レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
戦後の68
-
68
-
車の雪払いとか未だかつてゲーム内で描写されたことないだろ
これは時代の波がくる・・・
-
そういや装備のアドバイスとかもらったりした?
-
そうそう最終的に合成で作った装備が強いから道具LVだけとりあえずあげとけばいいよ
-
玉座裏ってつまり玉の裏だよね
-
割と勝てたと思う
-
同じ事言った人がいたのか
仲良くなれそうだ
-
風呂に入ったら玉座の裏までしっかり洗うって言うと
お上品に感じる
-
やったあああああああああああああ
-
山賊でだめならボスはきついわー
-
ついには竜や隊長どころか賞金首にすらやられるようになった
-
アレスさんを軸に編成を考えなおそう
-
玉座裏で急に強くなるよな
同じとこで詰まってるわ
本スレ覗いたら30レベルとかでも打開できるらしいけど俺のごり押しPTじゃ当分無理そうだわ
-
しかも曜日一致ですらないっていう。
深夜ではあったけど。
-
レベルより装備ですから
-
すぐには切り替わらないから、大会が中止になるパターン
-
そりゃ大会開かれて戦争起きるんだから光の時代なんじゃないですかね
-
戦後ハウスにも窓付けよう
-
いっそ壁なんてなくして利便性だけ追求しよう
-
ヤバイ永久にボスフロアで☆10取り続けれる状況になっちまった
-
レイヤー2窓
3に通行可能チップで窓から脱出
-
夜中に向こうから誰かが覗き込んでくる窓
-
オニイチャン
-
寝室ならカーテンは必要じゃね
-
温泉+窓
温泉にナコを配置
窓からのぞけるようにする
-
紫のカーテンはホモくさいからその上の青いのがいいな
-
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty45986.png
ボスフロアでこの状況で決定押したら右マップに出ちゃうんだけど左押しながら決定押すとアイテム取りながらマップ移動
でまたこのフロアに戻ったら鉱石復活してるw
-
青もいまいちだな
カーテンがみつあみみたい
-
先に言っとくが魔物プレイめちゃきついぞw
-
もう男らしくカーテンなしでいこ
着替えする時もむしろ見せていこ
-
男は黙って鉄格子
-
高台に部屋を作る=背景のレイヤーが透明で何も無い
ときに光が差す窓で
平屋だと微妙
-
ステンドグラスのある建物なんて教会以外知らないんだが
-
鉄格子ならもっと貧相なベッドにして隅っこに洋式トイレが欲しい
-
床は穴があいているアレですね
-
これ確実に牢屋か留置所
-
便器も置かないと
-
便器ないなら壷でいいわ
-
これだれの牢屋ですか?
-
水路の上に椅子を置けばそれっぽくなるんじゃ
-
壺は通過できるようにしておかないと重なれない
-
そういうとこのほうが俺は燃えます
-
雨降ってるけどこれ屋根なさそう
-
床が綺麗すぎるな
もっと古びた感じで
-
床タイルもちょっとひび割れさせとく?
-
数日後・・ とかなかったわ
街の編集もうすでに完璧に理解してるわー
-
代わりに右は豪勢にしておこう
-
右でみんながパーティして盛り上がってる時に
戦後は左で体育座り
-
囲炉裏と水でそれっぽく
-
薄給で働く雇われ国王戦後
-
これは人が住んでる場所じゃない
遠い昔に人が住んでた場所だ
-
水はレイヤー1で使う物
-
戦後という名の野盗王がピッキングしにきそうな廃村だ
-
蜘蛛の巣ww
-
右側の部屋は戦後以外通行可
-
はよ領地拡大はよ
-
家の中に草生やしておこう
-
あ、穴の開いている木の板をレイヤー2に
水をレイヤー1に
-
つまり木の床の壊れているアレ
-
隣の水
-
あれ出かけて帰ってきたら戦後ハウスがぼろくなってる
-
わびさびの世界
-
透明じゃない・・・だと
-
煙突の頂上だけ置いてそこに水を引くくらいか
-
雨漏りしてる設定で桶おいとこう
-
水の位置がズレて無ければ・・・!!!
-
じゃあ枕元にしよう
寝る時にいい香りが
-
戦後の部屋にだいぶ似てきたね
-
村はどんどんでかくなるけど
戦後の部屋はそれ以上広げないからね
-
右の部屋はどんどん広く豪華になるけど
戦後は進入不可設定
-
仲間たちが野ざらしなのはひどいと思います
-
何気なく歩いてたマップに驚く戦後
-
実際作るときは範囲指定してスタンプとかやれるからもう少しだけ楽なんだけどな
-
レイヤを間違える
-
レイヤの使い道を逆にするのはラピュタとか海底都市を作る時だな
-
野宿のがマシという村人の声が聞こえてきますね
-
玄関に破れたレッドカーペットを配置するのを忘れている
-
へんな裏設定も出来上がっていくぅ
-
さいしょの床周辺
-
割れた壷とゴミを置こう
-
家の前に水たまりで床下浸水を演出
-
左側の壁を木とかにして
馬小屋に住んでるみたいにしたら
-
周辺を雑草と水溜りでレイヤを重ね、壁に穴を開けて蜘蛛の巣を張る
-
周辺を初めから泥濘にするんだよ
-
泥濘 = ぬかるみ
-
全体がぬかるみで液状化が迫っている廃屋
-
家じゃなくて畑以外が沼っぽくかな
-
今のままじゃ資材が足りなさそうだなw
-
間違いなく資材が足りない
-
綺麗なところと廃墟のギャップを演出したいんだから周囲もやっちゃ微妙じゃね
やるなら左側だけだな
-
拠点の倉庫容量もっと増やして欲しいわー
なんで50種類までなんだろ
すぐいっぱいになるよね
-
廃れ具合が足りないんですね わかります
-
確かに合成アイテム全種類入れたいとは思う
-
レベル上げなら能力の低いやつ作った方がエレメント効率イイよ
完成品の星の数が経験値になる
-
床に草が混じっているんじゃない
草の中に床が混入しているんだ!
-
小規模集落だとテントもありだね
-
1つ物を作って経験値がどれだけ上がっているか
今まで確認しなかったからなw
-
まずこの廃墟みたいな城を直さないのかなこいつ
-
俺が夕飯食う前、大会がどうのこうの言ってたけど
どうだった?
-
蛮族王乙
-
おつおつ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板