレーサー遊んだ事無かったな
今でもちょっと欲しい

435名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:34:22
んで謎のサイドブレーキボタンあるでしょ
それでドリフトできたらランボル上級者ですwww
そんなやつは他にいねーw

436名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:35:34
ちょっとスティック大きく傾けただけで即スピンしちゃうから
非常に神経使いますw

437名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:36:33
んでドリフトもちゃんと出口あたりでカウンター当てられるw
当てすぎると速度が落ちるというリアリティです
実はかなりリアルw

438名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:38:08
ただめんどいだけなんですけどねw
ピット入るとタイヤが滑らなくなるんで基本入りません
滑りだしてからが勝負!

439名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:39:34
んでね
ドリフトできるようになると
全開で曲がれなかったコーナーが曲がれるようになるんだわ
そんなのこれしか持ってなかったからやり込んだ結果わかったことですけどもw

440名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:41:14
なのでレースよりまずコースを曲がる練習するゲームw
はっきり言って普通はクソゲーかと思いますwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板