したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おやびんのつぶやき4

1名無しメン:2013/09/02(月) 11:25:18
祝ツイッター再開!

ID:oyabun2013
フォローよろしく!

653名無しメン:2014/02/18(火) 18:54:59
ミラーレスレンズ付き3万で帰るから追加しようか悩む〜
レンズ単体で26000円中古16000くらい

654名無しメン:2014/02/18(火) 18:55:32
かったらK10D処分やで

655名無しメン:2014/02/19(水) 01:06:48
友人PC製作予定 予算4万円OS込

用途、ネットだけ できるだけ快適に
モニタはある

家の転がってるパーツで十分イケルと思うんだがやっぱケースがネックだな

転がってる1155でいくか
新規クミカ最近全く無知なので調べてみる

656名無しメン:2014/02/19(水) 01:08:07
部屋のパーツ探すより新たに注文した法が早いキガスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

657名無しメン:2014/02/19(水) 01:10:33
買ったほうがエエですか?

Amazon.co.jp: みかくにんぐッ!: アルバム、ディスコグラフィー、バイオグラフィー、写真
ttp://www.amazon.co.jp/みかくにんぐッ!/e/B00HSME630/digital/ref=ntt_mp3_rdr?_encoding=UTF8&sn=d

658名無しメン:2014/02/19(水) 08:15:23
プレイステーション 4がニコニコ生放送に対応だって?

まじかよ!!


買うわけねえだろクソが!!!!

659名無しメン:2014/02/19(水) 09:19:22
USBDACに変えてからサウンドカードがゴミになりました
配信もしないので音はDACつけたほうがいい標準ドライバで問題なく動くので
クリエイヒブとかの糞ドライバが悪さしなくていい^^

外部ミキサーはいいよ

660名無しメン:2014/02/19(水) 09:30:25
>>655
OS値段見たら14000円くらいいるのかよww
PCパーツ3万いかとか外せないのはSSD+HDD予算オーバーやな
電源で削るしかないか
CPU:4000
マザボ:5000
メモリ:5000
HDD:5000
ケース:5000
電源:6000 ACアダプタ:8500 クロシコ
OS:14000

なんか他にあるかな?

661名無しメン:2014/02/19(水) 09:51:22
うわ今月38000円もカードつかってらここからカメラ買うとヤバイな
カメラ30K
BT関連15K

662名無しメン:2014/02/19(水) 10:32:13
組み立て配信するかやります!

663名無しメン:2014/02/19(水) 11:29:18
第10回 日本橋ストリートフェスタ2014
ttp://nippombashi.jp/festa/2014/

664名無しメン:2014/02/19(水) 11:34:47
っていうかBTOが高杉だろww
でるのタブ買ったほうが幸せになれそう

665名無しメン:2014/02/19(水) 11:36:24
価格でBTO見たけどクソケースしかねえな

666名無しメン:2014/02/19(水) 13:56:12
青はトンクス入ったら買うか(もらうか)

667名無しメン:2014/02/19(水) 18:17:03
メモリ5000って無理でしょ
8000円じゃないの?

668名無しメン:2014/02/19(水) 18:48:14
まじww

じゃあ手持ち2GBで行くかないや1GBx2だったかもw

669名無しメン:2014/02/20(木) 08:55:30
パーツ探しできたらやるかもやってたらよろしく(週末)
設定とかもう忘れたんでできんかも

秘書はおらんので

670名無しメン:2014/02/20(木) 08:57:57
やらない☆

671名無しメン:2014/02/20(木) 10:52:33
ASUSのマザボとG1610?でいいかなと
HDDは新規で買ってもらえばいいしかしOSがネックだな
win7指定された ケースはあるたくさんある 静音省電力PCでいいな

672名無しメン:2014/02/20(木) 11:01:38
うわもう考えることなくなってつまんねーってw
OS入れて設定するところ調べとこう

673名無しメン:2014/02/20(木) 15:10:07
久しぶりにウインドウズ00%買ったよw まだ見てない
これでPC情強になれる!!

