レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
戦後の55
-
elonaテンプレ
Q.なんか画像違うけどMMA版だけってやつ?
A,変えてます
一応URLまとめ
ポートレート(要:pixivアカウント)
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=25784921
全NPC・モンスターのキャラチップ差し替えセット
ttp://elona.squares.net/forum/viewtopic.php?f=16&t=3723#p25013
-
今は早くインドとかにいける定期船とやらがあるみたいよ
-
大航海ONはリスポンで大砲とか武器買ってアテネあたりまで持っていって
売って、合間にパンとか作成連打してスキル上げしてた記憶しかない
-
DOLは今日本からリスボンまで50分あれば荷物満載状態でも移動出来る
-
俺はリスボンとカリカットの往復
-
DOL 大航海オンライン
-
スペインで始めたけどスペインの首都のセビリア寂れててサビレアとか言われてた
-
北海はイングランド無双
-
セビリアいくならリスボンいくし
-
友達いないからいつもぼっち交易して飽きました(´;ω;`)
-
セビリアでお金をせびるわ
-
早く海賊家業にもどろ
-
DOLは移動時間多すぎて実質チャットソフトでした
-
リスボンこの辺り→ぅ
し
セビリアこの辺り↑
-
ズレタワロタ
-
じゃあ オンラインいってぼこられましょう
-
ズームすると人歩いてるの?
-
生首浮いてる怖い
-
きっとこうしたかった
リスボンこの辺り→ぅ
.し
セビリアこの辺り↑
-
ANNOは似たような感じだけど人歩いてるよね
-
さっきの息子はどうやって探すのかなぁっと
-
パイレーツって乳芸の人だよね
今何してんだろ
-
交易品に移民者っていうのは無い?
-
海賊業の始まりですか?
-
押し売りやめてください
-
コーンの船で海賊稼業しよう
-
今、トレードの設定の翻訳全部googleさんにやってもらったわ。
買った人いるみたいだし翻訳結果書いたほうがいい?
-
そんなに肉押し売りされても食べきれません
-
Prosperity
船長は、彼は町ごとに購入または売却しようとしている商品を決定する。
彼が最も緊急に必要とされるものの商品のために取引しようとします。
ルートに沿ってあなたの倉庫は考慮されません。
Profit
各町では、船長が最大の利益を約束する、これらの製品を取引しようとします。
車列が十分に大きければ、しかし、彼は安く買って高く売ることができますすべての商品を取引されます。
この場合には、'Prosperity'と'Profit'に違いはありません。
Empty warehouse
船長はルートに沿って最初の倉庫に保管されている商品を販売しようとします。
他の倉庫は空にすることはできません。
倉庫内の利用可能な在庫は、その日々のニーズの約20倍に達したときに船長だけ原料をロードします。
Procure raw materials
船長は、それぞれの倉庫に必要な原材料を提供することで、ルートに沿って、原材料及び貯蔵品あなたのビジネスを収集します。
船長はまた、あなたのアカウントに倉庫で原料の現在の株式を取得し、
彼らは大量に存在するか、または不要な場合にのみ、それらをロードします。
-
Sell and supply
この戦略では、"空の倉庫"と "調達資材"の組み合わせです
しかしルートに沿ってあなたの倉庫のすべてが考慮されます。
船長があなたの工場に必要な原材料を販売することはありません。
Obtain building materials
船長は、木材や日干しレンガを購入しよう
その後ルートで最初の倉庫にそれらをロードします。
あなたが、そのルート上で、建築材料と他の倉庫を持っている場合は、
船長が、これらも同様にかかります。
500木材と1000レンガが蓄積されているとして取引経路はできるだけ早く非アクティブになります。
Distribute
この戦略では、船長は、倉庫間の原材料を配布しようとします。
彼らが最も必要とされる場所原料が持ち込まれます。
警告:あなたはスチュワードのために設定した値が考慮されることはありません。
Centralize
船長は倉庫内のすべての商品を収集して、経路上の最初の倉庫でそれらをオフロードします。
あなたはスチュワードのために設定した値が考慮されます。
-
'Prosperity'は町が発展しやすいように資源をちょっとずつ買って、足りないものを町に売る
Profit'は利益優先で買い付け販売をするってことだとおもう
-
邪魔だったので肉あげちゃいました てへっ
-
そろそろイージス艦が欲しいですね
-
はいおかえり
-
縦に揺れるおっさんの顔がとても気になる
-
2ではいたけれど大きい街に都督いるのかな?
ハバナとかポートロイヤルとか
-
都督は戦争始まった時に私掠許可書とかくれる人
-
ホワイトラムってラム酒のことじゃ無いの?
