したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

りこパート37

1りこ ◆tV5QWQuZnw:2008/01/05(土) 03:38:04 ID:iWz4TPEU
にわか麻雀だよ♪

40名無しさん:2008/01/05(土) 03:46:51 ID:OoK2.bLc
>>28
リアルだと自由だよ
ネットだとマンズ・ソーズ・ピンズ・字牌の順で勝手に並べられることが多いけど

41名無しさん:2008/01/05(土) 03:47:08 ID:j7WzSpjw
ほんとに死ねば助かるの?

42名無しさん:2008/01/05(土) 03:47:47 ID:i.tku9y.
初心者は役を全部覚えるより、作りやすい役だけ覚えて
実際に打ってみる方がいいのかな

43名無しさん:2008/01/05(土) 03:48:06 ID:mgkpKgps
これは途中挫折の予感wwww

44名無しさん:2008/01/05(土) 03:48:15 ID:/jmEz8pw
もうめんどくさくなってません?w

45名無しさん:2008/01/05(土) 03:48:22 ID:i.tku9y.
りこ姉泣いていいですよ

46名無しさん:2008/01/05(土) 03:48:26 ID:ZHfASlNE
ゲーセンのメダル麻雀で天和だったのに
上がり認められなかったお(´;ω;`)ウッ…

47名無しさん:2008/01/05(土) 03:48:26 ID:2LA5zOw6
俺はファミコンで覚えた>麻雀

48名無しさん:2008/01/05(土) 03:48:30 ID:UARKgLMw
>>39>>40
やっぱそうだったんだ 置いてある場所分かるなら推理もしやすいかなと思った

49名無しさん:2008/01/05(土) 03:48:52 ID:uRvBRGSk
まぁ興味無いと説明で覚えるのは難しいよね
俺はちょっと本読んで後は実践あるのみだったな

50名無しさん:2008/01/05(土) 03:49:49 ID:l5dGQMkA
頑張る!!

51名無しさん:2008/01/05(土) 03:50:06 ID:2LA5zOw6
あと脱衣麻雀

52名無しさん:2008/01/05(土) 03:50:19 ID:mgkpKgps
てか高校の同級生であんまり麻雀知ってる奴がいない…

53名無しさん:2008/01/05(土) 03:50:26 ID:UfOX9RNE
鳴くと良いことあるの?

54名無しさん:2008/01/05(土) 03:50:34 ID:vNIpfPIo
ジェイク「鳴くぞ すぐ鳴くぞ 絶対鳴くぞ ほーら鳴くぞ」

55名無しさん:2008/01/05(土) 03:50:45 ID:XV3NiliU
りこ姉のでら適当麻雀初心者講座♪
第一回「基本用語の説明と役解説」こんなんでどうだろう!!!

56名無しさん:2008/01/05(土) 03:50:58 ID:goYZRx8M
  対面
上家  下家
  自分

57名無しさん:2008/01/05(土) 03:51:12 ID:HXrls4iA
泣いたら勝てるの?

58名無しさん:2008/01/05(土) 03:51:12 ID:2LA5zOw6
なんかカイジの麻雀っぽい絵だwww

59名無しさん:2008/01/05(土) 03:51:14 ID:2elZ1Jxw
俺の\3,000の牌より綺麗だ

60名無しさん:2008/01/05(土) 03:51:17 ID:kZFfEKUs
<鳴き>
ポン:相手の捨て牌で刻子(コウツ)同じ牌3つが出来る場合、
「ポン」を宣言すると相手の牌を貰う事が出来る

チー:相手の捨て牌で順子(シュンツ)並び牌3つが出来る場合、
「チー」を宣言すると相手の牌を貰う事が出来る
ただし、チーの場合は出現する確立が高いので、
自分の前の番の人からしか貰えないという制約がある

61名無しさん:2008/01/05(土) 03:51:24 ID:OKaFKavM
>>54
ジェクトじゃない?

