レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
#3
-
おさーんなら仕方ない・・・(・(ェ)・)ノ
-
88版はテンキーでやるとクリア不可能だぞwww
ジョイスティック繋げて20年越しでクリアしたんだから
-
16面とか長い上に最後はほぼ運だからな
クリアさせる気はない!
-
このころ迄のポリゴンは夢があったよな・・・
-
チープなのは想像の余地があると考えるんだ
-
まー基本的にSFCのスターフォックスはBGMが半分位もってるんですけどね
BGM消したら威力半減する
-
そこまで行けてるなら後は運待ちで行ける
自分もそうだった
必要なのは腕じゃない
根気と根性のみ
-
ステラとかBGM無いから買ったはいいが直ぐ飽きちゃったもんなー
良いBGMはゲーム自体の面白さにも影響してくる
-
さあ早くスーファミをクロックアップする作業に入るんだ
-
ドウッテコトナイ
シゴトダッタゼ
-
作曲した平澤さんって上場企業の社長さんなんだな 知らなかった
ttp://hokotate.cocolog-nifty.com/blog/2005/01/post_2.html
-
ttp://kumakuma_.web.fc2.com/fsps_sfc.jpg
完成しました テストします
-
翌日に作ってくるとはやるじゃないかw
そしてMT-32とCM-32買ってしまったぜ
-
でも初期型だからヘッドフォン端子ないし
処理速度が遅いので困るぜwww
当時はCM64持ってたのでMT32持ってなかったんだぜ
ディスプレイついててかっこいい
つか乗っ取り先のスティックは何使ったんだ?
-
speechcastになってるwwww
-
でもまだUSB MIDIケーブル無いから鳴らせないんだぜ
MIDI ゲームポートケーブルはあるが
今のPCはゲームポート付いてないんだぜ
-
スティック使っても関係なかった
なかった
-
でも折角のFSPSの連射は死んじゃったなw
連射付きのスーファミパッド見つけたら買うとパワーアップするぜ
-
スーファミの雷電はちょっときつい
処理が遅いのは楽なんだが
縦が短いので攻撃可能な時間が短い
弾は切れにくいけどなw
-
雷電はボム惜しんじゃいかんぞ君
-
ちゃんと切り返せよwww
-
68のSTGとか出来ないのけ?
MIDI付きで
-
そう言えばXVIも増えてるじゃないか
エミュでもいいけどMIDIがSC系の一部しかまともに演奏できないからなあ
でも中々面白いSTGが結構あるよ
-
東亜系を真似したが真似できなかったスクウェアのコード0とかラストバタリオンとか
ファランクスは勿論のことナイトアームズとか68のみのクソアレンジの沙羅曼蛇
同人なら超連射で決まり
-
クソ初見殺し満載で死んだら終わりのスコルピウスとかもオススメ
-
X68は修理しないと厳しい機体が多くて大変そう
98だとジャンクから部品交換しやすいんだけど
-
つか68は現状でまともに動くのは修理機以外はまあ無いだろう
ずっと動かしてきた機体ならコンデンサ死んでなかったりするけど
-
まあ移植物の出来も悪くないけど
オリジナル要素があったりするものはあんまりないし
それなら今は出来のいい物があるしね
そして
あとグラナダとソルフィースはオススメだな
ソルフィースはラス面が鬼すぎるが
-
しかし最大まで上げないと勝負にはならんぞ
-
そこが縦が短いのに調整されてないから辛い点
-
練習したほうが良くね
-
じゃあ2Pでやるか
伝説は難易度変わるのか知らんが
-
1Pには繋げてないのか?
-
なるほど
-
おお
今こっちもやってたんだが同じく終わった
初見で行けるじゃんw
-
雷電とか東亜は癖があって対応知ってれば簡単だった
処理落ち物凄いからこれ
硬い敵は兎に角ボムって張り付きでおkだったし
-
同じだよ
即効性のボムじゃないから決め打ちしかできんし
ただアケはもっと弾速いぞw
そして自機移動がものすごく遅い
-
兎に角東亜は真ん中に陣取らない事
固いと思ったらボムがある限りはすぐに打つこと
そして常に切り返すことと弾避けはしないことw
-
スターフォックスノーコン打開目指すつもりなのか?w
-
だろうなw
こういうゆっくりしたゲームはスティック向かない
-
分解収納できるjoystick作れば売れると思うんだよね
なんというビジネスチャンス
-
くノ一で行くのか
これは結構苦行
-
そう言えばさっきepsxeと言うエミュでGダラがHDになると知って設定してやってみたら・・・
こりゃすげえ!メッサ綺麗!
と言うのもつかの間
処理落ちが全く無くてボスでボコボコにやられるwww
-
CPUの処理速度が早過ぎるのです
これをまともにするには
遅いPC使うしかねえええええええ
クロック制限してみるか
-
>>199
やったことないから適当言うけど
vsyncとか同期関係のオプションつけたりしても無理なの?
