レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
#18
-
ここよ
-
使ってないラスター割り込み有効だから10Mじゃおそいつーアレか!
-
もしかして秋葉原のナンタラフェスタに行ったの?
-
そのexelの30ってmmuついてる30?
プログラムが256kbに収まんなくてもmmuつきならロードされるアドレスを
sramに指定できるから それやればそこそこいけるかもよ
-
単調なんで寝る
おやすみ
-
とても子供に見えない・・・
-
TPS視点のゲームって理解はできるけど・・・なんか納得できない
-
そうそれ
-
OBSLiveはアーカイブをあてにして普段から録画していないわ
昨日は2時間は放送したからアーカイブがないのかもしれない
ニコニコのタイムシフトは視聴できるよ
-
そういうミッションなのでしょ??
-
今死ぬか、後で死ぬかの違いだけなのにね
-
田中敦子に命令される幸せ
-
なかなか骨のあるスニーキングよね
-
ジョンランボーがっ
-
睡魔がきました。イラレも落ちましたし・・・・お先に失礼します。・゚・(ノД`)・゚・。
-
隠れるなんて卑怯な事できないサムおじさんかな?
-
ギャグも忘れないサムおじさん
-
雑なプレイですね
でも面倒くさくなるとこうしちゃうよね
-
ここ難しいところだよな
-
画面が止まってる
-
アマレコ再起動しました
-
このスピード感でチェイスHQやSCIやりたかったな
-
それにこれ右端が複数にわたってチラチラしてるから
ライン分割り込みかけてるな
-
あー初期のFF作った人かもね
-
てか3Dにする必要がなかった
任天堂だったら初期のF-1が一番良く出来てるんじゃね
-
下の固定画面が・・・
-
遅いというよりは画面の演出がそう感じさせる作りになってる
バギーだから意図的かもしれないけど
-
子供にはF-1はスピード感ありすぎて
まともに走れなかったと言う結果からこうした可能性が高いね
ゲーセン通いする中学生以上なら問題ないけど
小学生以下では速過ぎるのは難しい
-
幼稚園の頃からF1触ってた俺って・・・
-
あったなーターボw
400とか500キロ出るんだっけ
-
取り敢えずFDSなら村雨城基準だ!
-
村雨城やりたかったんでGBA版買ってみたけど
うーんだった
やっぱ携帯機ではダメだわ
音もなんか違うし
-
このゲームはやった事ないから上手く鳴ってるのかどうか判断付かないw
-
なんか喋ってるように聞こえるw
-
だめじゃんwww
いきなりブーってw
-
音変になってるし途切れてるからFPGAじゃ速度的に無理なのかもしれない
-
基本的にこう言う製品の仕事は
ファミコンだったらマッパのエミュレーションだけのために作られてるから
これ以上は無理なのかもね
-
PPの方が随分マシだねー
-
まあディスクはそんなにかさばらないからディスクシステム実機で遊びますわw
-
修理するならモビロン送ろうか?
