[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
バグ報告スレ
338
:
DREAMS
:2011/04/26(火) 22:33:01
>>kor@zさん
ご指摘ありがとうですーm(__)m
次Verにて計算式を修正しますっ。
339
:
dadan
:2011/04/27(水) 11:01:33
いろいろと問題が多いですね。
了解しました^^
340
:
DREAMS
:2011/04/28(木) 21:30:33
ローカルにてここまで対応完了+Alexandriaうpデータ追加完了。
風力表示位置移動も完了。ただし一部はあきらめてモロ海岸線かぶり。
@2個ネタがあるが実装してからリリースするかどうするか考え中。
341
:
DREAMS
:2011/04/29(金) 22:58:22
0.55.1にてここまでリリース。
342
:
マシューズ
:2011/05/02(月) 07:56:33
毎日ありがたく使わせていただいております。
FS造船シミュレータにおいて、右クリックメニューの
船の全材料を見る(コピー)をすると★5が2回計算されているようです。
★5以上の船で起こり、★4以下では正しく計算できます。
あと★Xの全材料を見る(コピー)は正しく計算されていました。
ご確認お願いいたします。
343
:
DREAMS
:2011/05/03(火) 18:39:32
>>342
マシューズさん
ご指摘ありがとうですー。
作った本人にもよくわからん処理が入ってました。
たぶん★5まで時代の残滓だとは思うのですが。。。。
問題の処理を除去したモノを次Verでリリースしますが、
やっぱりよくわからんので、何か副作用が起きたら、
お手数ですが再度ご指摘くださいませー
俺メモ:ここまでローカル対応済
344
:
DREAMS
:2011/05/04(水) 08:59:31
0.55.2リリースで対応完了〜
345
:
名無しさん
:2011/05/04(水) 16:02:44
いつもお世話様です。
今回のアプデで以前は出来たスクロールボタンでの地図の縮小拡大が出来なくなっているようです。
些細なことですが、ご報告まで。
346
:
くろっく
:2011/05/06(金) 21:02:30
南蛮ヘルパーで交換量が0の物を間違って
「数量も含めて交換量見積に設定」
をしたらDOL+1自体が落ちました。
347
:
DREAMS
:2011/05/07(土) 09:16:57
>>345
さん
何故か要望スレで話が進んでいるのでそちらでー。
>>346
くろっくさん
すみません再現しません〜。
0個ゲットっていうのが状況的に無いと思うので、
1個未満であれば、持込量を強制的に 1 にして追加するようにしてみますー
348
:
DREAMS
:2011/05/07(土) 10:02:15
南蛮へるぱーについて0.55.3にて対応完了ー
349
:
名無しさん
:2011/05/08(日) 18:13:07
毎度、ありがたく利用させて頂いております。
さて、バグという程のものかと悩みましたが、一応報告させて頂きます。
我が環境下で、DOL+1を起動させると、メイン音量が少し下がってしまいます。
ボリュームコントロールで戻すまでは、ツールを終了させてもそのままの音量が
継続してしまいます。
可能ならば、修正をお願いいたします。
尚、簡単ながら環境を。
OS:Win XP Pro
CPU:Core 2 Duo E8400 Mem:2GB Graphics:GeForce9600GT
Sound:オンボード Realtek HD audio
350
:
DREAMS
:2011/05/09(月) 19:53:36
>>349
さん
済みませんがXPでは仕様とさせてくださいー><
どうやらVista以降(だったかな)はアプリ毎にサウンドコントロールが分かれるぽいのですが、
XPだと全部統一されているようです。。。
対応方法としては、wavファイル自体をいじくってボリュームを調整、
+1ではボリュームをいじくらない、という感じになります(、、
詳しくは、要望スレの250〜くらいをご確認くださいー。
351
:
RAYLA
:2011/05/18(水) 08:41:32
はじめまして、いつも便利なツールありがとうございます^^
商会開拓街シュミレーターですが、数日前から「DB処理に失敗しました。しばらく時間をおいてから、再度試してください。(ERR011)」
というエラーが出てみる事が出来なくなりました。
ブラウザを替えて色々試してみたのですが見れません。お試し用のところのも見れないのですが、私側の問題なのでしょうか?
