[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
1
:
管理人@Mootan
:2002/11/06(水) 23:24
雑談や管理人に連絡を取りたい方はこちらからどうぞ。
353
:
管理人@Mootan
:2005/06/02(木) 23:56:29
>>ゆーずぃさん、はじめまして
powerwriter2.61で書き込んだゲームをGBAで遊べますか?
遊べなければカートの不良が濃厚と思われます。
何も問題なく遊べればFMに不具合があるのかもしれません。
354
:
ゆーずぃ
:2005/06/03(金) 12:35:40
>>powerwriter2.61で書き込んだゲームをGBAで遊べますか?
残念ながら遊べませんでした ><
ここのHPに「新型F2A Ultra 512M (i4000L0YBQO*2)に対応しました」
と標記されていますが、カートのどこに「i4000L0YBQO*2」と標記されているのでしょうか?
カートを開いてみてもそれらしいのは見当たらず、
「4400L0YDN0」←(文字が小さくて解りづらいので自信がない)と標記された黒いチップが二枚ありました
やはり、交換してもらった方が良いでしょうか?
355
:
管理人@Mootan
:2005/06/03(金) 14:07:10
黒いチップの型番が違えばFMで不具合があるかもしれません。
やはりオリジナルのpowerwriterでだめならカートが壊れている
可能性は高いですね。
一度、購入したお店に問い合わせた方が良いと思います。
356
:
管理人@Mootan
:2005/06/25(土) 14:01:55
最近、大変忙しくなかなかこちらに手が回りません。
FM v3の完成やUMJ-FXをあきらめるつもりはありませんので、
気長に待っていてください。一応、UMJ-FXは業者に発注した段階です。
恐らく、一定期間でUMJ-FXは出来上がると思いますが、ファームウェアに
手がける時間があるかどうか…
ちょっと悩みの種として、FMのユーザ登録で数人の未払い者に対し
内容証明で督促を出したのですがどうしても払ってくれそうもないです。
仕方がないので料金がかさんでも小額訴訟に持ち込もうと考えています。
ただでさえ時間がないのにお願いしますよ…
357
:
携快ULA
:2005/06/26(日) 01:17:38
事例ができてしまいましたね...
少額訴訟のコスト等も考えると、今後の登録通知は保険を含めて代引のハガキが
良いかも知れません。
受け取り拒否されたりしたら、登録されない代わりにコストが丸損になります
が...
358
:
携快ULA
:2005/06/26(日) 01:21:40
↑補足
代引の方が内容証明(督促)より安いです。未払いのリスク対策には良いと思い
ます。
359
:
管理人@Mootan
:2005/06/26(日) 23:30:45
でもなるべくユーザには負担にしたくないですよね。9割が何の督促も
せずに払ってくれていますので。5分がメールの督促により支払い、
3分がはがきによる督促で支払い、残りが内容証明で支払う人もいれば
支払わない人もいるといったかんじですかね。内容証明でも支払わない
人は第三者によるいたずらの登録でなければ明らかに悪意を感じますので
しかるべき処置を考えています。
360
:
携快ULA
:2005/06/27(月) 02:47:11
確かに、\50〜\80で済むところが代引ハガキなら\300ですからねぇ...
振込用紙だけを郵送する先払いにする方がいいのかも知れません。
登録コードはEメールですか。
361
:
管理人@Mootan
:2005/06/28(火) 19:15:10
でもユーザを信じきった場合、どの程度間違いがあるのか、悪意のある方に
あたるのか少しわかったような気がします。後、興味があるのが悪意の
ある方にあたった場合の対処の仕方ですね。結構勉強になります。
あまり、プログラムばかりやっていてもアレですからね。少し社会勉強を。
BenzoさんのとこでUMJ-FXが紹介されましたが、ちょっと業者も動きが
遅いです。というのも知り合いの業者で事情がわかるのですが、
今たくさんの仕事を抱えてうちの小ロットの製造どころではないみたいです。
知り合いなので、たくさん仕事があることはうれしいことなのですが
ちょっと複雑ですね…。その分安く製造してくれればいいなあ。
362
:
管理人@Mootan
:2005/07/11(月) 21:01:32
すみません、UMJ-FXのことですが、今工場がいっぱいとのことで
まだ進展していません。それにしてもUMJ-FXを考案してから、
もう2年以上も経っているのですよね。期待して待っておられる方
(もういないか激減していそうですが)本当にすみません。
ちょっと工場に行って交渉してきます。
とりあえずはUMJとULAの発展版ですが、その他にもいろいろ機能を
考えています。でも時間がないのも事実ですが、開発できる技術には
自信があります。完成したらまたUMJ-FXに注目してもらえたらと思います。
リリース時期はわかりませんが今のところ8月にずれ込む予定です。
また、外国の方からFMのSDKはまだですかと言われているのでそれも
どうにかしなくてはならないし、まだ未対応のカートもたくさんあるしで
困りましたね…、今よりも更に時間がなくなりそうな感じで…
363
:
管理人@Mootan
:2005/07/29(金) 14:53:56
取り合えず部品実装や基板製造の会社と打ち合わせをして少し進みそうですが、
めちゃくちゃ困ったことが発生しました。どうもUMJ-FXで使うEZ-USB FXが
製造中止のようなのです。後継はFX1というものでピン配置やピンの仕様に
互換性がなく、回路設計からしなおさなくてはなりません。ファームの
互換性にも問題が出てくるため気が重いですね…、それに時間が…
ネット上の部品調達会社では在庫があるようで見積を取ったのですが、
少し高いです。そのまま製品の値段にも響いてきますので本当に困っています。
364
:
管理人@Mootan
:2005/08/18(木) 15:02:27
とうとう(やっと?)FXを約1000個注文しました。旧来の部品でも
そこそこ値段を下げてもらえました。後は基板や製造をどのくらいの
コストでやってもらえるかわかりませんが、6,500円位には収まりそうです。
うまく広まって不良在庫の山にならないことを祈りつつ…
365
:
マジコン初心者
:2005/10/31(月) 09:12:30
どうもはじめましてマジコン初心者と申します。
先日オークションでF2A Ultraの1GBを購入したのですが
データを書きこみたくてFlashManagerを使いF2Aをチェックし接続させたのですがF2Aが認識されてないのか
何も出来ない状態になるのですが GBAプログラム・データ(ROM・RAM) の種類の所がNONEになってます。
これはF2Aが壊れてるのでしょうか? すごい初心者っぽい質問かもしれないのですがどうかお願いします <(_ _)>
366
:
マジコン初心者
:2005/10/31(月) 09:14:08
書きこむ場所間違えました・・・すみません・・・orz
367
:
名無しさん
:2014/08/23(土) 19:21:29
凄く興味深いものを見つけました。
ttp://hongkongarduino.web.fc2.com/
ホンコンのArduino版だそうです。
製作者は初代ホンコンの設計者だそうです。
旧ホンコンと同じようにGBもアダプタを制作すれば吸い出せるんでしょうか。
今後が気になります。
368
:
管理人@Mootan
:2014/08/24(日) 20:16:11
>>367
情報ありがとうございます。
私も興味深いですので、いろいろ調べてみますね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板