レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
戦後の46
-
elonaテンプレ
Q.なんか画像違うけどMMA版だけってやつ?
A,変えてます
一応URLまとめ
ポートレート(要:pixivアカウント)
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=25784921
全NPC・モンスターのキャラチップ差し替えセット
ttp://elona.squares.net/forum/viewtopic.php?f=16&t=3723#p25013
ファーミングシミュレーター テンプレ
Q wiki見ろ。
A 面白くないからやだ。
-
もっとたくさん藁入れよう、左下が満タンになるまでおkじゃね?
-
牛の在庫の餌表示いくらになった?
-
ミルクタンクが5になったから一応問題ないんじゃない?
-
羊売り払ってもいいかもしれないw
-
最近の牧場物語ってすごいんだな
-
えミルクタンク0じゃない?
牛が5であってw
-
2000x5をペイできるのは
いつになるのやらw
-
昨日のotherっていくらになってる?
-
ちょっとだけ倍速にしよう
-
1日に何ミルク取れるんだろうな、ミルクの単価もわからないし
-
昨日のotherが0ならすぐ分かるんだけどwww
-
だれかインしてタンクローリー破壊してきて
-
12時頃に1回目の回収があったような気がする
-
道路監視して回収業者を襲おう
-
その辺の草刈れないの?
-
藁がどのぐらいの勢いで減るのか見てみよう
-
羊は売りに出したほうがいいなw
-
芝刈りも今の頭数ならそれで何とかなりそう
-
混合飼料、牧草、サイレージ、藁を全部上げたときに生産率100%になるとかなんとか
-
ミルクも自分で歩いて絞られにいってるよ
-
サイレージがないと混合飼料はできないので
回転してもミックスにはならないだよね・・・
-
200匹飼ったら餌がすごい勢いで無くなったでござる
-
サイレージはフロントフォークのサイレージ用で持って行ける
-
うんこ取れても巻く機械高いんじゃね?
-
ひしゃくで蒔けば
-
うんこはManure Spreaders
尿はSlurry Tanksかな?
尿は丸いタンクのそばにつけるだけで補充できそう
-
ミキサー車近くに持っていってあげれば?w
-
牛は100頭単位で買わないとお金増えないので
まだまだベースとなる土地を買わないと
必要器具が買えないんだよね・・・
-
そこはうんこがためるだけで
その右にチャフを5万貯めると発酵してサイレージになる
チャフの機械が30万
-
その芝刈り機でもたぶんサイレージは作れと思う
-
5頭でこのペースのミルクってことだから、1ミルク2ドルとかじゃね?
-
100%なったらRを押すと発酵開始するんだけど量少ないと出来ないと思う
-
しゅうかくだーーーーーー
-
あ、そうかサイレージの原料は
牧草かチャフだからいけるのか
そのアマゾンでFILL100%にしてw
-
30万の草刈機は買えない、しかし、小さいやつなら何台でも変える。人件費はいらない
後はわかるな?
-
安い芝刈り機を買って奴隷をこき使えってこった
-
というかその芝刈り機じゃ無いとローディングワゴンが必要になっちゃうからね
-
踏んづけて圧縮というか
一定量集めるとビニール被されて自然発酵
-
いっぱいにするのに何年かかるんだよw
-
箒マシン使うってことはその芝刈り以外の回収する手段が必要だからなwww
-
サイレージはあきらめよう
-
草刈ったあとスカラベじゃ集められないの?
-
Teddersで乾かして固めるってことも出来る
-
なんか小さい方の餌場に牧草まくと大きい方のグラフィックが消えるんだけどw
-
牧草はmorwesで潰して
teddersでサラサラにして
圧縮機で固めて
それをミキサーに入れる感じ
-
そろそろミルク回収?
-
今現在のOtherを確認しておこう
-
戦後の世話はこりごりですってことだな
-
おい、おせーよはやくしろって思ってるな
-
ミルクもう売れたかな
-
お金あるけど借金かえした?
-
定期セーブ
まにあえー!