とても便利で助かっているので、是非利用したのですが〜(;´∀`)
352
:
DREAMS
:2011/05/18(水) 20:15:34
>>RAYLAさん
あああごめんなさいいいいいい。
前の週末にアクセスログ解析を作ろうと思ってライブラリ導入したときに、
なんかDBの変なのも一緒に入ったので、たぶんそれが原因です(、、
いそいそと修正作業にはいりますー。
データ死んでないといいのだが。。。。
353
:
DREAMS
:2011/05/18(水) 20:34:46
>>RAYLAさん
なおしましたー。ご確認くださいませ〜
354
:
RAYLA
:2011/05/20(金) 20:29:50
対応して下さってありがとうございます。
急がせてしまったみたいで逆に申し訳ないです><
商会街開拓頑張ります〜
本当にありがとうございました^^
355
:
ファッキンどんぶらこ
:2011/05/25(水) 02:03:48
開発お疲れ様です。
本日久々に発見物検索を起動したところ、未達成クエの発見物名称がオープンされており
代わりにクエ名称が伏せられている状態になっていました。
手動で発見物名称を伏せることはできますが、検索しなおすと元通り見えてしまいます。
またクエ名称はWクリックで達成状態にしてもオープンされず、ずっと伏せられたままです。
バージョンは0.55.4.0
ここに報告がないようなので、もしかしたら自分のPC固有の現象やもしれません。
DREAMSさんの環境では如何でしょうか?
確認させて頂きたく、よろしくお願いします。
356
:
DREAMS
:2011/05/27(金) 21:32:24
>>355
ファッキンどんぶらこ さん
んーなんか動作おかしいですねぇ(、、
最近はここに手いれた記憶ないので、結構前からおかしいのかもですー。
次Verにて対応しますー。
あ、あと次からはsageなしでお願いします〜。見落としちゃうので。。。(’’
357
:
basutagosu
:2011/05/27(金) 21:34:22
これってどういったことでしょうか?
確認願えますか?
Date: 20110527211927
Message: 指定されたキーはディレクトリ内に存在しませんでした。
StackTrace:
場所 System.ThrowHelper.ThrowKeyNotFoundException()
場所 System.Collections.Generic.Dictionary`2.get_Item(TKey key)
場所 DOLTracker.SettingFileManager.IsEnabled(String key)
場所 DOLTracker.MainForm.alermTimer_Tick(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Timer.OnTick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Timer.TimerNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
358
:
DREAMS
:2011/05/27(金) 23:44:31
>>357
basutagosu さん
要望スレ77モロッコさんと同じような状況ですー。かねー。。
アラーム系の設定データの読込に失敗しています。
アラーム設定を適当に有効に設定してみると、解消するかもしれませんが、
やっぱりデータがイカれている可能性が高いので、
要望スレ78の回答を元に、環境などを確認してみてくださいー。
359
:
DREAMS
:2011/05/27(金) 23:45:04
356まで0.55.5にて対応ー
360
:
ファッキンどんぶらこ
:2011/05/28(土) 01:22:33
> DREAMSさん
お疲れ様ですー
早速の対応ありがとうございました、これで安心して新規追加クエに当たれます。
あとさげの件も了解しました。
361
:
Michel
:2011/06/17(金) 08:40:00
お世話になっております。
0.55.6で、発見物検索のエクスポートを実施したところ、
発見済みのものが「−」になっていたり、逆に未発見のものが「○」になっていたりします。
正しく出力されているものもあり、ずれているものの条件がわからないです。
取り急ぎご報告まで。
362
:
DREAMS
:2011/06/19(日) 22:32:43
>>361
Michelさん
ご指摘ありがとうございますー。確認しますー。
なお、同じ名前の発見物が複数あるものについては、発見してても発見扱いになりません。
どの発見物か一意に識別出来ないため、仕様通りの動作となりますのでご注意ください(’’
※「受胎告知」(美術3つ)とか「ソコトラ」(港と地理)とか。
363
:
名無しさん
:2011/06/23(木) 18:17:39
テルナーテに1M投資で交易大砲 確認
364
:
DREAMS
:2011/06/25(土) 23:18:47
ここまで0.55.7にて対応〜(発見物インポートは未着手。。
365
:
愛国者B
:2011/06/30(木) 01:47:53
いつも利用させて頂きありがとうございます。
DOL Life Hackerのバグ?報告です。
Ver.0.11.0にアップデート後、リアルタイム解析を実行中、ログが流れるたびにDLH画面がチラつく現象が発生するようになりました。
またチラつく際にDLH画面下部に「データ解析中です…」が毎回表示されてます。
Windows7(64bit)・WindowsXP(32bit)のどちらの環境下でも発生しています。
調査の程よろしくお願いいたします。
366
:
DREAMS
:2011/07/02(土) 23:32:23
>>365
さん
ご指摘ありがとうですー。
チラツキの原因は把握してる&対処方法もわかっているのですが、
前回の修正と両立した方法がないかちっと考え中です−。
次Verでなおる。。かどうかはわかりません(、、
367
:
くろっく
:2011/07/06(水) 17:16:55
バグというほどではないですが
DOL+1のDOLチャットからの検索で、
ツールチップには「発見物(クエスト,クエ)で検索できると書いてあるのに
「+1 クエストデュランダル」
が「ストデュランダル」で検索されてしまう。
368
:
DREAMS
:2011/07/06(水) 22:44:16
>> くろっくさん
ご指摘ありがとうですー。
当面は「+1 クエ デュランダル」でひとつお願いします(、、
気がついたら修正しまーす
369
:
hisa
:2011/07/07(木) 02:55:36
エラーログが出たのですが、送付先はここでいいでしょうか?
