したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

りこchパート36

1りこ ◆tV5QWQuZnw:2007/12/31(月) 14:45:46 ID:Crqw8x5o
来年もよろしくですのよw

812名無しさん:2008/01/05(土) 02:53:11 ID:0QjguJok
他にかっこいい駒ないの?

813名無しさん:2008/01/05(土) 02:53:30 ID:UzZGli5c
めくった数字の次の数字だよ

814名無しさん:2008/01/05(土) 02:53:33 ID:UfOX9RNE
サイコロ振ってドラ決めるの?
ごめん、良く分からない

815名無しさん:2008/01/05(土) 02:53:39 ID:qZty9pik
渾身の下ネタ>イーピン=りこの乳首をスルーすな!><

816名無しさん:2008/01/05(土) 02:53:44 ID:HXrls4iA
なんかみんな色々いって混乱するわ
今日はりこルールで教えて〜

817名無しさん:2008/01/05(土) 02:53:49 ID:UARKgLMw
今 詳しい人教えてって小さい声で聞こえた・・・講座じゃないwww

818名無しさん:2008/01/05(土) 02:53:55 ID:l5dGQMkA
次の目がドラってことね

819名無しさん:2008/01/05(土) 02:54:02 ID:mgkpKgps
ごめん、ドラってなんであえての次なの?

820名無しさん:2008/01/05(土) 02:54:30 ID:i.tku9y.
東西南北 白發中 の場合のドラは?

821名無しさん:2008/01/05(土) 02:56:06 ID:kZFfEKUs
<ドラ>
出た牌の次がドラになる
・五筒(ウーソウ)が出た場合は、六筒(ローソウ)がドラとなる
・九萬(チュウワン)が出た場合は、一萬(イーワン)がドラとなる
・字牌の場合は、白→発→中→白→・・・の順番になるので、中が出た場合のドラは白
・東・南・西・北も同様

アガリ役にドラが含まれているだけで、1つにつき1役となる

822名無しさん:2008/01/05(土) 02:56:08 ID:i.tku9y.
>>819
そのものだと、ドラになる牌が少なくなるからと想像

823名無しさん:2008/01/05(土) 02:56:13 ID:I.zw7VkU
だんな早く来てくれー

824名無しさん:2008/01/05(土) 02:56:15 ID:UARKgLMw
点数無くなったらどうなるの?

825名無しさん:2008/01/05(土) 02:56:53 ID:l5dGQMkA
ドラは何の意味があるの?

826名無しさん:2008/01/05(土) 02:56:56 ID:.u219al6
裏ドラ=ボーナスみたいなもんけ?

827名無しさん:2008/01/05(土) 02:56:58 ID:OoK2.bLc
リーチかけると上がったとき裏をめくる権利が発生します
クソ手が裏で3つ乗って満貫とかなったりするね!ふしぎ!

828名無しさん:2008/01/05(土) 02:57:01 ID:mgkpKgps
「なんか教えてくれるよ」じゃないよwwwww
821さんあざーす!

829名無しさん:2008/01/05(土) 02:57:49 ID:OoK2.bLc
>>824
いわゆる「トビ」。その時点で終了。
マイナスでも終了しないときはそれを「箱下」とかいったりするよ!

830名無しさん:2008/01/05(土) 02:58:14 ID:l5dGQMkA
りこ姉わかりやすいお^^

831名無しさん:2008/01/05(土) 02:58:22 ID:ava1oews
実践で先生の実力見せてください!

832名無しさん:2008/01/05(土) 02:58:36 ID:OoK2.bLc
ドラ=役じゃなくてあくまでボーナスなことを言おうぜ
ドラだけじゃあがれないからな!

