したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ULA にアクセス LED を

37管理人@Mootan:2003/01/18(土) 11:52
LEDの両端電圧を考えると6mA程度です。私の今までの経験から申しますと、
LSIの出力を6mA程度取り出すのはなんてことはないという感じです。
AN213xの1mAは少なすぎるという感じです。
携快電話の設計者はどういう意図があったのかはわかりませんが、思い込みなのか、
あまり寿命は考えていないといったところではないでしょうか。
しかし、常にLEDが点灯しているわけでもないのでさほど寿命が短くなるとも
考えられません。
アクティブHIGHで危険と申していますのは、私のファーム設計が間違っている又は
配線を間違うことです。普通アクティブLOWが多いですので、そこにアクティブHIGHの
信号が何らかの間違いで接続されると大電流が流れてしまうわけです。

38HeyYahh!!:2003/01/18(土) 15:26
なるほど。そういうことですね。なにしろ、標準以外の方法でポートを使って
いるので本当に注意が必要ですね。
しかしこのケーブルの回路を調べていても、素人ながらに大丈夫なんだろうか?
と思う所が何箇所かあったので、あまり考えてないかもしれません。
しかし、商品として出すのですからある程度テストはしていると思いますが。

ケーブルの作成は非常に簡単に終わりました。10分もあれば出来ます。
なにしろ、細かいはんだ付けが必要ないので。携帯電話のケーブルはずして
GBAのケーブルに付け替えるだけです。
しかし、標準品とのファームの兼ね合いやUMJ等のこともあるので、あまりお勧め
はできないですね。まあ、入手も困難かと思われますし。
まだ、GBAは接続してないですが、あくまでも自己責任と言う事でテストします。

39HeyYahh!!:2003/01/18(土) 23:18
試してみました。しかし残念ながら動作しないようです。GAMEBOYの表示がでたまま
変化がありません。FlashManagerもそのまま変化なしです。
標準のケーブルに戻したらちゃんと動作するので、GBAは壊れてはいないようです。

ひとつ質問ですが、一度ファームを転送すると、次回からUSBに挿した時少しの間
LEDが2個共点灯しますでしょうか?(FlashManagerもGBAも起動・接続してない状態で)
会社のマシンでは点灯しましたが、家のマシンでは点灯しません。
なにか違いがあるのでしょうかね。
あまりお手数かけるのもいけないのですが、よければ一度ポートの確認もお願い
してよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

40管理人@Mootan:2003/01/18(土) 23:45
了解です。確認して見ます。
私も勉強になりますので動作するようにがんばりましょう。

ulaファームが転送されていて、GBAが接続されていない状態でしたら
LEDが2つとも点灯します。私のページで公開されているポートアサインで
問題ありませんよね?

41管理人@Mootan:2003/01/18(土) 23:56
少なくともLEDは点灯しても良いと思いますので、ファームがきちんと読み込まれて
いないのかもしれません。FlashManager.exeと同じフォルダに「gba_boot.bix」として
置かれているか確認をお願いします。私がアップしたものからリネームしないとだめです。

42HeyYahh!!:2003/01/19(日) 09:52
ファームのファイル名は確認しました。ポートアサインもPC2がGBAの4番、PC6が
GBAの5番でよいですよね。
気になるのはマシンによってLEDが点灯したりしなかったりするので、M/Bによって
なにかあるのかなとも思います。家にも別のマシンがあるのでそちらでもテストし
てみます。よろしくお願いします。

43HeyYahh!!:2003/01/19(日) 10:50
全然、的外れかも知れませんが、USBに挿した直後は標準も充電もSI,SD(GBA側)
共2.5Vくらいあるのに、FlashManagerを起動すると標準は1V,2Vくらいに変化
するのに対し、充電の方は両方とも変化なしです。(当然それぞれのファームを
使用しました)もしかすると、何かしらのダメージを受けたかもしれません。
ちなみに他の2台のマシンでも試しましたが同じでした。もうすこし調べて見ます。