674名無しメン:2014/02/20(木) 16:33:20
ウィンドウズ1000%

675名無しメン:2014/02/20(木) 16:59:40
帰ったらちゅうもんするBTとカメラ44K

676名無しメン:2014/02/20(木) 21:18:42
タブ持って買えるのわすれた充電しっぱなし→PC電源切ったから電池切れだろうw

677名無しメン:2014/02/20(木) 22:13:58
情強のウインドウズ100%に書いてたメモリ2倍近い値段
>>667

買ってよかったわー

678名無しメン:2014/02/21(金) 09:47:10
消費税上る前に買うとしたらカメラ関連かなー

BTはなくてもいいので保留
カメラ関連だと63kくらいだ

K01レンズ付き29815 レンズ単体だと27k 中古17k
Qレンズ トイ広角4676
Qレンズ 魚眼8170
Kマウント単焦点50 19620

BTほしいセット14k

トンクス11p入る予定

679名無しメン:2014/02/21(金) 13:32:17
増税前に買いたいもの!!

ほしい時が買いどきだろwwww(必要なとき)
ドンダケけちなんだよ糞が無理してかうな

680名無しメン:2014/02/21(金) 13:44:04
BT関連ちうもん

681名無しメン:2014/02/21(金) 13:49:52
毎月平均2万以下はアマゾン利用?もうかるな
カメラ関連買えば今までの最高額になりそう

あまだけで10万超えとかもう給料なくなっちゃうわ

682名無しメン:2014/02/21(金) 14:35:05
メモ
kx3=44k

683名無しメン:2014/02/21(金) 20:58:33
ナイスカップリングのやつがおもろくないので切ろうと思うんだが...

684名無しメン:2014/02/22(土) 01:12:55
DLで買えば1000円で済むのか
(off Vocal) ほしいんだがー

685名無しメン:2014/02/22(土) 03:17:30
26日発売の雑誌にUSB DAC/パワーアンプが付録!
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/37237139.html

686名無しメン:2014/02/22(土) 08:43:39
>>685
5: キングコングニードロップ(東京都) 2014/02/21(金) 20:51:12.08 ID:0Bs3ziKZ0
>雑誌の価格は4,200円

普通にアンプ買った方が安い
はい、解散


カバーとか揃えていったりすると市販品より高くつくからね

687名無しメン:2014/02/22(土) 08:48:17
TEACとかONKYOのCDチューナーアンプ買ったほうが良いってかほしい
デノンのAVアンプ処分してぇ!年間稼働率10分以下wwwwwww

マランツ考えてたけどもう2chでいいわってサラウンドとか置くだけでじゃまだし
映画は楽しめればいい
音楽は気持ちよく聞きたい

最終的にコンパクトでソコソコのやつでいいかなと
スピーカーだれた引き取って欲しい→オクでうって買い替えが一番いいのだがね

688名無しメン:2014/02/22(土) 08:58:55
USBDAC中華の安いので十分かなと思う
DAC変えてもそう変化わからんし

重要なのは再生側、ヘッドホン、スピーカー
アンプは後で何でもなる

手持ちボーズはデノンで駆動厳しい、ソニーの時はいい感じになってたのにな
BOSEに関しては全てボーズで揃えろとしか言えないケーブルもボーズ推奨品にしろと=BOSEサウンド

689名無しメン:2014/02/22(土) 09:01:08
オーディオは自分が満足すればそれでいいと思うのよ

何百万のシステム組んだのよりラジカセのほうが良いって人もいるし

あとボーズはまじブランドッて感じだな 
コロコロ新モデルださない
値引きしない←これ重要

690名無しメン:2014/02/22(土) 13:57:03
した
税アップ後は単50買うくらいで終了だ

691名無しメン:2014/02/24(月) 08:31:08
亜人に興味持ったがレビューに書いてることが合ってて萎えたw

亜人ってわかったら豹変しすぎだろマジクソ

692名無しメン:2014/02/24(月) 09:31:53
友人PC

ベアボーンキットにG530、メモリは2GBx2
mSATASSDにOS入れてデータ用HDD最低500GB〜
ケース&電源は銀石のでいいかなと
OSは別途買ってこないとないわー工房でいくらか見てみるか
光学ドライブは未定

クーラーマスターのがいいと思うんだよね僕

693名無しメン:2014/02/24(月) 09:44:00
mSATASSDきっついな〜(同級生2の芳樹風)
Crucial 32GB mSATA接続SSD SATA6Gbps CT032M4SSD3  ¥4.073