アムスから出発して南カリブ海ウィレムスタッドに入港した瞬間に発生しました。
Date: 20110707024324
Message: コレクションが変更されました。列挙操作は実行されない可能性があります。
StackTrace:
場所 System.ThrowHelper.ThrowInvalidOperationException(ExceptionResource resource)
場所 DOLTracker.RouteDataManager.GetRouteIndex(Int32 routeId, Boolean isReadData)
場所 DOLTracker.RouteDataManager.GetLastIndexData()
場所 DOLTracker.MainForm.CalculateSpeed(Boolean isKnot)
場所 DOLTracker.MainForm.DrawPredictLine()
場所 DOLTracker.MainForm.DrawMap()
場所 DOLTracker.MainForm.redrawMapTimer_Tick(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Timer.OnTick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Timer.TimerNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
370
:
DREAMS
:2011/07/08(金) 23:01:23
>>369
hisaさん
ご報告ありがとうですー。
たぶん頻発するモノではないかと思いますので、
もし再発したら、お手数ですが再起動をお願いします〜。
次Verで(できたら)対策しまーす。
371
:
DREAMS
:2011/07/09(土) 01:01:46
↑対応しようと思ったけど結構複雑−。タスクに積んどいて頭すっきりしてるときにやるます!
372
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 18:43:35
DTS 0.3.3.0でアップデート後、手動にてSS保存時に下記エラー発生しました。
何が原因でしょうか?
Date: 20110712183912
Message: アクセスが拒否されました。
StackTrace:
場所 System.Diagnostics.ProcessManager.OpenProcess(Int32 processId, Int32 access, Boolean throwIfExited)
場所 System.Diagnostics.Process.GetProcessHandle(Int32 access, Boolean throwIfExited)
場所 System.Diagnostics.Process.get_HasExited()
場所 DOLTickShooter.MonitorLogThread.ShotSS(ShotConditionData scData, Match match)
場所 DOLTickShooter.MonitorLogThread.Run()
場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(ExecutionContext executionContext, ContextCallback callback, Object state)
場所 System.Threading.ThreadHelper.ThreadStart()
373
:
DREAMS
:2011/07/13(水) 22:08:22
>>372
さん
すみません、こちらも原因がよくわかっておりません。。
インストール場所を変えたら直ったとか、そんなご報告もいただいているようです。
バグ報告スレを「All」で全部表示して、「アクセスが拒否」とかで検索してみてください〜
374
:
名無しさん
:2011/07/15(金) 09:31:34
お世話になっております。楽しく使わせていただいております。
FS造船シミュレータの画面左側にあるスキルを選択すると、エラーメッセージ表示後にプログラムが終了するようになってしまいました。
壊しちゃったんでしょうか;;
表示されるエラーメッセージ
想定外のエラーが発生したため、アプリケーションを終了します。
Date: 20110715091822
Message: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
StackTrace:
場所 DOLTracker.ShipBuildingFSDialog.SearchShipAll()
場所 DOLTracker.ShipBuildingFSDialog.SearchShip()
場所 System.Windows.Forms.ComboBox.OnSelectedIndexChanged(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ComboBox.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
よろしくおねがいします。
375
:
名無しさん
:2011/07/15(金) 12:05:37
FS造船シミュレータの画面から「造船できる場所を探す」で
表示されるウィンドウを[X]ボタンをクリックして閉じると、
アプリのメイン画面も閉じられてしまいます。
当方win7pro 64bit環境です。よろしくお願いいたします。
376
:
DREAMS
:2011/07/16(土) 01:05:58
>>374
さん
うーん、こればバグですねぇ。
しばらくFS造船シミュ触ってないので、結構前からあったのかもー?
