レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
#18
-
ここよ
-
こいつで着地絶技の練習する?
-
エッセンス出たらガードしっぱなし→裏風→ジャンプ→着地にY の流れで
最後のY押す時までガードボタンはずーっと押しっぱじゃないとエッセンス吸っちゃう
-
このピンクの奴投げ持ってないからガード安定
捌きの練習にも最適
-
んーとりあえずダビラでガードしっぱでXとY交互にポチポチ押してみて感じ掴むといいかな
囲まれた時の切り返しにこそ捌きだし
-
龍剣のはX1発止めじゃないとイマイチだから練習にはイマイチ
-
ちなみに今の行き先は毎回ピンクの奴が出る通路の反対方向だと思うwww
-
中層上がって右の通路へ向かわず左へってことね
-
セーブのある通路には脇道あるんだけど
もしかしたら今まで気づいてない可能性まである
-
堅剛付けて→YYYの威力にビックリするよ!
-
ダビラならXXXXXYの最後のYまでフルに決まるで
そして堅剛フレイルの→YYYがそれに匹敵する威力
ゾンビとか余裕や!
-
小部屋から2階へ上がるのは逆回りの方がやりやすいと思うのです…
-
小部屋入ってそのまま右手の壁使えばカメラもちゃんと足場映るように動いてくれるし…
そして分かりにくいけど木の枝は背景ではないのです…
-
まあスカラベのあるとこへ手裏剣+龍剣Yで直接飛び移るショートカットもあるけど
それはマニアック
-
動き回ると逆にやりにくくなる
どの攻撃も裏風1回で避ける気概で
-
あとやっぱどうしても攻めっ気に溢れてるというか先手を取りたがってる感じだなwwww
-
そもそもジャンプいらん
さっきも書いたけど裏風1回でおk
-
ニンジャガ1は結構面倒なゲームですね
-
当時板垣がゼルダ時オカ気に入ったのが原因か
ちなみに2の頃はFPSと地球防衛軍
弓にポインター付いたり処理落ち上等で敵大量に出したり随所に影響がw
-
俺はBlackと2なら僅差でBlackの方が上だ
つっても正直ゲームの方向性からして別物だからなー
別ゲーとして87点と85点みたいなそんな感じ
-
3も戦闘だけに限ればやりたいことはまあ理解出来るんだけど
それ以外の全部がな
-
ポケットサイズの酸素ボンベか
-
司祭アホス(´・ω・`)
-
イケイケでいくならフレイルXYYが割とイケるけどもちろん適当に出してるだけでイケるわけでもない
-
今出てたのXXYとかでXYY出てなかったで
無印だと飛燕で往復してるだけで終わっちゃうボスだったから修正されちゃったwwww
-
堅剛フレイルならXYYとか→YYYすればそれほど固いわけでもないことが分かる、かな?
-
今堅剛外したが…
-
せめてXXYはやめれwwwwwwww
-
覚醒アルマって固くて有名
-
これきたか
-
そこは3Dゲームにおける空間把握能力が問われるところだな
以前書いたけどもともとは客観カメラさえなかったくらいだからまだまだ未発達の頃
-
ピラニアはX連打して2〜3発でジャンプ連打してジャンプしたらまたX連打
-
キャラ見えてないからその直前の位置関係から自キャラはここらへんにいて敵がここらにいて
って情報を頭の中に構築してないとねって感じ
-
デェイ!!って最後まで出し切っちゃうとダメ
-
さっきの状況ってのがどの状況なのかさすがに分からん、マルバス戦だよね
直前の位置で雑魚がジャンプ圏内にいるならホーミングジャンプ+頭踏み
それ以外なら方向関係無しで裏風でレバー入れる必要まずないと思うけど
-
ピラニアのジャンプもレバー入れる必要ない
垂直でいいっていうか
-
まーニンジャガのカメラはシリーズ進んでも毎回指摘されてるからな、そこは否定しないwww
ただ本当に再現性ある酷さの場合、そもそもの立ち回り方を間違ってる可能性はあるw
そんな時にも対応できるようにプログラムしといてよってのとは別として
-
よく言われてたのがコナミ特許だな
カメラの前にオブジェがある場合に半透明処理するみたいなやつ
本当にそれが原因かは分からんが
-
下手にレバー入れようとするとハマる
マジでXとAだけ触るようにすればピラニアから勝手に寄ってきてくれるんで
-
連打せずにディレイかけてるように見えたな
ダビラでXXXXXYとかピラニアにフレイルとかは完全に連打で出し切った方が安全な技という
-
違うゲームが始まる
-
火炎龍に気づいてしまったか…
-
溶岩の中はジャンプせずに走った方がダメージ受けない
まここは落ちたらやり直しで正解だけど
-
はい
-
刀引っこ抜くまでは時間関係ないからおおおおちおちおちついっって
-
リセットはマズい
一回登りきったら刀引っこ抜きデモスキップでアスレチックもスキップだから
ってやり直すならまあしょうがないけど
-
火炎でいいけど龍剣の一回転Y溜めでもいいよ
レーザー避けるのがめんどいけど
ちなみに戦闘開始時に一瞬出てるけどガードしながら上下で岩上下ね
-
というか回転Yのダメージおかしい
覚醒アルマも怨霊ドークもそれで3割前後減ったりするwwww
-
第二形態も噛みつきにくる本体の頭にうまく溜め回転Y当てたらめっさ減るwww
まあそれも他の飛んでくるドクロ邪魔だから火炎龍当てればいいだけだけど
-
裏風で平気
よろけモーションも裏風でキャンセル出来るから平気
ただドクロも殴ればダメージになるからお好みだな
-
氷刃殺さん…
-
まあ難易度上がると護符含め回復持てる数減ってくからNORMALはこんなもんってことで
-
だがしかし
ここでタイトル放置で流れるデモムービーよく見てみると…?