32GBかよ

2.5インチ64GBあまってるし使うか

モアイ30GB「あのー私は....」
俺「知るかボケ!!!」

694名無しメン:2014/02/24(月) 09:49:31
OSも値上がりしてるやんwwww

695名無しメン:2014/02/24(月) 09:52:47
OSとHDD500GBは新規で買って18000円くらい必要か
あとは俺のパーツ邪魔だからデカイケースで行きたいがそんなゴミを友人には渡せねえw

696名無しメン:2014/02/24(月) 12:59:37
新規で組んだらやっぱ5万いるんだなOS込
ケース電源ケチれば4万余裕でいける

697名無しメン:2014/02/24(月) 13:03:54
サンディ あいびー ハズレル
G530   G1620   G1820(5k)
ECSのやつ B75   新規ITX(8k)
メモリ2GB  ←     ←(6k)
HDD500GB  ←    ←  (6k)
ケース手持ち ←     ←(9k)
OSwin7    ←     ← (13k)
こんな感じでどうでしょう

698名無しメン:2014/02/24(月) 14:01:46
一応ハズレ構成どうでしょうか?

マザボ:ASRock H81M-ITX ¥8.000
CPU:G1820 \5.000
メモリ:CFD D3U1333Q-2GB x2 ¥3.300x2=¥6.600
HDD:WD5000AAKX (500GB) \5.600
ケース:KEIAN KT-CUBE-ITX01   ¥5.000
OS:Windows7-32bit (64bit) \14.000

合計44.200円なりー

699名無しメン:2014/02/24(月) 14:50:28
いいですね!

700名無しメン:2014/02/24(月) 14:50:46
日記にメモ書いた

701名無しメン:2014/02/24(月) 17:47:28
Win7home買うとOSサポートが残り2年じゃなかったっけ?
長期でOS維持するならProじゃないとダメだった気がする

702名無しメン:2014/02/24(月) 17:53:28
多分延長になるはず

会社のPCBusiness?じゃなくてホームだし
今使ってるPCはXPのまま壊れるまで行く予定

CADバージョンアップしたらいくらするかわからんし
CAD単体で200万くらい、加工機専用データで100万くらい3

703名無しメン:2014/02/24(月) 17:55:47
まあ久しぶりに工房寄れたらよって帰ろうかな
Pro買っときゃ問題ないしなG530で組むならホームでいいと思うのよね

ハスウェルなら新規組で一応増設できるッて感じで考えとかなきゃね
PT3とか余ってんで録画PCにすればいいやんけって流れにもできるし
トルネで録画しても見る時間ないのとHDD一杯で消してるって言ってたわ

704名無しメン:2014/02/24(月) 21:57:33
2G*2に6600円出すなら8000円まで増やして4G*2のほうが良くない?

705名無しメン:2014/02/24(月) 21:59:39
>>704
アマゾンで検索価格そのまんま書いた
メモリ2600+送料が525円で余裕もって3300にした

まあ4Gx2が理想だね
パソコン工房で2GBx2が8000円+だったよww 日記に追記で書いた

706名無しメン:2014/02/24(月) 22:01:47
アマゾンじゃない
価格コムで安い利用したことある店舗(ツクモ)が安かった

まあ手持ちあるんでそれでいいと思うんだ 2GBx2 ネットだけだし
工房BTO?53000円 CPU=i3 メモリ4GBx1 だった

微妙ww OSがネックだわ

707名無しメン:2014/02/24(月) 22:03:46
>申し立てにより削除されました。

なむ

708名無しメン:2014/02/24(月) 22:23:13
激安ACアダプタ

NT-ITX/PW120Plu?s 120W DCDC + 100W adaptor NT-ITX/PW120Pl?us
4380円

100wですか?

クロシコもいや最安値6916円 120w クロシコ買うのが良い
だってブラケット付きだもの

709名無しメン:2014/02/24(月) 22:24:59
アマゾンだと8000円以内で4GBx2買えるのか

くたばれ工房wwwwwwwwwwwwwwwww

710名無しメン:2014/02/24(月) 22:58:26
アダプタPC4Uで普通に3980円だった
限定特価50個 2000円以上送料無料

ハスウェルで使えるんか?w

711名無しメン:2014/02/25(火) 09:48:44
今度の買い物はWALKMAN FシリーズだなWi-Fiルーター持てばスマホ風に使える

712名無しメン:2014/02/25(火) 21:49:49
通話1時間もしたわ
スカイプかライン入れて話したほうがええな

713名無しメン:2014/02/25(火) 22:07:19
おやびんスマホ持ってないじゃん

714名無しメン:2014/02/25(火) 22:18:37
ネクサスで行けない?

