したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ねるの??( p_q) さとしくんおねんねちう・・・

1mosh:2012/08/14(火) 17:00:11
ピアソン死ね

899mosh:2012/10/12(金) 22:53:25
けいおんから逃げるな

900mosh:2012/10/12(金) 22:54:30
そうだ、何か足りないとおもったら天使にふれたよの弾き語りだ 
お願いします

901mosh:2012/10/12(金) 22:55:09
それだけレビューが圧倒的だからやっぱケイオンヲタクが買ってんだろうな
はーきもいきもい

902mosh:2012/10/12(金) 22:56:41
さっきこれはすげえって言ってたヘッドホンどれ?
聞こえなかった音が聞こえるとかなんとか

903mosh:2012/10/12(金) 22:57:18
たけえよw

904mosh:2012/10/12(金) 22:58:01
10万ならソープ2回行きますね

905mosh:2012/10/12(金) 22:58:20
iphoneでさえもよく聞こえてしまうのか・・・

906mosh:2012/10/12(金) 23:00:45
CD買おう

907mosh:2012/10/12(金) 23:01:14
夏休みいつまでだった?

908mosh:2012/10/12(金) 23:01:43
じゃあギリギリまで割ってたの?

909mosh:2012/10/12(金) 23:01:47
まことのゲロフェラ音も毎日聞いてあげて

910mosh:2012/10/12(金) 23:02:18
あれで抜いてる奴いそうだよね

911mosh:2012/10/12(金) 23:02:27
割りもんこん
SEO用
割りもんこん

912mosh:2012/10/12(金) 23:02:33
ちょまってちょまってぇ〜

913mosh:2012/10/12(金) 23:03:39
オーヲタ共の必死っぷり・・・
ttp://kakaku.com/item/K0000229139/picture/#tab

914mosh:2012/10/12(金) 23:08:58
最強のイヤホンいくかー

915mosh:2012/10/12(金) 23:09:08
いまきた ちゃんと大学行ってる?

916mosh:2012/10/12(金) 23:09:56
ある瞬間から自転車でヘッドホン聞けなくなった、自然のノイズの方が大事とか思うと
そうすると通勤時もヘッドホンがうざくなってきて音楽は仕事中しか聴いてない状態になったわ

917mosh:2012/10/12(金) 23:10:23
就活するの?

918mosh:2012/10/12(金) 23:10:30
さすがインテリソフィアボーイのさとし先生やで

919mosh:2012/10/12(金) 23:10:39
おいサッカー見るために生活リズム乱すなよ

920mosh:2012/10/12(金) 23:11:11
セックスもちゃんとできてるんだな

921mosh:2012/10/12(金) 23:11:27
なにしにイスパ入ったん・・・

922mosh:2012/10/12(金) 23:11:30
キミ将来なにになるんだっけ?

923mosh:2012/10/12(金) 23:12:09
お、働く気になったか

924mosh:2012/10/12(金) 23:12:14
>>921
ヒスパニック美女を引っ掛けるためだよ言わせんな恥ずかしい

925mosh:2012/10/12(金) 23:12:16
さとししっかり! by R.T

926mosh:2012/10/12(金) 23:12:53
もんこん?こんちゃん?

927mosh:2012/10/12(金) 23:12:56
ゲロ・クソ女と結婚しよう

928mosh:2012/10/12(金) 23:13:09
ドイツ行ってんでしょ?

929mosh:2012/10/12(金) 23:13:44
うぜーw 股開きまくりだろうな

930mosh:2012/10/12(金) 23:14:25
ちんこ切りましょう
もういらないでしょう

931mosh:2012/10/12(金) 23:14:46
結婚する程の資金ためれるのか

932mosh:2012/10/12(金) 23:15:44
やっぱ帰国子女多いのか

933mosh:2012/10/12(金) 23:18:06
英語 スペイン語 日本語 熊本弁
4ヶ国語じゃん

934mosh:2012/10/12(金) 23:21:22
意味的にわかることはあるけど中国は簡体字だから読めないほうが多いわ
繁体字の台湾ならなんとかなるかも

935mosh:2012/10/12(金) 23:23:34
クラウゼヴィッツとかの本読むの?
戦争の二重構造とか殲滅戦と実際の戦争とか

936mosh:2012/10/12(金) 23:23:34
戦略論?外交論?