62名無しさん:2008/01/05(土) 03:51:42 ID:2LA5zOw6
しもけwww  しもちゃ

63名無しさん:2008/01/05(土) 03:52:01 ID:vNIpfPIo
>>61
すまんwミスった。

64名無しさん:2008/01/05(土) 03:52:16 ID:ZHfASlNE
あきらとりゅうじが泣いたら最強ですよね^^

65名無しさん:2008/01/05(土) 03:52:19 ID:mgkpKgps
カンは4つそろえるんでしょ??
てか鳴きのタイミングがわからないんですけども…

66名無しさん:2008/01/05(土) 03:53:46 ID:goYZRx8M
>>57
2組以上鳴くと、他家がリーチかけたときに
逃げづらくなるとか副作用があります ( ^ω^)
あと裏ドラが付かなくなる。

67名無しさん:2008/01/05(土) 03:53:52 ID:21XCi5S6
鳴くと平和とか役にならないから注意ね

68名無しさん:2008/01/05(土) 03:54:00 ID:HXrls4iA
泣く目的はなに?

69名無しさん:2008/01/05(土) 03:55:19 ID:BmDmDzkw
初心者はリーチかけて上がったほうがいいよ
適当に鳴くと上がれなくなる。

70名無しさん:2008/01/05(土) 03:55:23 ID:goYZRx8M
>>68
手っ取り早くアガルため

71名無しさん:2008/01/05(土) 03:55:31 ID:2LA5zOw6
※トイトイでも1回だけ鳴いた時積もれば三暗コウつく

72名無しさん:2008/01/05(土) 03:56:54 ID:HXrls4iA
(しろ 発 中) でもいいの?

73名無しさん:2008/01/05(土) 03:57:15 ID:goYZRx8M
宮崎県知事

74名無しさん:2008/01/05(土) 03:57:17 ID:OKaFKavM
はぁはぁすな

75名無しさん:2008/01/05(土) 03:57:29 ID:kZFfEKUs
りこ姉が説明に疲れてハァハァしとる・・・大丈夫かのぅ(´・ω・`)

76名無しさん:2008/01/05(土) 03:58:04 ID:/jmEz8pw
  <⌒/ヽ-、___ 麻雀ってむずかしいな
/<_/____/

77名無しさん:2008/01/05(土) 03:59:12 ID:mgkpKgps
  <⌒/ヽ-、___ 麻雀も赤西もめんどくせぇやww
/<_/____/

78名無しさん:2008/01/05(土) 03:59:17 ID:i.tku9y.
そういえば最初の風の決め方って説明したっけ?

79名無しさん:2008/01/05(土) 03:59:24 ID:OKaFKavM
手つきがいやらしい

80名無しさん:2008/01/05(土) 03:59:31 ID:BmDmDzkw
最初はテンパったらリーチかけて上がってればいいよ
そのうち役を覚えていく。

81名無しさん:2008/01/05(土) 03:59:51 ID:l5dGQMkA
わかったお(●゚∀゚)●。_。)ウン

82名無しさん:2008/01/05(土) 04:00:09 ID:CW52vqBY
ぽんぽん 痛いお

83名無しさん:2008/01/05(土) 04:00:16 ID:i.tku9y.
あと、場に出た牌が最後って事もあるしね

84名無しさん:2008/01/05(土) 04:00:34 ID:mgkpKgps
りこ姉のライフはもう0よ!!!

85名無しさん:2008/01/05(土) 04:00:36 ID:2LA5zOw6
まあネトゲとかだと自動で風決まるしね

86名無しさん:2008/01/05(土) 04:00:47 ID:HXrls4iA
>>80 完全に養分じゃないですかww

87名無しさん:2008/01/05(土) 04:01:23 ID:goYZRx8M
同じ牌は4枚しかないのに、3枚あつめるのは厳しいから
誰かが捨てたら、鳴いてGetするってのもアリ

88名無しさん:2008/01/05(土) 04:01:23 ID:21XCi5S6
風は実際1回やってみればわかる

89名無しさん:2008/01/05(土) 04:01:45 ID:mgkpKgps
南インク薄っ!!!ww

90名無しさん:2008/01/05(土) 04:02:06 ID:kZFfEKUs
補足:場風役・自風役で東集めるだけで2種類の複合役になるからダブ東ね

91名無しさん:2008/01/05(土) 04:02:25 ID:l5dGQMkA
南使いすぎw

92名無しさん:2008/01/05(土) 04:02:31 ID:OKaFKavM
麻雀の説明だけで3時間かかるとは

93名無しさん:2008/01/05(土) 04:02:59 ID:OoK2.bLc
× みんなだいぶわかってきた
○ わかんない子は寝てりこ姉が見たい子だけ起きてる