715名無しメン:2014/02/25(火) 22:20:43
ネクサスってマイク付いてるの?

716名無しメン:2014/02/25(火) 22:52:26
そんなための青歯ヘッドセット

717名無しメン:2014/02/26(水) 10:54:52
もう2月は注文せんぞ!10まんこ えたからな

718名無しメン:2014/02/26(水) 20:14:46
ASUS Xonar U7
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CP53ML2/
これクリエイチブよりええんやろか

719名無しメン:2014/02/26(水) 20:55:13
>>718
いいね

でもFOSTEXのUSBDACで十分
サウンドドライバとかで不安定なりたくないんですものww

720名無しメン:2014/02/27(木) 08:12:22
わろたカメラ1万ね上がってるwwwwwww

やはり俺の選択はあっていた

721名無しメン:2014/02/27(木) 08:38:59
面倒臭えから鼻毛にOS入れてUSBサウンドでいんじゃねとか思い出したwww

ECSだっけアレいらんから組みたいが後々考えるとドライバとか面倒だな
ちょっと高いがASUSのSATA6個ついてるやつでいいかも俺のUSB3.0のピンが折れてるのと交換しようかなwww
それなら安くするよで
一応交渉しとくか週末ー休日部屋でパーツ探ししないと

722名無しメン:2014/02/27(木) 08:56:10
COAXIAL/OPTICAL出力搭載のUSB DAC 上海問屋「DN-10757」が登場! - アキバ総研
http://akiba-souken.com/article/pc-parts/19309/

723名無しメン:2014/02/27(木) 09:15:47
>>722
ちょっと高いかな

DACだけでヘッドホンアンプは単体で使ったほうがいいと思うの
PCだけでしか使わないなら問題ないけどね

PC数台や他の機器あるとアンプ内蔵って無駄になる、ミキサーで統合してやるのが一番いい←俺んちなってないw
PCはミキサーですべて調整できるようにやってる
ゲームPCはDACからロジのUSBスピーカーにつなげて気が向けばミキサーのヘッドホンで聞いたりもする

※アンプはボリューム調整がし易い物以外認めない
FOSTEXのUSBDACやボリュームコントローラーは持ってると便利ですぜ

724名無しメン:2014/02/27(木) 15:52:53
動画見てたら気持ち悪くなった

カメラブレすぎwww
大物・広幅・長尺材のタレパン・タレットパンチプレス加工は愛知県の丹羽シートメタル
ttp://www.niwas.co.jp/index.htm

やはり今のはやりは動画か
俺は画像でいいわ

725名無しメン:2014/02/28(金) 20:31:41
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 設定資料集

クソゴミだwww買う気もなかった
レビューがひどすぎ☆1だな
1800円のメモ帳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

726名無しメン:2014/02/28(金) 20:46:27
シーエフデーのメモリが値上がっとるww

W3U1333Q-4G/N 4GBx2 7672円→8870円

727名無しメン:2014/02/28(金) 21:22:21
まだあがるぞ!

728名無しメン:2014/02/28(金) 21:45:08
まじかよタルるートくん

もろおっさんやがwww

729名無しメン:2014/02/28(金) 23:25:52
ワロタw

ttp://www.youtube.com/watch?v=mu2z4Uf9Tgc

730名無しメン:2014/02/28(金) 23:36:23
しかしどっから見っけてくるんだ?やっぱ都会人だからなのかな

? BABYMETAL - ギミチョコ!! - Live Music Video - YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=WIKqgE4BwAY&feature=youtu.be


車に入れとくか

731名無しメン:2014/03/01(土) 12:51:31
バッテリーが糞安いww

Panasonic [ パナソニック ] 国産車バッテリー [ Blue Battery カオス C5 ] N-60B19R
¥ 5,399  在庫あり

732名無しメン:2014/03/02(日) 17:54:21
サッカーが怒ってる!!
人なん?wwもうすぐ終わりか


宇宙兄弟終わったら金田一
精やおわったらムーン

見ないと思う路線

733名無しメン:2014/03/04(火) 09:56:17
とりあえずタコメーター買うのやめたw 勢いで行かないと無理だった 
 でも17kだからななくてもいいものだし今ので我慢する
 分解してランプきろうかなと思うが修復不能っぽい