-
ハードではボスに取り巻きが増えるだけだな
ボス変わるのはベリーハードから
-
良くも悪くもNORMALでは姿さえ見られないボス&雑魚いっぱいいるんだよね
まーミッション進めてけば戦えるけど
-
ちょっとガード放しすぎかな
これもどんどん動いてがんがん攻めたい気持ちの表れなんだろうけど
-
おっすおっす!
メール発射しておいたけど見た?
-
既にやってたかw
他にも海外版にパッチして日本版本体で動くようにしたのとか
別バージョンとか作ったんで必要であれば
-
因みに日本版にパッチ当てたのでも動くから大丈夫
海外版はリージョン変更しないと起動しないので注意
-
声はガラガラがカラカラになる程度な感じ
ただフィルターバージョンってのがあってそっちだとボイスは結構綺麗になって
BGM用のPCMがかなり良くなるね
-
声がしゃがれてるって格好の的だったもんねw
-
PCMドライバの変更だけだと転送が滑らかになってるだけなんで(高速化してある)
音質その物はあまり変わってない感じだね
フィルタバージョンは元のPCMを最適化してドライバの再生レートを上げてあるみたい
-
なんかあのガラガラ声はカプコン側のバグらしいよ
転送が間に合ってないのでノイズになってしまってるって
-
なのでバグを取った上でドライバを高速化してある
なので重くなったりは一切ないね
-
今明かされる衝撃の事実ってやつですw
-
もしかするとわざとって可能性もあるかもね
スーファミよりよく作れたけどメガドラ版はわざと質を落としていた可能性が
-
あの頃だとスーファミのほうが凄いって事になってたし
任天堂様の事情があるしね
ナムコとかまともにゲーム出さなかったりね
-
配信の問題かと思った
-
いつ赤ランプがつくかハラハラさせる恐ろしい子
-
さっきの面はオンでもよく誰かが落ちたりするめっちゃ重い面
サンドの限界か
-
ありゃー
-
もうエバドラ行くしか無いなー
-
いまフィルター版に日本本体で起動できるようにパッチしたの送っといた
-
だとするとメディアかも知れんね
家もたまに書き込んだ後に認識しないことがあって
フォーマットメニューが出て焦るw
もう一回Winで書き込めば大丈夫なことが多いけど
ダメな場合は一旦ファイルをPCに移してフォーマットしてからもう一度書き直すと行けたりする
-
PC書き込み時に遅いなら怪しいね
一応NEO公式的にはトラセンドオススメされてるので
自分はトラセンドの4GB使ってる
-
速度はClass6だったかな
安かったのでw
どうせNEOでは速度でないしね
-
V2の方がよく分かるよ
一応V1も入れといたけど
-
元と比べるとスネアとかも全然違ってるよ
ボイスもザラザラした転送不良によるノイズが消えてるよ
-
むしろヘタすると速くなってる可能性もあるw
かなり高速化したみたいなので
-
外人すごすぎですw
-
まあ環境の問題とかエミュとか資料とか色々あるしね
実行できる人が興味を持たないと実現しないからね
でもこのプロジェクトは最近出来たみたいでまだ動きがあるね
スト2だけじゃなくて他もやるかもしれない
-
うめえw
-
昨日深夜に目が覚めて
何故かスパ2の方をやってましたw
ベガまで負けなしだったのに
ベガで4回もコンテさせられたわ
うんげー
-
こんなん安定して勝てませんw
特に1勝後が発狂しやがるからね
-
おお
ぴよりで攻撃してこなかったw
-
また止まったな・・・
うちも1個壊れたしね
-
こっちのほうが元データが良いのか
ボイスはかなり綺麗になってる
ただBGMにPCM使ってないから寂しい
-
まあダップラが一番ですなw
-
やめたw
-
と言ってもMDもこれと言って不満のあるゲームってあんまりないんよね
カプコンでも大魔界とか飛竜とかあるけど音に関しては全然問題ないしね
-
もしかするとベアナックルあたりのサウンドが改善されたりはあるかも知れんね
アレも割とガラガラw
-
あっちでは人気あるゲームだしねSOR
-
そういえば昨日何故かMDのセーラームーンをクリアしてしまった
すっげーつまんないゲームなのにw
-
敵のルーチンもだけど
攻撃中に敵飛んできて食らいまくるし
投げても敵に当たらなかったりとか色々アレだったw
投げでダメ入ってない時もあったり
-
いちいち止まると面倒すぎるからねー
-
SDルーチンのバグだろうねー
スーファミとは開発者違うしね
-
チェルノブちゃんと再生できる方法あったん?
-
だねー
後いちいち面倒だからプレイリストを・・・
-
あのあたりの再生機はまた趣向が違ってるからね
安ければいいけどめちゃ高いしねー
-
え?マジで?
最近見に行ってないから知らんかったわw
落としといてよかった
-
ほんとだ
おふがおのページ自体無くなっとるw
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板