94名無しさん:2008/01/05(土) 04:03:28 ID:BmDmDzkw
1日で覚えられるわけないw

95名無しさん:2008/01/05(土) 04:03:32 ID:mgkpKgps
ちょっとハンゲいってくるよ

96名無しさん:2008/01/05(土) 04:03:46 ID:HXrls4iA
あと一時間たのむ

97名無しさん:2008/01/05(土) 04:04:09 ID:l5dGQMkA
良いよ^^

98名無しさん:2008/01/05(土) 04:04:57 ID:OKaFKavM
実践していったほうが
分かりやすいと思うのだが

99名無しさん:2008/01/05(土) 04:05:12 ID:kZFfEKUs
初心者の方でちょっと自信が着いて来たら、
配信見ながらハンゲの一人麻雀で色々と試してみたらいいと思うb

100名無しさん:2008/01/05(土) 04:05:17 ID:goYZRx8M
基本的に鳴くと点数下がるけど
より大きい手(役満とか)を狙って鳴くこともある

101名無しさん:2008/01/05(土) 04:05:18 ID:BmDmDzkw
リーチとツモとロンだけ覚えて
ゲーセンの脱衣麻雀で練習すればOK
そのうち役を覚える。

102名無しさん:2008/01/05(土) 04:05:36 ID:i.tku9y.
最初は一人麻雀で黙々と役作りするのを練習した方がいいのかな?
一人麻雀なら鳴く必要ないし。

103名無しさん:2008/01/05(土) 04:05:45 ID:mgkpKgps
なんか
ハンゲ→初心者が勉強するための場所
天鳳→麻雀の猛者たちがしのぎを削りあう場所
ってかんじがするから天鳳とっつきにくいww

104名無しさん:2008/01/05(土) 04:06:05 ID:XHXdoc3I
大学生になって麻雀をやるようになった初心者な俺が来ましたよゞ( ̄∇ ̄)

105名無しさん:2008/01/05(土) 04:06:44 ID:OoK2.bLc
実際レベルもハンゲの貴族卓<<<<<天鳳特上だしなww

106名無しさん:2008/01/05(土) 04:07:02 ID:ZHfASlNE
なんとなくわかってきたので
実践を交えつつ実例をお願いします

107名無しさん:2008/01/05(土) 04:07:29 ID:XHXdoc3I
とりあえず、自分が知ってるのリーチとポンだけ鳴らせばあがれるってやつぐらい・・・

108名無しさん:2008/01/05(土) 04:07:44 ID:goYZRx8M
さっきの曲なんか怖くて、一人で歯磨き行けなくなりました><

109名無しさん:2008/01/05(土) 04:07:47 ID:2LA5zOw6
天鳳はこすっからくてなー
切断厨とかいるし

110名無しさん:2008/01/05(土) 04:07:51 ID:BmDmDzkw
一時停止できる麻雀ゲームないの?

111名無しさん:2008/01/05(土) 04:08:08 ID:OKaFKavM
実践で実力がばれるのを
嫌がるりこ先生乙

112名無しさん:2008/01/05(土) 04:08:49 ID:XHXdoc3I
それは竹の牌でも出来るの?