プラグとエアコンフィルターは買い置きしとく
あとはカメラのフィルターくらいかな
食い物とww

734名無しメン:2014/03/04(火) 10:52:05
1150ってmSATA付きマザボ結構あるな小型化できて良さそうだ

735名無しメン:2014/03/04(火) 11:33:28
そういやあシングルコアのセレロン買ってたな、どうすんべww
プラグイリジウム注文したった

736名無しメン:2014/03/04(火) 22:36:04
これ欲しくなったww

GIGABYTE - マザーボード - CPU Onboard - GA-J1800N-D2H (rev. 1.0)
ttp://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4881#sp

G530より性能ええっぽいのぉ^^

737名無しメン:2014/03/04(火) 22:52:56
やヴぁいXPドライバ提供してくれねえとか会社のPC死んだらヤバすぎ
中古パーツはとっておくべきだな

738名無しメン:2014/03/04(火) 23:01:18
そんな低スペックPC増やして何に使うの?

739名無しメン:2014/03/05(水) 01:11:51
E350乗り換えだよ
ネットしかしないしちょっと増設できるのがいい

740名無しメン:2014/03/05(水) 01:18:49
もしくは友人PC、オンボで十分じゃないかなと
E350だと画像とかちょっと重いけどそこまで苦じゃないし

741名無しメン:2014/03/05(水) 08:35:47
win100だっけPDF公式からDLできるよDLしとくといいよ^^

普通にpdfで開ける ※パスかかってるけどwwww

742名無しメン:2014/03/06(木) 10:55:44
ホラフキー馬鹿だろwwwwww

価格.com - 『このマザーボードについて』 ASRock H81M-HDS のクチコミ掲示板
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000565420/SortID=16881013/#tab

変なマザーボードです。
 全体的な 感想

  HDMI端子から、音声がが出ない変なマザーボードです。


デバイス設定しないと出るわけねえじゃん

743名無しメン:2014/03/06(木) 13:56:57
新規組み

i3-4130T 13.357
GA-H81N 8.931
CFD 4GBx2 7.672
WD 緑1TB or 青500GB 6.180
ケース AOpen 9.110
OS-Win8.1 11.836

OS抜き\45.250


PentiumG3220 6500円くらい
GA-81M-HD3 6.891
2GBx2 Corsair 4.358

エクセルで書いとくかw

744名無しメン:2014/03/06(木) 15:35:10
俺のビットコイン返せや!

745名無しメン:2014/03/06(木) 16:43:41
これやな

おーぷん2ちゃんねる
ttp://open2ch.net/menu/

746名無しメン:2014/03/06(木) 21:34:59
>>743
ええな!

747名無しメン:2014/03/07(金) 08:16:28
とりあえずOSだけ買っとく予定DSP版買うより32/64と選べて便利だし

選ぶ意味あるんだろうかw

748名無しメン:2014/03/07(金) 11:49:22
とりあえずこれ処分がてらにクムワ

おやびんの無駄使い日記 ベアボーンキット買ってみた
ttp://oyabin08.blog94.fc2.com/blog-entry-1435.html

ITXだと
ベアボーン:8k
CPU:G530  3k
メモリ:コルセア2GBx2 4k
HDD:500GB 3.5インチ 4k 
OS:買う

M-ATXだとB75M+KEIAN ←電源ダメだな

どちらもOS抜きで19kで売る予定

749名無しメン:2014/03/07(金) 12:56:09
サンディしか行けねえんだがG530しかもってねえや

750名無しメン:2014/03/07(金) 13:03:52
Xeonに対応してなかっただけだ

751名無しメン:2014/03/07(金) 13:07:04
しかしケースはなんでもいいけど電源だけは妥協できないな

752名無しメン:2014/03/07(金) 13:11:11
忘れていたコレ

>つまり仮想XPマシンは「業務用の古いソフトと情報資産を会社で継続利用するのが目的」で、個人使用には余り関係ありません。

仮想XPでCAD動かせばいいんだな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板