-
ラム酒は色によってホワイト、ゴールド、ダークって分けられる
-
メロンが吠えてるよ
-
ダークラムはウィスキーみたいに焦がした樽で寝かせる
-
こら栗!
-
こら、戦後うるさいよ
-
今度は何処の国にケンカ売るの?
-
遠慮する必要はないんすよ
-
国旗の上にリングついてる所は他の町と違うの?
-
船選択してないとかその辺では無いのか
-
うわめちゃ育ってるな
このゲームどう?
-
中当たりって病院ぐらい?
-
セールで勝った戦後はいいけど定価で買って凸った人は元を取れないっていう
農業と同じあれか
-
もっと数必要じゃない?
-
やばいっていうか
ほぼ負け確定
-
お互い失うだけの戦い
-
ウォーガリオン2つで護衛してみるとか
-
先に敵の戦闘船倒して輸送船を拿捕だな
もっと数そろえないと利益は出なそう
-
拿捕した船もらえる?
-
もしそうだとしたら船売って大儲けじゃね
-
よく考えなくてもかなり金減ってる
1/3ぐらい減ってる
-
そもそも船団は襲われないように群れたものだから
1隻しかない船団はもっと襲われていいな
-
味方が射線上に居たらそりゃ撃たないだろうが
-
他の船団設けてる?
-
そうやって町育てるのか
-
船員
-
隠れ家でしょ
-
襲えるんじゃないの?
隠れ家見つけといて潰せないとかないと思う
-
今出かけてていないよって出てたのかな
読んでないけど
-
おいす、なにやら面白そうなものやってますね
-
海賊の本拠地のまん前で動けないとか
死ぬだろ
-
すごい大赤字
-
まぁここで赤字でもそれで守られた貿易船が利益出してくれればいいよね
出してくれれば
-
ポートロイヤルの東だよって言ってんじゃねそれ
-
英語よく読んでみよう
-
どこかの町買い取った?
-
街を所有している国との友好度が90%以上、街が繁栄状態である、街に自分の事業所が7つ以上あり、かつ街の労働者の75%を雇用している状態で
所有国の副王(本拠地公邸にいます)と話をして所有権を買い取ればその街は自分のものです。
-
たしか依頼に海賊たおしてくれってのなかったっけ?
-
236 名無しさんの野望=sage=2011/05/22(日) 21:42:09.72 ID:9rHKwtSl
海賊討伐イベント受けたら、河口部の海洋船が入り込めないところに本拠地が
河川コグで突撃しても戦闘艦が居ないって弾かれるし、海洋船混ぜた編成にしても
突撃できないし、どうすりゃいいの?これ
237 名無しさんの野望=sage=2011/05/22(日) 21:48:02.04 ID:TlyHVesD
クレーヤー三隻という手はないの?
238 名無しさんの野望=sage=2011/05/22(日) 23:21:58.36 ID:9rHKwtSl
>>237
ありがとー
無事に退治できました
喫水線ってそういう意味だったのね
河川用って名前のつく船でないと川には入れないんだと思ってたわ
-
これかな?
-
海の船だと内陸部に入れないから
そういうとこに本拠地がある時はそういう船じゃないといけないんじゃね
今回のあの本拠地が内陸部なのかどうかは知らない
-
海戦うまくなっててうけるw
-
ちょっとワ熊召還しよう
-
その岩礁みたいなとこに入ると速度落ちるんじゃない?
-
?逃げ切った?
-
水泳のターンのような勢いで出て行く船が笑える
-
どこか町を1つ買い取ってみよう
-
15秒cc
-
そもそも速度一番早いはずなのにやたら追いつかれてる時点で
おかしいと思おうよw
-
風向きとかはないのかねこれ
-
船員が鮫に食われたとこか
-
坂の上の雲 思い出した
船員が吹き飛ぶ横で弾込め発射
-
戦闘だるいな
-
逃げ切るってないのかね
勝つか負けるか降参かだけ?
-
海賊の旗になってる海域からきてるのかな?
-
足削るの撃ちすぎなんじゃね
3隻分の弾をほぼ戦後が撃ち切ってんじゃん
-
敵の足並みを乱して2v3とか1v3の有利な状況に持っていくんじゃない?
-
ある程度ばらけたら普通の弾に切り替えたほうがいいんじゃない
足以外減らないし
-
戦闘オートマチックだと被害大きい?
-
まぁオートだとさっきみたいに1隻で3隻落とすとかは無さそうだ
-
右上の緑と赤のメーターが有利か不利か表してる?
-
右下のアイコンは?
-
船買う時に船に↓マークついてるアイコンあるじゃん
あれが必要なんじゃね?勘だけど
-
戦後がいないと金が増え
戦後がいると金が減る
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板