833名無しさん:2008/01/05(土) 02:58:37 ID:kZFfEKUs
点数無くなると、箱割れって言ったりもするよね〜
いずれにしろ、普通はゲーム終了ですな

834名無しさん:2008/01/05(土) 02:59:09 ID:UARKgLMw
>>829ありがとー実践やった事無いからどうなるのか知らんかった

835名無しさん:2008/01/05(土) 02:59:15 ID:OoK2.bLc
しょっぱなピンフはやめてwwwwgdgdが目に見えるwww
せめてタンヤオwwww

836名無しさん:2008/01/05(土) 02:59:23 ID:UfOX9RNE
実際にやりながら、
どうしてそうなったか
何を狙っているのか
を解説してもらえるとありがたい

837名無しさん:2008/01/05(土) 02:59:27 ID:goYZRx8M
>>825-826
ドラ美味しいので、全然いらないっぽい牌でも
序盤は温存しといたりします。
暖めすぎて他人に振り込むと、死ねます

838名無しさん:2008/01/05(土) 02:59:34 ID:mgkpKgps
じゃあドラはおまけ的な要素と考えていい??

839名無しさん:2008/01/05(土) 02:59:36 ID:.u219al6
最終的には天鳳配信になんのかい?

840名無しさん:2008/01/05(土) 02:59:36 ID:i.tku9y.
リーチした人だけが裏ドラ引ける権利があるの?

841名無しさん:2008/01/05(土) 02:59:59 ID:vNIpfPIo
役牌からだろここは。

842名無しさん:2008/01/05(土) 03:00:50 ID:OoK2.bLc
>>838
そうだお
リーチ、ドラ2とか
ツモ、ドラ2とか
ピンフ、ドラ2とか、他に役がないと意味が無いから注意ね!

843名無しさん:2008/01/05(土) 03:00:52 ID:HXrls4iA
ドラは何枚までつかえるの?

844名無しさん:2008/01/05(土) 03:01:00 ID:UfOX9RNE
裏ドラはめくるまで誰も分からないやつ?

845名無しさん:2008/01/05(土) 03:01:08 ID:i.tku9y.
(りこ姉の解説で)
お分かりいただけただろうか<●><●>

846名無しさん:2008/01/05(土) 03:01:12 ID:kZFfEKUs
ドラは役の数えで高い点を目指したい人がドラを含めた手を作ります。
当然、皆が高い点を目指したいので皆が狙ってると考えて良いかと。

847名無しさん:2008/01/05(土) 03:01:13 ID:UzZGli5c
今日はタバコの減りが早そうだお^^

848名無しさん:2008/01/05(土) 03:01:32 ID:goYZRx8M
お分かりいただけただろうか <●><●>

849名無しさん:2008/01/05(土) 03:01:44 ID:.u219al6
牌は何回まで引けるの?

850名無しさん:2008/01/05(土) 03:01:56 ID:mgkpKgps
もうりこ姉説明配信以外のところで疑問が解決している件についてwww

851名無しさん:2008/01/05(土) 03:01:56 ID:OoK2.bLc
>>843
いくらでもおk
最高32枚まで乗ったりするね

852名無しさん:2008/01/05(土) 03:01:57 ID:/jmEz8pw
>わかるかな? わかんないね?

おいwww

853名無しさん:2008/01/05(土) 03:02:01 ID:j7WzSpjw
麻雀に一番必要なことってなに?

854名無しさん:2008/01/05(土) 03:02:15 ID:UARKgLMw
5sがドラだったとして赤の5sがあったらドラドラ?

855名無しさん:2008/01/05(土) 03:02:34 ID:HXrls4iA
一日に何回しないとだめなの?

856名無しさん:2008/01/05(土) 03:02:48 ID:OoK2.bLc
>>849
山がなくなるまで、正確には王牌っていう14枚を残した時点でゲーム終了

857名無しさん:2008/01/05(土) 03:03:09 ID:goYZRx8M
>>853
確立計算

858名無しさん:2008/01/05(土) 03:03:43 ID:uRvBRGSk
これは講座が終わったらハンゲか天鳳フラグですか?