-
鋤使って農場広げちゃおう
-
牛増やしても餌が無いじゃない
-
配信始めてから時間がたつと出るようになるね
-
今日はこの辺でお暇しまーっす
ちなみに、個人的には畑増やして芋か大根にいってみたいなーと書いておりました
-
40番の土地買いましょう
-
とりくず
-
刈った牧草を回収するための物
-
丸めるんじゃ無くて牧草をそのまま餌にするための物
-
ローディングワゴン買うよりは
mowerとteddyを買ったほうがいいと思う
-
あ、サイレージもそうだね
-
ああサイレージ路線目指すのか・・・
-
ありったけの金でニワトリかお
-
耕運機の一番幅がひろいのはとにかく重い
一番高いのは幅が二番目だけど軽いし黄色でもいける
性能は一緒じゃない?
-
それより15mの耕うん機能付き種まき機のほうがいいと思うけどな
-
ポテトとシュガビは特需少ないから
牛と土地優先でいいと思うよ
-
7.8mの耕うん機はDeutz Agrotron X720にバレルウェイト付けろとか恐ろしいこと書いてあるなwww
-
牧草はそこらの雑草を刈れば一緒だから
とりあえず土地買わずにローディングワゴンで
サイレージ目指してみれば?
-
結構5万もすぐたまる
-
FILL100%目指すかこれ
-
物は試しでいってみよう
同じの繰り返してると飽きてくるし
-
集めるだけならベーラーで固めてもいいよの
移動面倒だけど
-
けどベーラーするには
TEDDERいるんじゃないかな
MOWERだけじゃベーラー吸えなかったような
-
ついに17mの物干し竿くるか
-
干し草にするなら草刈り機で刈ってTedderで乾かしてベーターで固める
-
MOWERで潰して
TEDDERでホロホロにして
BALERで吸って圧縮
それをミキサーに入れると牧草を餌にできるけど
圧縮するとサイレージ路線は後回しになるし
サイレージ路線ならローディングワゴンだけでいける
-
35万の草刈機
いきましょう
-
35万の草刈機と
35万の液肥はまじで地雷w
トラクターにパーツ付けたほうが高機能っていうw
-
ローディングワゴンで集めるなら35万の草刈り機は楽なのは間違いない
動画で見たと思うけど幅が広いだけじゃ無くて刈ったのを1カ所に集めてくれる
-
35万の草刈機って
コンバインの並びのチャフを作るやつの話?
-
サイレージは細断したとうもろこしだよ
-
サイレージは牧草もいけるよね
細断は牧草でもトウモロコシでもけるんだっけ
-
>>644
草刈り機の分類のやつ
-
>>647
草刈機ってのが分からない
英語でお願いします
-
41ぐらいだと便利www
-
それ買って道端の草狩りつくしましょう
-
それを買うなら
その上の白いの2つと扇風機買ったほうが
トラクターを有効活用できる
-
一カ所にまとめるのと13.2メートル狩れるってのが35万の値段分
-
扇風機5個付きの一番高い奴の幅と
白いWウイングの幅見て決めよ
-
35万の1個下だと8.95メートル刈れて
さらにまとめるためのが12.5だから当然35万の方が効率いいな
-
あれだうちの牧場で体験してみる?
両方あるよw
-
サイレージは牧草か裁断したとうもろこしのどちらか
牧草なら今ある芝刈り機だとつらいだろうから、もうちょっといいのを刈ってローディングワゴンかな
-
両方持ってるけど
結局は牛のとこに一式まとめておいてるから
35万のほうは使わんのですよ
牧草刈ってから次生えるまで35万放置になるし
-
まあそれ言ったらコンバインも1年に何回かってもんじゃないwww
-
ミキサーをまわすために
結局トラクター常駐になるからね
別にパーツつけて牧草かって
付け替えてミキサーまわすだけの簡単なお仕事です
-
体験したほうがはやいかこれw
-
あれだなスーパーカーかも糞高いけど大して乗らない物だけど
コンバインはさらに上をいくなwww
-
金があって楽をしたいなら35万
そうじゃなければ安いのでおkってことだな
-
よし鯖立ててくるw
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板