確認の上、次Verで対応します。
>>375
さん
「造船できる場所を探す」で検索結果が表示されるのは、元々開いてたアプリのメイン画面です(’’
なので、それを×しちゃうとアプリも落ちるのは正しい動作ですー。
造船場所の情報を見終わって、その情報が不要になったら、
×ボタンのちょい下にある「>」ぽい緑のボタンを押すと、情報窓だけ閉じられます〜
377
:
teltel
:2011/07/16(土) 15:18:23
>>374
さんと同じ症状です。
どうやら「冒険」にチェックを入れた状態で、スキルでフィルタリングかけると発生するようです。
「交易」と「戦闘」だけの時は正常動作します。
一ヶ月くらい前は正常だった記憶があります。
DOL+1側でいじってないとすると、3,4日前にWinUpdateで.NET Frameworkにあたったパッチが怪しいと素人ながらに…
当方も環境はWin7Pro64bitです。比較情報にならなくてすんません(笑)
378
:
teltel
:2011/07/16(土) 15:29:06
Alexandriaパッチで追加された副官エンヴィル、シーリーン、イオの詳細データ追加願います。
エンヴィルのラスト一個がまだ隠れたままなのでそれがはっきりしてからでもいいと思います。
こんな時、ヴィンランド関係ない情報ですんませんw
下にWikiへのリンクを貼って・・・とおもったらH抜きでもリンク貼れないんですね。
379
:
teltel
:2011/07/16(土) 15:29:53
スレ間違えました>< ↑データ修正スレです 削除しちゃってください。ごめんなさい。
380
:
gon
:2011/07/25(月) 11:34:05
航路の表示が突然おかしくなってしまいました><
具体的に言うと、経路は正しいのですが緯度がおかしくて
船がいつも北極あたりを走ってます・・
何か設定を変える必要があるのでしょうか><
よろしくお願いします
381
:
DREAMS
:2011/07/26(火) 17:26:48
>> 380 gon さん
まずはDOL窓に他のウィンドウが重なっていたりしないか、
DOL窓が画面上に全て表示されているか(左右の端がディスプレイ外にでていないか)等、ご確認くださいませー
画面上に測量座標が見えていないと、解析できなくなる場合があります。
ダメであれば、DOLの設定でアンチエイリアスを無効化する、
DOL窓のサイズを変更してみる等おためしくださいませー
382
:
neo
:2011/07/28(木) 19:47:18
インストール時(解凍時)「指定されたファイルが見つかりません」というエラーがでます。ssフォルダの中のcacheをコピーしようとするタイミングのようです。解決方法がありましたら教えてください。なお、ZIPファイルをのぞくとcacheとprivateのファイルサイズは0になっていますがこれは問題ないことでしょうか??
383
:
DREAMS
:2011/07/29(金) 13:32:11
>>382
neoさん
cache と private はファイルではなくディレクトリですー。
中身は空なので、サイズ0扱いになるのはおそらく正常です。
空ディレクトリは存在すると圧縮出来ないソフトウェアなどもあったりします。
(Windows標準のZIP圧縮がこれだったかな?)
なので、空ディレクトリが存在すると展開できないソフトウェアもあるかもしれません。
試しに、別の解凍用ソフトウェアを導入してみることをオススメします〜
自分は解凍レンジなるものを愛用しております。
こちらでは普段解凍できているので、特にこだわりがなければこちらをお試しください〜
www.vector.co.jp/soft/win95/util/se094501.html
384
:
銀島猫
:2011/07/30(土) 14:00:25
「起動時に予想外のエラーが発生なんとか・・終了します」というメッセージが出ました。
例外ファイルには以下のメッセージが記録されています。
Message: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
385
:
DREAMS
:2011/07/30(土) 15:18:13
>>384
銀島猫さん
共有上でお話しして解決?済。
386
:
neo
:2011/07/30(土) 22:00:07
>>383
解凍レンジで無事インストールできました!
DREAMSさんありがとうございました!!(´∀`)
387
:
neo
:2011/08/01(月) 06:19:07
DREAMSさん、すいません。今度は
>>384
の銀島猫さんと同じ現象となってしまいました。
OSはXP2です。.netは3.5 SP1です。 どうにかなりますでしょうか?^^;
388
:
neo
:2011/08/01(月) 06:20:12
あ、一度は起動できて普通に使えました。2度目からおかしくて、なんどインストールしなおしても同じ事象がおこります。
389
:
neo
:2011/08/02(火) 18:54:34
>>387
>>388
の補足です。
エラーの流れはこのような具合です。
----------
DOL+1を起動しようとする
↓
設定ファイルの読込に失敗しました。
↓
想定外のエラーが発生したため、アプリケーションを終了します。
(exception_xxx.txt Message: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。)
↓
設定ファイルの保存に失敗しました。
↓
想定外のエラーが発生したため、アプリケーションを終了します。
(exception_xxx.txt Message: 指定されたキーはディレクトリ内に存在しませんでした。)
↓
起動せず終了
--------
いかがなものでしょうか?