859名無しさん:2008/01/05(土) 03:03:46 ID:kZFfEKUs
俺の場合、麻雀した夜は目をつむると麻雀牌が見えてくる
そのぐらい場数を踏めば十分だと思うb

860名無しさん:2008/01/05(土) 03:04:00 ID:OoK2.bLc
>>853
   押 し 引 き

861名無しさん:2008/01/05(土) 03:04:14 ID:l5dGQMkA
|ョ・ω・`*)スキッ.。.・゚

862名無しさん:2008/01/05(土) 03:04:15 ID:HXrls4iA
>>859プロの方ですか?

863名無しさん:2008/01/05(土) 03:04:50 ID:kZFfEKUs
>>862
学部3年です><b

864名無しさん:2008/01/05(土) 03:04:51 ID:ava1oews
横一列じゃなくて、ビルみたいに縦に詰んだら反則?

865名無しさん:2008/01/05(土) 03:05:15 ID:vNIpfPIo
そういやセブンスターの期間限定品が販売されるよね。かなりwktkしてるんだが。

866名無しさん:2008/01/05(土) 03:05:20 ID:mgkpKgps
テツマンって徹夜で麻雀ってことでしょ??
よく飽きないねぇ〜、何か途中で飽きそう

867名無しさん:2008/01/05(土) 03:05:32 ID:/jmEz8pw
あの動物好きのムツゴロウは麻雀のプロなんだぜ

868名無しさん:2008/01/05(土) 03:05:38 ID:UARKgLMw
ちょっとコンビニ行きたいんだけどどれくらいまでやってる?

869名無しさん:2008/01/05(土) 03:05:53 ID:HXrls4iA
>>863勉強しましょう

870名無しさん:2008/01/05(土) 03:06:10 ID:BmDmDzkw
りこと麻雀打ってみたいな

871名無しさん:2008/01/05(土) 03:06:16 ID:OoK2.bLc
むしろ何してても頭に何切るが思い浮かんでくる
334567p4456s4556m、何切る!

872名無しさん:2008/01/05(土) 03:06:17 ID:kZFfEKUs
>>867
mjsk!!ww
初耳だw

873名無しさん:2008/01/05(土) 03:06:58 ID:UfOX9RNE
ネットでリスナーと対戦してみたら?

874名無しさん:2008/01/05(土) 03:07:13 ID:goYZRx8M
>>867
指食べられても、牌並べられるんだろか

875名無しさん:2008/01/05(土) 03:07:15 ID:OoK2.bLc
>>872
MFCでプロとして登録されてるぜww

876名無しさん:2008/01/05(土) 03:07:48 ID:uRvBRGSk
>>871
3pか7p?

877名無しさん:2008/01/05(土) 03:07:51 ID:OoK2.bLc
ちなみにてんほはどれくらい\( ^o^)/?

878名無しさん:2008/01/05(土) 03:08:03 ID:kZFfEKUs
>>871
ホントに困るww
とりあえず捨て牌見て考えるケド、ホントに困る自牌だなw

879名無しさん:2008/01/05(土) 03:08:19 ID:vNIpfPIo
>>875
名誉十段っしょ?

880名無しさん:2008/01/05(土) 03:08:20 ID:goYZRx8M
雀荘の飲み物(ジュース・コーヒー等)は、飲み放題のところもある。

881名無しさん:2008/01/05(土) 03:08:35 ID:OewX97GU
実はプロになるのは簡単

882名無しさん:2008/01/05(土) 03:08:37 ID:i.tku9y.
じゃあ、初心者向けの役を教えて

883名無しさん:2008/01/05(土) 03:08:59 ID:BmDmDzkw
>>882
国士無双

884名無しさん:2008/01/05(土) 03:09:26 ID:kZFfEKUs
>>877
天和(テンホウ)はヤクマンだが、天鳳はゲームの名前?

885名無しさん:2008/01/05(土) 03:10:16 ID:OoK2.bLc
>876
単純に聴牌チャンスだと7pで12種38枚
4sで13種42枚、5mで14種46枚。

ちなみに3pは6種19枚(´ρ`)

886名無しさん:2008/01/05(土) 03:10:38 ID:mgkpKgps
麻雀って最低でも何人でやったほうがいい??
2人でも可能なの??