-
同期オプションは無かったなあ
多分あっても処理オーバーしないので一緒な気がする
TVPCはフルHDなのでそっちの方が処理重くなるしやって見るぜえ
-
そして本日震災で落っこちてきた液晶モニタをチェックしたらやっぱ映らんかった・・・
割れたりしてなかったけど衝撃で基板やられたっぽ
15k-31kが入る貴重なモニタだったのに無念・・・
68もそのまま映せた
南無ー
-
金で解決しにくいからきついなぁ
ほんと南無だ
-
その話は書いてあったな
でも高井商会は全部揃ってるみたいなので希望はある
あそこは古いのはレンタルさえしてないみたいだけどw
-
震災はいろんなモノ流しすぎ
早くパソコンも文化遺産として認識すべき
-
何ということをするんだよ・・・
-
もう何人とか関係なくモラル低下は著しい
-
でもまあ被災した身じゃないから何も言えないなあ
これでも暴動起きたりしてないから
十分理性的だと思うけど
-
原発周辺とか普通にオワコンだからな
暴動起きないのが不思議
-
その内、ニンジャウォーリアーズノーダメクリア
できる人が国民栄誉賞とる時代が来るよ
-
ノーダメはかなりの難易度だなw
最終ノーダメなら・・・それも無理か
-
無理ゲーすぐるw
-
やべえええええ
TVPCの方でGダラ似非HDやったら綺麗すぎて軽く昇天したwww
でもやっぱ処理軽すぎて駄目だった・・・はやすぐる
-
前見たときもここでループしてた気がするけど
ここやっぱ難関なの?
-
なぜ壁紙がない
-
コンデンサ交換おつかれさまです
-
なんで地上ミサイルの音出ないんだろ
-
えーとA-JAXは元々非常に変なドライバになってるんで
元から変ですw
クロックアップしたらダメ
030もダメです
-
エミュでも音関係で再現できないのはA-JAXくらい
PCMドライバが特に変な構造になってて
割り込みが非常にシビアなので
10Mhzから動くと音がおかしくなる
エミュではタイミングの問題でPCMがヘロヘロになるよ
-
pcmの音程変換の話といまのFM音がこけてるのはべつ
対策すればpcmはオケヒの音程が少し変わるくらいで問題ないよw
-
縦画面パッチも効かなかったのか
-
FMもおかしかった?
-
おおーMT32
早くUSB MIDI届かないかなあ
-
XVI030Qu!って名前にしよう
-
CM-64を捨てたのはもったいなかったかな
-
捨てるか普通・・・
と言う自分もPro捨てちゃったけどなー
部屋おん出されたから仕方なかったんや・・・
-
そのMT32って初期型?後期型?
初期型だったらちょっと試してもらいたいことが
-
私のPROはアキバのソフマップで5千円になりました^^
-
32Lの方かあ
-
調べたら初期型だと闇の血族が鳴らないらしいんだ・・・
これとファランクスOPの為に買ったと言ってもいいのにい
-
初期型と後期型では処理速度が違うらしい
んで短時間に大量にメッセージ送るとエラー出るらしいんだよ
当時は後期型だったのでそんな事知らなかったw
-
MT32はやっぱZOOMかウルフが使い方上手かったな
ZOOMは飛び抜けてた
-
アクセルさん堅くてステキ
-
それは残念だな
恐らくGenoside2がMT32最高の曲を提供したタイトルだというのに!
-
キラキラしとるわー
-
メタルサイト持ってるの?
-
そういやGeno2は無理やりHDDインスコ出来ないんだよなw
標準のインストールはできるけど
起動ディスクは必要だった
-
実機がまだ動いてるのがうらやましい
-
だよなー
コンプレッサー付きの吸い取りき持ってれば楽だけど
手で除去するのはほんとにしんどいw
特に古い機械ははんだが劣化してて濡れ性がほぼ無くなってるので全然取れない
-
音がよくなった
-
音おかしいw
-
CDかと思った
-
ブラスやストリングスはやっぱSC55得意だよな
でもシンセがあまりいい音じゃない
ジラジらしてて音が薄い
-
中だけでもなんとかなるもんだな
-
ん?
-
これ10Mhzでやったら寝るほど遅いんだよねw
-
当時MIDI持ってなかったからワカランけど特色あったのね
-
88PROが数年間目の前で単なる飾りになってる、どうにかしてくれ
-
ハードオフで買い取ってくれるらしい
-
くれよw
MT32 CM64 SC55MKII SC88Pro位は揃えておきたいね
-
そう言えばSC55も鳴らせないソフトがあったなw
MKIIは大丈夫だったけど
-
神曲だらけのあすか120%きたわ
-
だってあれ音並べ替えてるだけで
エクスクルーシブ全然使えないっしょw
-
MIDIの互換は残念すぎてあきらめた
-
GSやGMも取り敢えず鳴るってだけだからね
-
しかしゲームはうんこw
またもに遊べたもんじゃなかった
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板