113名無しさん:2008/01/05(土) 04:08:52 ID:kZFfEKUs
めも:
一気通貫(イッキツーカン)
1・2・3 4・5・6 7・8・9
の順子が揃う状態

114名無しさん:2008/01/05(土) 04:09:14 ID:goYZRx8M
>>110
ネット麻雀ではないねー

115名無しさん:2008/01/05(土) 04:09:27 ID:OoK2.bLc
まぁでもハンゲなんて手牌覗いてくる馬鹿がいるしな(・ω・`)

りこ姉特上卓観戦して解説すれば良いんじゃね?流れわかるし

116名無しさん:2008/01/05(土) 04:10:06 ID:goYZRx8M
●一人麻雀練習機(やったことないけど)
ttp://ara.moo.jp/mjhmr/index.htm

117名無しさん:2008/01/05(土) 04:10:22 ID:XHXdoc3I
今から聞きながらヤフー麻雀に挑戦してみます。
負けたら責任とってね♪

118名無しさん:2008/01/05(土) 04:11:06 ID:OoK2.bLc
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se334517.html
一人でCPUと対戦する麻雀ソフト。
ネットじゃないから時間制限もなくて頭使えるよ!

119名無しさん:2008/01/05(土) 04:11:17 ID:XHXdoc3I
初心者にならビギナーズラックがあるはず・・・

120名無しさん:2008/01/05(土) 04:11:45 ID:kZFfEKUs
あぁ・・・配信見てたら、本物の牌で麻雀したくなってきた(´・ω・`)

121名無しさん:2008/01/05(土) 04:12:00 ID:goYZRx8M
麻雀ゲームでチョンボってできたっけ?

122名無しさん:2008/01/05(土) 04:12:34 ID:i.tku9y.
天鳳にも一人用ゲームなかったっけ

123名無しさん:2008/01/05(土) 04:12:52 ID:goYZRx8M
あーフリテンがあったか

124名無しさん:2008/01/05(土) 04:12:54 ID:mgkpKgps
あきらにスパルタ麻雀教育だなw

125名無しさん:2008/01/05(土) 04:12:57 ID:ZHfASlNE
ダンナとあきらとりゅうじ入れて4人ですよね^^

126名無しさん:2008/01/05(土) 04:13:14 ID:l5dGQMkA
●REC

127名無しさん:2008/01/05(土) 04:14:33 ID:2elZ1Jxw
ツモならOK
ロンは駄目

128名無しさん:2008/01/05(土) 04:14:58 ID:xr0s/66Q
負けて強くなるんだ!
俺、役もわかんないのに雀荘つれてかれて
知らない人とフリーで打ったけどルールくらい必死になれば2~3局で全部覚えれるぜ

129名無しさん:2008/01/05(土) 04:15:04 ID:XHXdoc3I
え?

130名無しさん:2008/01/05(土) 04:15:10 ID:mgkpKgps
不利店、まんどくせwwww

131名無しさん:2008/01/05(土) 04:16:03 ID:XHXdoc3I
とりあえず、同じ柄の奴1〜9全部そろえればいいんじゃないの?

132名無しさん:2008/01/05(土) 04:16:09 ID:i.tku9y.
6万でも上がれない所が分からない

133名無しさん:2008/01/05(土) 04:16:32 ID:goYZRx8M
一人練習なら
スーパーファミコンの桜井章一の雀鬼流麻雀必勝法がオヌヌメ マジオヌヌメ

134名無しさん:2008/01/05(土) 04:16:50 ID:OoK2.bLc
2344445666678とかNE!

135名無しさん:2008/01/05(土) 04:16:58 ID:mgkpKgps
自力で九萬をひいてあがる事は不利店じゃない??

136名無しさん:2008/01/05(土) 04:17:13 ID:21XCi5S6
フリテンリーチありの場合も結構ある
ロンはもちろんできないけど

137新一:2008/01/05(土) 04:17:42 ID:vHCLOkV.
なんで両面待ちだからって言わないw

138名無しさん:2008/01/05(土) 04:18:06 ID:kZFfEKUs
補足:なぜダメなのか?
自分が捨てた牌で上がるのは禁止
捨て牌は自分が不要な牌と宣言している事を意味している
不要な牌として捨てているにも関わらず、自分が捨てた牌でロンするのは禁止

7・8・9を持っている状態で、誰かにロンしたいから9を切る
誰かが6を捨てる→ロン
これはダメ!というわけで、スジに当たる牌で上がるのも禁止

139名無しさん:2008/01/05(土) 04:18:50 ID:RWmAU97.
>>132
彼女(九萬)と嫌な別れ方したせいで彼女の友達(六萬)とも付き合えない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板