44管理人@Mootan:2003/01/19(日) 15:01
ファームを見直して見ましたが、FMを起動した後GBAの電源を入れれば両LEDが
点灯するはずです。GBAの電源を入れるとき[START]+[SELECT]を押していても
いなくても点灯するはずです。
それでも点灯しないときは、充電ケーブルで解析しきれていない部分があるような
気がします。そう簡単に壊れるとも思えませんので。

45HeyYahh!!:2003/01/19(日) 21:00
やはりそうですよね。もう一度調べなおして見ます。
PC6,7は携帯側に出ていますがもともと使われていないピンとつながっているので
別の目的で使われているかもしれません。
また、何かわかりましたらご連絡いたします。
どうもご協力ありがとうございました。

46管理人@Mootan:2003/01/19(日) 23:17
私も時間があったら実際にその配線で組んでみて確認してみます。

47HeyYahh!!:2003/01/21(火) 19:23
私も織田氏のソースを使ってファームを作ってみました。結論から言いますと
ポートアサインを変えただけでは動きませんでしたが、ULA_HOSTは動作するように
なりました。
というのも、オリジナルのソース(20021028版)の546行目に0x32が残っていた
からです。これをOUT_IDLEにしたら動きました。他にもいろいろいじってしま
ったのでここだけかどうか分かりませんが、最終的にOUT_IDLEで動きましたので
これは間違いないと思います。当然LEDのサポートはしてないですが。
Mootanさんのファームは織田氏のソースが元でしょうか?もしそうなら、一度
確認していただけますでしょうか。もし0x32がそのまま残っているようでしたら
直せば動くかもしれません。

48管理人@Mootan:2003/01/21(火) 21:30
FMファームではアセンブラの部分まで変更されています。
それで、定数を定義に置き換え忘れたと思われるところは修正してありますので
それに該当する部分も修正されていました。
恐らく、シフトレジスタに関連するシーケンスに不具合があるのかもしれません。
私も実際組んで見ないと、その不具合に気が付きそうもありません。
できれば今週末あたりにでも確認してみたいと思います。

49HeyYahh!!:2003/01/21(火) 23:12
なるほど。そうでしたか。とりあえず動くことがわかりましたので、私もいろいろ
いじってみようと思います。

50Tac_san:2003/01/22(水) 20:17
Mootanさん、
よろしければ実験用に携快電話USB充電コード提供させてもらいますがいかがでしょう?
解析にお役立てて頂ければと思います。

51管理人@Mootan:2003/01/22(水) 20:52
いただけるのでしたら、それは本当に助かります。
UMJのコネクタ作成でかなり疲れていますので…
本当によろしければメールに入れていただけますでしょうか。

52織田:2003/01/23(木) 01:03
こんにちは

色々、ご迷惑をかけてしまって申し訳ありません。
最近は別件で忙しいので作業できなくて申し訳ありません。

鋭気を養った後に復活したいと思います。

では

53HeyYahh!!:2003/01/23(木) 12:42
LEDの点灯も確認しました。ポートCなのでヘッダだけの変更で点灯させています。
うまい具合に元のファームが作成されていたものですから。
おまけで緑のLEDも点灯させてみました。
一応報告だけですがページを作成しておきました。Mootanさんが協力していただいた
ことも書いてしまいましたが、問合せとか来そうでご迷惑でしたら言ってください。
その部分を削除しておきます。お忙しいのにただでさえご迷惑をかけてそうなので。
それでは私もいろいろ勉強しつつ、気長にお待ちしています。

>>織田さんへ。
gba_bootを使いテストさせていただきました。ありがとうございます。
大変勉強になります。これからもよろしくお願いします。

54管理人@Mootan:2003/01/23(木) 16:02
私は、物を研究して作りたいという方には協力させていただきます。
携快電話USB充電コードにもできる限り対応します。
ただし、別ファームになることはご注意ください。