937mosh:2012/10/12(金) 23:23:44
どこへ向かおうとしてるのか

938mosh:2012/10/12(金) 23:24:33
外交官になろう

939mosh:2012/10/12(金) 23:24:45
やらない奴が殆どだからだろ

940mosh:2012/10/12(金) 23:25:40
そういえばルーマニア行って数された女いたな

941mosh:2012/10/12(金) 23:27:36
身辺調査か 大使って天皇から信任状受け取るから当然かもしれんね

942mosh:2012/10/12(金) 23:27:56
怖い…

943mosh:2012/10/12(金) 23:29:42
分析官とかなら

この人でも入れるからそっち系ならいけんじゃね
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%84%AA&sugexp=chrome,mod%3D0&um=1&ie=UTF-8&hl=ja&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=Nyl4UMj6CuWemQWMg4BA&biw=956&bih=592&sei=OSl4UIjGHOrmmAXE9YCYDQ

944mosh:2012/10/12(金) 23:29:59
大使募集!
※ただしイケメンで元華族である程度の財力があり国際情勢に詳しく頭脳明晰な人に限る

945mosh:2012/10/12(金) 23:34:19
院いく金あるの

946mosh:2012/10/12(金) 23:34:30
入院するの?

947mosh:2012/10/12(金) 23:36:01
203高地のはなし?

948mosh:2012/10/12(金) 23:36:03
手回し式のガトリングみたいな機関銃でしょ?

949mosh:2012/10/12(金) 23:37:15
核なみのインパクトある殺戮兵器だったんだよね
日露で日本兵そこに突撃してたwww
きみも5年後中国でいくで

950mosh:2012/10/12(金) 23:38:31
ローデシアって聞くともう血なまぐさい感じしかしない

951mosh:2012/10/12(金) 23:40:06
この頃からモシンナガン使ってたのかよ!おそロシア

952mosh:2012/10/12(金) 23:40:07
おや?

953mosh:2012/10/12(金) 23:40:53
avaの戦車についてる機関銃はなんであんなにクソなの?

954mosh:2012/10/12(金) 23:43:02
教授が質問してたりしてね

955mosh:2012/10/12(金) 23:44:09
日本軍はお家芸の縦割りだったから海軍と陸軍とで装備規格が違っていたらしいから、その辺で知識や資料に幅があるのは仕方ないよ

956mosh:2012/10/12(金) 23:44:49
ロシアは今も世界地図みたらこわいよ、日本の頭にのしかかってる感じ

957mosh:2012/10/12(金) 23:45:31
google,MAPでええやろ

958mosh:2012/10/12(金) 23:46:41
しかも永久凍土だったところが溶けてきて耕せる面積増えてるからなあ
そもそも日露戦争の動機が不凍港が欲しかっただからで 北方領土も基地整備してるし

959mosh:2012/10/12(金) 23:47:22
政治学では土地と人と他国からの承認って行ってたな
社会学だと歴史(おはなし)と機構(必然としての作法)となんとか、って忘れたけど学問によって違うよな

960mosh:2012/10/12(金) 23:49:20
特に冷戦下では戦略原潜が北極海に出入りするために重要だった
日本海海戦ではわざわざ喜望峰まわりで来なきゃいけなかったし

961mosh:2012/10/12(金) 23:50:30
UN=国際連合の明らかな誤訳について聞いてみてほしい

962mosh:2012/10/12(金) 23:50:59
琉球も独立機運高まってるし、イタリアの辺境のムラも住民投票で独立した
さて国になるのだろうか

963mosh:2012/10/12(金) 23:52:10
そもそも日本も日露まで藩がクニだったからね、
ロシアが来るからとりあえず会津と長州がしぶしぶクニを無視して国となったとか

964mosh:2012/10/12(金) 23:53:24
イギリスもわりとそんな感じじゃね?
ラグビーではファイブネイションズって言い方するし

965mosh:2012/10/12(金) 23:53:33
天皇制の運営うまくしてたからよかったけど、一歩間違えたら国割れてただろうね
南北朝とかけっこうやばかったと思うわ

966mosh:2012/10/12(金) 23:53:58
イギリスは確かにそうだよな、面白い

967mosh:2012/10/12(金) 23:54:24
もしかして日本って天皇によって統一された連合国だったのか?UKみたいに

968mosh:2012/10/12(金) 23:56:39
あ、熊本の話しはいいです。芋パンちゃん以外の興味ないですから
折角面白い話ししてるんだからあんな蛮族の話しないでもらえますか

