レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
戦後の51
-
elonaテンプレ
Q.なんか画像違うけどMMA版だけってやつ?
A,変えてます
一応URLまとめ
ポートレート(要:pixivアカウント)
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=25784921
全NPC・モンスターのキャラチップ差し替えセット
ttp://elona.squares.net/forum/viewtopic.php?f=16&t=3723#p25013
ファーミングシミュレーター テンプレ
Q wiki見ろ。
A 面白くないからやだ。
-
まぁ2011はあながち嘘ではないな
MOD+DLCで鬼のように遊べる
2013よりMOD出てるしね
さっきの条件だとルセッティアしか思いつかんよ
ttp://store.steampowered.com/app/70400/
-
サイレントハンターは競馬じゃないよ、潜水艦
-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8188109
潜水艦ね
-
陸海とくれば、、次はフライトシミュレーターか。
最近のフライトシムはおこちゃまレベルに簡単だからなぁ
昔買った奴1時間以上拘束されるステージとか理不尽な方向で難易度が高かった奴ばっかだった
-
もうアトリエでいいんじゃね
あんまりやったこと無いけど
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=7EoyadhXrVI
>>526はリンクデッドになってたわゴメンこっち
-
フライトシムとかマニュアルが実機レベルの分厚さになるやつジャン
-
建物を爆破したり、重機で取り壊したりするシミュレータとかなかったっけ?
-
今のフライトシムはそんなこと無いと思うが。
昔のは分厚い英語のマニュアルが付いてたけど何にも役に立たなかった
-
Demolition Company
-
Demolition Company?
-
サイレントハンターは何が問題かっていうと
知らないとまったく何してるかわからないことね
-
お、すごい一見しただけでそこまでわかるのか
-
あったわ Demolition Companyだった
ttp://store.steampowered.com/app/65270/
-
敵の船の種類を調べて、帆の高さから距離調べて速度測ってる
-
潜水艦は忙しそうだなー
-
無難に一番新しいsimsとかが楽しいんだろうな。
俺がまだシムピープルというタイトルだった時買った奴は速攻で飽きて
部屋中の扉を潰してシム人を発狂、糞尿の山にまみれさせてから骨壺行きにさせてたわ
-
潜望鏡がだせる深度までもぐってソナー使ってる
-
俺もサイレントハンター好きだからわかるけど
全部他の人が言ってくれるから楽
-
Demolition Companyはおもしろいよ
爆破するんだけど近くの建物に迷惑がかからないようにしたり
-
リスナーと潜水艦で対戦とか出来たら楽しそうだな〜
-
え?キャッチフィーリング?
-
対戦は浮上して甲板のデッキガンで打つゲームになるw
-
少なくとも基本的な知識は絶対いるね
でもまったくの初心者でも一週間後にはまともにやってたんで
興味があればいいと思うレベル
-
リアル店を経験したいならMMOで店を出す
-
リアルコンビニ経営者になろう
-
それどうやって出るの?w
-
いつの間にか、トレインシミュレータになってたw
-
タワーディフェンスに回帰しよう
-
まずは長い道路で連結しなおそうw
-
Dream Craftはおもしろかった
イベントほとんど無いけど
-
店とも農業ともまったく関係ないんだけど
Kerbal Space Programどう?
今配信でもやってるけどロケット飛ばすゲーム
体験版があるからとりあえずやってみてもいいかも
-
ロケットっていっても自分で設計して飛ばす
-
ペットボトルロケット飛ばす感覚だから楽しいと思うよ
-
ロケット組み立てて宇宙に飛び立つゲームは結構楽しそうだったな
パーツを自在に合わせて自分で作ってたし
-
どうせ戦後は月にいけないで宇宙のごみになるよwww
-
まあ無料の体験版あるから
ネタでも一度やってみてもいいくらいはよくできてる
-
そこまで長いと、線路走ってほしいよな
-
ちなみに体験版でも月に行って戻ってこれるからやってみるといいよ
-
トレーラーをバックで駐車出来るから、月面着陸もきっと楽勝だよ
-
戦後なら アー!で落ちる姿が目に浮かぶ
-
戦後さんが北朝鮮以上か以下かを知る良いチャンスだね、それ
-
進めたひとじゃないけどリンク
ttp://wikiwiki.jp/ksp/
-
発射して5秒でUターンして地球にキッスする
-
戦後さんじゃ大気圏から脱出できないw
-
俺もKSP好きだけどみんな煽るねえww
-
寧ろ発射前に爆発じゃないかな
-
でも間違った事は言ってない
-
リスナーの作ったロケットもアップローダか何かで渡せば見れるよ
-
>>572
それ駄目
wikiも封印しよう
戦後が悩むのが面白いから
-
パーツの説明ぐらいはリスナーから聞きながらやるといいね
-
潜水艦は俺が貼ったけど興味なさげだったのでいいです
代わりにKSPふったから満足
-
潜水艦は絶対無理
超いろんなキー触る上に大半が放置ゲーという
-
潜水艦操縦より月に到達する方が簡単と仰る
-
みんゴルのチャーシューメーンの最後の1ドットを調整するような感じか
-
月に激突ならいけそうですけどね〜w
-
大気圏脱出無理
-
紙飛行機の戦後(蔑称)
-
邪魔すぎて・・・・
-
完全に嫌がらせだろ
-
連結してる必要性はどこに
-
自分の体と体が接触したらあかんやつでしょ
-
一番後ろの荷台に入れるの大変そう
-
どんだけ連結してるんだよwww
-
リアルでこんな連結したら確実に倒れるww
-
リアルだと重くて引っ張れないんじゃないのかな
-
これ満杯になったら終わりなのにw
-
プロでもこんな連結の注射なんて絶対できないよね
-
きもいw
-
途中で切断させたくなるよね・・
-
横から思いっきり追突したいw
-
一気に全部あけても良いと思うんだ
-
このトレーラーヘッドと
ttp://www.ls2013.com/farming-simulator-2013/scania-r560-plus-agroliner40.html#more-3332
マニュアルアタッチング
ttp://www.ls2013.com/farming-simulator-2013/manual-attaching-v-2-0.html
を入れて61000の牽引箱を牽引すると楽だと思うよ
-
今戦後入れた分金増えてないけど
-
全部ばらまいた後で教えてあげてもよかったけど
そしたら戦後ピラフ買うお金なくなっちゃうからな
-
次は2011で会おう
-
とりあえず21時からえろーな?それともピラフ買い占め?
-
OpenTTDなんてなかった、なかった
-
誰か戦後のクソPCでもできるように説明してやれよー
ルビ付きで
-
シムシティの新しいのくっそ難しくて戦後脳には無理そうだった
-
これ見た?
ttp://bunga.main.jp/openttd/index.php?%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%C8%A5%EA%A5%A2%A5%EB%2FOpenTTD%A4%F2%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%A4%B9%A4%EB
-
今日はロケットが見たいんですw
-
あっ(絶句)
-
簡単なキーの説明いる?
-
あーこれかー
-
後の剛直である
-
WASDで姿勢制御、QEで回転、シフトとコントロールで出力アップダウン
スペースでエンジン点火、TとFでSAS起動、Mでマップ、「 , . 」で時間加速減速
-
ロケット見たことない人ですね
-
土偶?
-
プシュゥ。。。gg
-
点火すらしないの?w
-
え?
-
うちの農場があああああああ
-
宇宙飛行士驚きまくりがwww
-
完全に失敗だこれwww
-
自爆兵器作るゲームか
-
鳥人間コンテスト
記録6m
-
エンジンは燃料の下に必要です
-
TTDの足音が聞こえる
-
はい、というわけでね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板