10本くらいw
-
RAMアダプタは3台くらいあるよw
これもRAMが故障する事例が結構あるので予備持っておくほうがいいかも
-
そそw
なんか知らないけど口パクのアニメがあったりすると化けたり
やたら目立つ部分が化けるw
-
全然違うねえやっぱり
-
村雨はかなり妙なLFO使ってるからそこではっきり違いが出るねw
-
おもしろいゲームなんだけど難点は斜め移動が出来ないんだよね・・・
ただでさえ難易度高いのに更に上がってしまってる
-
結構使ってないゲーム多いよ
ドラキュラも使ってないしね
-
2はやりたくないですw
-
基本的にはドラキュラだからそれはいいんだけど
夜になったら何も出来ないとかあれがクソい
-
ハッカーゲーをNESRGBでやる・・・なんか虚しい物を感じるw
-
でもこれは上のギーガー的な何かが細かいとこまで見えて意味はあるかもw
かなり細かく書いてあったんだな
-
ハッカーものってなんであんなにロリばっかだったんだろう
てかこれ児ポに引っかかるぞ確実にwww
-
でもハッカーでも遊べるのがあって
AVGのやつは良く出来てた
-
なんて言ったかなああれ
当時のパソコン用のAVG並の感じだったよ
当然ロリだけどw
-
調べたw
天使たちの放課後ってやつみたい
-
良さそうでしょw
普通に遊べるクオリティだったと思う
-
総当りがんばれw
-
意外にベタ塗り多いからNESRGBだとかなり綺麗に見えるね
縦縞も出てないし
-
ドットが多少ボケてるから実機らしさは残ってるけど
下手すりゃエミュに見えてしまうw
-
これも普通に遊べるね
こんなのでいいから普通に遊べるゲームで売れば良かったのに
大抵のハッカーゲーはマジで酷いゲームばっかだからw
-
それに切り替えずにキャラが表示されてるのはちょっと新鮮
ファミコンでは他にこういうのなかったね
エロ無くてもそこそこ売れたかも知れんw
-
みんなやってたよねえ
特にコンペがあったので夢中になってスコア競ってた
-
それにJAPANコースとUSコースのディスクは青でシャッター付いてて魅力的だった
-
あれってさ
なんでも任天堂の規制で青ディスクは書き換えできないことになってたのよw
実際は書き換えられるけどライターが弾くようになってた
-
腰がやばいwww
背骨折れてるよこれ
-
何気に野球拳のアレンジw
野球拳のアレンジなって初めて聞いたわ
-
フォント作るの面倒くさかったんだろう
-
てかコンバージョンじゃないこれ?
外人が勝手に訳したように見えるな
-
ちょっと面白そう
-
それより凄いの落札されてたよ
\555,555
値引き交渉成立してたみたいだからいくらになったかわからんけど
数があるとはいえファミコンでは最高値じゃないかな
-
それがさ
写真のとり方や詳細の書き方が悪すぎてさw
上手くやってればもっと行ったかもしれないのに
-
おつ・・・なのかな?w
-
そうだねえ
そっちはやばそうだから気をつけて!
おつおつ
-
今見たらそのオークション入札取消で7万くらいになってるw
おつ
-
メックウォーリアと聞いて飛んできました!
-
そしてBFのようなオブジェ破壊
-
身体を軍服に合わせろという言葉がございましてね
-
コントローラー分解して回路入れ替えるかー
-
でもさでもさ・・
当時プレイヤーはそのままで楽しめていたわけでしょうよう・・・・
-
オートローテーションもやるのかー
-
主観視点のほうがやりやすくない??
-
だめかw
-
ええいっ コントーラーをかせっ
-
怒られっぱなしやなぁ・・・・
-
プリセットになれるしかなかったんやorz
-
カスタマイズ性の低さはコンシューマソフトのもどかしいところ
と言っても最近のPCゲーもコンシューマ基準のせいでカスタマイズ性の低さに辟易してるが
-
んーー??
-
オートローテーションって現実の訓練とか見ても怖いよね・・・
あれよくやる勇気あると思うわ・・・
-
これからが本番なのにぃー
-
おやおや・・
-
ボブ凍えてるって・・・
-
ボブ雪原引き回しの刑
-
あっれ・・・
エアーでレンジャってない・・・
-
ナビ音声が間に合ってないw
-
おや もうそんな時間
おつかれさまでございます
-
そんな理由で戦車ゲーが値上がりするとか世も末だな
-
それは艦これとか言うのの影響か・・・
-
最近ゲーム全体が変な値上がり方するよね
あんまり面白くないゲームでもBGM製作者が有名だったりすると上がったり
誰々が昔携わってたとか制作がどこのメーカーだとか
お前ら遊んでないだろとw
-
あまりに下手だと遊べないというねw
でもゲームは好きだから所有することで気持ちを満足させてる
自慢とかね
-
だよねー
だからそういうのはミュートしてるw
たまにリツイートしてきても当たり障りない一行を返しておく
凄いねーとか言おうものなら大変な目に合うのが目に見えてるw
-
あれは楽しいねー
近かったりすると買いにいけるしw
見る度にまだまだちょっと郊外に行けばいっぱいあるなーって思うわ
-
やられたw
動かない状態で爆発はちょっと何というかおもろいねw
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板