887名無しさん:2008/01/05(土) 03:10:45 ID:.u219al6
お笑いコンビの「アンジャッシュ」の奴も
雀プロじゃなかった?
名前思い出せないんだが

888名無しさん:2008/01/05(土) 03:11:11 ID:kZFfEKUs
初心者向けの役って言ったら、
リータンピンって言うぐらいかと
・リーチ
・タンヤオ
・ピンフ
りこ姉が教えてあげたらおk

889名無しさん:2008/01/05(土) 03:11:19 ID:/jmEz8pw
雀荘だと『コーヒーありありで』と頼むと砂糖あり、ミルクありという意味になる
初心者は覚えておけ

890名無しさん:2008/01/05(土) 03:11:19 ID:goYZRx8M
>>882
リーチ・ピンフ・タンヤオ(できれば三色も)
鳴くならトイトイとか混一(ドラを絡めて)

891名無しさん:2008/01/05(土) 03:11:23 ID:HXrls4iA
何切る房自重wwww

892名無しさん:2008/01/05(土) 03:11:24 ID:tPT.GbKk
麻雀ってプロが素人に負けるとかザラにあるぐらい運の要素が絡むものだから

893名無しさん:2008/01/05(土) 03:12:18 ID:OoK2.bLc
>>884
りこ姉の天鳳での腕前がいかほどなのかと思いましてね( ^ω^)

プロはプロテストうけりゃ楽になれるそうだぜ
合格率50%くらいだし
アンジャッシュの児嶋だったかな、プロは
たまに対局で出てくるよw

894名無しさん:2008/01/05(土) 03:12:44 ID:kZFfEKUs
寒そうだねぇ(´・ω・`)

895名無しさん:2008/01/05(土) 03:13:13 ID:0QjguJok
PSUよりたのしいね

896名無しさん:2008/01/05(土) 03:13:27 ID:/jmEz8pw
ストーブないの?(´・ω・`)

897名無しさん:2008/01/05(土) 03:13:28 ID:uRvBRGSk
>>885
そんなに違うのか!
三色に目が眩みましたサーセンwww

898名無しさん:2008/01/05(土) 03:14:08 ID:UfOX9RNE
りこ姉は習うより慣れろで覚えたの?

899名無しさん:2008/01/05(土) 03:14:24 ID:.u219al6
メンタンピン三色ドラ一確定だね

900名無しさん:2008/01/05(土) 03:14:44 ID:xhjxJ43o
がけっぷちアイドルのくまきりあさ美も
麻雀暦三ヶ月でプロになったとか最近ニュースなってたような

901名無しさん:2008/01/05(土) 03:15:07 ID:/jmEz8pw
それだといきなりあがってるから平和とは言えないんじゃwww

902名無しさん:2008/01/05(土) 03:15:15 ID:HXrls4iA
ピンフってどんな字?変換できないお

903名無しさん:2008/01/05(土) 03:15:46 ID:kZFfEKUs
平和(ピンフ)

904名無しさん:2008/01/05(土) 03:16:10 ID:OoK2.bLc
平和でピンフ
本当はピンホウってよみます><

905名無しさん:2008/01/05(土) 03:16:13 ID:/jmEz8pw
ピンフは両面待ちじゃないとだめだお

906名無しさん:2008/01/05(土) 03:16:30 ID:vNIpfPIo
二面待ちじゃなきゃ・・・・

907名無しさん:2008/01/05(土) 03:16:55 ID:D8EpCY/.
とりあえずスジの解説も

908名無しさん:2008/01/05(土) 03:17:24 ID:HXrls4iA
ラーメンまち?

909名無しさん:2008/01/05(土) 03:17:35 ID:/jmEz8pw
チンコの裏筋?

910名無しさん:2008/01/05(土) 03:18:04 ID:goYZRx8M
イーペーコーまだー? チンチン

911名無しさん:2008/01/05(土) 03:18:45 ID:mgkpKgps
89の場合は平和は無理って事でOK?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板