一度起動できたのでDOL+1を使ってみましたが
大変便利だと思いました。これからもぜひ使わせていただきたく。
エラーの原因がもしわかりましたら、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
390
:
DREAMS
:2011/08/02(火) 19:51:01
>>389
neoさん
状況としては、読込が失敗。。。ってことなので、おそらくは設定ファイルが存在しないのかと思われます。
+1の解凍直後のディレクトリを見て、
data ディレクトリ内に setting.dat が存在するか確認してみてください。
無いようであれば解凍失敗しています。
もしくは、雑談スレ#87さんと同じような可能性もあるため、そちらもあわせてチェックしてみてください。
ダメなようであれば、前者の方(オブジェクト参照が〜)について、後続のスタックトレースを含めた全文を貼っていただけますか?
トレースをココに書き込むと怒られる場合があるようなので、もしムリであれば、
exdreams.net/dol/p1_up/up.cgi コチラの方にお願いいたします−。
391
:
neo
:2011/08/11(木) 21:07:34
フォルダをCドライブ直下にしたところ、起動できました。ありがとうございました! お礼が遅く成りまして失礼しました。
392
:
DREAMS
:2011/08/20(土) 09:13:47
Twitter自動つぶやきがされない場合がある。Twitter上でいくつか報告あり。
原因未調査だが俺環境でも再現あり。
393
:
名無しさん
:2011/08/22(月) 00:40:42
一昨日ぐらいから、
DOLを起動する
↓
DOL+1を起動する
↓
測量スキルを発動する
↓
航路予測線が一瞬だけでる
という現象が続いています。
394
:
DREAMS
:2011/08/25(木) 19:59:41
>>393
さん
うーん、0.55.13では測量回りに手を入れたのですよねぇ・・・
よろしければ0.55.12をDLしてお試ししてくださいませ。
DOLの窓サイズと共に動作確認の結果をご報告いただけると助かります〜
※古いバージョンは、+1のページにある、0.55.13のダウンロードのリンクを押下して、
その先に出てくる「古いバージョン」ってディレクトリの中にあります〜
395
:
名無しさん
:2011/08/28(日) 03:53:32
古いバーション(0.55.12)をDLしてみたら、しっかりと動きました。
しかし、最新のバージョンで試してみたところ、やはり航路予測線が一瞬だけでるということが、起きました。
DOLの窓サイズですが、1280×960 ウィンドウ表示です。
396
:
DREAMS
:2011/08/28(日) 06:51:53
ご確認ありがとうございます〜。
同じ条件で動かしてみましたが、俺環境では正常に動作しました。
こまったなぅ。。。
・予測線が、ということですが、座標は出ていますか?(+1内で船マークが移動すればOK)
・DOL本体の設定でアンチエイリアスを無効化していますか?(してないようであれば、してみてください)
・よくある質問に該当するような動作はないですか?(こちら→exdreams.net/dol/dp_help.html)
調査は継続しますが、わからん場合は0.55.12以前と同じ動作をするようなオプションをつけることにします(、、
397
:
名無しさん
:2011/08/29(月) 22:12:32
座標は、でています。アンチエイリアスは無効です。よくある質問に該当する動作は確認してみましたが、ありませんでした。
398
:
DREAMS
:2011/08/30(火) 20:25:28
再度のご確認ありがとうございます〜。
DOLのサイズが1600以下の場合、55.12と同じ動作をするように、ためしに実装してみます。
399
:
DREAMS
:2011/09/04(日) 10:05:45
0.55.15にて上記修正リリースしました。
が、0.55.13で改修したのは、座標を取得する処理であって、
予測線は特に処理修正してないんですよねぇ。。。。どうだろう(、、
400
:
こうたん
:2011/09/06(火) 20:25:43
最近自動的にアップデートされてから自船が表示されなくなりました。
ちなみに、解析しても変わりません・・・
以前にも同じことが何度かあったのですが、日が経つと勝手に直っていたものの、今回は1週間以上経っても直りません。
OSはwin7で、解像度は色々変えても一緒です。
401
:
名無しさん
:2011/09/06(火) 21:49:46
造船シュミレーションでスパフリに白兵戦回避が入ってます。迎撃ではないですか?