55管理人@Mootan:2003/01/26(日) 13:42
Tac_sanさんから充電ケーブルを頂きました。ありがとうございます。
これから解析し、作成し、ファームの修正に取り掛かりますので少々お時間を下さい。

56Tac_san:2003/01/26(日) 18:30
お役に立てば、嬉しいです。
頑張ってください(^^
私も解析できればいいのですがULA製作やアフターバーナー取付で目が回ってます。
どこまで続けられるやら・・・私も頑張ります。

57Tac_san:2003/01/26(日) 20:43
ちなみに、ノーマルと充電USBを自動認識って無理ですよね?
たしか、ベンダーIDが一緒だったはずなんで違いを認識する手段が無いですね。

58管理人@Mootan:2003/01/26(日) 21:53
修正したファームをULA製作部屋に置いておきました。
LEDはPCに接続されているオレンジ色は使用せず、PBに接続された赤・緑を使用します。

>>57
残念ながら難しいですね。
認識する手段は無いわけではないですが、開発に時間がかかりそうです。
とりあえずは別ファームの方針でお願いします。

59HeyYahh!!:2003/01/26(日) 22:52
こんばんわ。早速試してみました。ちゃんと動いてます。どうもありがとうござ
います。変なことをお願いして申し訳ございませんでした。
他との汎用性は無いですがFlashManegerを使うだけなら、かなり簡単に作れるの
ではないでしょうか。FlashManeger自体かなり完成度が高いですし。

ちなみに赤のLEDが暗いですが、PB0かPB6で点灯させていないのでしょうか。
回路図が会社にあるので今わかりませんが。PB0,6で点灯させると明るくなって
しまいます。PB5で点灯させてるのでしょうか。

自動で認識させるのなら、PB5が充電状態にしてHIGH、充電を停止してLOWになれ
ば充電ケーブルという感じで出来るかもしれませんが、通常のケーブル時にPB5が
オープンだと不安定になりたまたま認識されてしまう事もあるかもしれませんね。
とりあえずそこまで必要はないと思います。別ファームでも十分だと思います。

60管理人@Mootan:2003/01/26(日) 23:50
赤LEDの論理を間違えていました。アクティブHIGHでしたので差の電圧で
光っていたようです。今度はHeyYahh!!さんがおっしゃるとおり、明るすぎますが
明るく光る分には確認しやすいのでそうしました。
修正版をULA作成部屋にリリースしました。

充電の状態〜はよろしければHPの方でさらに詳しく解説していただけないでしょうか。
興味本位で実装するかはわかりませんが動作を知りたいです。

61管理人@Mootan:2003/01/27(月) 00:07
今確認しましたらデバッグコードを削除し忘れて、動作に少しの不具合があったので
それを修正しました。v0.04です。

62HeyYahh!!:2003/01/27(月) 00:26
最新版、確認しました。OKです。明るいけど以外に大丈夫ですね。私がテスト中はケース
から出してテストしてましたが、ケースに収めているとそんなに違和感ありませんね。
さすが接続状態など分かりやすくていいですね。

充電関係はまた作って起きます。明日も会社が休みなので火曜以降になりますが。
また参考にしてください。

63HeyYahh!!:2003/01/28(火) 13:07
充電周りの部分をHP上に追加しておきました。参考にしてください。

64管理人@Mootan:2003/01/28(火) 14:07
ありがとうございました。とても参考になります。
とはいっても何か作るわけではありませんが。
こういう情報は見ていると楽しいです。

65Tac_san:2003/02/01(土) 15:00
充電USBを使用して、計30回ほどROMの読み込みとFlashカードへの書き込みを検証しました。
問題なしと判断したので、手持ちの充電USBが何本かあるのでHP上で提供することにしました。
HeyYahh!!さん、Mootanさん、有り難うございました。
(現在、GBAの透過TFTに挑戦中です。バッテリの持ちが悪いでしょうが・・・)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板