969mosh:2012/10/12(金) 23:57:16
アラブ圏もペルシャ付近から考えたら面白いよね

970mosh:2012/10/12(金) 23:57:35
ていうか、トルコがシリアにtwitterで宣戦布告するかもっていうwww

971mosh:2012/10/12(金) 23:59:00
ペルシャがあった頃は、ペルシャがロシアや中国、アメリカみたいな暴君で、ギリシャが辺境の日本みたいな感じでしょ

972mosh:2012/10/12(金) 23:59:38
キミに向いてるのは傭兵やな
シリア行ってきて

973mosh:2012/10/13(土) 00:02:48
フランス外人部隊の募集ホームページに日本語が追加されたらしい

974mosh:2012/10/13(土) 00:03:11
誰の本か忘れたけど、中央の大帝国が中心で(中東・中国・インド・ローマ、いちおうロシア)、そこから辺境へ(イギリス・日本)文化と繁栄が移動した、とか分析した人いた。
ちなみにオチはまたそれは中心に戻ってくるという、70年代の本だけど、けっこうあたってる

975mosh:2012/10/13(土) 00:03:31
キミ、エイムまあまあうまいからいけるよ、
登録しよう

976mosh:2012/10/13(土) 00:05:18
過去も軍隊に比重してたら国傾いてたでしょ、唐とか

977mosh:2012/10/13(土) 00:05:49
戦争は所詮数だからな、中国とかと戦争したない

978mosh:2012/10/13(土) 00:06:09
最近さ 米軍機が緊急着陸するの増えてるんだよな
先月はアラスカから来たF-22が沖縄に緊急着陸 それからアラスカのF-22部隊が沖縄配備
昨日も三沢のF-16が函館に緊急着陸 これ対中国の訓練じゃね?

979mosh:2012/10/13(土) 00:07:29
F-22の緊急着陸は岩国だった 訂正してお詫びします

980mosh:2012/10/13(土) 00:14:23
国が何なのかっていう定義と相手によるんじゃね
国=自分の家族 相手=残虐な野蛮人 だったら士気が上がるんじゃない?

981mosh:2012/10/13(土) 00:17:22
おっ戻ってきたら難しい話してるな

982mosh:2012/10/13(土) 00:20:26
アメリカ資源あるだろ
第二次でアメリカが強国だったのは自国で石油がとれたからだよ、中東もまだ採掘はそれほどだった時代

983mosh:2012/10/13(土) 00:22:25
civ5で石油出なかったら諦める俺にとっては日本とか無理ゲー
鉄もねえし

984mosh:2012/10/13(土) 00:25:00
日本の外交最近終わってますねえ

985mosh:2012/10/13(土) 00:25:39
日本の政府の質orz

986mosh:2012/10/13(土) 00:27:06
イタリアは許せませんね

987mosh:2012/10/13(土) 00:28:13
11人以下なら最強のイタリア
北アフリカでドイツが偵察に来た時だけ一生懸命戦うフリをしたイタリア

988mosh:2012/10/13(土) 00:28:48
namazu久々だなw
今来たので近況報告簡潔にお願いします

989mosh:2012/10/13(土) 00:30:07
じゃあ戻ってこなくていいのに

990mosh:2012/10/13(土) 00:30:24
戦争に負けたのも、原発事故も
空気に縛られる国民性
ですけどね、致命的すぎる

991mosh:2012/10/13(土) 00:31:42
おおそうか、あと数ヶ月頑張れば卒業だぞ、さぼるなよw
んでどんな流れでこの小難しい話になったん?

992mosh:2012/10/13(土) 00:32:58
で?

993mosh:2012/10/13(土) 00:33:07
最近「多様性」がよく頭をよぎるんだよ
少数意見を切り捨てない多様性を内包しつづけることも国力につながるんじゃないかって思うんだわ
自由主義も民主主義も資本主義も、究極的には多様性を担保するためにあるんじゃないか

994mosh:2012/10/13(土) 00:33:35
この人まこととゲロくそセックスしたみたいですよ

995mosh:2012/10/13(土) 00:33:46
一年半?留年なんか?四年の夏休み前後にはほとんど単位取り終えるんじゃねえの?

996mosh:2012/10/13(土) 00:36:32
三回生であって三年生ではない

997mosh:2012/10/13(土) 00:36:40
引きこもりが政治を語るpeercast

998mosh:2012/10/13(土) 00:37:32
そこまで興味あるなら上智卒業したら新たに大学入ろうぜ
父ちゃんと奨学金にあと四年頑張ってもらおうw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板