402
:
DREAMS
:2011/09/08(木) 19:20:18
>>400
こうたんさん
座標解析処理については、0.55.12で一度修正しています。
0.55.15にてそれ以前と同じ動作をするようにしていますので、
そちらもお試しくださいませ。
ただ、DOLの解像度のパターンなどは全部試験していない(パターン大杉)ことや、
PCやディスプレイ?によって若干動作が変わることがあるようで、
すべての環境にて100%動作するかは保証できません。ご了承くださいませ。
>>401
さん
ご指摘ありがとうございますー。データ修正スレでも同じご指摘をいただきました。
次Verにてデータを入れ替えます〜
403
:
こうたん
:2011/09/08(木) 21:15:40
了解です。
やはり無理みたいなので、今後のVerアップでなぜか正常に戻ることを期待しつつ
使用しますー
追従できなくても十分に使い勝手の良いソフトなので^^
とても助かってます!今後もよろしくですー♪
404
:
ざんげ
:2011/09/18(日) 13:36:23
【ニコ生】24時間リレー配信のリンクをクリックしたら、64ビット版IEが起動してしまいます。
64ビット版IEにはベータ版のFlashPlayerしかないため、32ビット版のIEを起動させてほしいです。
Windows7 Ultimate 64bit です。
405
:
DREAMS
:2011/09/23(金) 22:02:37
>>404
ざんげ さん
ということで、もう終わったので勘弁したってください(、、
次に同じようなコトやるときはデフォルトのブラウザを起動するようにします〜
406
:
先天性引弱患者
:2011/09/30(金) 03:25:55
補助線描画機能を久しぶりに使おうとしたところ、マーカーと領域は使えるんだけど直線がどうやっても引けなくなってたんだけどうちの環境だけの問題かしら?
どうにも解決が出来ないのでお知恵をお借りしたく。
407
:
DREAMS
:2011/10/01(土) 23:37:36
仕事やら海戦やらで忙しいです(、、
>>先天ryさん
TELLでお話しさせていただいたとおり、なんかバグってましたー。
こちら修正しますー。
408
:
DREAMS
:2011/10/02(日) 09:17:10
0.55.19にて対応〜
409
:
ネネネ
:2011/10/23(日) 10:13:52
いつも使わせて頂いております。
不具合画面が出ましたので、ご報告までに。
南蛮ヘルパー起動後、データを解析し、「交換量見積」画面へ。
適当な商品を入力して下の見積画面から任意の商品を選択、
「数量も含めて交換量に設定(1)」にして、それを編集しようとすると、
「想定外のエラーが発生したため、アプリケーションを終了します」
と出ます。そこそこの高確率でした。
当方、Windows7 64bit Pro
よろしくご検証下さい。
なお、当方エラーになれてしまって放置しておりました。
お手すきの際にでもご修正頂ければ幸いです。
410
:
名無しさん
:2011/10/23(日) 16:28:23
>>409
ネネネさん
ご指摘ありがとうですー。
確認しますです。
411
:
DREAMS
:2011/10/23(日) 18:36:45
>>409
ネネネさん
「数量も含めて交換量に設定(1)」の操作をする対象品の数量が、
50未満の場合に発生するようです。
次Verにて対応しますが、↑を避ければエラーが発生しませんので、
ご留意いただければと思います(’’
412
:
ネネネ
:2011/10/29(土) 12:24:05
返事送れました。
有り難うございます、なるほどー
いつも大変便利で欠かせなくなっております。
今後もがんばって下さいー
413
:
ファッキンどんぶらこ
:2011/11/08(火) 15:02:57
バグではありませんが一応ここに
本日最新版にアップデートしたところ、急にノートン先生が大イカリして
DOL+1のexeファイルを削除してしまいました。
そんなに特別なアプデ内容じゃないよなあ?と、少し気になったので
ご報告させて頂きました。
414
:
ファッキンどんぶらこ
:2011/11/09(水) 23:56:29
すみません、既知の症状だったようですね・・・。申し訳ない。
急に発現したので勢いで書き込んでしまいました。
415
:
名無しさん
:2011/11/19(土) 21:25:15
バグ情報とはちょっと違いますが
発見物検索で学問を指定しないとスキルR指定が有効にならないのは仕様でしょうか?
仕様ならグレイアウトしてくれたりすると嬉しいです。
大学の発見系論文のためどの地図が楽そうか調べている時に思いました。
学問複数指定で全学問を選べば同じ事ができるためたいした問題ではありませんが気になったので一応。
416
:
DREAMS
:2011/11/20(日) 02:29:49
>>415
さん
んーんーんー。コード確認しますー。
研究でランク指定のやつ増えたから、ランクだけ指定できる方がうれしいですよねぇ。
417
:
名無しさん
:2011/11/20(日) 10:28:52
久しぶりに復帰して冒険を始めたので、過去の冒険データをインポートしているのですがうまくいきません。
具体的には大冒険様のサイト(dol.egret.jp/gv/quest.php)よりcsvファイルのダウンロードして、インポートにて読み込ませているのですが、美術の「教会の宗教画の地図」とかが反映されません。
他にもいくつか発見済みなのに上手く反映されてないものがチラホラあります。
いちお、DOL+1の方でも、うまくいかない地図やクエストの「発見」「カード」にチェックを入れてからエクスポートして、他のPCで起動したDOL+1でインポートをかけてもそれらの項目だけは反映されません。
なにかCSVからの読み込みにバグがあるような気がするのですが。。。
418
:
名無しさん
:2011/11/20(日) 10:31:51
ちなみにこれらは最近PLAYして追加したものがほとんで、現在発見数は1254なはずなのですが、再読み込みさせると1625となります^^;
419
:
DREAMS
:2011/11/20(日) 19:42:29
>>417
さん
うーん。名前から見ると、同名発見物ですかねぇ。。。
ソコトラとか聖母戴冠(だっけ)とか、同じ名前で複数の発見物があるものは、
うまく取り込めないようになってます(、、
ただ、件数はなんかおかしいですね・・・。
変な風に上書きされている可能性があるので、手動での入力がまだであれば、
「全解析」(今登録されているデータをクリアして登録)でお試しください。
それでもダメなら、こちらでも詳しく見てみますので、
exdreams.net/dol/p1_up/up.cgi<こちらにCSVをアップロードしていただけますでしょうか。
(ただ、解析に時間がかかるかもしれませんので、待ってられん!って場合は手動での対応をおすすめします)
420
:
DREAMS
:2011/11/20(日) 19:55:46
>>415
さん
0.56.3にて学問非依存の形にしましたー
421
:
417
:2011/11/21(月) 13:27:11
417です。
全解析で上手く行かなかったので、0.56.3をDL&解凍してそこでインポートを行ったら上手くいきました。
同名クエのインポートが上手くできないのは仕様なんですね。
そこだけ分かればあとは手動でなんとかできそうです。
ありがとうございました。
422
:
DREAMS
:2011/11/30(水) 22:07:55
航路探索にてパナマ運河を示す空間IDが狂ってるぽい。たぶんスエズもダメだろうなー。
423
:
DREAMS
:2011/11/30(水) 22:29:32
>>422
さくっとローカルにて対応。アビジャン付近の特殊処理に関するIDもおかしかったけど、
動作は問題なかったのでそのまま。
424
:
236
:2011/12/06(火) 11:41:23
以前DTSについて、報告させて頂いたエラーが再発しました。
エラーの内容は同一でした。
色々確認したところ、ユーザーアカウント制御を無効にするか、
起動を管理者にして、ユーザーアカウント制御を毎回許可する
のどちらかで使えるようになりました。
DOL+1は何事もなく利用できております。
DOLも毎回、ユーザーアカウント制御が出るのが関係しているのですかね。
425
:
DREAMS
:2011/12/09(金) 20:38:26
>>236
さん
ご報告ありがとうございますー。
うーむ、UACですか…。
俺は基本無効にしているので気づかなかったのかもですねぇ。
試してみようと思いますー。
+1と同じ方法でウィンドウ探しているので、そちらで起きないのも不明ですな。。。(、、
※UACは基本切っちゃ危ないです。利便性を取って危険を取るような感じなので、色々とわかっている人以外は外さないようにしませう。
426
:
ニャ
:2012/01/14(土) 11:48:22
DOL+1の生産検索
+草 で完全一致するような説明がありますが
プラスマークが付いていると検索されないようです。
「材料で検索」にチェック
+草 でエンター → 検索結果なし
+オリーブ でエンター → 検索結果なし
+石 でエンター → 検索結果なし
+金 でエンター → 検索結果4件
427
:
DREAMS
:2012/01/14(土) 14:40:47
>>426
ニャさん
ご指摘ありがとうです〜。
材料検索で完全一致はどうもよろしくないことを認識しています〜。
調査の上、次Verにてできれば対応します。
428
:
DREAMS
:2012/01/15(日) 09:47:55
ここまで0.57.0にて対応〜
429
:
DREAMS
:2012/01/15(日) 10:15:40
放送検索の「本家で検索」がクリックしても動作しない。
実装忘れました。てへ(
430
:
クロスボーン
:2012/01/15(日) 10:22:37
Date: 20120115101516
Message: パス 'C:\Dev\CS\dol\DOLTracker\client\bin\Debug\tmp.txt' の一部が見つかりませんでした。
StackTrace:
場所 System.IO.__Error.WinIOError(Int32 errorCode, String maybeFullPath)
場所 System.IO.FileStream.Init(String path, FileMode mode, FileAccess access, Int32 rights, Boolean useRights, FileShare share, Int32 bufferSize, FileOptions options, SECURITY_ATTRIBUTES secAttrs, String msgPath, Boolean bFromProxy)
場所 System.IO.FileStream..ctor(String path, FileMode mode, FileAccess access, FileShare share, Int32 bufferSize, FileOptions options, String msgPath, Boolean bFromProxy)
場所 System.IO.FileStream..ctor(String path, FileMode mode, FileAccess access, FileShare share, Int32 bufferSize, FileOptions options)
場所 System.IO.StreamReader..ctor(String path, Encoding encoding, Boolean detectEncodingFromByteOrderMarks, Int32 bufferSize)
場所 System.IO.StreamReader..ctor(String path, Encoding encoding)
場所 DOLTracker.SearchBroadcastDialog.GetBCData()
場所 DOLTracker.SearchBroadcastDialog.DoSearch()
場所 System.Windows.Forms.Form.OnShown(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Control.InvokeMarshaledCallbackHelper(Object obj)
場所 System.Threading.ExecutionContext.runTryCode(Object userData)
場所 System.Runtime.CompilerServices.RuntimeHelpers.ExecuteCodeWithGuaranteedCleanup(TryCode code, CleanupCode backoutCode, Object userData)
場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(ExecutionContext executionContext, ContextCallback callback, Object state)
場所 System.Windows.Forms.Control.InvokeMarshaledCallback(ThreadMethodEntry tme)
場所 System.Windows.Forms.Control.InvokeMarshaledCallbacks()
ニコ動検索エラー内容です
431
:
DREAMS
:2012/01/15(日) 10:34:01
>>430
クロスボーンさん
ご報告ありがとうございます。429とあわせて0.57.1にて対応!
432
:
名無しさん
:2012/01/15(日) 20:26:22
ニコ生の放送検索で検索結果0件の検索をするとエラー落ちするみたいです
433
:
DREAMS
:2012/01/21(土) 22:28:07
>>432
さん
ご指摘ありがとうございます〜。
とりあえずエラーハンドリング追加しますー。
一応ローカルではエラーでなくなりましたが、色々とイマイチ。。。。むぅ。
434
:
DEF_USER@B
:2012/02/04(土) 13:05:42
Date: 20120204125900
Message: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
StackTrace:
場所 DOLTracker.SearchBroadcastDialog.UpdateList()
場所 DOLTracker.SearchBroadcastDialog.DoSearch()
場所 System.Windows.Forms.Form.OnShown(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Control.InvokeMarshaledCallbackHelper(Object obj)
場所 System.Threading.ExecutionContext.runTryCode(Object userData)
場所 System.Runtime.CompilerServices.RuntimeHelpers.ExecuteCodeWithGuaranteedCleanup(TryCode code, CleanupCode backoutCode, Object userData)
場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(ExecutionContext executionContext, ContextCallback callback, Object state)
場所 System.Windows.Forms.Control.InvokeMarshaledCallback(ThreadMethodEntry tme)
場所 System.Windows.Forms.Control.InvokeMarshaledCallbacks()
上記と同じような内容になりますが、ニコ生を放送中のみの絞り込みにして、ニコ生ボタンを押すとエラーが出ます。
放送中の番組があればエラーにはなりませんが、絞り込み結果0件でエラーが出ます。
435
:
DREAMS
:2012/02/05(日) 00:17:22
あ、こちら0.58.1にて対応しました。
436
:
DREAMS
:2012/02/10(金) 15:22:41
ニコ生検索できなくなってるかもー。ニコ生側が変わったみたい。
437
:
くろっく
:2012/02/16(木) 21:22:29
DP1HalfつけっぱでDP1の更新かけたら更新失敗して壊れちゃった
両方付けるってのはイレギュラーな使い方だと思うけど、一応報告
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板